千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 1562 マンション検討中さん

    >>1561 匿名さん
    RIO BREWINGっていうクラフトビール屋さんのようです。柏の葉には他にも144街区にビアブレインさんっていうクラフトビール屋さんもありますよ!

  2. 1563 匿名さん

    >>1562 マンション検討中さん
    144街区にもクラフトビール屋さんがあるんですね。
    これは来年住むのが楽しみです。

    田舎育ちなのでこういったおしゃれなお店が近くにあるのは憧れです。

    カフェもたくさんできて欲しいです。
    Tサイトも行きましたが凄くおしゃれですね。

  3. 1564 匿名さん

    柏の葉におしゃれな酒屋さんが出来るといいな。足立区にあるかき沼酒店さんみたいな感じの。千葉は総乃寒菊や不動など、人気の酒蔵も沢山ありますからね。

  4. 1565 マンション検討中さん

    >>1564 匿名さん

    オフィス誘致が進めば、飲み屋も増えそうです。コロナが収まればいいのですが。

  5. 1566 匿名さん

    飲み屋は治安悪化にも繋がりますし、あまり増えてほしくないな。プレシスはバルコニーが居心地良さそうなので、酒屋でちょっと良い日本酒なんかを買って、おうち時間を楽しみたいです。

  6. 1567 匿名さん

    >>1566 匿名さん
    飲み屋の増加=治安の悪化と結びつけるのは安易すぎますし、飲み屋を経営されているかたに失礼じゃないですか?
    あなたはバルコニーでお酒飲んでれば満足かもしれませんが、世の中には飲み屋の雰囲気が好きな人がたくさんいます。軽はずみな書き込みはおやめ下さい。

  7. 1568 マンション検討中さん

    言いたいことは解りますが、そういう話は他所でやってもらえます?ここは検討版ですよ。雰囲気が悪くなる軽はずみな書き込みはおやめ下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

  8. 1569 マンション比較中さん

    話の流れを変えてしまって申し訳ないのですが、現在プレシスとワザックで悩んでいます。皆様がプレシス柏の葉キャンパスを申し込んだ決め手は何だったでしょうか?参考にさせていただきたいです。

  9. 1570 匿名さん

    >>1569 マンション比較中さん
    決め手は立地です。プレシスの公園、スーパー徒歩圏内という点が大きいです。子供がいるので大きな道路近くは不安でした。
    ちなみに同様のお悩みで投稿されている方を以前いくつか見たので、ページ上部のスレッド内検索にワザックと入れてワード検索するとほかの方のご意見が見つかりそうです。

  10. 1571 匿名さん

    コメントありがとうございます!
    やはり立地は魅力ですよね。確かにプレシスは駅までの歩道が広くて安心感がありました。ワザックも地図上だと少し離れるイメージがあったのですが、実際に歩くと駅からも近いですし悩みます。

    キーワード検索が出来たのですね!
    遡って読んでみます!ご教示ありがとうございます!

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 1572 契約中

    >>1569 マンション比較中さん

    基本的に立地と街の雰囲気でした。徒歩1-2分でスーパーに行けますし、ららぽーとも3分くらいで着くはずです。柏の葉キャンパスからららぽーと側の道は結構綺麗に整備されていて、マンションまで歩くのがあまり苦にならなかったのも大きかったですね。駅徒歩7分ですが、距離は500メートルなので思ったより近く感じます。

    それと共用部が少ないことでしょうか。正直、長く暮らす可能性があるので、色々な設備があると、管理費や修繕費がかさみます。後々の負担を考えると、ラウンジくらいがちょうどいいかなと思っています。

    最後に、現状、柏の葉キャンパス駅近くのマンション供給が少ないので、価格帯と合わせると今買ったほうがいいかなと考えました。学区は柏の葉小学校になりますし。

    ちょっと早く買ったほうがいいように煽ってしまいましたが、柏の葉キャンパスに住みたいかつ、中古マンションを待てるなら、ちょっと待つのも悪くないかもしれません。買い時は人それぞれです。

  13. 1573 匿名さん

    >>1566
    駅前に魚民ができた時もそう言われてたような。治安悪化は大丈夫じゃないですかね。
    ガールズバーとかじゃなければ。

  14. 1574 マンション検討中さん

    >>1573 匿名さん

    さすがにオフィス誘致したら、飲み屋なんて勝手にできるでしょ。住民だけじゃなくて就業人口もふやすわけだし。お金のやり取りが増えればトラブルも増えるけど、街としての発展ってそういうもんかなと思う

  15. 1575 マンション検討中さん

    >>1572 契約中さん
    駅から500m程度しか距離ないんですね。マンマニさんも仰ってましたが、確かに実際歩くと駅徒歩7分とは感じない距離感でした。やはり動線がシンプルなのと、道が整備されているからですかね。

  16. 1576 マンション検討中さん

    >>1575 マンション検討中さん

    基本的に徒歩1分80m換算なので、500mならばちょっと早めにつくんじゃないでしょうか。

  17. 1577 匿名さん

    TーSITEに初めて行ったのですが、蔦屋書店の陳列されている本は店内のソファなどで自由に読んで良いのですか?
    試し読みはお一人3冊までと店内に表示されていたような気がします。
    寛げるのは嬉しいのですが、いざ本を買うとき他人が沢山触ったのを購入するのは抵抗があります。

  18. 1578 匿名さん

    >>1577 匿名さん
    そういう人はAmazonで買ってください。

  19. 1579 マンション検討中さん

    >>1577 匿名さん

    でも本屋ってそういうもんじゃない? そんな読破する勢いじゃないだろうし。気になるなら、後ろの方にある本を取るといいよ。

  20. 1580 マンション検討中さん

    流山おおたかの森のソライエグランで、プレシスの名前を出して荒らしている人がいるらしい。困るわ。

  21. 1581 マンション検討中さん

    他の掲示板で、わざわざ関係ないマンション名を出す? 意味不明。

  22. 1582 匿名さん

    柏の葉の人気は未だに健在ですね。
    本当に良い街です。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea17ae7a9bb36e7f5f85c16624ed7175b10...

  23. 1583 購入検討中さん

    こちらのマンションは全戸のバルコニーに排水口ついてますか?

  24. 1584 マンション検討中さん

    >>1583 購入検討中さん

    根拠はないけど、たぶんないと思う。周囲の長谷工が建てたマンション、ほぼないみたいだし。

  25. 1585 匿名さん

    >>1583 購入検討中さん
    21日から営業再開なのでMRに問い合わせるのが確実です。ご検討中なら回答により部屋選択なり他を見るなりできるかと。

  26. 1586 匿名さん

    今バブル時代に建てられた長谷工のマンションに住んでいますが確かにバルコニーの排水口お隣さんにはあるのに我が家にはないです。2戸に1戸なんですかね?あっても掃除が大変そうですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    カーサソサエティ本駒込
  28. 1587 匿名さん

    >>1583 購入検討中さん

    ここで確認すると荒れる可能性があるので
    ご自身でプレシス担当者に確認するのが良いと思います。

  29. 1588 匿名さん

    バルコニーの排水口は、そもそも雨水を排水するためのものであって、各戸に排水口が無くても雨水さえ排出できれば問題ないのかと。

    プレシスに限らず、バルコニーにスロップシンクが無いマンションは、生活用水(プールの水やガーデニングの土混じりの水)を流すことは想定していない造りなんでしょうね。

    規約の有無に関わらず、生活用水を流すことは、近隣にご迷惑をお掛けする可能性もありますし、トラブルの原因にもなり兼ねません。極力雨水以外の排水は避けたほうが良いかもしれませんね。

  30. 1589 マンション検討中さん

    >>1587 匿名さん

    荒れる可能性があっても、検討には必要だから仕方ないんじゃないの。荒れないことより、検討材料が消える方も問題だと思うよ

  31. 1590 マンション検討中さん

    近隣でおすすめの幼稚園をご存知の方いらっしゃいますか?今、どちらかと言うとのびのび系ではなくカリキュラム多めの幼稚園に通わせているので、似たような幼稚園に転園出来ると良いなと思っているのですが。

  32. 1591 匿名さん

    便乗します。現在年少です。こばとこども園ネストの評判はどうですか?先生が厳しい園は避けたいと思っています。知ってる方いましたら教えてください。

    >>1590
    さくら幼稚園はお勉強系で厳しめ、たなか幼稚園は厳しめ、きたかしわ幼稚園は勉強少なめのびのび系、松葉幼稚園はかなりのびのび系と聞いたことがあります。
    間違っている情報もあるかもしれませんがこんな感じです。

  33. 1592 eマンションさん

    >>1590 マンション検討中さん

    通う圏内でカリキュラム多めでしたら
    さくら幼稚園か柏の葉こどもえんだと思います。

    新しい園のため柏の葉こどもえんには厳しい意見もいくつか聞いたことはあります。

    こばとこども園に通っているお友達は楽しそうにはしていると聞いてますがカリキュラムは特に多くはなさそうです。新設園なので情報はあまりでてきていないですね。

  34. 1593 匿名

    >>1589 マンション検討中さん
    お前グランで荒らしてるやつか
    とうとうここにも来たか

    同じタイミングだし間違いないな

  35. 1594 マンション検討中さん

    >>1593 匿名さん

    いや、違うわ。荒らすために投稿するのは問題だが、情報共有(内見時に見る場所含め)が萎縮するようなのは止めてほしいと言ってるんだが。

    そりゃ心地よい情報だけほしいけど、検討の場って、そういうもんじゃないでしょ? そもそも荒らすコメントと、検討のコメントくらい見分けつくんだから、情報出すな、はやりすぎだと言いたい。

  36. 1595 マンション検討中さん

    グランの荒らしのコメントをみればわかるけど、あんなに挑発的に書いたつもりはないよ。

  37. 1596 住民板ユーザーさん8

    まあしかし実際排水口があるかないかは問い合わせないと答え出ないからここに聞いてもしゃーないのはあるわな

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 1597 マンション検討中さん

    >>1596 住民板ユーザーさん8さん

    その通りだわ

  40. 1598 匿名さん

    間取り図見る限り、全戸には排水口付いて無さそうですね。

  41. 1599 マンション掲示板さん

    >>1594 マンション検討中さん
    >>1587さんが言いたいのは、プレシスの各部屋にバルコニーの排水口があるかないかをここで議論しても意味がないので、MRに確認したほうがいいって意味だと思いますけど…
    情報共有をするななんて誰も言ってませんよ

  42. 1600 マンション検討中さん

    >>1598 匿名さん
    公開されてる間取り図はバルコニーの排水口は元々表現されていないので、売主に聞かないとわからない情報だったと思います。

  43. 1601 匿名さん

    >>1600 マンション検討中さん
    排水口は直接表記されてなくても想像できるでしょ。

  44. 1602 匿名さん

    >>1599 マンション掲示板さん
    私もそう思います。
    確かな情報は誰も持っていなく、MRに確認することが1番だと思います。

    情報共有するなという意味ではないですね。

    焦らなくても21日からMRも再開しますし、その時に電話で確認すればよいと思いますよ。

    ここで議論しても解決しないですよー

  45. 1603 匿名さん

    タメ口投稿やめませんか。
    以前マンションコミュニティルールのリンクを貼ってくれていますが、投稿マナーページを確認してほしいです。

  46. 1604 マンション検討中さん

    >>1602 匿名さん

    排水口については、その通りですね。

    ただ反論したのは>>1593についてなんです。検討材料なら荒れる可能性があっても、自由に投稿してもいいんじゃないか、という意見を述べたつもりで、荒らしと言われたので>>1594という反論をしたつもりでした。

    ちょっと場が荒れてしまったのは申し訳なかったです。

  47. 1605 マンション検討中さん

    お盆も近い事だし、まったりやっていきましょう。まだまだ暑い日が続きますので、皆様もご自愛くださいませ。

  48. 1606 通りがかりさん

    間取り図みたら、B1,B3,B7,D1,E2(マンマニブログ掲載含む)に排水口が無い事は分かるんじゃないの??
    まぁ長谷工物件と言うことで想像する事もできるだろうけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 1607 マンション掲示板さん

    >>1606 通りがかりさん
    話が周回遅れしちゃっていますよ…

  51. 1608 マンション検討中さん

    >>1606 通りがかりさん
    その部屋だとバルコニーでプール出来ないかんじですね

  52. 1609 マンション検討中さん

    >>1606 通りがかりさん
    え、そんなに、、ないの、、、

  53. 1610 マンション検討中さん

    >>1609 マンション検討中さん

    2部屋に1つみたいな感じなのかも。

  54. 1611 ご近所さん

    >>1610 マンション検討中さん
    いいね

  55. 1612 マンション検討中さん

    住む前は不安なもんだよ。でも柏の葉キャンパスっていう街がいいし、飯田ホールディングスとして様々なチェック体制もあるみたいだから、良いマンションになるさ。マリッジブルーにならずにいこうよ。

  56. 1613 匿名さん

    排水口に関してはMRでもらう図面集見れば一目瞭然ですよ。

  57. 1614 匿名さん

    排水口の有無議論が盛り上がってますが、いまなら実物でも確認できそうな気もするので、バルコニー側道路から確認できないですかね。

  58. 1615 マンション検討中さん

    ワザックさんは二重床みたいなんですけど、プレシスさんはその記述が見当たりませんでした。直床何でしょうか。

  59. 1616 マンション検討中さん

    >>1615 マンション検討中さん
    プレシス柏の葉は直床ですよ。
    最近のマンションは直床ばっかしですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンウッドテラス東京尾久
  61. 1617 検討板ユーザーさん

    >>1615 マンション検討中さん
    むしろ、長谷工の設計で、直床以外あるんですか?

  62. 1618 マンション検討中さん

    >>1617 検討板ユーザーさん

    確かに二重床ですね。あと二重サッシもついてるみたいですね。ひとつひとつの設備はちょっといいのかも。

    https://www.nihonhouse-hd.co.jp/wazac/kashiwa/quality.html

  63. 1619 マンション検討中さん

    プレシスは直床/二重天井ですね。直床も二重床もそれぞれ特色あるので、一概にどっちが良いとか言えないんですよね。

    ・直床
    軽量床衝撃音(スプーンを落とした時に出るような音)に弱い

    ・二重床
    重量床衝撃音(子供がドタドタ歩くような音)に弱い

    防音でいうと若干ですが直床のほうが有利とのデータもあるようですが、そのへんは住んでみないと解りませんね。

  64. 1620 マンション検討中さん

    >>1618 マンション検討中さん
    ワザック行きましたがあれだけ道路が近いと二重サッシでないと厳しいと思いました。二重床も直床も善し悪しあるし立地、環境面でプレシス検討しています。

  65. 1621 マンション比較中さん

    >>1618 マンション検討中さん
    ワザックの二重サッシはT4ですか?

    ただでさえ16号沿いで、少なくともプレシスよりも騒音が懸念されるし、アレルギーの方ならバルコニーに洗濯物を干すことも躊躇してしまうかもしれませんからね。デフォルトでT4(遮音性能)は必須かと。

    柏インターが近いメリットもありますが、せっかく自然豊かな柏の葉に来て、日常で窓を開けて生活し辛い環境なのは嫌なので、私的にはプレシスが合ってるなって思っています。

  66. 1622 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  67. 1623 マンション検討中さん

    二重床ってどんなところがいいんですか?

  68. 1624 マンション検討中さん

    それぞれ特色あって良いマンションですよね。私は、静かな住環境、駅からの導線、スーパーとドラッグストアが近い利便性、ららぽーとまで3分で行けるのに柏の葉公園も分譲マンションの中で一番近い、等々を比較してプレシス優勢で検討しています。お互いに良い物件に巡り会えるといいですね!

    [No.1623と本レスは、一部テキストを削除しました。]

  69. 1625 匿名さん

    正直な話、室内の設備なんて後から何とでも変えられるんですよね(床などの構造は別として)。数年でリセールするならまだしも、この先何十年も住むつもりなら、結局は立地と住環境が一番重要なポイントだと思います。住む前より、住んだ後のことを考えないと。

  70. 1626 マンション検討中さん

    確かに窓が開けづらいのは辛いかな。洗濯物も干しにくいか。

    まぁマンションも高い階だと、風にあおられて落ちたりするから、住んでみないと分かんないけど。これはプレシスだけに限らないか。

    ただ二重床が良いという発言は気になるかな。変更できない特色だし、聞いておきたい。

  71. 1627 匿名さん

    ワザックの担当曰く、プレシスに勝っているのポイントとして柏IC、市場、Tサイトに近い、二重床って言ってました。

    それを聞いて皆さんがどっちを選ぶかですね…

  72. 1628 マンション検討中さん

    逆にプレシスが強い要素って何だろう。立地、見晴らしは強いと思うけど、他にどんな点があるかな。検討板だし、出しとこう。

  73. 1629 匿名さん

    プレシスの担当者はワザックの話を一切しませんが、ワザックの担当者はプレシスに対抗心剥き出しでした…

  74. 1630 マンション検討中さん

    >>1627 匿名さん
    勝ってるポイントって...ワザックの営業ってそういう考え方なんですね。競合相手と比較するより、自信を持って自社のマンションを薦めてくれるような売り方じゃないと、何となく必死さがみえてしまい、魅力が半減してしまいますね。

  75. 1631 マンション検討中さん

    >>1628 マンション検討中さん
    その立地がだいぶ強い要素だと思いますよ。

    どちらを選ぶかは人それぞれですが、残り40戸近く同士のプレシス柏の葉、ワザック柏の葉を比較すると明確だと思います。

  76. 1632 マンション検討中さん

    戸数はプレシスが多いし、1LDKがないから投資・賃貸目的で購入する人が少ないから、空き部屋になりにくくて修繕積立金が安定しやすいのはある。まぁ未来のことだから、なんともいえないけど。

    ただワザックの方がマンション価格がちょっと安かった気がする。何年か前に土地を買って寝かせてたみたいだから、設備をよくしても価格を抑えてるんだね。二重床はリフォームしやすいから、長く住む人はいいけど、そんなに住むのか?という感じもする。防音についてはよくわからない。プレシスも床材で防音性能高めてるし。

  77. 1633 マンション検討中さん

    >>1630 マンション検討中さん

    いや、柏の葉キャンパスは新築だと、現状その2つしかないから比較するのは悪いことじゃないと思うよ。逆に私は何がいいか、お願いして聞いたし。

  78. 1634 匿名さん

    >>1630 マンション検討中さん
    ワザックも良い部分あるのにプレシスにない部分などを比較対象にしてくるのは残念でした。おそらくプレシスの売行きが好調なので、だいぶ気にされているのかと思われます。
    あと工業地帯はこれから工場が建つ可能性やDNPが立ち退いた後にタワマンや大規模マンションが建つ可能性があることを仰られておりましたね。

    もっと自分達のマンションに自信持って説明して欲しかったです。

  79. 1635 マンション検討中さん

    DNPの業績がいいことも願いたい

  80. 1636 マンション検討中さん

    ワザック、三面鏡なんだ。ちょっとうらやましいかも。

  81. 1637 マンション検討中さん

    >>1633 マンション検討中さん
    営業職の方ならわかると思いますが、競合会社を蹴落とすようなことは普通しません。

    お客様がその会社を希望している可能性もあり、それよりも自分達の会社がどれだけ優れているのか説明しますね。

  82. 1638 マンション検討中さん

    なんだか色んな話しがループしますね。少し遡るとかなり同じ内容出ているので参考にしています。

  83. 1639 マンション検討中さん

    二重床がリフォームしやすいって言っても、水回りの位置が変更できるってだけで、そこにこだわらない人にとっては割とどうでも良かったりするんですよね。あとは二重床でも安い床材を使っていたら、太鼓現象により、よけいに遮音性が低下してしまうリスクもあります。

  84. 1640 マンション検討中さん

    >>1637 マンション検討中さん

    よく読めば分かるけど、勝ってるポイントを上げただけで、蹴落としてないよ。比較の範疇でしょ。

  85. 1641 マンション検討中さん

    >>1640 マンション検討中さん
    失礼ですが昨日色々投稿されていた方ですか。文体が同じだなと思ったんですが、タメ口続けると浮いてる感じがします。

  86. 1642 匿名さん

    >>1640 マンション検討中さん
    どなたかが書かれてましたがタメ口の投稿は控えていただけますか?

  87. 1643 マンション検討中さん

    >>1591 匿名さん
    >>1592 eマンションさん
    情報ありがとうございます!
    途中入園なので、空きがあるか問い合わせてみます!

  88. 1644 マンション検討中さん

    >>1641 マンション検討中さん

    昨日のページ見ました。タメ口、駄目になっていたんですね。

    でも話の本筋と関係なくないですか? 営業さんが比較することは、それほど問題だと思えないです。どちらも、ここが優れていますよ、と主張されているだけで、決めつけるべきではないでしょう。

  89. 1645 マンション検討中さん

    私的にはマンマニさんのプレシスとワザックのYouTube動画が全てを語っていたと思っています。比較検討されてる方は、かなり参考になるかと思います。

    ただ、結局は『気に入った物件を買え』『買いたい時が買い時』って結論しか無いんですよね。

  90. 1646 マンション検討中さん

    >>1644 マンション検討中さん
    そもそもタメ口を使う必要があるのでしょうか?
    見ている方は気分が良くないと思います。

    本筋とは関係ないかもしれませんが、言い方は気をつけていただけると幸いです。

  91. 1647 匿名さん

    タメ口発言の人は、タメ口はよくないけど、言いたいことは分かります。営業の方も人それぞれですから。

    ただワザックの話題が出てからだいぶ荒れましたね。レスも増えましたし。正直、プレシスの営業さんま混じっていたのではないかと疑ってしまいます。

    検討板なのですから、自由に書き込みして意見交換しましょう。なるべくタメ口はない方がいいですが、掲示板は毎日来る場所でもないので、適宜ルールを示せばいいと思います。

    お盆ですからのんびり会話しましょう。

  92. 1648 マンション検討中さん

    >>1644 マンション検討中さん
    個人的には、他社と比較して優劣を付けるよりも、私達のマンションはこういうお薦めポイントがあります!って堂々と推してくれたほうが、MRに訪問しても気持ちよく比較検討が出来るし、余裕が感じられて好感が持てます。必死さが伝わると、単純にあー売れてないんだろうなって思うだけですからね。

  93. 1649 匿名さん

    >>1645 マンション検討中さん
    その通りだと思います。マンマニさんの動画を見てどちらを選ぶかは人それぞれですね。

  94. 1650 マンコミュファンさん

    >>1630 マンション検討中さん

    結構前に投函されたワザックのチラシで工業地帯と第一種住居地域の違いを解説していて、工業地域のデメリットを説明する際に工業地域のイメージ写真として柏の葉のDNPとプレシスの建設予定地の写真が載せられていました。
    もちろんプレシスの事は言葉には出ていないものの、工業地域=プレシスの事を指しているのは明確で、やり方がちょっと露骨だなと思った事があります。

  95. 1651 マンション検討中さん

    >>1648 マンション検討中さん

    そうでしたか。そういう感じ方だったんですね。私個人としてはプレシスとワザックを検討しており、両方の担当者に熱心に話を聞いていただいております。

    その中でワザックから比較の話もありました。純粋にお話の中で出てきたので、別に蹴落とす行為をしているわけでもないのに、そのように話されていたのでちょっと反応してしまいました。

  96. 1652 マンション検討中さん

    >>1647 匿名さん
    荒れてますか?たまに脱線してしまいますが、皆さんきちんと検討されていて健全な場に感じます。プレシス優勢の意見が多いのは、そりゃプレシス検討スレなんだから当然でしょう。購入者の方も当然いらっしゃるでしょうし。逆にワザックに対して敏感に反応しすぎでは? 私個人としては、どちらも素敵なマンションだと思っていますすし、お互い心地よく有益な情報を得れる場にしていきたいですね!

  97. 1653 匿名さん

    >>1652 マンション検討中さん
    敏感に反応しているのはワザックの営業担当じゃないですか。
    ここにその営業担当が紛れ込んでいるかもしれないですし。

  98. 1654 マンション検討中さん

    ワザックと比較されている方も多いかと思いますが、ワザックはプレシスと比較して全体的に部屋が少し狭いのと、お風呂のサイズも一回り小さいですよね。
    それと交通量が多い16号沿いなのと、狭い路地を通るので我が家は子供が小さいので検討から外しました。
    ワザックの設備が良い?という話もありましたが、二重床が違うだけで後はプレシスとほぼ同じか、眺望やお風呂のサイズ等考えると寧ろ良い点があまり無いように感じました。
    価格が少し安いのもプレシスと比較して少し部屋が狭いのでまぁ妥当なのかなと考えてます。

    我が家は環境面、設備面どちらも家族の事を考えたらプレシスが良いと考え契約しました。

  99. 1655 マンション検討中さん

    >>1645 マンション検討中さん

    これに尽きると思います。

  100. 1656 匿名さん

    >>1655 マンション検討中さん
    私も同じ意見です。

  101. 1657 マンション検討中さん

    現在販売されている部屋で比較すると、3LDKはプレシスの方が67㎡で、ワザックの方が70㎡の部屋もまだあるため、収納、キッチンの広さ、洗面所なども比較すると、ワザックの方が中の設備は使い勝手が良さそうだなと思いました。プレシスの立地を取るかどうかが悩ましいです…プレシスの70㎡がまだ残っていれば、ここまで悩まずに決められたのになと思ってしまいました。

  102. 1658 マンション検討中さん

    >>1657 マンション検討中さん

    非常に言いたいことがわかります。ただ裏にスーパーやドラッグストアもありますから、それを倉庫として理酔いできると考えたら、3平米には目をつむれるかなと考えています。

    マンションマニアさんの動画も参考にしてください。一言伝えておくと、プレシスの評価が良く、ワザックの評価が悪いです。思うところがあるなら、現物みて自分で判断されるのがいいと思います。

  103. 1659 マンション検討中さん

    立地とか差程重要でないのなら柏の葉以外で検討しても良いかと思うんですが…。優先順位は自分でつけるしかないし、この2軒についてはかなり沢山のアドバイスや意見が出ているので正直お腹いっぱいです。

  104. 1660 匿名さん

    >>1657
    三井の中古を待つのも良いと思いますよ

  105. 1661 マンション検討中さん

    なんか殺伐としてますね。ここ。
    他のマンション名をだして悪く言うのは怖いです。

  • [スムラボ]とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸