千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    >>1399 購入者さん
    サウスの購入者は、通わせる方結構いそうですよね。教育への投資と考えれば、グローバルな視点も身につけられ、最高レベルの講義にも触れられ、素晴らしい機会で決して高くはないですし。

  2. 1402 通りがかりさん

    >>1398 匿名さん
    安心して下さい。おそらく年間300から400万の学費だと思います。学費だけでも7年で2000万クラスなので、柏の葉に住んでる人でもなかなか難しい金額だと思いますよ。大袈裟に言えば、国内の大使館のお子さんや、企業の社長さんのお子さんレベルではないかと思います。半数以上は東南アジアからの留学生だとも記事に書かれております。とは言っても、柏の葉キャンパスが選ばれたのは住民にとってはメリットだと思います。もともと千葉大の柏の葉キャンパスは在学生がほとんど居なかったので、外から見ても少し寂しい感じがありました。ラグビー校が出来ることで700名以上の学生や、その関係者が足を運びますので、より活気に溢れると思われます。

  3. 1403 匿名さん

    >>1402 通りがかりさん
    そうなんですね、うちは一般的なサラリーマン(世帯年収は1300万)ですが多少背伸びすれば届くなと考えていました。視野、学力、経験という側面でメリットがとても大きいので、多少無理をしてでも通わせたい家庭が多いのではないでしょうか?

  4. 1404 匿名さん

    >>1403 匿名さん
    定期的に年収自慢するやつ現れるな
    グランにもよく現れるけど一緒のやつか?

    そもそも世帯年収1300万が本当かどうかわからんがw

    いちいち自分たちの世帯年収言わなくていいよ

  5. 1405 通りすがりです

    一般的な年収のせておきます。
    1,300万円はかなり多い方ですよ。

    1404さんの仰る通り、自慢に聞こえてしまいます…

    https://doda.jp/guide/heikin/age/

  6. 1406 匿名さん

    お隣の駅の掲示板も先日に突然
    年収自慢の投稿が行われて荒らされました。
    無視した方が良いです。

  7. 1407 匿名さん

    >>1405 通りすがりですさん
    うちもそうですが、世帯年収なので2馬力なら650万ずつで良いのでさほど珍しくないと思います。大手であれば、20代で到達していますし。

  8. 1408 匿名さん

    出遅れました。インターってことは親への配布物も全部英語ですか?その時点でうちは無理そうです(笑)
    どこに出来るか気になりますね。

  9. 1409 匿名さん

    >>1405 通りすがりですさん
    引用先で書かれているのはその世代全員の年収ですよね。その年新築マンションを契約した方の世代収入ということにしたら跳ね上がるのでは?

  10. 1410 マンション掲示板さん

    昨日からおかしな書き込みをしてる方が1人いらっしゃいますが、荒らしでしょうか?
    違うのであればご自身の書き込みが浮いていることに気付いてください…

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 1411 マンション検討中さん

    >>1410 マンション掲示板さん
    まぁ荒らしでしょうね。
    そのような方がプレシスにいないことを祈るのみ。

  13. 1412 匿名さん

    >>1408 匿名さん
    ラグビースクールジャパン公式サイトのプレスリリースも英語なのでそうだと思います。またマルチリンガル教育のようです。
    話しは変わりますがキリスト教的紳士の学校でどこそこのお子さんは通うだろうけどお宅は…とか、うちは年収いくらあるからと公にするようなお考えの親御さんはいらっしゃらないかと思います。もちろん人種や家庭環境関係なく受験できるのでトライしてみるのもいいですよね!
    歴史ある学校の海外校が柏の葉にできるなんて嬉しいな。
    ラグビー校に限らず国際色豊かで体を動かせる公園も近くてこちらに暮らすと色々な刺激をもたらされそうですね。

  14. 1413 購入者

    今はコロナ禍なので仕方ないですが、ラグビー校に限らず、千葉大・東大・NRIPS・お向かいの大日本印刷さん等、柏の葉には錚々たる施設が揃っているので、定期的に大人も子供も学べるイベントが開催されたら楽しいでしょうね。欲をいえば駅周辺に図書館が出来ると嬉しいです。

  15. 1414 マンション検討中さん

    別に年収の話に過剰反応しなくてもいいのに。大抵こういうので荒れるのは、話し手と聞き手の両方に問題あるよ。

    まぁマンション検討板なのに、最近マンション以外の街の話ばかりなんだから、年収みたいな話題にも逸れたんでしょ。

  16. 1415 匿名さん

    おそらく柏の葉キャンパス駅が誕生してから、最も大きなニュースの一つですよね。
    今まで柏の葉の名前すら知らなかった全国の人達にも、
    「柏の葉と言えばラグビー校がある所」ぐらいに知れ渡っていくかもしれません。
    将来的な構想の話ではなく2023年に開校と言うのも本当にすぐ間近の話ですし、
    これがきっかけで柏の葉の知名度がより向上して人口増加と企業誘致の加速、
    更なる地域活性化に繋がる可能性が十分あると思います。

    プレシスの購入者の皆さんおめでとうございます。
    柏の葉に移住する上でとても良い時期と言って良いかも知れませんね。
    私も検討しており断念しましたがとても良いマンションだと思います。

    今回の件は柏の葉の住民にとってメリットだらけだと思いますのが、
    一つデメリットになりえる可能性も頭に入れていた方が良いです。
    それは想定以上に人口が増加してしまうことです。
    三井は柏の葉の街づくりをする上で人口が急激に増加しないように、
    徐々に増やしていく構想を掲げてたかと思いますが、
    ラグビー校の開校したら三井の構想から大きく離れて柏の葉に人が増えてしまうかもしれません。
    たとえ三井がこれ以上のマンション建設のペースを緩めたとしても、
    他がチャンスだと思い柏の葉に乗り込んできて多少駅遠だとしても、
    空いている土地にマンション建設する可能性は結構あるのかなと思います。

    いずれにしても柏の葉の人口増加まだまだ継続していくと思いますので
    人が増えても快適に住めるように各所で整備していくのが重要ですね。
    まあ私が思案しなくても街づくりしてる偉い人の方が良くわかってると思いますけれども。

  17. 1416 マンション検討中さん

    >>1414 マンション検討中さん

    まぁマンション検討板なのに、最近マンション以外の街の話ばかりなんだから、年収みたいな話題にも逸れたんでしょ。

    →マンションを検討する上でその街の情報が非常に重要だと思うのは私だけでしょうか?
    全くもって話は逸れていないと思います。
    私は非常に有益な情報ばかりで皆様に感謝してます。

    あなたはプレシスを検討されているようですが、柏の葉という街についてはどうでもいいんですね…

  18. 1417 購入者

    2023年には豊島園跡地にハリー・ポッターの世界観を体験できる施設もオープンするので、相乗効果により一層注目される街になるかもしれませんね。

    柏の葉の新参者として、住民が快適に生活出来るように、街の清掃ボランティアなど積極的に参加したいと思います。

  19. 1418 匿名さん

    長年柏の葉に住んでいますが、緑ありつつのんびりした雰囲気が丁度よく住みやすかったので。千葉大は今のままでいてほしいと思ってしまいます。

  20. 1419 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 1421 マンション検討中さん

    マンションそのものの話ではないですが、資産価値に関わりそうなので。
    https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_tokyochikatetsunetwork.ht...

    つくばエクスプレスの東京駅延伸検討が前向きになっているみたいですよ。

  22. 1422 マンション検討中さん

    [NO.1420と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 1423 マンション検討中さん

    >>1418 匿名さん

    住民の方でしたか。大学も生き残りをかけて、様々な挑戦してますから、今のままというのは難しいのかもしれませんね。

    学費も高そうですし、寮もできる可能性があるので、柏の葉キャンパスそのものが大きく変わらないことを願いましょう。

  24. 1424 匿名さん

    >>1418
    自分も柏の葉あまり栄えてほしくない派ですが、千葉大は一度柏の葉撤退を発表したので(撤回しましたが)今のままじゃ駄目なのかもしれないですね

  25. 1425 マンション検討中さん

    >>1410 マンション掲示板さん
    この人、別に荒らしたいわけじゃなくて、ラグビー校に通わせる財力あるのをアピールしたいだけじゃないかな?
    おそらく、都内だとこのくらいの年収は、全然すごくないというか、平均くらいなので、自慢できる環境を求めて下山してきたんだと思う。まあ、ほんとに真面目に書いてるんだったら、袋叩きにあって可哀想ではあるけど。

  26. 1426 ご近所さん

    >>1424 匿名さん
    この記事ですね
    http://www.shutoken-net.jp/2009/06/090626_5asahi.html

    確かに千葉大が無くなってしまうと、柏市はもとより柏の葉キャンパスにとって大きな痛手となってしまいますからね。少子高齢化が進む中、いかに生き残るかを模索するためには新たな挑戦は必要不可欠なのでしょう。

    住民としては今の環境も大切ですが、この環境を保つためにはある程度の繁栄は致し方ないように思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  28. 1427 マンション検討中さん

    >>1425 マンション検討中さん

    いや別に自慢のために下山とかじゃないでしょ。普通に思ったことを口にしただけでは。ここにいる人間はみんな、下山とか考えているわけじゃないんだから。

    それと学費が年間300万円でしょ? 貯蓄あるなら別だけど、世帯収入1300万円で、そこ通わすのは結構辛いはずです。塾や大学まで考えたら、かなり覚悟がいる。

    年収を口にするだけで、マウントの取り合いになるような匿名掲示板の環境はなくしたほうがいいと思う。

  29. 1428 匿名さん

    >>1426 ご近所さん
    まあ、わからんでもないな、学生の立場からするとキャンパスは都市部に近い方がよいだろうから、学生の囲い込みを考えるともう少し都会の方が良いかと。
    知人が地方国立大だったが、ただただ何もなくて退屈だったと言ってて、多感な時期をどこで過ごすかというのは偏差値や就職率以上に学生にとっては重要なのかもしれない。

    https://www.sankei.com/article/20141202-7HZH5HZRL5N3BPQEDOL2URMQXY/

  30. 1429 マンション検討中さん

    >>1428 匿名さん
    大学も学部間連携しずらいだろうし、都会じゃないと、人も集まりにくいんじゃないでしょうか。

    ラグビー校を呼ぶのは、千葉大自体の規模を縮小しつつ、新しいビジネスを始めていきたいのかもしれないですね。

  31. 1430 匿名さん

    いずれは5Gの普及により、講義はリモートが主流になっていく可能性もありますもんね。

    生産緑地問題やガソリン車廃止によるガソリンスタンドの撤退などもあり、東京の土地が空くのなら、ますます都心回帰が広がるのでしょうか。

    柏の葉に限らず郊外全般に言えることですが、変革期に対応できる、将来を見据えた街づくりは本当に至難の業でしょうね。

  32. 1431 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  33. 1432 匿名さん

    柏の葉は人が少なくてのんびりしてるのが良いんですよ。住人向け掲示板とかいらないです。そういうのが好きな人はおおたかに住むと思います。

  34. 1433 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  35. 1434 名無しさん

    流山のいち掲示板が一部の方によって荒れている訳で、柏の葉はこうなんだから違うなら流山が向いてるというのは少々乱暴ではないでしょうか。
    もちろん私はこの街が好きで住んでいますが、柏の葉はこうという固定観念を押し付けずオープンマインドでいきたいです。

  36. 1436 マンション検討中さん

    自分と異なる考えの人を排除するの、品がある行為といえない。

  37. 1437 検討版ユーザーさん

    [NO.1435と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    カーサソサエティ本駒込
  39. 1438 匿名さん

    柏の葉orおおたかと、マンションor戸建で悩んで結果おおたか戸建になったけど、個人的には柏の葉の街の雰囲気の方が好きだなー

    マンション買うんだったら絶対柏の葉にしてた

  40. 1439 マンション掲示板さん

    >>1438 匿名さん
    私も俄然柏の葉派です。おおたかはちょっと飽和状態じゃないかなと。皆さんどうでしょうか?

  41. 1440 検討板ユーザーさん

    >>1438 さん
    同じ選択肢で悩んで、結果同じくおおたかの森戸建てにしましたが、街のデザインや雰囲気は柏の葉の方が好みですね。

    快速停車や2線利用可能などの利便性や、戸建てでも駅チカ物件があったおおたかの森を選びましたが、
    柏の葉の戸建てがあれば欲しかったです

  42. 1441 匿名さん

    >>1440 検討板ユーザーさん
    おおたかの森で戸建駅近物件なんて最高ですね。商業施設も沢山あり、柏駅まで2駅5分で行けるのも便利です。販売中のソライエグランも、立地含めて魅力的な物件だと思います。

    私は、街の雰囲気や柏の葉公園が近い事がとても気に入り、プレシス柏の葉を契約しましたが、どちらも本当に住みやすそうな街ですね。

  43. 1442 匿名さん

    柏の葉は戸建てが少なすぎてなかなか出てこない。出てもかなりの強気価格で出してきます。
    地価が安かった頃に買えた人が羨ましい。

  44. 1443 匿名さん

    >>1440 検討板ユーザーさん

    1438です。

    一言一句全く同じです笑

    柏の葉は駅近に戸建用地ありませんもんね。
    だからこそ街並みが整っているのでしょうが。

  45. 1444 マンション検討中さん

    時々トピずれなコメントがあるように感じます。こちらに則り盛り上げていきましょう!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

  46. 1445 検討さん

    このマンションを購入された方で既に柏の葉キャンパス住まいの方はおられますか?

    都内への通勤で電車の混み具合や実質時間は表記どおりなのでしょうか?

  47. 1446 匿名さん

    >>1444 マンション検討中さん
    みんな、もっと盛り上がっていこうぜー!

  48. 1447 マンション検討中さん

    >>1445 検討さん
    これはぜひ知りたいな。電車の混み具合、コロナ禍で何か状態変わりましたかね? 

    あと通勤時間は、表示してあるのって、早歩きですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオシティ文京小石川
  50. 1448 住民さん

    >>1447 マンション検討中さん

    時間帯にもよると思いますが、8時前後だと座れはしませんが吊革は持てるレベル
    時間は表記+2~3分というところでしょうか

    そこまで乖離はしてないと思います

    ただコロナ前はもちろん今より混んでました。。。

  51. 1449 住民さん

    >>1448 住民さん

    ちなみに各駅停車だと割と座れてます

  52. 1450 検討板ユーザーさん

    SUUMOに2LDKのパンダ部屋が出ました。第3期で完売目指しているのかもしれませんね。

  • [スムラボ]とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸