千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 1260 匿名さん

    柏の葉情報を発信されている、かしわのはのこさんのツイートによると、三井の次のステップとされる『企業誘致』は着実に進んでいるようですね。週間ダイヤモンド最新号にて特集されているようです。

  2. 1261 マンション検討中さん

    >>1260 匿名さん
    名だたる大企業が脱東京を計画していると思うので、見るのが楽しみ。

  3. 1262 eマンションさん

    わがままかもしれないですけど、もう少し商業施設も増やしてほしいです……。バラエティーがある方が住む人として楽しいので。

    もしかしたら企業・住民の誘致が済んだら、本格化するかもしれないですけどね。

  4. 1263 マンション検討中さん

    >>1262 eマンションさん
    分かります、パチンコ、競馬、ボートレース、競輪あたりですね。後ろの三項目は敷地が必要なので、実現までに時間かかりますが、パチンコはすぐ出店できるはずですよね。

  5. 1264 マンション検討中さん

    >>1263 マンション検討中さん
    それはだいぶ賑やかですね。私としては、賭け事系ではなく、同じ三井系列で言えばアウトレットパークみたいなものが誕生すると嬉しいです。

  6. 1265 マンション検討中さん

    >>1264 マンション検討中さん
    アウトレットパークは、どこも金太郎飴みたいな出店、品揃えで面白みも何もない。
    おまけにアウトレット向けの商品をわざわざ作ってて、SGDsの精算に反しますよね。




    賛成です。

  7. 1266 マンション検討中さん

    >>1263 マンション検討中さん
    私は柏の葉のイメージに合わないのでそう言った店は作らないで欲しいです。

    柏の葉周辺に住んでいる方も必要としていない気がします。違ったら申し訳ないですが。

  8. 1267 マンション検討中さん

    >>1266 マンション検討中さん
    賛同が得られずショックで絶賛落ち込み中であります。
    ちなみに、柏の葉のイメージ施設ってなんでしょうか?
    ドンキとか格安の飲み屋?

  9. 1268 匿名さん

    公序良俗に反するなど社会的に批判を受けるおそれがある施設が区画整理事業予定区域(プレシスもこの区域です)に建つことは考えられませんね。柏市と三井が先導して都市計画していますので。もし建つとしたら16号沿い、もしくは16号より外側じゃないですかね。

  10. 1269 匿名さん

    釣りはスルーしましょう

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ピアース西日暮里
  12. 1270 検討板ユーザーさん

    バラエティとしては、ボーリングなどの複合施設ラウンドワンが一般的でしょうか。
    個人的にはゴルフ練習場ですかね。
    やっぱり、公園でクラブを素振りするだけでは感覚鈍ってきますので、球を打てる環境は欲しいですね。

  13. 1271 匿名さん

    >>1269 匿名さん
    完全な釣りですね。連休だからやることなくてお暇な方だと思います。

  14. 1272 マンション検討中さん

    プレシスとワザックと両方見学して迷っています。みなさん、プレシスのキッチンはどういう感じで使用されますか?お皿、炊飯器、レンジ、トースター、ポット、ゴミ箱…カップボードに全て置きたいけれど、難しそうで悩みます…

  15. 1273 eマンションさん

    >>1271 匿名さん
    その時点で釣られてますよ。
    私もね。スルーしましょう。

  16. 1274 匿名さん

    >>1272 マンション検討中さん
    私はキッチン棚に全て納まるよう食器は断捨離し、カップボードは付けずにゴミ箱とレンジだけ工夫して置く予定です。炊飯器は今のが壊れたらルクルーゼに変える予定ですが、週一回まとめて炊いて冷凍するので普段は納戸に収納しておくつもりです。

  17. 1275 マンション検討中さん

    プレシスは修繕費が最終的に高くなるイメージあるんですが、ここって最終的にはどれくらいですか?

  18. 1276 マンション検討中さん

    >>1272 マンション検討中さん
    私もその2つを見学しました。キッチンについては、あまり広さなどに違いを感じなかったので、詳細な意見は言えませんが、基本的に必要以上の食器を整理し、簡単なテーブルを設置して炊飯器などの家電を置こうと思っています。

    オプションはちょっと高いので、浮いたお金でスペースを増やす家具を安く購入したいですね。

  19. 1277 匿名さん

    >>1275 マンション検討中さん
    板マン平置き駐車場なのでよそと比べて高いということもないかと。部屋により違うはずなのでMRで確認した方がいいかもしれません。

  20. 1278 マンション検討中さん

    >>1275 マンション検討中さん
    部屋ごとに異なりますけど、最初6000円くらいで最終的に1万円超になったと思います。6000円は安いように思いますが、入居者は最初に30万円くらい修繕積立金を一括で納めるので、その分で抑えられているのかもしれません。

    ただ修繕積立金はどこも足りなくなって上げ幅が増えたりするので、どうなるかわかりません(これはプレシスに限らないですが)。

  21. 1279 マンション検討中さん

    修繕積立金があまり安すぎるのも考え物ですよ。初回の大規模修繕は賄えたとしても、2回目以降は資金不足になり、まとまった金額を世帯ごとに補填することになり得ます。10年後に住み替える等のリセールを考えずに長く住むつもりなら、共用施設が少ない割に総戸数も中規模程度あるプレシスは長期的なメンテナンス費用も含めて最適な選択かな?って個人的に思います。

  22. 1280 マンション検討中さん

    都内のタワマンは修繕積立金不足で、その資金を負いたくない人々からリセールが出るという噂もあるくらいですからね。資金不足でのリセールは物件の価値を下げますから、1279さんの気持ちもよくわかります。

    でも豪華な設備に心をくすぐられないかといえば、それは否定できないんですけどね。購入の際は、リスクの許容度を見極めていくしかないです。

    一方で私が感じているプレシスのリスクは、目の前のDNP研究所が立ち退くことですかね(国内最大規模の研究所なので動く可能性は低いです)。保育園が周囲にあるので、工業地区とはいえあまり変なものは建設しないと思いますけど、もしあの土地が空いたら何ができるかはコントロールできないと思います。

    都内のタワマンが建ってるところも、工業地区なのに綺麗に都市計画が進んでいるので、こちらもそうなってほしいと願うばかりです。

  23. 1281 匿名さん

    よっぽどのことが無い限り大日本印刷が撤退するとは考えにくいですが、万が一撤退したあとは、敷地面積が広いので大規模マンションか、都市軸道路沿いという地の利を活かしてコストコやIKEAなどの大型商業施設、 はたまた物流倉庫とかですかね。柏の葉らしく完全無人決済の出来るAmazonGoなんかが出来たら面白いですけどね。

    『工業地域』という文字だけを見ると、公害を撒き散らす工場などが将来的に建つんじゃないかと懸念される方もおりますが、長期的な計画をみても、柏の葉の駅周辺にそのような建物が出来ることは考えにくいと思います。

  24. 1282 検討板ユーザーさん

    >>1272 マンション検討中さん

    住民板ですべき、とのお叱りがあるかもしれませんがこちらでレスをさせて戴きます。
    私はDタイプなのですが、ゴミ箱はキッチン向かいの収納がとても広かったので、あそこにゴミ箱を収納してしまおうと思っています。
    トースターはうちはいりません。オーブンとグリルで事足りるからです。
    そうすればカップボードの広さでもさほど気にならないと思っています。
    ゴミ箱は先ず隠したいですからね。
    あくまでもうちの意見ですが、ご参考まで。

  25. 1283 匿名さん

    >>1282 検討板ユーザーさん
    うちもトースターは置かないです。

    ゴミ箱は隠せるようなら隠しますが、添付写真のような感じでも良いかなと思ってます。

    これくらい大きい棚が置ければよかったんですが、厳しいのでもっとコンパクトな棚にする予定です。

    1. うちもトースターは置かないです。ゴミ箱は...
  26. 1284 マンション検討中さん

    1272です。住民版ではない中、詳しく教えて頂きありがとうございます。他の物件に比べてキッチン収納が少なそう、どうしよう!と悩んでいましたが、具体的にイメージできてとても助かりました。プレシスもワザックも売れ行きが好調のようなのであまり時間は無いですが、色々な条件を考えて、より我が家に合った選択が出来る様にしっかり考えてみます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    イニシア東京尾久
  28. 1285 匿名さん

    >>1282 検討板ユーザーさん
    24時間ゴミ出し可能なので、コンパクトなゴミ箱があれば充分だと私も考えています。

    ゴミ置き場が遠い=デメリットではなく、運動不足が解消できるとポジティブに捉え、こまめに捨てに行くつもりです。

    柏市は指定のゴミ袋を使用しないといけないので捨てる頻度が多いと多少コストがかかりますが、フレタスキッチンを清潔に保てるし一石二鳥かな、と考えています。

  29. 1286 匿名さん

    ウェルシアでゴミ袋安く売ってますしね

  30. 1287 契約者さん

    >>1275 マンション検討中さん
    16年目以降は15,120円(67㎡)、15,880円(70㎡)ですね。
    タワマンと比較するとだいぶ安いですね。

  31. 1288 検討板ユーザーさん

    >>1287 契約者さん

    タワマンってどれくらいになるのでしょうか?

  32. 1289 検討板ユーザーさん

    >>1281 匿名さん
    高い建物ができると、日差しが入らなくなるのが嫌ですね…

  33. 1290 匿名さん

    >>1288 検討板ユーザーさん
    都内タワマン築10年で平均3万弱くらいでしょうか。管理費と駐車場を合わせて計5?6万ってとこでしょうね

  34. 1291 匿名さん

    >>1286 匿名さん
    一律価格ではないんですね。今住んでいる街はどこで買っても同じなのでそういうものかと思ってました。情報ありがとうございます。

  35. 1292 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    それに比べると板マンは安くて良いですね。
    プレシスも駐車場の価格にもよりますが、3万から4万円くらいですね

  36. 1293 匿名さん

    残り50戸くらいでしょうか?
    年内完売も有り得ますね。

  37. 1294 マンション検討中さん

    >>1293 匿名さん
    前に見に行ったときは契約スピードは鈍化してましたね。やはり階数が上がると値段も上がりますから。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ラコント越谷蒲生
  39. 1295 マンション検討中さん

    >>1294 マンション検討中さん
    鈍化してたということですが、どれくらいの契約数でしたか?

    契約数がどれくらいか気になるので教えてください!

  40. 1296 検討中さん

    6月末から何度か訪問していますが営業の方が言うには順調に売れているようですよ。
    最新の価格表は見ていないのでどれくらい分譲済みかわかりませんが、100戸は軽く超えていた気がします。

  41. 1297 ご近所さん

    柏の葉=三井・駅近・タワマンというイメージの中、プレシスさんはかなり検討していると思います。雨の日だろうが猛暑だろうが、おっ母さんまで徒歩数分で行けるのは正直羨ましいです。

  42. 1298 購入済み

    >>1297 ご近所さん
    今は週2回買い物行くのですが毎回車で行くのが非常に面倒です。
    これからは歩いて買い物に行けるので非常に便利です。
    ドラッグストアも頻繁に行くので近いのはありがたいです。

  43. 1299 検討中

    >>1296 検討中さん
    7月に行った際、2LDKの部屋、1-3階の売れ行きが旺盛で全部埋まってましたね。一方で4階以上の3LDKの販売は1-3階と比較すると、確かに動きが緩やかになっていたように思います。契約数は100近くあったかもしれません。

  44. 1300 マンション検討中さん

    こちらは長期優良住宅に該当しますか?

  45. 1301 匿名さん

    >>1300 マンション検討中さん
    住宅性能評価書は交付されますが、長期優良住宅には該当しなかった気がします。確実では無いので、直接デベロッパーにお問い合わせください。

  46. 1302 マンション検討中さん

    マンション検討中、もしくは契約者さんで、流山おおたかの森も検討されてましたか? ちょっと悩んでいるので意見をお伺いしたいです。

    個人的に、流山おおたかの森は商業施設が大きく発展している一方で、柏の葉キャンパスが商業・自然などをうまく取り入れているなと感じています。

    商業施設であれ、自然であれ、住んでなれてしまえば、どっちも良い場所だと思いますが。

  47. 1303 匿名さん

    人が多いのが苦手、買い物は通販が多い、という理由で柏の葉にしました。まぁ元々柏の葉に住んでいたというのが一番の理由なんですが。

  48. 1304 匿名さん

    >>1302 マンション検討中さん
    検討しました、その時にこれを参考にしましたよ!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532418/res/501-1000/

    その他
    https://atsuimori.com/sumai/develop/vs/

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    プレディア小岩
  50. 1305 契約者さん

    >>1302 マンション検討中さん
    柏の葉キャンパスに決めた理由として
    『自然が多い、町の雰囲気が好き、多くの世代が住んでいる、駅前のマンション乱立という感じがあまりない』部分です。

    おおたかは子育て世代が多く集まり、子育てしやすい環境のようですが、小学校の数が追いついていないのがネックでした。
    すでにおおたかの森小の低学年は9クラスあるようです。

    ただし路線数、資産性はおおたかに軍配があると思いますのでどこを重視するかは人それぞれだと思います。

  51. 1306 匿名さん

    >>1302 マンション検討中さん
    商業施設の充実度なら『流山おおたかの森』に軍配が上がりますが、そもそも利便性を求めるなら都内で良くない?となり、都心には無い魅力をもつ『柏の葉キャンパス』に住むことにしました。

    一例として
    ①計画的な都市景観 ②町並みが綺麗 ③自然の豊かさ ④日本版シリコンバレーを彷彿させるイノベーションシティとしての将来性 ⑤災害に強い台地 ⑥パチンコ屋、風俗などの施設が無く、治安が良い

    といったところでしょうか。他にも沢山ありますが、長くなるので割愛します。

  52. 1307 匿名さん

    うちは子供がいるなら絶対柏の葉だと思いました
    おおたかに住んでいる知り合いは小学校9クラス(柏の葉小も6クラスですが)、小児科など?予約が取りづらい、公園は人だらけ、と言っていました

    個人的にはマンションが乱立していて駅前の統一感がないことが気になりました

  53. 1308 マンション検討中さん

    皆さん、回答いただき、ありがとうございます。子育て世代は柏の葉キャンパスがよさそうですね。流山おおたかの森は急激に増えてる印象ですから、そこの調整が入ってるんですね。

  54. 1309 検討板ユーザーさん

    みなさんすでにお気づきかと思いますが、おおたかの森で現状生じている、子育て世代の多さに対する懸念は、いずれ柏の葉でも顕在化してくると思います。
    そして、また第二、第三のニュータウンが脚光を浴び、問題へと直面を繰り返す。

  • [スムラボ]とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸