大阪の新築分譲マンション掲示板「なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. 難波駅
  8. なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 07:55:39

みなさん、どうおもいますか?

所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
    南海高野線 「難波」駅 徒歩9分
    大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分

【スレッド名を修正しました。09/05/10 管理人】



こちらは過去スレです。
なんば グランドマスターズタワー(NAMBA GMT)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-16 08:03:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんば グランドマスターズタワー(NAMBA GMT)口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    どこが最高?
    高速と南海に挟まれてるし、風俗のメッカ大国町やあいりん地区も目と鼻の先
    臭汚い市場も近くにある
    汚いしうるさいし近隣の人間も終わっている
    立地最高という奴のセンスがあまりにも非常識で笑える
    とてもまともな人間が住めるところじゃないよ

  2. 542 入居済み住民さん

    なんだか非難も多いですね
    環境がどうこうでは無く、交通の便がいいという立地の意味ではなんいでしょうか?
    それは確かに良いと思います。
    環境は・・・ですが
    施設パトロール団も週に数回回ってくれてますし、これから良くなってくるのではないでしょうか?
    まともな人間が・・・などと言ってますが、買える人が買い、住める人が住めばいいんじゃないですか?
    判断の感覚なんて人それぞれですし

    南海、高速に囲まれてますが
    私はほとんど気になりませんよ、音
    この物件、部屋はかなりの密閉度合で冷房・暖房はすぐと言っていいほど(温度設定も高めでも)効いてきますし
    光熱費の節約にはいいかもしれませんよ

  3. 543 購入検討中さん

    若い頃、近辺に住んでたけど、治安かなり
    悪いですよ。

    風俗嬢&キャバ嬢多数住んでるせいか、
    ナンパやらストーカーも多かったしね。
    あと、何故か事故もかなり多かった。

  4. 544 匿名

    それは人の感性やから悪いとは言いがたいなぁ
    ピンとこえへんわ

    交通利便が良い所は電車ははしってます

  5. 545 匿名

    風俗嬢、キャバ嬢が多いのはいいことじゃないですか?

    若くてかわいいコが多いんでしょ?

  6. 546 入居済み住民さん

    何でタワー嫌いな人多いの?

    ここのヤマダよいな
    日用品やら食品からドラッグまであるな

    隣にスーハー出来ても多分ヤマダ行くな

  7. 547 近所をよく知る人

    このあたりの治安は、毎年のようによくなってますね。5年前と比較しても大きく違います。道路のつながり具合も大きく変わってきていますので、10年以上前しか知らない人は迷うかもね!

  8. 548 匿名さん

    これで良くなって来たとか、元が悪すぎるのでは(笑)

  9. 549 購入検討中さん

    541

    どうしたの?
    何かあったの?

  10. 550 匿名

    ほんまやほんまや

    どないしたん?

    頭さらに悪なったん?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ堺東レジデンス
  12. 551 匿名

    書き込みもマンションの質と比例するのでしょうか

  13. 552 匿名

    書き込みは多いほうが注目されてるバロメーターであってネガかポジかは二の次でしょう

  14. 553 匿名

    浪速区は治安が悪いね。

    1. 浪速区は治安が悪いね。
  15. 554 匿名さん

    西成区に住む553さんからのお知らせでした。

  16. 555 匿名さん

    浪速区に限ったことでは有りませんよ

  17. 556 匿名

    先日、このタワー見に行ってきましたが 目の前の道路に信号がないというのと、 その道路に汚い屋台が2つと 浮浪者っぽい方がいたのが とても気になりました(☆。☆)

    マンション自体は悪くないですが やはり 目の前の市場の横を通ると魚の匂いもして気になりました。

    学校の横も やはり静かで夜道が怖く感じました。

    市場に出来るスーパー銭湯みたいなのは そろそろオープンするようですが それが出来たら又夜道の感じは 違ってくるでしょうが 何時まで開いているのか とても気になります!

    マンション自体悪くはないですがやはり 浪速区敷津東という住所も 気になります(><)

    気になるならさっさと検討辞めれば、と怒られそうですが もし最近契約した方いらっしゃれば ご意見聞かせて頂けたらありがたいです!
    よろしくお願いします!

  18. 557 匿名さん

    ほんと買うの勇気要るわ。
    あそこの近辺を良く知る人ならいいけど
    よそから移ってきた人は、あの環境見て却下するよなぁ。

  19. 558 匿名

    私も迷っています!
    マンション自体悪くないのですが浪速区敷津東の住所もひっかかります。

    今高い賃貸住まいなんで ずっと家賃支払うのも嫌ですしね〜
    どこか良い新築タワーないですか??
    築浅い中古のタワーでも良いんですが 何方か良い物件あれば教えて頂きたいです

  20. 559 匿名さん

    ぶっちゃけ、今の新築タワー物件って立地悪ばかりですよ。
    数年前と比べれば雲泥の差です。
    それでもOKという人なら良いですが。

    気に入らない立地から無理に選ばずに、もう何年か待つか、
    中古で好立地の物件を選ぶ方が幸せになれる気がします。

  21. 560 匿名さん

    間取りは?
    なんばがいいなら、ローレルタワーとか中古でも良く出てくるよ。
    ここは駅直結だし近くにスーパーあるから住むのにはよいかと。
    その点、なんばタワーはスーパーとかなくて不便だから。
    なんばだったら南海ではなくJRなんば(湊町だけど・・・)の方が住みやすいよ。

    GMTは建物はいいんだけどね~
    シティタワー天満より良いと思う。
    エントランスやゲストルーム、あとは広い廊下に十分な駐車場とか。
    ほんと立地が最悪でなかったら欲しかった。
    ゼウスタワーも頓挫してるし、再開発期待薄だしなぁ

  22. 561 入居済み住民さん

    高級住宅街とは比較しようもないです
    刺青のオッチャンがスーパーヘ買い物に来ているし地域を反映しているようです
    だからと言って悪さをするわけでもないし特段に治安が悪い様子でもないようです
    物価が安く地下鉄の駅に近い事もあるのか独身者が仕事帰りに
    深夜にスーパー(1時までと24時間)で買い物をしていますね
    表通りはかなり遅くまで人どおりは有ります

    お隣の木津市場の業務スーパーが10月16日から21時30分まで営業するようですから便利になりますよ
    かなり広く安く商品も豊富です小口販売もありますよ
    大国駅から深夜歩いて帰りますが明るく特に怖いおもいは今のところ有りません
    自転車族が多いので道の真ん中は歩かないようにしていますが
    (高級住宅街とか近郊の中流住宅街がよっぽど怖いですよ引ったくりとかが年間何件か発生していますし
    自治会の回報が回ってきます)

    私も信号が無いのでびっくりしましたが最近になって道が整備されたということですから
    車もあまり通りません でも怖いですね
    朝は市場の買出しさんでにぎわっていますから信号は邪魔なんでしょうね

    屋台はありますね夏は裸で寝ている人もいましたよ
    通天閣の近所の雰囲気が少しあります
    南海電車の南寄りの高架下近辺はもう少し整備されるといいですね

    北側に物が出来たりしますと少しづつですが変わってくるのでしょう
    それに未だあまり入居されていませんのでマンション人口もこれからですね

    プライドの高い方がたは別として職場への交通便利さとか難波の文化を愛する方々とか街中に住む
    と云う視点でいけば決して悪い買い物ではないでしょうか
    少し今の情勢で割高感はありますし、少しばかり先物買いの面はあるかもしれませんが 
    しかし一考に価すのではと思いますね


    NO.556さん参考になりますでしょうか?



  23. 562 入居済み住民さん

    先日、マンション内の掲示板に
    木津市場横の道(マンション横の信号ない交差点から大国町駅付近まで)に街灯ができると
    掲示しておりました。
    これで駅からの夜道は少し明るくなるでしょうね

    木津市場北側にも街灯出来るようです。

    緑地公園駅近辺から引っ越してきましたが
    環境はそんなに良くないですが
    事件(ひったくりなど)が起こるのはそう変わらない感じに思いますよ

  24. 563 匿名さん

    浪速区敷津東って、クボタ本社もあるし、まわりと比較してそんなに悪いイメージ住所とは思えないけどね。

  25. 564 匿名

    たくさん参考になる意見ありがとうございますm(__)m
    熟考して答えだしたいと思います!


  26. 565 匿名

    日常の食品って近くで買える良いお店あります?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 566 匿名さん

    ゼウスタワーってどこにできるん?

  29. 567 買いたいけど買えない人

    大国の交差点のコインパーキングのとこでしょう
    しかしGMTが売れ残ってる現状ですから厳しいでしょうな

    正直GMTは再開発が全箇所完了しないと厳しいでしょう
    計画図にあるパークスと一直線で繋ぐ立体歩道とかですが・・・

    しかし、何でも来年度が整備終了年度だそうですが
    如何考えても今からクボタを貫通するのは無理でしょう

    最初の計画通り整備が進めばなかなかでしたが
    惜しいマンションでしたね

  30. 568 不動産購入勉強中さん

    因みに立体歩道ですが
    「地区計画の地区施設と位置付けられ、各敷地の開発、建替等の事業に合わせて、
    地区内の地権者、事業者により整備される施設です」

    つまり努力目標的なものであって、もしクボタがビルの立替かなんかをする機会があったなら
    ついでに立体歩道や多目的通路をつくります。
    というレベルです。

    ですので今のクボタのビルなんかはまだ新しいので
    10~15年くらいは整備されないんじゃないかと思います。

    別にクボタは悪くはないんですが
    なんばという感じはここでシャットダウンされてる感が強いですから
    立体歩道の実現が当面無いのは痛いですね

    私はこの情報を検討中に入手したので
    GMTの購入は見送りました

    ですのでローレルの中古の方が明らかに利便性は上かと

    ただ人気物件なので5年経過した今でも分譲価格以上でしか
    市場にでていないようです

  31. 569 入居済み住民さん

    立体歩道はクボタの敷地は通らないと聞いてますよ
    住宅展示場を通過すると・・・
    まぁ今の状況ではよくわかりませんが
    だから住宅展示場の方に今ある立体歩道は少し出っ張って終わってます

  32. 570 匿名さん

    浪速区敷津東という住所
    大阪市内の昔からのこと、そして現在の状況を知っている人は
    お金をもらっても住みたいとは思わない。
    まして大金をはたいてまで終の棲家にするなんて。

  33. 571 不動産購入勉強中さん

    なんばを終の棲家にする方は少ないでしょう

    立地が最悪とも思いません

    ただこの条件では結論よほどの値引きをしないと売れないという事です

    また歩道は作らないという訳ではなく
    クボタが将来建て替えの話になったら・・・
    という話なので50年後には確実に整備されているはずですw

  34. 572 物件比較中さん

    最寄駅から言うと、
    大国町ヒルズ、または今宮戎ヒルズかと・・・

  35. 573 賃貸住まいさん

    ここの物件は価格と自分の価値観が全くあっていないのですが気になります。
    外観内装ともデザインはどうなんでしょうか?いいと思えません。自分のセンスが悪いのでしょうか?
    このマンションの良さを教えてほしいです。

  36. 574 匿名さん

    赤ラインは趣味が悪い。
    評判の悪さからか、公式HPでさえ
    赤ラインが見えるショットがない。

    あの赤色決めた奴は相当センスが悪い。
    今からでも黒に塗りなおせばいいのに。

  37. 575 匿名

    外観は ともかく内装は悪くないかと思いますが...どこが嫌なのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンリヤン堺
  39. 576 賃貸住まいさん

    白っぽいカラーの扉や引き戸のゼブラ模様と
    チュラルカラーの扉や引き戸が板のようでめりはりがなく安っぽく見えるところです。

  40. 577 匿名

    確かに引き戸の色は私も嫌でした(><)

  41. 578 入居済み住民さん

    色々とご意見はあると思いますが、実際に暮らして丁度4ヶ月になりますが、何の不満もありませんよ。交通の便も良いですし、治安が悪い事もありません。以前、ここの近隣で10万円以上払って賃貸マンションに暮らしていた事を思えば購入して良かったと思います。なんばエリアで金利や税制の優遇を受けられる新築マンションは他にありませんし、好みの問題かもしれませんが、外気に晒されない各階の廊下は高級ホテルの様ですし、外観もそんなに毛嫌いするほど悪いとは思いません。共有スペースのグレードも高くコンシェルジュの対応など含め価格なりの価値はあるのでは?と皆さんのご意見を拝見しながら思いました。

  42. 579 匿名

    私も嫌いなマンションではありません!
    私自身 いい格好しいなんで 大国町に住んでると人に言うのが嫌なだけで、交通の便も良いし近くにスーパー銭湯みたいなのも出来るしマンション自体は良いと思います!

  43. 580 匿名さん

    物件購入検討していましたが、東西南北の様子を伺い
    他の物件を購入しました。
    特に北側が気になっておりましたが、
    いよいよ、北側にビルが建ちますね!
    そう、今駐車場になってる8.000平方メールの土地です。
    南海電気鉄道が本社機能の複合ビルやオフィス、商業施設を組み合わせた
    大規模開発を目指しているらしく、2011年度中に着工しるらしいです。
    今後、北側は暗くなるのではないでしょか・・・・・?

  44. 581 匿名さん

    私も、今朝の新聞を見ました。北側の部屋は資産価値なしですね。購入した人はかわいそう。以前の営業マンの話では、貸し駐車場の経営が順調なので、当分建物がたつことはない、との説明を受けましたが、うそ800です。買わなくてよかった。ていううか、もう、この物件を買う人はいないんじゃないですか?

  45. 582 匿名さん

    私は、コンサートホールかなにかの娯楽施設ができると聞きました。
    しかも低層なので、日当たりは問題ないと確認しました。
    何度も確認しましたが、計画が決定したので大丈夫ですという答えでした。

    ここの営業のレベルってそんなものなんですね。
    アートアルテールの美辞麗句も信用できなくなりました。

  46. 583 匿名

    こないだ営業マンが左側半分は音楽ホールが出来て低層で大丈夫と言ってましたが 違うのですか?

  47. 584 不動産購入勉強中さん

    来年北側に南海の本社ビルを建設するようですね

    さすがに南海の本社機能が隣に出来れば
    このマンションの立地、環境も好転するんではないか?

    まあ少なくとも人の流れが出来る訳で
    多かれ少なかれ店舗かなんかは出来たりするかな

    このマンションは・・・と思ってましたが

    興味深いニュースですね

  48. 585 匿名


    580さん 因みにどちらを購入されたのでしょうか?
    ここを検討した方が最終的に どちらを購入したか是非 ご意見聞かせて下さい!

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオ御堂筋あびこ
  50. 586 入居済み住民さん

    やっとプレス発表しましたね
    購入時点での計画通りでした
    意外と早く着工ですね これで再開発の最終章ですか 
    南海の本社が来ますと周辺は整備されますし音楽ホールも期待です
    立体歩道の実現も前進ですね

  51. 587 匿名

    ここのデベは玉造の時も隣にバカでっかい京セラビルが建つことを黙って売って大揉めして結局解約に応じましたね。また同じようなことをしてるのかな。

  52. 588 銀行関係者さん

    そんなんで解約出来る(た)の?

    ローレルみたいに自社とかだったら分かるけど!?

  53. 589 匿名

    玉造物件は発売当初から立地や温泉付や坪単価200万割れの割安価格設定から人気化していて早々完売となってたんですね。ところが、完売後に事件発生。南側に30m程度に隣接する京セラミタが高さ100mの事務所ビルを建設すると発表したんですね。それが、あろうことに、新聞の記事になって、大騒ぎになってしまったんですね。業者側に業務的ミスがあったとは言えないにしろ、まあ、営業上のチョンボですね。業者としても販売上、隣地に建物ができる可能性があることを十分に説明すべきところ徹底されず販売促進が先行してしまったんでしょう。しかるべくして、トラブル化し、キャンセル住戸が発生したわけですね。業者側は、特別処置として契約者の手付け金を返還したらしいんですが、決済時の値引きには応じなかったらしいですね。

  54. 590 匿名さん

    住友の営業でしょ。
    結局白紙解約はしたみたいですけどね・・・

  55. 591 匿名さん

    住友???

  56. 592 匿名さん

    確か、販売会社が住友だったのでは?

  57. 593 匿名さん

    そうでしたね。
    住友不動産販売が代理で販売をしてました。
    自分ところの物件ではないので、適当な事を
    言って販売したかったんでしょう。

  58. 594 購入経験者さん

    住友さんの営業チームは本当にいい加減ですよ。
    歩合制かどうか知らないけど、売ったらそれでお終い。
    デベと販売はせめて一緒でなければ・・・

  59. 595 購入検討中さん

    ちゃんとホールと20階程度の商業ビルが建つ事を営業は伝えてますよ?私は最初に聞きましたよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    サンリヤン堺
  61. 596 匿名

    四ツ橋線で新地に
    堺筋線でミナミに
    愛人仕様のマンションですな

  62. 597 匿名

    595
    いつ頃聞いた?

  63. 598 入居済み住民さん

    597さん

    私は今年7月末に見学に行った時に
    テナントビル19階程度とコンサートホールが出来ますって聞きましたよ。
    だから北側除外し選びませんでしたよ

  64. 599 ビギナーさん

    しかしこんなトコにコンサートホール
    つくって人来るのかね
    クボタで動線完全に切れてるよね

    そもそもパークス自体がミナミからちょっと離れてる
    って感じてる人すらいるのに

    南海少し甘く考えてるんじゃないか

    ヤマダ横にしないと相当苦戦するだろう

  65. 600 匿名

    終わった感が...

  66. 601 銀行関係者さん

    南海はここが失敗しようがビクともしないからね

  67. 602 物件比較中さん

    さっさと50%offしなさい
    買ってあげるから

  68. 603 匿名

    どんなに安くてもここを資産にするくらいなら、大東建託でアパート経営するね。

  69. 604 匿名さん

    この近辺
    建物がなくても住んでる人もいっぱいいるのに
    どうして大金はたいてまで住むんだろうか
    それが最大の謎
    関西に土地勘のない人が多いのか

  70. 605 購入検討

    今の値段設定では特に高層階はしんどいと思う。

    場所もそうだが経済状況考えると2005、6年当時の新築タワーマンション並みに値段しないと・・・

    ただ、周辺は少なくとも今より良くなる、ただいつかはわからないが2,3年で状況が変われば人の流れも変わると思います。

    以前の浪速区湊町付近もそうだったように・・・

  71. 606 銀行関係者さん

    不動産に資産価値を求めるのは厳しいですよ念のため。
    住みたいのなら別ですが、、、

  72. 607 入居済み住民さん

    マンション南側に住み着いてる人を撤去するには
    どうすれば良いですか?
    警察にゆっても無意味ですか?

  73. 608 匿名

    607
    このエリアは、屋根がない住人の方が主流ですからダメです。

  74. 609 近所をよく知る人

    これでもここと市場を建て替えする前に比べたら
    格段に良くなってるんですよ
    北部の人々は驚くでしょう

    つい3~4年前は・・・

    因みにミナミ以南はどうしても多いです
    湊町とかでも普通に住んでます
    これは地域柄なんでどうしようもありません

    マンション敷地内であれば撤去可能ですが
    それ以外であれば自然に消えるのを待つしかないです

  75. 610 匿名

    屋根のない住人と共存していく覚悟がないと住めないってことですね。

    学区もちょっと躊躇する材料ですね。
    子供のいない人には関係ないかもしれませんが。

  76. 611 販売関係者さん

    お世話になります。
    今晩ごきブラにてなんばマスタータワーの様子が放送されます。
    少しでも売り上げアップに繋がればと期待しておりますので
    ポジの方もネガの方もぜひご覧ください。

  77. 613 匿名

    ごきぶら途中からしか見れずφ(.. ;)
    見たかった...どんな内容だったんですか?

  78. 614 匿名

    サブローさんにモデルルーム紹介してたよ。
    1億5千万円誰が買えるか。

  79. 615 購入検討

    サブローさんがそんなにお金もってるのか不思議。

    キャッシュで買えるくらいみたいでさすがやな~って感じでしたよ。

  80. 616 匿名

    サブローなら一回100万は出演料あるでしょ。週一なら月400万。余裕で億は持ってますよ。

    芸能人はけたちがい。

  81. 617 匿名

    まじ最近検討してる方少ないみたいですね...

    マンション悪くないのに
    銭湯オープンして周り環境変わりましたか?

  82. 618 購入検討中さん

    場所の割には少し高いよね?マンション自体はいいと思うのですが。
    最低30%程度の値下げ必要かな?
    そうすれば、買う人が増えるんじゃない。
    で、北側に南海の本社くるんでしょう?ヤマダ電機の横の土地?それともマンションの北側の時間貸駐車場?
    マンションの北側ならクボタの体育館を撤去するのかな?クボタにしても、南海にしても通勤の動線を直線で確保したでしょうし検討してるのかな?

  83. 619 買いたいけど買えない人

    見ましたよ
    サブローさんかなり気に入ってる様でしたね
    難波近辺なら他にも良さそうな中古あるけど
    やっぱり新築しか買わないのかな

  84. 620 匿名さん

    いつか町中のタワーマンションに住んでみたいのですが場所が悪いこのマンションでも最上階みたいな広い間取り
    売れるんでしょうか?

    買われる人はどんな方なんでしょう?

    羨ましいですね・・

  85. 621 匿名

    良いマンションですよ 立地以外は。私は今日違うタワーに決断しましたが、

  86. 622 匿名さん

    いまのタワーならドングリの背比べ。どこにしても大差ないので悩む人は多いでしょう。
    一年したら好立地マンションがちらほら登場します。待てる人は待ってみてもよいかな
    なお価格は保証できませんが。

  87. 623 入居済み住民さん

    そろそろ、目の前の木津市場高架下部分の工事が始まる様ですね
    どんな風になるのかな
    キレイになるのは大賛成です。

  88. 624 土地勘無しさん

    今宮戎タワー堂々完成

  89. 625 購入検討中さん

    >623さん 木津市場高架下部分の工事は来年の夏からの予定ですよ。営業の方が言ってました。しかもそうゆう予定は延びる事はしょっちゅうだし期待できないと思います。入居済みの方の意見をたくさん聞きたいです。

    実際そこに住んでいて不安に感じる事がないですか?いいマンションなのは分かっています。ただ立地が...

  90. 626 入居済み住民さん

    移り住んで約5ヶ月になりますが特に不安になる点は無いです。確かに暖かい時期は路上生活者の方々が近隣におられますが、接触する事は皆無なので気になるとは言えません。木津卸売市場からの生臭いにおいもマンションの敷地内で感じた事はありません。確かに窓を開けていると南海電鉄の騒音が気になる事はあります。周辺再開発の計画も遅れているようですが今現在よりも環境が悪化する事は無いと考えます。立地が悪いイメージが先行していましたが実際に暮らしてみると結構問題無いです。「なんば」と命名するから反感を買うのかも知れませんね。

  91. 627 入居済み住民さん

    625さん
    木津市場工事は来年夏からですか?
    もうすでに工事作業の方の簡易トイレなど入ってきてるけど・・・また確認しておきますね
    そうですね、626さんとほとんど同意見です。
    私は入居して2カ月とちょっと経ちました
    不安になる点は今の所、無いですね
    コンシェルジュの方も夜8時までいらっしゃいますし、対応も良いです。
    また、先日の私の担当の営業マンに会いましたが、「何かあったらすぐに僕に言ってください、対応しますから」と
    親切に言ってくださいました。
    マンション周りの街灯も増えてきましたし、
    木津市場内に夜9時半までやっている業務スーパーも出来ましたし
    だんだんと便利になってきています。

    気になる点としては、
    ・駐車場の出し入れに少し時間がかかる時がある点
    ・メールボックスが少し小さい点
    ぐらいでしょうか

  92. 628 匿名

    南側に住み着いてた浮浪者、最近いないですね。

    警備員さんが追い払ったのでしょうか。

    近くを通ると臭いがキツかったので助かります。

  93. 629 匿名さん

    Zepp Osakaが移転してくるそうな

  94. 630 購入検討中さん

    1LDKの中古が出てますね。
    10Fで2990万円って・・・
    これなら、あまってる新築の部屋買うでしょ(笑)

  95. 631 入居済み住民さん

    本日、綜合地所経由で南海電気鉄道㈱より書面が送られてきました。
    「本マンション北側隣地計画に関するお知らせ」
    新ZeppOsaka
    開業時期 平成24年春(予定)
    収容人員 2,500名前後
    敷地面積 約3,000㎡
    建築面積 約2,300㎡
    なお、オフィスビルにつきましては現在計画検討を進めており、計画が決まり次第、
    お知らせさせていただきます。

    なんか本格的に建造物が出来そうな気配になってきましたね・・・

  96. 632 匿名さん

    ZEPPか。
    ライブのときは若者であふれるのかなぁ。

    南海本社移転で北向きは大変ですね。
    (それ聞いていたら買わなかったという方もおられるかなぁ)

  97. 633 匿名さん

    総合地所ですから、プラネスプリングスの再現か・・・

  98. 634 匿名さん

    ライブハウスかぁ。「大阪ドーム 振動」で調べてみてください。
    ライブハウスに関しては色々問題あったみたいですね。

  99. 635 社宅住まいさん

    いよいよ
    南海本社が移転してきて
    ZEPP大阪も出来るんですね
    やっと希望が持てます
    関係者の方々本当にありがとうございます

  100. 636 入居予定さん

    南海本社が来る
    ZEPP大阪が来る

    マンションにとっては
    プラス?マイナス?
    でしょうか?

  101. 637 購入検討中さん

    検討者です

    プラスはプラスでしょう
    住みやすくなるでしょうし
    先日見た感じでは周辺の道路整備もほぼ終了してますたし
    徐々にですが評判は良くなると思います

    ただ今急いで購入する必要はないでしょうね

    1年後とかでいいかな

  102. 638 ご近所さん

    Zeppはマイナスでしょう
    イベント中は騒音がひどいし道は散らかるし

  103. 639 買いたいけど買えない人

    さすがに防音対策くらいするでしょ

    清掃員も雇うでしょうし

  104. 640 入居済み住民さん

    yahooでもZeppの件記事になってますね
    http://namba.keizai.biz/photoflash/1675/
    で俯瞰図も掲載されてます
    これなら北側眺望も確保できるんじゃないでしょうか?!
    北側の方々もこの計画なら少しは安心できんじゃないかなって思うんですけど・・・

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸