大阪の新築分譲マンション掲示板「なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. 難波駅
  8. なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 07:55:39

みなさん、どうおもいますか?

所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
    南海高野線 「難波」駅 徒歩9分
    大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分

【スレッド名を修正しました。09/05/10 管理人】



こちらは過去スレです。
なんば グランドマスターズタワー(NAMBA GMT)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-16 08:03:00

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんば グランドマスターズタワー(NAMBA GMT)口コミ掲示板・評判

  1. 114 匿名はん

    南海電鉄 今宮戎駅

    1. 南海電鉄 今宮戎駅
  2. 115 匿名はん

    今宮戎駅 西側

    1. 今宮戎駅 西側
  3. 116 匿名さん

    ネガティブな書き込みばかりですね。

    長くこの界隈に住んでいる者としては、これでも随分変わったものだなと思っています。
    うちの爺さんが言うにはパークスやヤマダ電器みたいなキレイなもんが
    出来るとは全く想像できなかったみたいですよ。
    昔は、高島屋から南は”なんばの裏側”みたいなイメージだったらしいですし。

    そういう事を聞くとここにも淡い期待はしてしまうものです。

    口コミ掲示板だから酷評があって当然だとは思いますが、
    流れにのって酷評するばかりでは、ただの酷評掲示板になるだけかと。

    再開発計画にしたって湊町みたいになるとかというのではなく、
    プラスに捉えた評価もしてみてはいかがでしょうか。

    なんかデベみたいな書き込みしてしまって自分でもイヤな感じですが、
    偏った書き込みばかり目立つので書かせてもらいました。

  4. 117 匿名はん

    パークスやヤマダは所詮商業施設で、やはり居住用マンションとは違って住環境は大事だと思うよ。
    最寄り駅も何故か新今宮にしない点もデべも色々思うところあるんでしょうか。

  5. 118 匿名はん

    堂々と赤裸々に最寄り駅など公表すれば、まだ可愛いけど、そこはあかしたくないんでしょう。

  6. 119 周辺住民さん

    イメージが大切だもの。
    仮にもここに永住する人だっているんだから。

  7. 120 匿名はん

    生野区西成区東淀川区 = 浪速区 です。

  8. 121 匿名はん

    公表したくないより、宣伝としては、難波を全面に出す方がイメージがいいからです
    最寄り駅なんて、すぐにわかる事ですから。

  9. 122 匿名さん

    同じ浪速区でも、湊町は住環境整ってるし、住むのも便利。
    パークス辺りも住むのは不便だけど綺麗に整ってる。

    敷津が綺麗に整うかといえば、微妙。
    なんばから離れすぎてて、ここまで人が来ない気がする。

  10. 123 匿名はん

    高速と電車に挟まれて、さらに難波向きの隣の空地に何が建つのか未定な事。
    さらにもともとの立地がよくない事。
    難波が最寄り駅にならない事。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ウエリス平野
  12. 124 匿名はん

    値段は手頃なんだけどね。
    日常の食品を買う時は市場でするのかな?

  13. 127 匿名さん

    ほぼ、最上階まで出来てきましたね。
    JR難波(湊町)昔は、なんばより不安なイメージが
    ある場所でしたよね、ラブホも多いし、それが今ではおしゃれ?な町に
    変貌!!。
    このあたりもこれからどんどん変わっていくんじゃないかな
    と期待しています。

  14. 128 匿名さん

    ま~でも、仮におしゃれな町に変貌したとしても、
    なんば駅までの距離が遠すぎますよね。
    その点は湊町とは比較できないです。

  15. 129 匿名さん

    なんばの水商売人らが買うんじゃない。

  16. 130 匿名さん

    周辺住民も
    http://www.osaka-minkoku.info/damepo/e69.html
    この有様だしね。

  17. 134 購入検討中さん

    テナントは気になりますね。
    普通に考えたら1階はコンビニで、2階は病院とかかな。
    このマンションのまわりは、ホームレスの人が多いせいか、
    コンビニと病院が少ないんです。
    できたら、スポーツクラブなんてできてもうれしいんですが。
    情報ないですか?

  18. 135 匿名さん

    コンビニは決まっていると聞いたよ
    あとクリニックと。

  19. 136 物件比較中さん

    このマンション、買う人いるのか、かなり疑問。

    西面と南面:阪神高速(騒音問題)
    東面:南海電鉄本線と高野線(騒音問題)
    北面:将来的に何が建設されるかわからない。

    近所:ホームレスだらけ
       売春宿(飛田新地)から近い
       隣の木津市場は、朝2時ぐらいからトラック出入り

  20. 137 匿名さん

    数年もしたら変わるのでは?

  21. 138 匿名さん

    阪神高速の夜の交通量ってどれくらいですか?

  22. 140 匿名さん

    >138さん

    夜はさすがに渋滞はってほどはありませんが、ひっきりなしに車は通ってますよ。

  23. 141 匿名さん

    夜の周辺は、やはり不気味なくらい暗いですね。
    ここって、整備されても、各電車の導線ではないし、
    結局、雰囲気はあまり変わらないような気もします。

  24. 142 匿名さん

    入居が始まれば、明かりもつくし、雰囲気は変わるのでは?

  25. 143 匿名さん

    車の音より、気になるのは電車ですね

  26. 144 購入検討中さん

    思った以上にいいと思いますね
    スーパー銭湯も出来るし、市場もすぐ
    難波もすぐです
    いいと思います!!!

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 145 匿名さん

    最上階や高層階は売れているみたいですね

  29. 147 匿名さん

    どうなんでしょうか?
    とりあえず、売れているようです。
    誰が買っているのやら・・・・

  30. 148 匿名

    近くで商売している人とかは何かと便利やからセカンドハウスで買う人もいるらしい。まぁ居住目的より、仕事で遅くなったときに使うとか、密会に使うとか、税金対策だとか色々あるそうですよ。

  31. 149 匿名さん

    やっぱり大黒町や今宮戎〜恵比須町界隈が職場の方ですか...

    いくら何でも、心斎橋辺りのホワイトカラーにはディープすぎますもんね。


  32. 150 匿名さん

    最近、開発が進んだのか、周辺の雰囲気もよくなった感じがします

  33. 151 匿名さん

    売れてますね
    驚きです

  34. 152 購入検討中さん

    やはりセカンドハウスでの購入が多いのでしょうか?

  35. 153 購入しました

    男の一人暮らしです。

    御堂筋線と四ツ橋線の大国町まで歩いて3分、堺筋線の恵比須町まで歩いて5分
    と考えれば非常に良いと判断しました。
    四つ橋線、御堂筋線、堺筋線が全て歩いて5分以内って便利すぎです。
    男の一人暮らしなら、周りも問題になりません。

    彼女も、大国町からのアクセスなら夜でも問題なさそうです。
    最悪、難波から歩いてこれますし。

  36. 155 購入検討中さん

    分譲賃貸の場合に8割程の保障をしてもらえると聞きましたがその辺の詳しい内容が知りたいです。ゆくゆくは分譲賃貸にしたいので、その時にどの会社がどうゆう形で物件運営をしてくれるのか詳しい方がいたらお願いします。あと携帯の電波ってどうなってるんだろう?他のタワーマンション調べたら壊滅的だったけど・・・

  37. 156 匿名さん

    携帯は運だね

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 157 契約済みさん

    きめました!!!
    ヴィークタワー南堀江と悩んでいましたが、
    やっぱり、御堂筋線に徒歩5分以内で行けるのが決め手でした!
    西区は響きがよくとても良さそういなのですが、なかなか周りの雰囲気が
    好きではなく。。。
    といってもここもあまり周りの雰囲気良いとはいえないのですが。。笑

    でも難波までがんばったら歩いて行けるし、
    近くにはスーパーもできるし、市場はあるし、高島屋まで!
    パークスも近いこともあって、ここにします!
    交通の便で選ぶなら、いい場所ではないでしょうか

  40. 158 匿名さん

    これから周辺がかわる事は期待をしたいけど、南海と阪神高速が気になります。

  41. 159 匿名はん

    東側は南海が真横で、南側~西側にかけて高速が囲んでいる。
    御堂筋なんばまで地上から結構時間かかるし、そもそも最寄り駅は大国町のはず。
    大国町グランドマスターズタワーの間違いかと思いましたよ。
    流石に環境が良いのはパークス~ヤマダ電機までで、
    開発が進んでもここまで遠くて余程魅力無い限り来ないでしょう。

    なんばは、ザ・なんばタワーとローレルタワー難波の2大巨頭があるので
    ここは厳しそう。ただ上記2つは大阪市内でも屈指の中古の売りの少なさなので、
    買いたくても買えない人が、仕方なく買う物件でしょうね。

  42. 160 購入検討中さん

    できればザなんばタワーで購入をしたかったけど、残念ながら上記の方がおっしゃるように中古物件が少ないため、しかたなくこちらを購入しようと思っていたのですが、よくよく調べてみると、間取りや今の資産価値などを比べてみても、明らかにGMTの方がお買い得(高層に限る)と判断しました。得に自分は通勤で自転車を使用するのでなんばタワーとGMTの距離がほとんど同じ距離にしか感じられないので、むしろ高層で電車や高速の音の影響が少ない物件であればあるほど良質物件と判断しました。なんば駅から近いだけで3千万の物件が中古で4千万近く値上がりしてるなんばタワーの物件よりも、新築で3千万のワンランク上のGMTのほうが良いと思いました。購入するときのタイミングとか部屋との縁を大事にしたいと思います。

  43. 161 申込予定さん

    新築マンションの物件を購入する時に値段交渉とかってできるもんなんでしょうか?

  44. 162 土地勘無しさん

    ここまだま無理でしょうね
    狙うなら完成近くになるか、完成後ですね

  45. 163 ビギナーさん

    市場って建て替えするんですよね

  46. 164 サラリーマンさん

    銭湯ができると聞きましたが

  47. 165 匿名さん

    意外になんばまで近かったぞ。
    いいんじゃないか?

  48. 166 契約済みさん

    自転車で難波シティの南館と本館の間までノンストップで4分でした。めっちゃ近いで

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 167 匿名さん

    人がいなければ行けるかも

  51. 168 匿名さん

    ココ買うならローレル難波がいいわ。地下直結やし。
    前通ったけど、イルミネーションが綺麗やった。
    自転車とか冬場寒すぎやし、何処に駐輪するねんって感じw

  52. 169 匿名さん

    じゃ、ローレル難波買えば?

  53. 170 匿名

    いやなら自転車に乗るなよ,

  54. 171 匿名はん

    ローレル買ってから文句を言ってください

  55. 172 近所をよく知る人

    ローレル湊町タワー買うならザ難波タワーがいいわ。高島屋すぐやし。

  56. 173 匿名

    だから買いたいマンション買えば

  57. 174 匿名さん

    釣りはスルーで

  58. 175 匿名さん

    うざいあらしですよね

  59. 176 匿名さん

    >>172
    ローレルタワーもザ・なんばタワーもどちらも所有してるけど、
    高島屋で毎日買い物するの?夜8時で終わるのに。
    結局24時間やってる湊町のイオンのマックスバリューまで行く事が多いと思うよ。
    しかも遠いから自転車になると思う。
    というか、高島屋までの距離はローレルもなんばタワーも全く一緒だよ。

    そでも、ローレルは地下からマルイトのライフにいけるから超便利。ここは24時までやってる。
    ホームセンターとかめちゃくちゃでかいジュンク堂もあるし、雨の日とかほんと楽。

    なんばGMTもライフに近いから、買い物に関してはザ・なんばタワーが一番不便なんだね。
    業務スーパーとか流石に使わないし。ま~GMTからいく最寄のライフは大国町なんだけど・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 177 匿名さん

    あえて超都心に住むような忙しいシングルやディンクスは外食か中食派が多いらしいし
    コンビ二さえあれば安売りスーパーの近さなんか意外にあんまり優先度高くないかもね

  62. 178 匿名さん

    >176
    で結局、自分の住んでるマンションの宣伝にわざわざ?
    ご苦労様ですが別スレへどーぞ(笑)

  63. 179 匿名さん

    マルイトねぇ・・・。
    しかしよくもあんな安物施設をつくったもんだわ・・・。
    ホテルはモントレだし・・・。

    やっぱキタには勝てんわ、ミナミはよっ!

  64. 180 物件比較中さん

    こないだOCAT行ったら、ガラガラですごいさびれててビックリ。
    家具屋は倒産、本屋もマルイトのほうに吸収らしいね。

    まえに行ったなんばパークスは映画館とかあって御堂筋線からもそこそこ人が流れてたけど。
    ミナミでもやっぱり湊町はなんばウォーク通りぬけて地下通路回ってまで足を伸ばしにくい…

    マルイトは、高速バスとか奈良の南方面行き電車の客がちょこっと立ち寄るにはよさそう。
    でもネットで何でも宅配される時代、地代の高い場所にああいう施設って
    よほど地元利用者が増えないとペイしないだろうから、二の舞でつぶれる心配なきにしもあらず…?
















  65. 181 匿名さん

    勘違いしてるけど、湊町は住む為に整備された町で、
    別にパークスみたいに観光に来なくていいんだよね。

    それでもJRは結構な人利用してるし、OCATのバスも利用者多いよ。
    マルイトは十分な利用客だった。四ツ橋線なんば駅から地下からすぐだから、
    周辺の人は勿論、電車で来る人も多そう。肥後橋のNYタワーの人らもきてるらしいし。

    個人的にジュンク堂がでかくて便利やわ。関西最大級らしいね。人多かったよ。

  66. 182 匿名さん

    別にミナミはキタにならなくていいよ
    ミナミはミナミらしくでいい

  67. 183 マンコミュファンさん

    湊町のチープでださーい二流タワマンのオーナー、あちこちで宣伝必死なのが笑えるw

  68. 184 匿名さん

    マルイトのジュンク堂なんて、ジュンク堂らしからぬものです。

    いうなれば、巨大なスケルトンのなかに安物の什器(本棚)を並べただけのもの。
    なんていうか、いつでも撤退可能なように既に準備しているように感じるんです。

    大阪でいえば、真のジュンク堂はやはり堂島アバンザ店ですよ。
    蛇足ですが、客層も違うんですよね・・・。キタとミナミでは・・・。

  69. 185 匿名さん

    マルイトには、BOOKOFFで十分だった気がします。

  70. 186 匿名

    BOOK・OFFが近くにありますか?

  71. 187 匿名さん

    マルイトには、信長書店で十分だった気がします。

  72. 188 匿名

    本屋で荒らすのはやめてください

  73. 192 匿名さん

    最近はどうなんですかね

  74. 193 物件比較中さん

    評判悪いですが、大国町、新今宮、南海なんば。

    ついでに堺筋、阪堺(笑)

    なんばが遠すぎるとの意見もありますが一駅2分なら十分かな。
    歩けん距離でもないですし。

    イメージか?

    デザインか?



    これ以外なんばに新築出来ないなら買おうかな~と悩んでます。

    これ以外当分出来ないのならば。

    ならば。



    これ以外になんばの新築情報ってあります?

  75. 194 匿名さん

    どれくらい売れているのでしょうか

  76. 195 匿名さん

    確かに、売れ行き気になります。

    場所がもう少しでもなんばパークスに近ければまだよかったのに。。

    大林組が施工だし、品質は良さそうですけどね。

  77. 196 匿名さん

    デザイン、確かに微妙・・・

    なんだろう、あの赤いラインは・・・

    ずっと設計デザインの仕事をしてるけど、もうちょっと考えたほうが良かったかと。

    変に奇をてらって、失敗した感じ?

  78. 197 物件比較中さん

    でしょ

    普通のデザインでも大きけりゃそれなりにカッコ良く見えるのに・・・

    久々にカッコ悪いマンション見ましたよ

    珍しいですよカッコ悪いって!

    でもなんばに当面新築タワー出来なさそうなんで
    購入予定なんですけどね(笑)

    「戎タワー」
    こう考えるとデザイン除いたら
    実はアクセスも良くて安いしお買い得物件ですよ。

  79. 198 匿名さん

    確かに安さは魅力だけど、、、デザインと立地はイマイチ。デザインはフクシマタワーといい勝負するんじゃないか?

  80. 199 匿名さん

    安いの?
    26階以下でも80平米位だと普通に5000万こえるし、
    26階以上になると6000万こえてくるんだけど。

    折角のタワーだから最低でも25階以上がいいんだけど、
    26階越えると、100平米こえしか角部屋がなくて、無理だわ。

  81. 200 匿名さん

    確かに、安い!!ってほどではないですね~。

    そりゃ、リーマン前の物件に比べれば、というならわかりますが。

  82. 201 匿名さん

    フクシマタワーは苦戦しているようですが、こちらはそこまでではないですよね
    デザインはそんなに変ですか?

  83. 202 購入経験者

    OFTよりはまだデザインましでしょ。
    確かに赤いラインは気になりますが。

  84. 203 物件比較中さん

    尼のルネセントラルタワーみたいな
    外観なら文句なしだったんですけどねぇ~

    まあデザインは無理矢理愛すことにしました

    199
    確かにタワマンって戎タワーに限らず上層階に行くと1Lとか2Lでも無駄に
    広くしますよねぇ~100以上とかに。

    平米単価上げつつ・・・

    60~70㎡でもう少し安いの作って欲しいですね。


    評判悪いですけど取りあえず契約してきますわぁ~

  85. 204 匿名

    値引き始まりましたね。
    5230万→4980万

    お楽しみ住戸とか言ってるけど、事実上の値引きスタート!

    さあ、みんな頑張って買い叩きましょう!

    値引き幅としてはまずは取っ掛かり諸費用サービス程度からですね。

  86. 205 匿名さん

    選べる階数も事実上26階以下(以上はプレミア住居?)
    立地も事実上なんばではなく大国町。

    厳しいだろうね。

  87. 206 匿名さん

    ああ、どんどん値崩れしていくんだろうか・・・
    やっぱり立地やら、外観やら、色々ネックなんだろうか。

    売れないマンションのレッテルはやだなー。

  88. 207 匿名さん

    そーなんやー。そやけど、値引きするの早いなあ。確かに市内のタワマン売れ行きがかんばしくないようで。

  89. 208 物件比較中さん

    値引き始まりました?
    ありがたや

    検討してるんで興味があるんですが
    どのタイプですか?

    webには出してないですか?

  90. 209 匿名

    80Dの2LDK、22階

  91. 210 物件比較中さん

    あざす

    北西ですか・・・
    北東だったら熱かった

    も少し待ちます

  92. 211 匿名

    しかし、、

    まだ竣工もしてないのに値引きですか。

    ここの事業主もお里が知れるね。経営状態大丈夫なの?

  93. 212 匿名さん

    例の釣りDMでパビリオン行った人います?
    他の部屋の値引き状況しりたいです。

  94. 213 購入予定者

    皆さんのお分かりになる範囲で、この物件のメリット、デメリットを教えてください。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸