みなさん、どうおもいますか?
所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
南海高野線 「難波」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分
【スレッド名を修正しました。09/05/10 管理人】
こちらは過去スレです。
なんば グランドマスターズタワー(NAMBA GMT)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-16 08:03:00
みなさん、どうおもいますか?
所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
南海高野線 「難波」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分
【スレッド名を修正しました。09/05/10 管理人】
[スレ作成日時]2009-02-16 08:03:00
なんばに地下道で繋がる?
もし本当ならスゴイけど
情報源は?
北側には
ZEPP大阪
南海本社
大阪府立大学
が来年の3月に来るみたい
8月くらいに着工するようで
近所のストリートボーイズはどうすんだろうね
なんばに地下道で繋がるとか
良さそうな情報がいくつかあるみたいだけど
全然売れてないよね
高いからか
なんばC街区について
南海本社・府立大学
23年秋着工
25年春竣工
ZEPP大阪
23年夏着工
24年春竣工
となっております
尚、なにわ筋線のなんば駅につきましては
情報が入り次第アップしてまいります
今日新聞で見たんだが
孫さんて年収1億ちょいなの?
少なくない?
あのクラスの人にしては。
あくまで役員報酬のみです
殆ど非課税といっていい配当金があります
配当金が非課税って、意味不明なんですが、どういう意味ですか?
収入は合算ですから、配当金だろうが役員報酬だろうが同じ税率の対象ではないのでしょうか?
>収入は合算ですから、
違いますよ。
798さん もうすこし詳しく説明してくださいな。私は以下のように考えますが間違っているのでしょうか?
複数の収入源があると青色申告しますよね。そして、給料で1億あって4000万の税金を払っていたとして、配当金で1億で税金を払っていないとしたら、これらの収入は加算されて2億円の収入となり、40%の税率だとしたら、8000万の税金を支払うことになり。つまり、この人は、申告により4000万円の税金を追加で払わないといけないのではないでしょうか?
このスレと関係無い話題は他でお願いします。No.794さん以下の皆さん
非常識ですよ。No.799さん調べればすぐにわかる内容はご自分で調べて
ください。
マンションと関係ない話題ですみませんでしたが、結論がないのも、いけないと思いますので、これで最後にします。調べると、上場大株主の配当金は20%の課税のようですね。確かに、報酬でもらって40%の税金を払うよりは、かなり税金をすくなくできますね。では、これにて。
1/3が売れ残っているってほんとうですか?売り主経営大丈夫なの?
売主は総合地所と南海電鉄、りそな銀行ですから、それくらいの販売誤算で経営基盤が
崩れるとは思えません。でも残念ながら売れ残りは事実です。
小さなお子さんも見かけます。
公園もすぐ近くに2つあります。
小学校もすぐ近くです。
子供にとっても悪くないのではないでしょうか。
マンション前の交差点に信号がないので子供が渡るときは注意させた方がよいと思いますが。
大阪の中心地に近いマンションはどこも似た環境だと思います
特別人気の学区であっても環境はそう変わらないと思います
子育てしやすい環境を選ぶのだったら、市外の静かな
環境の方が良いかもしれません
ただ、大人にとって生活しやすい環境は子どもの塾通いや
習い事に通うには通いやすい環境ではないでしょうか