物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区久太郎町2丁目35番(地番) |
交通 |
Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩1分 ※10号出入口利用の場合。7時〜22時利用可能(平日・土曜)、7時〜21時利用可能(日曜・祝・休日) ※9号出入口利用の場合、徒歩2分。(始発から終電まで利用可能) Osaka Metro御堂筋線「本町」駅徒歩6分 Osaka Metro御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩14分 ※サブエントランスから3号出入口までの場合。(始発から終電まで利用可能) ※メインエントランスから3号出入口までの場合、徒歩15分。(始発から終電まで利用可能)
|
間取り |
1LDK |
専有面積 |
48.94m2 |
価格 |
7498万円 |
管理費(月額) |
1万3570円/月 |
修繕積立金(月額) |
4220円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
511戸 |
販売戸数 |
1戸 |
完成時期 |
2024年1月19日竣工済 |
入居時期 |
2025年9月予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC44階地下1階建(1棟※建築確認申請上は2棟となります) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルタワー堺筋本町口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2020/12/04 04:43:25
長谷工ですか…
そんなに広くない土地なので、ワンルームや1LDK中心かな?
-
2
マンション検討中さん 2020/12/04 14:23:13
-
3
匿名さん 2020/12/06 21:15:32
住宅ローン減税の適用が来年度から変更になります。
40平米以上あればいいので、一番狭い43.41㎡部屋も対象。
どこかの記事で、40平米以上の部屋はあまりない(住宅ローン減税適用が50㎡以上なので50㎡以上の部屋を作っていた)と聞いたので、人気になりそうです。
ワンルーム中心マンションでしょうか?
-
4
名無しさん 2020/12/08 15:42:22
>>1 匿名さん
設計、施工どちらも長谷工ですね‥。
柱を目立つ所に食い込ませたり、行灯部屋を量産するのは本当にやめてほしい。
スッキリとした使いやすい間取りをお願いします。
-
5
マンション掲示板さん 2020/12/08 17:12:43
>>3 匿名さん
登記面積見とかないと、うっかり39平米とかのケースがあるかもですね。
-
6
検討板ユーザーさん 2020/12/09 01:07:33
-
7
匿名さん 2020/12/10 12:49:24
210㎡ですと約63坪。
それで4LDK・・・。
かなり1部屋が狭い計算になります。
ファミリーでは厳しい広さですね。
駅から近いから単身者とDINKS狙い?
間取りもバリエーションが少ないのではないでしょうか。
-
8
匿名さん 2020/12/10 13:10:15
>>6 検討板ユーザーさん
ローレルタワー御堂筋本町と同じタッグなので、参考になるのでは?苦戦してるようですが…
-
9
口コミ知りたいさん 2020/12/11 13:04:08
40平米ぐらいで、3000万ちょっとで無いと、私は、近くのライフの所のタワーマンションの方が、お得に思えます。
-
10
匿名さん 2020/12/11 14:57:37
-
-
11
匿名さん 2020/12/14 02:21:21
住宅ローン減税はあるのとないのとでは大分違います。
平米数もクリアしているのなら、購入検討者も増えているんじゃないでしょうか。
1LDK~4LDKまでのバリエーションになっていますから、様々な世帯の方が住まれるんでしょう。
平米数は一番の広いタイプで200平米越えだそうです。
圧巻の広さですね。
-
12
匿名さん 2020/12/23 14:25:59
>>9 口コミ知りたいさん
あそこは自主管理物件だよ。
資産価値ないに等しい。
-
13
検討板ユーザーさん 2021/01/06 00:01:25
-
14
匿名さん 2021/01/06 10:08:54
-
15
匿名さん 2021/01/09 04:45:52
-
16
匿名さん 2021/01/11 01:52:15
ここまで駅から近いとどこに行くにも便利な生活ができそうです
ライフや薬局などもすぐ近くにありますから買い物も不便ないです
ということは価格帯はそれなりにしそうですね。ですが、資産価値は高いので
将来、リセールするとしても、購入価格とさほど変わらない価格でリセールできる可能性はあります。
焦らなければ、買い手も見つかりそう。
-
17
口コミ知りたいさん 2021/01/14 04:22:14
-
18
匿名さん 2021/01/14 05:15:17
>>17 口コミ知りたいさん
北浜、長堀橋、日本橋
-
19
口コミ知りたいさん 2021/01/17 13:32:02
北浜は、いいけど、長堀橋?日本橋?笑
梅田出れない。新大阪乗り換え必要、下町路線ですよね。谷町線の方が便利では、もちろん、御堂筋線や四ツ橋線の方が、便利に思いますが。
-
20
マンション検討中さん 2021/01/17 13:40:12
500戸規模は魅力ですが、長谷工設計施工ですか。。大阪も東京と同じくコストカットが激しい時代を迎えそうですね。
本町で買えないなら堺筋本町で検討すると思うのですが、いくらくらいで出てくるのでしょう?
管理担当2025-05-27 00:56:41[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
ローレルタワー堺筋本町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)
-
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (10号出入口利用の場合。7:00~22:00利用可能(平日・土曜) 7:00~21:00利用可能(日曜・祝・休日)、徒歩2分(9号出入口利用の場合。始発から終電まで利用可能))
- 価格:6,698万円~1億1,798万円
- 間取:1LDK~2LDK+2N ※Nは納戸です。
- 専有面積:43.41m2~64.97m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 511戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
棟内モデルルーム公開中(まずはお問い合わせください。)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件