- 掲示板
アンデザインハウスさんの設計士さんの黄金比のこだわりがすごく、
また工事する大工さんの現場の綺麗さがすごいと聞きました
。実際建て方いましたら感想お聞かせください。
[スレ作成日時]2020-12-04 10:16:42
アンデザインハウスさんの設計士さんの黄金比のこだわりがすごく、
また工事する大工さんの現場の綺麗さがすごいと聞きました
。実際建て方いましたら感想お聞かせください。
[スレ作成日時]2020-12-04 10:16:42
設計の方が素晴らしいセンスだけに高過ぎてもったいないですね…,同じ設計者でクオリティーも同じであればスカイハウスさんで注文した方が安くあがるかもしれませんね。
アフターもトラブル多いと聞いてます。
坪単価ってどういう家を建てるかによって変わってくるかとは思うのですが
それでもスタート価格が@100万円くらいから、ということなんですか?
話を伺ってみないと何とも言えないですが…
ただ他も今は物価高などで
結構お高い、という話は耳にしますね。
外観のデザインは結構オシャレですばらしいですが、建てた友人から聞くと、かなり寒いとの事でうちはやめました。北海道なので冬の暖房費は大事ですからね。
まだまだ迷ってます…
スカイハウスさんで無事契約することができました!
アンデザインハウスさんの口コミからスカイハウスさんを知って、契約するというレアなケースかと思います。そして、失礼なことを書いている自覚はあります。
でも、ステキな会社を教えてくださったのはこの口コミです。
とてもステキな担当さんとも出会え、ステキな会社にも出会え、幸せです。
ありがとうございました\(^o^)/
ここから契約された方がいらっしゃったんですね。
すごい縁!
いいお宅が出来上がるといいなぁ。
デザイン性を優先させると家の性能が…と書かれている方もおられましたが
実際はどうなんだろう。
断熱はとにかくきっちりしていきたいものですよね。
スカイハウスのNさんがとても素敵な方です。アンデザインハウスさんの設計の方は元々スカイハウスさん出身とのこと。アンデザインハウスさんのデザインはスカイハウスさんでできるそう。札幌で勢いのある会社はすごいですね。
かなりデザインを前面に出している感はあります。
ただ家の仕手の最低限のものはきちんとできているのかな。
窓が多いお宅が多いように感じられますが、
二重サッシや複層ガラスなどが使用されているのだろうか。
窓から外気温の影響を大きく受けそうなので、そこは頑張らないと、です。
施工例を見ていると、外観に関しては少なくとも共通性があるというか「ああ。アンデザインハウスで作ったんだな」って見る人が見たらすぐわかる感じがします。
オシャレだし、なんだか美術館とかそういうかんじのつくりで、いかにも住宅っぽくないのはステキ。
他の方で触れられている方もおられますが、ガラス窓を多用していて、それで断熱性能はどうなのかというのはものすごく気になります。
あと気密性も。なにかしら理論値などは出してもらえるものなのだろうか?
家具のページも公式サイトにあるのですが
家具を作るのもお願いができるという認識でよろしいのでしょうか。
作り付けにすると便利なものがあるだろう。
ワンオフで作ってしまうと、お値段が高そうなんだがどれ位になるんでしょうねl。
家具類は例えば棚とかなどはサイズがピッタリなように、オーダーで作っていいと思います。
ただ公式サイトのオーダーファニチャーを見ていると、
別にオーダーじゃなくても、探せばありそうな感じのデザインが多いように感じられる。
探すのが大変だったり、ピッタリテイストを合わせたいとかだったら頼むとよいと思うし、
自分で選ぶ楽しみがあるインテリア好きな人なら、自分で動いた方がいいんじゃなかろうか。
外観はかっこいいけれど、大体2系統に分けられるかなぁ。
あまり個性的、というかんじではない。
シンプルモダン系が好きな人にはよさそうに感じられます。
家の中は結構施主の好みが生かせそう。
インテリアは私も自分で探して、いいのを見つけられそうと思いました。
今はネットでも目星がつけられますしね
ここのインスタを見てて、すごくオシャレだなーって思いました。
生活感を前面に出していないというか。
すごくカッコいいなと思います。
デザイン的には好きだなと思う人にはささると思うのでいいと思うんですが、
家の機能性かなぁやっぱり。
札幌でも夏場の冷房必須になってくるから、
暖房だけじゃなくて冷房効率も良いように作っていけると理想です。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE