ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
こちらは過去スレです。
ブランズ南千里の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00
ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00
880様
助言ありがとうございます。
ブランズは駅に直結しているという点と平面の自走式駐車場が
気にってるんですが、確かに高いですよねぇ...
ベリスタを待つのもひとつかもしれませんけど、ベリスタの
南側の土地にはプレミストの建設が予定されてるんですよねえ?
そこに建設されるプレミストがどんな規模なのかは存じ上げ
ませんが、ベリスタの日当たりに影響しないかちょっと心配です。
とはいえ、880様のアドバイスどおりベリスタも視野に入れて
検討することにいたします。ありがとうございましたm(__)m
プロミストはベリスタの東南側に計画されていますが、立地はかなり段差が有る(下がっている)場所です、余り気にしなくても良いと思いますが、ライオンズとベリスタのデベの土地取得価格坪単価余り差が無かった楊に思いますが、容積率は共に150%ですからブランズより安い価格で分譲出来るのではと期待していますが。
ベリスタの取得坪単価はライオンズより安く取得していますから、楽しみですね。
882様、883様
色々な情報を提供してくださり、ありがとうございます。
とても参考になります(^-^)
それにしても土地の取得価格などの情報はどのように入手
されるのでしょうか?
差し支えなければご教示願えないですか。
885様
大阪府住宅供給公社のサイトで確かにライオンズの佐竹台C団地
開発事業提案競技が載っていました!
皆さん、こういうところから情報を収集されているのですね(@_@;)
勉強になりました。ご丁寧に教えて頂きありがとうございまいた!
南千里駅周辺の各マンションと比較検討しておりましたが、駅直結にも関わらず住居専用地域であるという立地条件の良さと、非常に評価の高い東急コミュニティの管理の割には管理費が安いということで、ここに決めようと思ってます!
また、契約にいたるまでに現地を何度も訪れましたが、その際にお見かけした入居者の方々にも好感が持てたのも決め手のひとつとなってます。
否定的な意見も多く寄せられていますが、そんなに悪いマンションなんでしょうか?
どうしてもそうは思えないんですけど・・・
内装も外観も構造も、全てにおいて明らかに値段相応ではない(笑)
また出たwこの親父w
チープな物件と真実を指摘されるとすぐに頭に血が上るね~w
>887
ブランズ南千里が、気に入って良いと思われる方は、是非共お買い上げ下さい
。
売れなくても、地権者との約束で、値下げも出来ず困りはてているデベさんを、助けてあげて下さい。
地権者も大喜びです。
先日、デベから来た家具付きモデルルームのお知らせの中に入っていた、資料を
見た限りでは、30戸ほど売れ残っていました。
家具付きの部屋を写した物も、何枚か入っていましたが、
センスノない物が写っていましたので、ちょっと驚きました。
本当に、売る気が有るのか?
この検討版にも、載っていましたが、未だに1割の値引きもしないそうですね。
プレミストは、随分前から大きく値引きして、売り切ろうと頑張っていますのに。
ブランズは、駅近だけで、建物や内装が安っぽいのに余りにもぼったくりな価格を付けているのに
デベは気が付かないで居るのかな?
スーモには11戸販売と載ってましたよ。南千里はプレミストの売れ残りも入れたら7物件も新築の宣伝がありました。全部徒歩10分圏内。まさに激戦区ですね。
その中でブランズは一番駅から近いのですが北側はやっぱり騒音で窓は開けれない感じでしょうか?
交差点よりはちょっと引っ込んだ立地のほうが良さそうですね。
>898
その11戸というのは第何期分でしょうか?
ここは第1期から第3期まで一度も完売できませんでした。
現在も各期分が先着販売されていますので、そのうちのどれかでしょうね。
まだ30数戸は残っていましたよ。値下げも出来ずに厳しい販売を強いられてますね。
残戸数は50ですね。