購入検討中さん
[更新日時] 2011-03-19 14:43:51
ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
こちらは過去スレです。
ブランズ南千里の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市佐竹台1丁目1番1(住居表示) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
125戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ南千里口コミ掲示板・評判
-
284
匿名さん
40年後の若い人達は、家持ローン地獄でダサ~~~~
賃貸最高!! に成るかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
周辺住民さん
明日のことも良く見えない今の日本でそんな先の話が何の役に立つのでしょうか?
自分がそのマンションを良いと思えば購入すれば良いし、いやだったらやめれば良いことだけの話ではないですか?
ただ、色々と考えることは必要だと私も本当に思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>285
それでも、将来のことはきちんと考えておく必要はあるでしょう。
不動産は人生で一番大きな買い物ですし、一生生活の中心になるものですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
どんな時代でも都心部からの所要時間と駅からの距離ってポイントになるのでは?まあ大阪圏衰退自体の問題はあるんだろうけど。
ブランズの割高感は否めないので購入意欲はわかないけど、今後中古市場に入っていくとおそらく徒歩を要する物件より下落率は小幅になるのでしょうね。リーザスやサンクタスの中古物件がそのようですから。まあ売却を考えなければ関係ない話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名
>287
あとは地権者がすぐに中古をバンバン出さなければ。
ここより立地がいい桃山台のマンションも、地権者の行動で価値が一気に下落しましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
中古物件の価格に地権者なんて関係するか?何でも地権者を結びつけるのはまたプレミストの関係の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>289
288に桃山台のマンションが例えで挙げられてるだろ。
地権者、中古、桃山台、これでも分からないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
地元不動産業者さん
>287
駅近、強気の値段付けで、動きなし。少々下げてもダメ。500万以上下げても売れない物も有り。
又は売り出し期間長すぎ、広告一度引っ込め、不動産販売店内のみにて、こっそり売り出しをしていても、買い手付
かず塩漬寸前の物件多々有り状態。如何なって行くのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
購入検討中さん
何かこの書き込みを見ているとブランズの魅力って結局何ですか?
物件に関するものが少ないのですが物件そのものはどんなもんでしょう?
結局はコストパフォーマンスの悪い(日照/地権者)物件なのでしょうか?
購入を考えていたので気になっています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
294
匿名さん
287さんのコメントの通り、駅前1分のサンクタス南千里、2分のリーザス南千里の魅力(新築分譲価格と中古販売希望価格との乖離具合があまり無い点について)の理由は、駅近の利便性はもちろんの事だが、分譲時にブランズ南千里の様な余分なコストが掛ってないからでしょうね・・・
又、外観を見ても、バルコニー部分は吹き付けでコストカットを図ってますね。高級マンションは、バルコニー部分含めて外壁部分は、すべてタイルか煉瓦ではないでしょうか?
ここに苦戦(建て替え物件の割高や景気悪化による採算確保の為のコストカット等)の原因があるにではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
建物の南側からバルコニーを見上げると、賃貸の団地かと思うほどですね。
今後の団地エリア内の建て替えは、此処と余り変わらない物件しか出て来ないのか?
近年中に何件か建替えされる様ですが。
検討している者にとっては、大変気がかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名
>296
近年中で建て替えマンションを検討してるなら、駅西の桃山台一丁目マンション(イニシアの物件?)はやめといた方がいいよ。
建築開始前に地権者と裁判になり、現在も近隣住民の反対活動が行われており、入居後が恐ろしいです。
無難に建て替えマンション以外を探された方がいいのでは?(リーザスやサンクタスやジオの中古、プレミストや大京のPFI新築)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
トラブって販売開始が大幅に遅れたことも失敗したねー。
竣工完売は絶望的みたいだし、もうすぐ大京も販売開始するだろうし、ブランズどうなるのかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
やはりリーザスが一番のお勧めです。このあたりでは群を抜く高級感、設備と立地のよさ。
今後リーザスのようなマンションはもう二度とできないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>299
でも駐車場がなぁ・・
将来の修繕積立不足が目に見えてるだけにね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>297
やはり、そうなのですね。
実はリーザスの中古物件東側の3階、76・50平米見せて頂きました。
ベランダ側ハイサッシュ無し、2層ガラスでも無しで、閉めたままでも、前の道の
車の騒音すごいと感じました。リビングも狭かったです。
玄関周りは、暗かったですね。
リーザスにするなら、せめて12階~15階ぐらい上階でないと、明るさ、風通りは
望めないと思いましたしだいです。南面なればもうすこし下の階でも良いかもでした。
サンクタスも見てきました。建築後6年。やはり6年も前の建て方は、造りが古い造り方
だな、と思いました。お部屋は綺麗に使用されていましたのですが、
オール電化でお風呂追い炊きなし。ガスは使用出来ない様子です。
やはりガスも電気も両方ほしいです。
何年か後のメンテナンス。電気線や水道管や水周り下水管などの上下管の取替えの件などの不安。
今今の建物は其の点を良く考え作られ、わりと簡単に交換出来る様に成って来ていますので。
やはり新築が良いかな?余り期待はせずに、大京と此処の南東角に出来ると噂の藤和の物件待ちです。
近くの一戸建て明るい家に長年住んでおります。一度マンションに住んで見たいと思い居りますので、
気長に探すつもりで居ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>301さん
マンションに住んだことがないのにいきなり購入はやめておいたほうがいいとおもいますよ。
一度賃貸などに住んでみて、いいところと悪いところを体感しておいたほうがいいですよ。
あと、隣接する部屋の住人しだいで住み心地が大きく悪くなるリスクがありますので
よく検討なさってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
ご近所さん
ここってブランズの情報の場ではなかったのかな??????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>304
笑ったw
そうですよね。ブランズ掲示板ですよね。
それほど話にならないってことでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
>302さん
そうですね。マンションは上下左右が他人が住んで居られ、何かと問題がおこる
可能せい大でしょうね。
周り持ちの管理理事は、大変で中には管理費、修繕費を、未納の人も有り、
理事が集金に出向くとか。何か決めるのに時間が掛かるとか。揉め事多々など。
マンション住まいの人達から、色んなことを、聞かされております。
一戸建ては気楽ですが、鍵一つで戸締りが出来て、家周りの清掃やゴミ処理も
楽そうで、魅力を感じおります。家中バリアフリーも魅力(二階無し)
考えて居るほど簡単な事は無いとは思いますが。良く考えて見ます。
縁が有れば一度住んで見て、辛抱出来なければ今の家に帰って来ると、
家族間で話し合っては居ります。
ご親切に有難う御座います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
リーザス南千里から図書館前を経由して阪急南千里駅へいく高架歩道は、未来永劫あるものではないのですよ。
販売時のチラシに記載されていました。再開発で無くなれば不便になるよ。
それを考えると横断陸橋(一般住民もしくは交通弱者の保護の為)は簡単になくなる事はないので、新築ならブランズ、プレミスト(安い!)中古ならサンクタスになると思うよ。
>297さん → サンクタスのオール電化に限らず、ここ10年位の製品では保温は当然の事ながら、差し湯での温度アップはできますよ。
駅からは遠いジオ・ウェリスも価格がもっと下がれば、狙いかもと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
リーザスの高架歩道は、図書館建替え(藤和のマンション)でなくなる予定です。
ただ、あそこに建つ藤和のマンションもいくら駅前でも立地条件が・・・・。
ブランズが地権者マンションじゃなくて、日照・眺望が良ければね・・・。それかもっと割安になるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
309
匿名さん
307 308
南千里駅前の再開発計画、吹田市が公開しているのでもう少し勉強したら?
市民センター(図書館等の棟)跡地の入札は随分先なのに藤和と決定しているわけがない、駅とリーザス間のデッキは一旦撤去されるけど掛け直される予定。あのデッキはリーザスだけのためだけでなく高野台地区から駅への住民導線だからね。だからリーザスの2階は通行フリーになっているわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>309
馬鹿野郎!そんなこと言ってしまうと余計ブランズが売れなくなってしまうだろ!
ブランズはただでさえマイナス要素ばかりなんだから、みんなあちこちに近隣物件を陥れる情報を書き込んでるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
というあなたがブランズ擁護をなりすましてるだけだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
なんかよくわからんが荒れてますねー。面白くなってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>309さん
デッキ存続の構想があるにしても、あくまで計画でしょ。藤和で決定してないのと同じく
決定してる訳ではないよ。
だから、リーザス南千里から駅に向かってのデッキ存続(復活)が保障されているとは言えませんよ。
デッキがあれば便利だけど、所詮、リーザスがメインの為だけなのでどうなるかわからない。
だから、デベロッパーは、分譲時になくなるかもしれないとうたっているんでしょ。
しかし、ブランズの方は、陸橋はなくならないので、座布団2枚だよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
ジオ千里竹見台の分譲が始まったら、あちらさんにもお客さん持っていかれそうな気がする。そして大京が始まるし。今年の年末あたりまでで完売できるのかな?
ブランズにとって怖くないのは同じ南千里駅前にできるイニシアくらいか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
313
えっ、ブランズって笑点で言うと山田くんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
契約済みさん
人気の南千里駅前で、「反響も凄いですよ」と営業さんも煽るので、慌てて契約しました。
しかし、一期から売れ残り、日照問題はじめ、言われてみると確かに心配な問題がゴロゴロと・・・・。
中古は嫌だったので新築で探しました。プレミストは僅かに80平米台も残っていたので冷静にプレミストにするか、もう少し待って大京PFIにするべきだったかもしれないです。後の祭りですが・・・・。
だからみなさんブランズを買って下さい。裕福な方に買って頂いて、新規購入富裕層でコミュニティを作りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
319
匿名さん
しかし大京の立地は電車と高圧線のストレスに一生悩まされ続ける恐れがある。
プレミストがまだ部屋残ってるならプレミストが無難じゃないか。
キャンセル料発生だがなww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
近所
高圧線は本当に怖いですよ。 腫瘍ができやすくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
キャンセル料払ってプレミストに移るなんて最も愚かな選択やろ、判断を誤ったとあきらめるしかない。プレミストに移ればより痛手を受ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
契約金一割支払っていて。
もしも解約するとすれば、契約金を全額デベに取られてしまうのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
なんかここのスレは他のデベから相当嫌われているのか 僻みか
竹見台のジオの西向きとブランズだったらどっちがいいのかな?
ジオの東西両面ベランダか、ブランズの冬の3時以降影になる下の方か迷います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>325
桃山台駅か南千里駅かで、比べるとやはり桃山台の方が、資産的にも一段上かなと思います。
桃山台から、新大阪、梅田、北浜、本町、難波、と大阪の生命線とも言える
ど真ん中を、一直線で繋ぎます。千里中央にはすぐに行けますよ。
其処は、豊中市ではなく、行政で評判の良い吹田市ですのでお勧めです。
桃山台駅えの入り口が、新しく東北側に、近じかに出来ますので便利になります。
同じ桃山台でも、エスリードやジオ桃山台などは豊中市ですからね。
ブランズはマンションと言うより賃貸の建物に見えます。如何見ても安っぽいですね。
ジオ竹見台はこれから、建て上って来ますので、あせる事無く十分に躯体や設備など良く見て、
熟慮なさいます様に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
購入予定者
皆さんのお分かりになる範囲で、この物件のメリット、デメリットを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
329
ご近所さん
327さん
メリットは駅近、南向きワイドスパン、お買い物便利、管理会社が東急で安心などでしょうか?
デメリットは、下の方の階は西・東棟共に日当りが問題、いくつかの設備での節約(外壁・キッチンなど)かな?
私は南向きは絶対条件です、子供の学校を考えると駅が近いことで選択肢が増えますよ
メリットデメリットは人によって何を求めるかで違ってくると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>329さん
私の場合、この物件のデメリットにやはり、コストパフォーマンスを加えます。
これは、昨今の建て替え物件の宿命ですが、やはり、物件に相応の価格でなないと考
えます。
もちろん、近隣の建て替え物件も、この問題を抱えていることは明らかで、ここだけ
のデメリットではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
325
326さんはジオの販売さんですね
ごめんなさい、言葉足らずでした。土地評価は大体分かっておりますし、特に売却や投資では考えてないのであくまでも向き(住みやすさ)を重視しています。
北急は確かに交通網としては乗り継ぎよく本数が多いので便利ですが、生活利便性が意外と悪い。
そういう意味では南千里が病院や銀行もあり住みやすそうだし
雰囲気やいわゆる千里ニュータウンらしさで阪急電車沿線の方が好きかな?(個人的な意見です)
冬期間の夕方近くに影の影響が出る低層階と、年中リビングには半日しか陽が射さない西向きか東向き低層階
高層階なら間違いなく南向きですよね
326さんや328さんの様に外観を貶す輩がいますが、特に安っぽいとは思いませんが、貶す方々はいったいどんな立派なお家にお住まいなのかね??
他マンションの外観が高級感あるからといっても住み心地は変わらないでしょ 気分悪いし消えて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
4000~5000万もするのにバルコニー部分がタイルや煉瓦でなく、吹き付けだからですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>>332
4000万円ではとても買えませんよ。概ね4900万円~と考えといて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件