大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ブランズ南千里ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-19 14:43:51

ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
ブランズ南千里の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ南千里口コミ掲示板・評判

  1. 164 購入経験者さん

    阪急の縄張り下での東急だから仕方ないね。
    東京でも東急の縄張り下での阪急は無駄に高いよ。

  2. 165 物件比較中さん

    ブランズの販売開始までプレミストとの比較待ちしていた方々が、プレミストに流れ出したそうです。
    プレミストの残戸販売への反応が良くなったと聞きました。
    ブランズでは、営業さんにとって価格のことは頭を抱える問題だそうです。

  3. 166 匿名さん

    12月12日より、販売受付開始の様子です。

    申し込みなさいます、御予定の方はいらっしゃいますでしょうか?

    此処も賑わっていない様ですね。
    人気の程は如何でしょうか? 最近の経済ニュースなど考えますと、躊躇致します。

    今のご時世には、高い様に思い迷って居ります。

  4. 167 匿名さん

    プレミストが坪単価175万で絶好調(決して安くはないが)
    立地的には間違いなくブランズの方が良いのだから、坪単価180〜185万ならって思って期待してたものの、
    予想を上回る坪単価。とはいえ、80平米以上の部屋しか無いから坪単価が180万でも結局総額が高くなるし
    年収800万程度の私では手が出ません。とても期待していたので残念でなりません。なぜ70平米台の部屋を
    作らないような計画にしたのでしょうか?

  5. 168 匿名さん

    >167
    >なぜ70平米台の部屋を作らないような計画にしたのでしょうか?

    それは地権者との話し合いで決まったことですから、仕方ありません。

    それよりも、マンションの南側の団地がいずれマンションに建替えになることが非常に気掛かりです。
    今でもI~Pタイプの棟の南側は日照が良くないのに、それがさらに悪くなると・・・・・。
    そのくせ価格は高いんですよねー・・・・・。

  6. 169 匿名さん

    南側は藤和不動産でしたね。南東側の敷地に沿った建物で容積率150%の9~11階建82戸。
    容積率もニュータウン内なので厳しいですし住宅地なので建物同士で日陰になるようなことはないと思いますが、
    上層階でもさすがに抜けるような眺望は期待できないでしょうね。

  7. 170 匿名さん

    うーーーーん、建物全体に覆い掛かってないとは言え、私は今でも日陰になっていることは気になりましたが・・・・。

  8. 171 匿名さん

    ちょっときかがりですね
    さらに日陰になるなら悩むな

  9. 172 検討中

    マンションはやはり日当たりも重要な要素だと思います。  悪くなる可能性があるなら迷いますよね。 家族構成にもよりますが、じっくり考えて下さい。

  10. 173 周辺住民さん

    東急側の資料によるとそんなに日当り悪くなさそうですけど?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 174 匿名さん

    西棟の南側には高層賃貸マンションOPH、東棟の南側は団地が高層マンションに建て替え。

    これで、南側は眺望×、日当たり不安。しかも建物が向き合うことになる。

    北側は図書館が高層マンションに建て替え、それとリーザスがあるから、南側同様に建物が向き合うことになる。

    プライバシー面も大いに不安。

    ジオ桃山台よりも建物間の距離が近いし、かなり心配だよね。

  13. 175 匿名さん

    一番心配なのはリーザスに住んでいる人でしょうね。あそこ商業地だから日当たりも関係なく敷地いっぱいに建物が建ってしまう可能性もありますよね。

  14. 176 匿名

    >174
    現地見学行かなかったから、それは盲点でした

    そう考えると駅近とはいえ高くないですか?

  15. 177 匿名さん

    今日現地を見てきました。
    本当に日陰になっていました。まだシートが掛かっていたので階数までは分かりませんでしたが、たぶん中層階くらいまで。
    あと、眺望も抜けないでしょうね。南側の団地がきれいに向き合っていました。
    事前にここで情報を得ていて良かったです。

  16. 178 契約済みさん

    中層階まで日陰って本当ですか?そんな話聞いていませんでした。

  17. 179 177

    178さん、行けば分かります。今日の午後2時過ぎに行きましたが、見事に日陰になっていて驚きました。
    今日の件で、南側が建替えになること含め、デベ側の説明の無さは正直不親切だと思いました。

  18. 180 購入検討中さん

    モデルルームでの、説明では、東棟の南角にマンションが建築される(9~11階)と
    の事でした。

    東棟は影に成る所も有るかも?今の所分かりませんと言って居られました。

    地権者の方達は、東棟よりよりも西棟よりの方を取られて居る方が多い様でした。
    西南側の賃貸建物は、離れて居ますし、そんなに高くは無く、西棟は影に成らないと思います。

    所詮は団地の中に賃貸とごちゃ混ぜで建つ、マンションです。決して高級住宅地では無いのです。これぐらいで普通では?

    大分出来て、見えてきた、プレミストを良く見れば解ります。
    低所得者賃貸団地とプレミスト マンション、ちょっと見では、見分けがつきません。所詮こんな物です。

    ニュータウンは高額物件ばかり、便利さを買うと結う事で、折り合い付けるしか無いのでは。

  19. 181 匿名さん

    >180

    >東棟は影に成る所も有るかも?今の所分かりませんと言って居られました。


    すでに日陰になってるんですが・・・・

    困ったものですね・・・

  20. 182 匿名さん

    180さんの差別的発言がちょっと。
    同じ住人にならないことを祈ります。

  21. 183 ご近所さん

    どこが差別的発言なのかわかりません。

  22. 184 匿名さん

    明らかに人を見下してますね

  23. 185 ご近所さん

    プレミストが団地っぽいということですね。わかります。

  24. 186 周辺住民さん

    日当りは大切な問題です。でも日当り、交通、環境などすべての条件を満たすことのできる物件にはなかなか出会うことも少ないし、たとえ出会ったとしても恐らくとても高額な物件でしょうね。 私は以前に分譲マンションに住んでいましたが価格帯の幅が広すぎる物件は入居後のお付き合い(管理組合や自治会など)が大変です。

  25. 187 匿名さん

    >186

    >価格帯の幅が広すぎる物件は入居後のお付き合い(管理組合や自治会など)が大変です。

    それタワーマンションで問題視されていますよね。2千万円台から1億円台まで、確かにそれでは入居後なかなか大変でしょうね。

  26. 188 匿名さん

    185さん

    ブラウンズも同じくです。プレミストと余り変わりません。
    団地の中と有意味では。

    駅2分と6分の違いぐらいでしょう。
    後値幅が余り無い所でしょうか、有る程度購入出来る層が揃う。

    設備、内装余り変わらずですが、ブランズの方が何かと少し良いかな?ぐらいの物です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 189 匿名さん

    日照は盲点でしたね・・・しかも今後より条件が悪くなるなんて・・・

  29. 190 不動産購入勉強中さん

    本日(冬至)13:49に南東側の工事用車両出入口前から撮りました。

    シートの一番下端が2階(最下階住戸)バルコニーの床になります。

    画像で見る限り、日照は心配無いですね。

    もう少し時間がたつとOPH1棟の影になるでしょうが。



    現在は、道路を挟んで約30メートル南側に5階建てのA棟が残ってる状況です。

    ベリスタ千里佐竹台の自走式駐車場はこれよりは低くなるはず。

    1. 本日(冬至)13:49に南東側の工事用車...
  30. 191 匿名

    でも、冷静に考えたら14時過ぎから日陰になるのって早過ぎだよね。

    15時前には半分日陰になってたし。

  31. 192 匿名

    いちいち食い付いてきて重箱の隅をつつくように難癖を付ける輩が見受けられますね。

    ブランズを蹴落としたい競合物件の関係者か入居予定者でしょうね。

  32. 193 検討中

    真剣に検討してるからこそ、メリットもデメリットも事実を集めていく訳だし。
    そのうえでどうするか判断するのでいいんじゃない?高い買い物なんだし。
    メリットばかり並べても本当の意味での情報収集にならないし、購入後に「こんなはずじゃなかった」って思いたくないし。
    私は日照の件や北側図書館建て替えの件を知れて良かったです。地権者マンションのデメリットの件は周知の事実ですが、その地権者問題も含めて、営業さんは何も教えてくれませんでしたから、検討には非常に役立ってます。もちろん駅近は魅力ありますよね!

  33. 194 匿名さん

    ベリスタ千里佐竹台も地権者マンション?

  34. 195 匿名さん

    190さん。有難う御座います。

    冬至で太陽が一番低い時で、此れくらい日当たりが有るなら、東棟の日当たり具合は心配
    しなくても、大丈夫の様ですね。

  35. 196 匿名さん

    んん????190の写真を見ると、東棟の西側(写真奥)が陰ってますね・・・・
    ということはだんだん影が東側に来るから、やはり何名かの方が情報くれたように、15時前後には東棟の半分くらいが日陰になるんでしょうね・・・・

    これだともう少し東棟が値引きがあればなぁ・・・・最終的には値引き販売になりそうですし、それまで待とうかな。

  36. 197 周辺住民さん

    190さん ありがとうございます
    私も何度か現地で日照を確認しました。この冬場で確か4時過ぎくらいにはブランズ西棟の南側すぐの建物ではなく、その一つ南側の一番背の高い南北に建っているOPHの屋根の部分の陰が3階もしくは4階部分に多少かかってきていました。でもこれは冬場の話でそれ以外の季節では恐らく問題は少ないと思います。加えてブランズ東棟の南側に建設予定のマンションもまっすぐ東西に建つのではなく南東側にベランダを配置した北東から南西に角度を持たせて建つようですし敷地の北側は駐車場の予定ですのでブランズの東棟の日当りはそれほど影響を受けないのではないかと思いますし、ブランズの営業の方は丁寧にその説明をしてくれました。 
    不勉強ですみませんが教えて頂きたいのは地権者のマンションのデメリットって何ですか?

  37. 198 匿名さん

    駅近は魅力です。地域も南千里と好立地です。

    でも、眺望抜けない、日当たり良くない(「悪い」と表現は違いますよ。しかし今後さらに悪くなる可能性もあり。)、北側もマンションが平行に並ぶ、地権者マンション、これだけデメリットがあって高くないですか?

    価格の割に設備等もチープ感ありますし、敷地にめいいっぱい建物が建っていますし、もう少し値引していただけたら妥当だと思って思い切れるのですが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ブランズ都島
  39. 199 購入検討中さん

    西棟のシートがとれていました。
    しかし、予想に反して外観が団地っぽいのは残念でした。プレミストやジオ桃山台と同じでした。
    高いマンションだからもっと高級感出すのと思っていました。
    まさか団地とは(ToT)売れ残ったら嫌だな。

  40. 200 匿名さん

    198さん
    ご意見御もっともです。
    でもデベは、駅近と強気です。地権者から高額で引き受けて居るから、仕方が無いのでは?
    199さん
    団地っぽいのは、仕方有りません。此処は立派な高層団地区域でしょう。
    この様な所に、高級感溢れるマンションは建てません。高級マンションに入居される人達は、
    団地の中のマンションなど、いくら高級にしても見向きもされません。デベが泣くだけでしょう。
    概観はこの団地とバランスは取れて居るのでは。

    此処は駅2分のみが、魅力です。

  41. 201 匿名さん

    私も今日現地見学行きました。感想は・・・、

    199さんの指摘通り、造りは団地風でした。
    日当たりは、天気が悪かったので確認できませんでしたが、確かに南側の建物の干渉はあるだろうなと思いました。
    南側が今よりも高層マンションになると思うと、不安感は増大しました。

    200さんの仰るように、駅2分だけが魅力のマンションだと思いますが、それにしては価格が高すぎますよ!!!

    お値引きを是非とも希望したいです!

  42. 202 匿名さん

    なんかジオ桃山台と同じ展開になっていく気がして心配。
    ジオ桃山台と比べるとブランズ南千里は戸数がだいぶ少ないから売れ残りリスクは低いとは思いますけども、地権者とか日当たりとか平行に並ぶとか団地風とか、ここまでの話で似てる臭いを感じます。
    地権者さんが引き渡しすぐに中古販売とかやめて欲しいな。

  43. 203 匿名さん

    皆さんが挙げられているデメリットがほぼないプレミストが近くにあるのに、これだけデメリットがあるここにこだわる理由は何ですか?

  44. 204 物件比較中さん

    >>203
    駅徒歩2分

  45. 205 匿名

    >203

    プレミストはもう売れ残っている部屋が少ないから。

  46. 206 匿名さん

    なるほど徒歩2分はそれほど魅力があるのですね。確かにデッキで繋がっているので走れば駅まで30秒くらいでいけそうな距離ですよね。
    部屋数は1期は残1戸になっていますが販売状況はどうなんでしょうね。

  47. 207 匿名さん

    >203

    プレミストの方が、もっと団地、団地しているから。
    北側の自走式駐車場が、余りにも醜くて、目障りだから。

    ブランズの方が、遥かにましだから。

  48. 208 匿名さん

    南千里自体、団地集合地区なのでどの物件も団地っぽいですよ。プレミストもブランズも・・・リーザスは違うかな~。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ豊中少路
  50. 209 匿名さん

    >208

    リーザスは、団地っぽくは無いですが、丸で何かの要塞か?の様な造りで、中庭真っ暗、風通り悪い、2つのタワー駐車場、中にガソリン詰まった車がいっぱい、見ているだけで怖い、造り直す時大金が掛かるとの事で怖い、
    商業地にて今後まわりに何が建つか(それもピッタリくっ付いて)。

    此処も、此処で不安です。

  51. 210 契約済みさん

    207と209は文体から同一人物さんと分かりますが、他所を酷く言いすぎですね。
    こんな方と同じマンションに住みたくないので、お願いですからここは買わないでくださいね。

  52. 211 匿名

    210さんに同意します!

  53. 212 検討中

    マンションは立体ですよ、なんたって。  外観、日当たりはいずれ慣れますよ、きっと。

  54. 213 入居予定さん

    ウェリスジオ千里佐竹台の中古が格安で売りに出てます。

    88平方メートル最上階が4,000万円切れだって・・・。非駅近マンションの
    哀れな末路を見たよ。

    やはり今後の資産価値維を考えるとブランズ≧リーザス>プレミストですね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸