広告を掲載
通りがかりさん
[更新日時] 2022-05-31 17:03:05
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:石川県金沢市駅西本町1丁目519、520
交通:JR北陸新幹線・北陸本線・七尾線、
IRいしかわ鉄道「金沢」駅徒歩14分、北陸鉄道浅野川線「北金沢」駅徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上8階建
総戸数:53戸(他、管理事務室1戸)
建物竣工予定:2021年10月下旬
入居予定:2021年11月下旬
用途地域:近隣商業地域、準工業地域
敷地面積:1,462.63m2
建築面積:911.44m2
建築延床面積:5,691.65m2
駐車場:54台(タワーパーキング48台、平置6台(車椅子使用者優先駐車場1台分含む))
駐輪場:73台(ラック式18台、平置式55台(内、3人乗用5台))
バイク置場:3台
ミニバイク置場:3台
タイヤ置場:53区画(普通乗用車用29区画、RV車用24区画)
設計・監理:村中建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所
分譲後の権利形態:
敷地:専有面積割合による所有権の共有、
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建築確認番号:第19WHEC確建名02586号(2019年9月24日付)
[スレ作成日時]2020-11-30 22:19:09
物件概要 |
所在地 |
石川県金沢市駅西本町1丁目519、520(地番) |
交通 |
北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩14分 北陸本線 「金沢」駅 徒歩14分 IRいしかわ鉄道 「金沢」駅 徒歩14分 北陸鉄道浅野川線 「北鉄金沢」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
53戸(他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
施工会社 |
村中建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社レーベンコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン金沢 WESFORT口コミ掲示板・評判
-
344
検討板ユーザーさん
>>339
もう時代は令和ですから半世紀前の流行りを今の人に押し付けても響かないんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
通りがかりさん
建売は割安、一代限り、相続の時困る。
注文住宅は満足感がある。家は売るには困る。
マンションは流動性と相場との連動性が高い。不要になっても値下げすれば売れる。知らない人に配慮して住むのと、一般的には狭いのがデメリット。
あくまでも、私の感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
検討板ユーザーさん
>>345さん
的確なご意見だと思います。勿論それぞれの事情や考え方もありますけどしっくりきました。ありがとうございます。
>>339さん
342さんが質問されてたことには痛かったのか答えられなかったって感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
通りがかりさん
>>346 検討板ユーザーさん
仕方ないかな。
不毛すぎてこのまま流そうかと思ったけど答えましょうかね。
郊外の戸建てからマンションに転居した理由は、そのエリアの利便性が著しく低下したからです。
その戸建ての場所は2つの戸建て団地の中間であり、徒歩圏内に2つのスーパーと2つの商店街がありました。
しかし、近年になって2つのスーパーが相次いで撤退し、2つの商店街も(おそらく経営者の高齢化により)ほとんどの店が商売をやめて商店街が消滅してしまいました。
このまま住んでいたら、年老いてクルマを運転できなくなったときに生活が困難になるのは明らかですし、家屋も老朽化が著しかったため、特定の商業施設に依存しなくても生活できそう(1つくらい撤退しても別の商業施設が近辺に進出しそう)な立地のマンションに転居しました。
ちなみに、撤退したスーパーの敷地のうち1つは、その後 分筆されて戸建てが隙間なく建ち並びました。(もう1つはドラッグストアに建て替わりました。)
スーパーも何もない、クルマがないと生活できない立地の戸建ては売れ、街中のマンションはさっぱり売れてないという現象をどう説明できるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>347 通りがかりさん
スーパーや商店街が無くなると、生活環境がガラッとかわりますね。
転居されたお気持ち、よくわかります。
私も徒歩圏内にスーパー、コンビニがない、車必須の戸建てからマンションに引っ越しました。理由は同じで、年老いた時に生活が困難になるから。
子供に養ってもらえないし、公共交通機関を利用して移動が容易な立地のマンションにしました。(こちらも見学しました。)
車通勤必須な職場の場合、マンションだと駐車場の確保が難しいという点がマイナスに働くのではないでしょうか。
こちらのマンションは1台分は確保できるとして、2台以上所有の(必要な)ご家族では、街中のマンションより郊外の戸建てになるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
eマンションさん
>>347
郊外と市街地は値段が全然違うのをご存知ないんですか?でもあなた様の思考通り結局のとこ最終的に受けがいいのは郊外の戸建てより特定の商業施設に頼らなくても、そして車が無くても生活できる市街地な気がします。
それより何より車の運転が出来なくなる手前のタイミングなのに家屋が老朽化するような家を買ってたら酷いのを掴まされたんですね。戸建ては買ってからも自主的に考えてメンテナンスしなきゃ傷みも早いです。339さん自身の言葉を引用するならそんな欠点にお気づきにならなかったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
通りがかりさん
>>348 匿名さん
そうですね。郊外の戸建てが好まれる理由の一つにクルマの台数もありますね。
夫婦で2台、子供が高校卒業したらもう1台追加、とか普通にありますからね。街中で3台置ける戸建てはなかなか難しい。
マンションの場合、1台は敷地内駐車場を契約して、2台目以降は敷地外の月極駐車場を借りることになりますね。(金沢の場合、1戸に1台は敷地内で確保できることが多い。)
しかし、たとえ数千円でも「自宅で駐車するのに駐車場代が必要」になるのを嫌気して、1台しかなくても戸建てを選ぶ人も少なくないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
通りがかりさん
>>349 eマンションさん
立地による地価の違いは知ってますよ。
私自身も戸建ての土地を売却してますし、50年ほど前に街中から郊外に人口が流出(ドーナツ化)した原因は、街中の固定資産税の高額化(と自家用車の普及)だと聞いてますから。
おそらく、将来的には街中への収縮は起こるでしょうね。
金沢市では(というか多くの地方都市では?)、行政サービスのコストダウンのために街中への回帰を奨励しています。
また、それがなくとも少子化により世帯数は減少します。古い空き家が増えれば、郊外を新たに開発しなくとも古屋を取り壊して新築で建て直せばよいですし、そうなれば(資金に余裕があれば)不便な郊外よりも街に近い土地が好まれるでしょうから。
実際、市街地の外縁部では既に、築50年以上と思われる戸建てが並んでいたエリアが最近数年で次々と新築に建て替えて販売されている場所もあります。
今後は、このような建て替えて販売が外側に広がってゆき、その波が何度か繰り返されて徐々に範囲が狭まってゆくのではと思います。
なお、私が郊外で購入した戸建ては建売中古でした。そこに永住するつもりは最初からなく、とりあえず5年から10年くらい住めれば十分であり、それ以上に長期化すれば住み潰すつもりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンション検討中さん
結局こちらのマンションは便利そうな感じでホームページも情報が出てますけど価格が安いから期待は出来ないってとこですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
通りがかりさん
>>352 マンション検討中さん
むしろ立地や規模の割には高いと思いますけど。
比較対象となる他の新築マンションと比べれば相対的に安く見えるでしょうけど。
もし価格が妥当だとしても、プレサンスが設計してレーベンが更にコストカットしてますから、期待値はそれなりでしょうね。
懐具合が許すならば、ブリリアかプラウドを買った方が将来的価値は期待できるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
354
通りがかりさん
路線価だけだと、平米あたり
プラウドシティ 310千円
レーベンwest 100千円
プレサンス 185千円
シエリア 165千円(220千円?微妙)
プレミスト 160千円
あくまでも路線価なので、参考程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
ここの営業さんからすごく電話かかってくるんですがまだだいぶ売れ残ってるんですかね。
この三連休だけでも不在着信が6件も。
営業さんも大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
通りがかりさん
>>352 マンション検討中さん
3,400万円台から
は嘘ではありませんが、パンダ部屋です
プラス1,000万円からを想定された方が良いはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
eマンションさん
ここの会社の営業さんはシビアな歩合制だからね。会社の採用情報に書いてありました。売るのに必死だからこちらのことは二の次でしつこく攻め立てられるのにも納得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
通りがかりさん
>>338 通りがかりさん
先着順物件概要
販売戸数 2戸
販売価格 4,218万円・4,982万円
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 72.55m2・79.00m2(トランクルーム面積含む)
なんなんだ、これは。
2/10に第3期3次?で何戸か売ってたみたいだけど、ローンが通らずにキャンセルになったのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
通りがかりさん
>>356 通りがかりさん
「C2タイプ(1階)・3LDK 3,498万円」がパンダ部屋ですね。
その1つ上は 3,800万円くらいだったんだろうけど、売れ残ってはいないでしょうね。
現時点の売れ残りに 4,218万円がありますから、「プラス1,000万円」で 4,400万円は妥当なようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
通りがかりさん
>>360 匿名さん
都会のバス便とは違って、頻繁にはありません。50メートル通り沿いか金石街道沿いに出ればそれなりにはバスはありますが、歩いた方が早いと思います。
歩けないご事情がらあるのなら、駅近くの物件がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション検討中さん
>>357
色々と他のマンションとかを見比べてると会社のことも気になりますよね。そこまでは見ていなかったんですがシツコイ営業の方法が分かってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション検討中さん
>>357
色々と他のマンションとかを見比べてると会社のことも気になりますよね。そこまでは見ていなかったんですがシツコイ営業の理由が分かってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件