横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【6】
匿名さん [更新日時] 2010-05-09 21:29:11

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ネガキャンはお願いですからやめてください。
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-14 11:04:55

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 89 匿名さん

    今売ってるものでいうと、パークタワーグランスカイ、シティタワー麻布十番、パークコート麻布十番あたりか
    な・・・
    それと、ワールドシティータワーズも、東側が一番高くて次がブリーズの北側だった。ベイクレストタワーも北の方が高い。ブリリアマーレ有明もそうだったかなぁ~?記憶が定かでない。
    クレストプライムタワーは、北西が一番高い。

    要は、都心マンションは、夜景の綺麗な方角が一番高い。

  2. 90 匿名さん

    分譲時の価格だけでなく、中古相場も北向きだけが急落している感じは受けないです。

    まあ有名どころしか見てないかもしれませんが。

    ちなみにタワーじゃない北向き物件ってそんなにあるもんなんですか?

  3. 91 匿名さん

    タワー以外でわざわざ北向き物件を造ることはないでしょう。
    タワーは概して立地が良いので、方向に関係なく需要は強いので
    高い南向き中古より、価格の安い北向きのほうが早く売れる傾向があります。
    もともと北向きは南向きより割安の買値ですので、値下がりの額
    も南向きよりは少ない。
    北向きだけで南より割引率が多いというのは思い込みまたは観念的でしょう。
    あまり不安を煽らせないようにね。

  4. 92 匿名さん

    つまり価格の安いほうがよく売れるとのことですか。
    パークも南向きのほうが売れ残っているような・・・

  5. 93 マンション住民さん

    83さん

    同感です。私も東向きの景色特に夜景が大好きです。

    NECのビルや新しいビルやら
    未来的な感じがしてすきです。

  6. 94 匿名さん

    >>91
    インターネットでみてみればわかるっしょ。
    北向きは圧倒的に少ない、予選落ちレベルってことでしょ。

  7. 95 匿名さん

    北向きでも眺望良いならgoodという流れですが、
    そうすると北向きの低層ってのはどうなりますか?
    南向きよりメリットある部分ありますか?

  8. 96 匿名さん

    北向き低層の最大のメリットは、「安い」に尽きるでしょう。
    リエトの北向き低層は、北東ならば庭がきれいに見えるので、中古になってもすぐ買い手はつくと思いますよ。

  9. 97 匿名さん

    北東の眺望はいいですね。でも
    三角地帯に高層マンションが建ったりしたらアウトです。

  10. 98 匿名さん

    都内の高級住宅街にある低層マンションって、結構北向きの部屋多いですよ。元あったお屋敷の敷地形状は正方形に近い形が多いので、内側に閉じた中庭構成が作りやすいからです。
    この場合、南側にある棟が、北にある中庭に開口を取った北向きで作られます。そして中庭をうまく区分けして利用して、プライバシー最優先の間取りにします。
    でもあまり流通市場に出回らないんですよね。特定の顧客層の間で売れてしまうので・・・
    要するに、富裕層は、何よりもプライバシーを重視します。間違っても隣同士のベランダがつながっていて防火パネルで仕切られただけのマンションなんて買いません。外廊下に面した音が筒抜けの部屋なんて考えられないでしょうね。そういう人たちにとっては、北向きによるデメリットは、設備でリカバリーできるレベルのデメリットに過ぎません。
    さて、リエトですが、小杉にあって、タワーマンションでありながら、結構富裕層向けの要素持っているんじゃないでしょうか。各駅舎からの程よい距離感、落ち着きのある庭園、品のあるエントランス、内廊下構成、ゆとりある地下駐車場等々。欠点は、言われ尽くしてますが内装のスペックだけでしょう。
    ですから、購入者が意識を高く持って秩序を維持していけば、元が安いこともありますから、中古になってもあらゆるタイプの部屋で価格を高めに維持することができる素地はあると思いますよ。
    あとは、エントランスで騒いでいる子供を見て見ぬふりなどしないことです。それなりの値段で買ってくれる人達は、住民の質をすごく気にしますので。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 99 匿名さん

    せっかく褒めていただいてなんですが、
    リエトは、“隣同士のベランダがつながっていて防火パネルで仕切られただけのマンション”ですよ。
    タワーマンションなので安全のためにそういう構造になっているのでしょうけどね。
    それでも他の建物と対面しない方角の住戸であればプライバシーは十分保たれていると思いますし、
    住民の質は良い方なのではないかと思っていますが。

  13. 100 匿名

    シスコンでカーテンと照明があるみたいですが、市販で買ったほうがお得なんですかね?

  14. 101 匿名さん

    確かに北東は早くに売れていたようですし
    賃貸棟もほぼ借りられている事を考えると
    タワーの眺望って重要なのかもしれませんね

  15. 102 匿名さん

    >>100さん

    ネットのほうが明らかに安いですよ
    ただ入居後に設置しにくい物は高くてもシスコンが便利かもしれません。

    照明、カーテンなんかはネットで十分だと思います。

  16. 103 匿名さん

    入居してからでも間に合うものは、あわてて買わない方が良いですよ。
    価格のこともありますが、実際に住んで、ある程度生活してからの方が、
    部屋によりあったものを買えると思います。事前のイメージと違うことも多いですから。

  17. 104 匿名さん

    角部屋、いいですよね~
    でも高いなぁ・・・

  18. 105 匿名さん

    検討中です。
    どなたかリエトと近隣マンションを比較して頂けないでしょうか。
    主観的な感想ではなく事実でお願いします。

  19. 106 匿名さん

    バードウォッチングが趣味です。

    リエトの北向きはプライバシー的には微妙です。
    ビデオの15倍ズームで顔までハッキリ映ります。
    中途半端に離れているので気が緩むのか夜はスケスケのお宅が多いです。

  20. 107 匿名

    西側の部屋に入居予定です。景色がよくてきめましたが、夏の西日はいかがでしょう?やはり暑いですか?

  21. 108 匿名

    新駅ができることにより一年前の一期販売とくらべて物件価格はあがったのでしょうか?

  22. 109 匿名さん

    >>108さん

    1期と3期の価格表を持っていますが
    値上がりはしていませんよ。
    1期の価格表には全ての部屋の価格が載ってましたので間違いないと思います。

  23. 110 Mr.X

    営業の方のお話しでは、第一期の価格設定する時期にマンション不況が重なってしまったため、価格を抑えざる得なかったとのことです。
    第一期の価格を維持しているので今となってはお買い得感があります。

  24. 111 匿名さん

    >>107

    去年の夏が猛暑ではなかったこともあるでしょうが、
    それほどでもありませんでした。

    ただし、日差しは強いので、厚手のカーテンはかけたほうがよいですよ。
    ウチはさらにUVカットフィルムを貼りました。

  25. 112 匿名

    当然一年前から新駅は決まっていましたから。
    ただJRの本気っぷりをみて価値は上がったかもしれませんね。
    営業が言うお買い得感ってのは話半分で聞いた方がよさそうですが。

    既に建築済みの500戸もあるマンションを
    一年間で売り抜く為の価格設定なのではないでしょうか?

    まあ買う立場としてはお買い得なのかもしれませんね。

  26. 113 匿名さん

    価格を抑えたなんていうことは口先だけでしょう。価格設定は、販売開始当初から絶妙だと思いました。
    あと5%、いや3%安かったら、1年どころか半年で完売していたのではないでしょうか。
    それが今の価格でも売れているわけだから、さすが住商と三井不動産って感じです。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 114 匿名さん

    多少のブランドネームがのるのは仕方ないと思います。
    当初はイニシアだったみたいですが、やはり安心感が違いますから。
    私は、東急や新駅からもちょうどよい距離感も気に入っています。

  29. 115 匿名さん

    東急が遠い。10分かかる。信号次第でもっとかかる。
    早くロータリーなんとかしてほしい。
    遠回りするのが ば か ば か しい。

  30. 116 匿名

    隣の住居との壁はしっかりしてるのですが、部屋の中の壁が薄いのはきのせいですかね?

  31. 117 匿名さん

    どのマンションでも、それが普通です。

  32. 118 匿名さん

    プライバシーが確保しにくいのはタワー型の間取りの欠点です。

  33. 119 匿名さん

    >>115
    東京機械の跡が、
    リエトから東急武蔵小杉への花道のようになって、
    その道沿いにお洒落なテナントが並ぶ、みたいな感じにしてくれたらいいのにねぇ。
    まんまんなかにはシンボルとなる噴水があったりしてベンチがたくさんあって、なんてね。
    ビーナスフォートのような感じ?!希望。

  34. 120 匿名さん

    ブリリアタワーができれば、公開緑地が造られるからそんな感じになるかもね。
    タワーではなく、低層とか中層になった場合は変わってくるだろうけど。

  35. 121 匿名さん

    プライバシー確保しにくいのは共用廊下に面する窓がある部屋でしょう。つまり外廊下の建物。
    タワーで外廊下だと吹き抜けを見渡せばどの部屋に電気がついているかとか見渡せてしまう。
    一方ここのような内廊下の建物ではプライバシーの問題は外廊下のタワーよりすくない。
    引き換えに行灯部屋が増えるが、リエトはタワーの中でも細身だから行灯部屋は比較的少ないほう。
    というのが当方の認識でした。

    118>>具体的にどんな点でタワー間取りはプライバシーに不利なのでしょうか?
    これから検討したいのでご指南を

  36. 122 匿名さん

    勉強不足ですね。

    タワー型の間取りは、家族間でのプライバシーの確保に劣ります。
    理由は、居室同士が隣合う間取りになりますが、
    各部屋の間仕切りとなる壁は戸境の壁と異なり
    防音性能が低いためです。
    夫婦の寝室と子供部屋が薄い壁を挟んで隣り合う間取りに
    なってしまったりします。

    板状の外廊下マンションはご指摘の通り、外廊下側のプライバシーに問題があります。
    この問題を軽減するために、昨今は無駄に広いポーチを確保しています。
    角部屋にはこの問題はなく、しかも3面採光になるため開放感がありますが、
    その分価格に上乗せされます。
    間取りは大抵”田の字”や類似のワイドスパンなどになりますが
    この間取りの場合、各居室の間は廊下や収納などを挟んで壁2枚以上を
    確保するように設計されているため、家族間のプライバシーの確保には
    優れています。


  37. 123 匿名さん

    補足します。

    一部の高級マンションでは、居室間の壁でもD値50db以上を確保している場合が
    ありますのであくまで一般的な話です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 124 匿名さん

    ↑ブリリアの営業で決定

  40. 125 匿名さん

    あんなに沢山建てたタワーちゃんタチは
    ちゃんと完売出来たのかしら?

    安くなってるなら、300万でアタクシが
    買ってあげてもよくってよ?

  41. 126 匿名さん

    坪300万で買ってもらえるなら大歓迎。

  42. 127 匿名さん

    ま!お安い!いただくわ

  43. 128 匿名さん

    今日から4次登録開始でしたよね。

  44. 129 匿名さん

    4次ってどんだけ!!
    そろそろお買い得かしら

  45. 130 匿名さん

    パークのSFTを坪210万で買いました。
    皆さん、がんばってください

  46. 131 匿名

    四次で1番人気は倍率何倍になるでしょう?
    三次の15倍を越えるか?

  47. 132 匿名さん

    >>130
    パーク程度なら、その坪単価で納得。
    駅から部屋の中が丸見えで日中もカーテン引きっぱなしだったり
    フーディアムに近接している低層階があったりとかちょっとねぇ。

  48. 133 匿名さん

    ん?

    なんかパークの人たちがやってきそうな雰囲気?
    今度はコスタもやってくるかも。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 134 匿名さん

    では、改めてパークとリエトを比較検討してみましょう。

    ホームページやパンフレットに記載されている
    客観的な事実で比較しましょう。

    どう感じるかとか、主観的などうでもよい比較は荒れるのでやめましょう。

    <立地>
    パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし
    リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分

    <天井高>
    パーク:2.53m
    リエト:2.55m

    <スラブ厚>
    パーク:ボイド 320~380mm
    リエト:ボイド 280~330mm

    <サッシ>
    パーク: ペアガラス、T2-T3等級
    リエト: 単板ガラス、T2等級

    <換気>
    パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
    リエト: 第3種/強制排気(普通の換気)

    <インターネット>
    パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
    リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)

    <その他設備>
    パーク:オール電化(IHコンロ標準)
    リエト:ガス(ガスコンロ標準)調べました。

    <基礎>
    パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
    リエト: 杭基礎
    (杭の長さ)パーク:5m、リエト:25m

    <コンクリ強度>
    パーク: 30~150N/mm2
    リエト: 30~70N/mm2

    参考:高さ
    パーク:約200m
    リエト:約160m

    <制振構造>
    パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
    リエト: なし

    <構造の特徴>
    パーク: スーパーフレックス構造
    +メガフレーム架構
    リエト: ダブルチューブ型構造


    <耐震等級>
    パーク、リエトともに等級1。
    ※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
    国交省は基準改正を検討中。

  51. 135 匿名さん

    コスタとの比較も掲載されていました。
    他の情報があればよろしくお願い致します。

    コンクリ強度
    コスタ 30~150 N/mm2
    リエト 30~70N/mm2

    高さは両方とも約160m
    基礎は両方とも杭基礎です。

  52. 136 匿名さん

    パークは1Fが喫煙所が設置。
    リエトはもちろん禁煙。
    これは事実でしょ?

  53. 137 匿名さん

    コスタは合わせガラスです。
    ただのガラスとは違います。

  54. 138 匿名さん

    客観的な事実って・・・
    人間の能が最終的にものを判断するのは感情だと
    能科学でも立証されています

    口コミ掲示板ですから、周辺環境や自分で足を運んで感じたことなど
    みんなの主観を交流するのも大切なことです

    その中で、客観的な事実と照らし合わせて自分で判断すれば
    いいことではないでしょうか

    老婆心ながらそう思いました

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸