ハザードマップみても阪神JR間で摩耶は災害の恐れは低く、一方西宮駅以東は高潮の恐れがありますね。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks17/takashioshinso/takashioshinso.html
また、摩耶駅は海抜も22.6mもあり、地盤もしっかりしている。
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.708362/135.223869/&base=std&ls=std%7...
一見安く見える阪神間の駅も低海抜であったり、液状化可能性が高かったりしますね。
そういう長い目で見た時の地盤のよさが震災を経験した地元の人間にも評価されたんでしょうね。