匿名
[更新日時] 2024-11-15 18:36:00
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629561/
所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸)
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2020-11-25 12:46:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分 (グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス) 「八千代緑が丘駅」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間30分 総武本線 「津田沼」駅 (徒歩3分(グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
569戸(359戸(I敷地)、210戸(II敷地)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート口コミ掲示板・評判
-
1119
住民さん4 2024/04/26 11:23:48
>>1116 住人さん
>>1118 契約者さん2さん
煽り屋には反応しないのが一番です。
気にしないように。
私の家からはあの場所が見えないので音も入っては来ないのですが、1階を歩いているとかなり反響して聞こえるので近くの住居はだいぶですよね。
確かに夏場は窓も開けるようになりますし。
前にも注意喚起がされましたよね?
同じように意見書を出してみてはどうでしょうか。
-
1121
契約者さん2 2024/04/26 14:54:29
-
1122
匿名さん 2024/04/26 17:34:51
>>1121 契約者さん2さん
煽り屋は営業じゃなくて、資産価値ガーの人か騒音注意されて腹いせの人でしょう。
もしくは同一人物か。
-
1123
契約者さん3 2024/04/27 01:44:39
>>1117 契約者さん5さん
1116を書いたものではありませんが、子供のすることは許しますよ。その親に対して思うことが沢山あるということじゃないでしょうか?雨の日の夕方のサブエントランス、小学生が10人くらい集まってソファのあたりでゲームとかしてて、ギョッとしました。他所でやってくれと。
-
1124
契約者さん8 2024/04/27 03:53:33
>>1123 契約者さん3さん
子供の友達連れてきてるんだと思う
いい遊び場になってて良き良き
-
1125
契約者さん4 2024/04/27 04:04:33
>>1124 契約者さん8さん
本気で言ってる?エントランスに招待しないで部屋に招待してあげてよ、、、
-
1126
契約者さん3 2024/04/27 05:31:09
>>1125 契約者さん4さん
部屋はそんな集まれるほど広くないですよね。
ファミリーマンションで共用部が充実していると、子供たちの溜まり場になりやすいのは買う前から分かっていましたから。
-
1127
契約者さん1 2024/04/27 05:56:49
>>1123 契約者さん3さん
同感です。
ステーションロビーのソファもランドセルやゲームなど広げてクッションがグチャグチャ。
学童か!
と思う程。
親は共働きなんでしょうね。可哀想に思ってしまいます。
-
1128
契約者さん3 2024/04/27 06:35:41
>>1127 契約者さん1さん
わかります、学童!この時代共働きがどうってことではもちろんないですが、十分に向き合ってもらえてないのかなと
-
1129
住民さん2さん 2024/04/27 06:43:16
>>1125 契約者さん4さん
ファミリーマンションの定義を勘違いしている人がいるんでしょうね。
ファミリーマンションとは間取りがファミリー向けになっていますよってだけで、子供が騒いだり共用部を占拠しても良い訳ではないですよね。
ましてや、エントランスなどの共用部はみんなの財産ですからね。
買う前からわかってたは論外ですね。
-
-
1130
管理担当 2024/04/27 08:43:54
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1131
匿名さん 2024/04/27 09:50:45
>>1128 契約者さん3さん
その通り、向き合ってないんでしょうね
何に対してみんなが悪いと言っているのか理解すらしない
自分の子を悪く言われた、子供なんだから許せ、目の敵にすんな、ってそれしか頭にないと思いますね
注意されると目の色変えて反論することだけ考えてて、反省はなし
-
1132
契約者さん7 2024/04/28 21:42:01
部屋がバリアフリーなのはとても良いのですが、リフォームの融通が利かない物件と今更ながら気付いてしまいました。
水周りに関して、トイレをタンクレスかつ手洗い場を設けようと思いましたが配管の都合でNGだそうです。
また、浴室は介護用の椅子を使用すると洗い場の蛇口が異様に低く…この位置調整もリフォーム会社から唸られました。
あくまでリフォーム会社の見解というのもあるかと思いますが、水周りをリフォームされた方いらっしゃいますか?
-
1133
ブリーズの住人さん 2024/04/29 02:21:34
>>1132 契約者さん7さん
タンクレス私もしたいです!
掃除しやすいように便器も浮かせたいし、ウォシュレットのグレードも上げたいと思います。
まだ見積もりも相談もしていませんが興味はあります。
浴室のシャワーヘッドを節水・美髪に出来る高いヘッドに交換したくてLIXILさんに確認したら、ここはヘッドのみは交換不可でホースごと交換になると言われて衝撃でした。
古い賃貸マンションでもヘッドだけ交換できたのに。
-
1134
契約者さん7 2024/04/29 06:31:01
>>1133 ブリーズの住人さん
トイレが若干狭い気がするので、タンクレスで前幅に余裕が出るととても良いですよね!
ただ、配管の問題で出来ないと言われました…部屋によって異なるのかもしれませんが、横から出ている配管なのでタンクレスだと繋ぐ部分がないとかなんとか。(素人の曖昧な情報提供で面目ない…)
浴室も融通利かないですよね。少しの充実が叶わない、ただ大衆的なマンションという感じです。最初は何とも思いませんでしたが、ライフステージに合わせたリフォームが出来ないのは盲点でした。
-
1135
ブリーズの住人さん 2024/04/29 08:03:53
>>1134 契約者さん7さん
リノベの事を考えたらここは不利ですよね。
そもそも直床と二重床では二重床の方が間取り変更しやすいですし。
水回りの配管は特に…
タンクレスに出来ないのはだいぶショックです!
タンクの水垢が凄く嫌なのに。
同じく知識0だったので盲点でした。
-
1136
契約者さん7 2024/05/02 12:04:17
この時間からピアノはおかしいだろ!非常識にも程がある。分かってますか??D棟の上層階の方。禁止されていないのは分かるが常識的な時間内でやるべきやろ
-
1137
契約者さん2 2024/05/02 14:46:54
>>1136 契約者さん7さん
おかしいと思う!
楽器可のマンションだけど、時間帯は常識考えろって思うよね。
もう、こういう人いる限り規約で時間制限するしかないかもね。
-
1138
契約者さん7 2024/05/06 12:15:30
>>1137 契約者さん2さん
常識的な時間ならいいけど、赤ちゃんいる世帯もいるし流石に親のマナー問題ですよね。本当に規約に入れていただきたいです。
そして今も隣はバスケットボールをつくような音がしています。。。
みなさん管理室へ言わないんでしょうか、、
-
1139
契約者さん3 2024/05/07 16:16:10
>>1138 契約者さん7さん
先日ロビーでバスケットボールでドリブルをしている男の子がいました。
もしやと思いましたが、家でもやっているのですね。
その子とは断定出来ませんが。
-
1140
契約者さん1 2024/05/08 04:42:53
-
1141
契約者さん7 2024/05/08 11:06:23
近くの新築マンションのスレでわざわざここのマンション名出して住人と管理組合ディスったり、近くのタワマン名指しで買わない方が良いとか書き込んでる奴とここのスレ荒らしてる奴って同一人物なのかな?
前から資産価値がどうのこうのって1人で一生懸命言論統制してたけど部屋が売れて、そっちのマンションに引っ越したから、用済みになったこっちのスレに来ては、騒音で困ってる人を煽って、挑発して「俺みたいに引っ越せば良いのに」って高みの見物してるような人物像?
「頭悪そう」とか他にも暴言・中傷コメント運営に削除されてるし、別マンションのスレでここのネガキャンしてるって執着がヤバイね。
今後もある事ない事書き込まれて、それこそ資産価値下げられる可能性あるし、管理組合で開示請求して特定してくれないかな。
個人的には「これからも音出して生活する」とか宣言して削除されてたようなのも、まとめて開示して欲しいわ。
管理組合が騒音問題改善しようってやってる時に、逆に音出す!なんて言ってる奴は協力する気なしで、本当の住人だったら問題だろ。
ただの荒らしなのか住人なのか、元住人なのか知りたい。
-
1142
住人 2024/05/09 12:22:24
>>1141 契約者さん7さん
ま、新築入居の方は資産価値1000万程上がっているでしょ
?
放おっておきましょうよ。
-
1143
契約者さん7 2024/05/09 15:31:00
>>1142 住人さん
また別マンションスレでおかしな事書き込んだり、こちらを荒らすようならその時は考えましょうかね笑
荒らしも騒音出す奴も割れ窓理論だと思っています。
-
1144
契約者さん1 2024/05/10 13:21:32
売却しにくくなる可能性はあるかもしれないけど、資産価値には影響しないでしょ
-
-
1145
契約者さん3 2024/05/25 11:42:22
このマンションの規約上は何時でもピアノ可なんでしょうか。まだこの時間ジャンジャン弾いており、部屋中に響いてます。みなさん同様のことで困らないでしょうか。
-
1146
契約者さん7 2024/05/25 15:45:17
>>1145 契約者さん3さん
確か規約上は時間の制限はなかったはず。
でも、だからと言って何時でも好きに弾かれたら堪らないよね。
マンションでピアノ弾くならヘッドホンして弾くとか工夫して欲しいね。
うちは近くで楽器やってる人がたまたまいないから聞こえてこないけど、ホント隣人ガチャだよね。
-
1147
住人さん 2024/06/21 01:32:56
SUVタイプの駐車場が無く困っております。
普通サイズの空きは100台近くあり、ファミリーマンションなのでSUVの割合を増やして欲しかったです。
みなさんマンション以外の駐車場を利用しているのでしょうか?
-
1148
契約者さん7 2024/06/21 04:26:49
>>1147 住人さん
僕は近くの駐車場を借りてます。
いつも抽選に落ちています。
-
1149
入居前さん 2024/06/21 08:06:26
自分の階エレベーター付近の家が換気扇でタバコ吸っているようで渡り廊下がとてもタバコ臭い。これはどうにかならないのだろうか。
-
1150
契約者さん1 2024/06/21 08:31:33
>>1148 契約者さん7さん
ご回答ありがとうございます。
駐車場の空きスペースがあると収入にならず勿体無いですよね。
ちなみに何回挑戦されましたか?
近くに空きがあると良いのですが、、、
-
1151
ブリーズの住人さん 2024/06/25 09:58:15
七夕飾りが今年も飾られましたね。
子供達が書いた願いごと、読むとかわいい事が書いてあって良いですよね。
-
1152
マンション住民 2024/07/02 08:25:33
住宅hubの無償配布のお知らせってみなさん受け取られていますか?
取り付け依頼するか悩んでおります
-
1153
住人さん 2024/07/07 12:57:23
>>1149 入居前さん
うちの階のエレベーター前の家も何とも言えない臭いがします。
動物を飼っていてご老人も住んでいます。
その臭いを柔軟剤で消そうとして大量に柔軟剤を使っており、獣臭と混ざり気分が悪くなります。
エレベーターを待っていられない程臭いです。
-
1154
住人さん1 2024/07/08 05:05:54
ブリーズの車寄せに青い車
坂道を上がり、すぐ左の死角にハザードも点けず停車しており追突しそうになりました。
我が家の車が来てもどかない。
このマンションの家族に会いに来た様だが邪魔です。
孫がマンションから左右確認もせず走って車に駆け寄るし、何考えているんだか。
家に上げてもらえずお気の毒だが、分かる気がする。
-
-
1155
契約者さん3 2024/07/11 12:19:13
>>1154 住人さん1さん
急いでたんでしょう。
そう目くじらたてなさんな。
-
1156
契約者さん1 2024/08/27 16:01:08
-
1157
住民さん3 2024/09/23 06:21:45
キッチンの引き出しの取っ手ですが、良く膝などをぶつけアザになってしまいます。
理想は指先が入り込むタイプですが、交換する事も出来ず、せめて取っ手を丸みのある形状にしたいと思います。
変えられた方はいますか?
-
1158
契約済みさん 2024/10/05 14:07:36
このマンションはタバコの臭さはなんとかならんのか。管理人が張り紙していたけど効果無いし。
-
1159
契約者さん2 2024/10/05 15:08:03
数時間前からテレビの地デジだけ映らないのですが、みなさんのお部屋は映りますか?
-
1160
契約者さん5 2024/10/05 15:43:10
-
1161
契約者さん2 2024/10/06 00:59:46
>>1160 契約者さん5さん
朝には直ってて良かったですね、原因はなんだったのか気になりますが。
-
1162
契約者さん1 2024/10/09 15:07:36
>>1158 契約済みさん
隣人ガチャというものなのでしょうか?
それとも匂いに敏感なのでしょうか?
我が家(非喫煙)の周囲では気になったことありません。
-
1163
契約者さん4 2024/10/11 03:51:31
俺は窓全開でタバコ吸ってるわな
部屋の中なんだから文句ないべ?
-
1164
契約者さん3 2024/10/11 06:50:20
>>1163 契約者さん4さん
住人になりすまして荒らすのやめろ!
-
-
1165
契約者さん8 2024/10/11 11:56:22
-
1166
契約者さん6 2024/10/11 12:05:54
>>1163 契約者さん4さん
窓全開でタバコ吸って不快にさせるような人はこのマンションにはいません。
また近くのマンションから遊びに来たの?
巣にお帰りください。
-
1167
契約者さん5 2024/10/18 00:12:13
ルールを守ってるから何も問題行動はしていないよ。
ていうか、少しのたばこの煙くらいで敏感になりすぎでしょ。
ここのマンションは室内も禁煙ですか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件