埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘西
  7. 八千代緑が丘駅
  8. 【契約者専用】シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート
匿名 [更新日時] 2024-11-15 18:36:00

シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629561/


所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3 
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
   東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸) 
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定 
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定  
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo2/

[スレ作成日時]2020-11-25 12:46:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート口コミ掲示板・評判

  1. 1051 契約者さん3

    >>1050 マンション検討中さん
    同意。
    騒いでる人は心当たりがあるから発狂してるんだろう。
    スルーしよう。

  2. 1052 契約者さん1

    >>1051
    スルーしましょうと言う書き込み自体辞めましょう。

  3. 1053 住人

    ピアノだかオルガンだか、うるさい。
    つまづくと同じ箇所を何度も何度も何度も練習するので耳障りです。

  4. 1054 契約者さん1

    >>1053 住人さん
    ピアノ音はマンションじゃどこもあるあるだし、夕方くらいまでなら許容しちゃうなぁ

  5. 1055 契約者さん1

    斜め上の階からドカーン!ドスーン!と物凄い音と掃除機が巾木にあたるガツガツ音が聞こえてくる。
    昨夜なんて夜中の三時にドスーン!ドスーン!
    真下の住人が気の毒でならない。

  6. 1056 住民さん

    >>1055 契約者さん1さん
    夜中に掃除機…
    一体何考えてるんですかね。
    普通は住民寝てますよね、他人の迷惑考えないんですかね。
    斜め上の部屋からというのは、どうやってわかったんですか?

  7. 1057 契約者さん1

    >>1056 住民さん

    斜め上の階の方向からという意味で、部屋を特定したわけではないです。

    それと夜中に掃除機をかけていたとは書いていません。
    紛らわしい書き方してすみませんでした。

  8. 1058 住民さん7

    >>1057 契約者さん1さん
    夜中の掃除機ではなかったんですね。
    こちらこそ勘違いしてすみません。

    ドスーン、ドスーンというとんでもなく大きな音とうちは振動もあるんですが、お宅もですか?
    最近は毎日です。

  9. 1059 契約者さん99

    ブリーズコートってこんなに電車の音しましたっけ?最近二重窓の防音効果が低い?サッシを閉めても若干緩い感じする

  10. 1060 通りがかりさん

    >>1041 契約者さん3さん
    大人のかかと歩きはもちろん、子供の足音はホムセンで売ってる安いパズルジョイントマットなんかじゃ防げないからね。
    「足音を軽減」なんて書いてあっても、実際は敷いても透過損失なんて大して変わらない。
    5kgのボーリングの玉を5センチ上から落としても響くのに、それより体重のある子供が力一杯歩くんだから、そりゃ響くよね。

    本当に階下に配慮してる人達は2万くらいの防音プレイマットをしっかり敷いてる。
    上階にちゃんと遮音性のあるマット敷いてるか聞いてみて。

    敷いてるのに苦情言われたって逆ギレする人は、そもそも足音対策間違ってる可能性が高い。
    あと、いくらしっかりしたプレイマットを敷いても、走ったり飛び跳ねたら衝撃音と振動は防げない。
    これはどのマンションにも言えること。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼II
  12. 1061 住人

    シャワーヘッドを変えたいのですが外せません。
    ホースごと交換しないとだめなタイプなのでしょうか?
    交換した方はいらっしゃいますか?

  13. 1062 契約者さん1

    >>1061 住人さん

    ホース毎変えなきゃダメですね。

  14. 1063 契約者さん8

    >>1060 通りがかりさん
    その通り!
    遮音性が証明されてるマット敷いてても苦情が来るならその家が異常な音を出してるかマンションの遮音性に問題あるかどっちかだろ。
    音だけじゃなく振動まで伝わるって分譲マンションであり得るの?施工主は原因をちゃんと調べるべきじゃないの?
    前に理事会から注意喚起のチラシが配布されたけどいまだに家の中で走る飛び跳ねる等の行為をしてる迷惑住居には個別で注意喚起できないものだろうか。

  15. 1064 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  16. 1065 匿名さん

    >>1063 契約者さん8さん

    私も同意見です。
    遮音性の証明されたマットを敷いていても足音がするなら、異常な行動をしているか床の問題か。
    ただし、リビングのみで満足して、廊下やキッチン周りには敷いていないのなら当然足音はするでしょうね。
    よく見るジョイントマットは、単に歩いている人の踏み心地がソフトになって、自室の足音を軽減するだけですからね。
    階下への配慮を謳うなら意味なし。

    管理会社と管理組合が個別に注意喚起するのは難しいでしょうね。
    「うちからだと言うなら証拠出せ」ってまともに取り合わない住人もいるでしょうね。
    わざわざ音出して生活するなんて宣言している人もいるくらいですから…

  17. 1066 騒音に苦しむ住人

    洋室で子供を寝かしつけしてますが、
    朝の5時からドンドン落とすような音と重いものを引きずる音が響き渡り子供が起きてしまう。
    19時以降も飛び跳ねるような音が断続的に続き、なんならすごい重いものを落とすような音と下をハンマーで叩いてる?みたいな音が毎日同じように繰り返される。。

    管理人経由での注意書を入れたばかりなのに、、みなさん直接言いに行ったりしますか?

  18. 1067 契約者さん1

    直接はなかなか勇気が。。。
    賃貸みたいに簡単に引っ越せるなら直接言ってとことんやるのもやぶさかでないのですが。。。

  19. 1068 住民さん6

    >>1066 騒音に苦しむ住人さん
    絶対にこの部屋からだと確信が持てれば、直接行った方が良いかと。
    もし、その住人が何かしら嘘をついても後々調べたらバレます。

  20. 1069 契約者さん1

    今まさに風呂の音がゴーン!!ドーン!!ガンガン!!とかなりうるさいです。

  21. 1070 契約者さん1

    風呂音止みました。
    どんなお風呂の入り方をしたらあんな音がするんだろう

  22. 1071 契約者さん7

    >>1070 契約者さん1さん

    別に自分が鳴らしてるとかではなく、参考にお聞きしたいのですが何故お風呂とわかったのですか??
    なぜこんなことを聞くかというと壁越しで浴室と断定出来るなら隣人次第だろうし、お風呂は予想で別の音がダクトなどを通してなら自分にも起こるのかなと思いまして。

  23. 1072 契約者さん1

    今年、祖母と母を引き取り一緒に暮らすことになりそうですが…今のまま朝から晩まで煩いこのマンションでゆっくり養生させてあげられるとは思えずに少し悩んでます。実家もマンション暮らしなので抵抗はない二人ですが、あまりにもここの騒音は酷いです。

  24. 1073 契約者さん5

    民度は低いマンションですよね。
    この間も住人同士で喧嘩してるのを見て嫌になりましたよ。

  25. 1074 契約者さん8

    >>1073 契約者さん5さん
    どのような喧嘩ですか?

  26. 1075 契約者さん5

    >>1074 契約者さん8さん
    詳細を話すと顔見られてる可能性もあり特定が怖いので伏せます。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  28. 1076 契約者さん1

    最近ポスティングチラシ多くないですか?不動産関係や学習塾など。ポストエリア、関係者(配送業者)のみ入れるのかと思っていたので驚いています。あれを許容するのなら、不要チラシ回収ボックスくらい設けてほしい。上の書き込みにもありますが、民度の低い輩がボックスの上のところにしれっと不要チラシ、捨てて行ってるようなので。

  29. 1077 契約者さん1

    >>1069 契約者さん1さん

    もしかして同じエリア?とも思ったのですが、他の人も騒音に苦しんでるですね。。
    最近は隣からもボールをつくような音が鳴り響いており、21時とかなので常識に欠ける家庭だから言っても意味ないと諦めてます。。

  30. 1078 住民さん5

    >>1077 契約者さん1さん
    騒音元は隣ですか?
    ボールをつくような音は足音が響いてるとか?
    ドン、ドン、ドン。

  31. 1079 契約者さん3

    >>1078 住民さん5さん
    騒音元と疑わしいのは、でしょ?
    決めつけは良くないね~

  32. 1080 住人

    看板持ちは必要でしょうか。

    皆さん若い方達ばかりですが、あの方達はすみふの社員でしょうか。
    看板持ちとして雇われた方なのでしょうか。

    マンション、ギャラリーの目の前に看板持ちの必要性に疑問です。

    看板持ちとして雇われた方ならともかく、社員ならば日陰で寒そうにしていてすみふのイメージが悪くなる様に感じます。

  33. 1081 住民さん6

    >>1080 住人さん
    私も前から同じ様に思っていました。
    寒いのも可哀想ですが、夏の暑さは体調を崩し熱中症の危険もありますよね。
    アルバイトを雇っている可能性が高いですが、社員有無に関係なく通り道で見かける度に「暑そうだけど大丈夫かな?寒そうだけど大丈夫かな?」という気持ちになります…

  34. 1082 契約者さん2

    >>1081 住民さん6さん
    心配ですがアルバイトなら、自分の意思でその仕事を選んだのですが社員なら気の毒に思いまして。
    根性論は不要ですよね。

  35. 1083 住民さん3

    >>1072 契約者さん1さん
    主にどのような騒音ですか?
    うちも酷いのでリフォームで防音工事とか考えています。
    防音工事しても変わらなかったら、その家庭に費用請求したいくらい。

  36. 1084 契約者さん1

    もう限界です。助けてください。
    今朝も7時45分頃ドンドンドスーン!!と子供が飛び跳ねる音で目が覚めました。今もずっと飛び跳ねてます。
    何かをひっくり返したのかゴンゴロゴロ…という大きな音も…
    辛くて朝から涙が出ます…

  37. 1085 契約者さん2

    >>1084 契約者さん1さん
    トントンくらいで売れる今売った方がいいかも

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ジェイグラン船堀
  39. 1086 住民さん3

    >>1084 契約者さん1さん
    先日、両面印刷で注意喚起文が全戸投函されましたよね?
    読んでないんですかね…

  40. 1087 契約者さん5

    >>1085 契約者さん2さん
    まぁそれも手ですよね。
    大したことないと思って走らせ、飛び跳ねさせてる人はまた次の被害者を生み、ずっと注意されながらも住み続けるのでしょうね。

  41. 1088 契約者さん8

    >>1084 契約者さん1さん

    そんなにひどい音でしたら、1度、親切を装って「なにかありましたか大丈夫ですか?下の階ですが今すごい音がしていたので、、、」と訪問してみるのもありかと

  42. 1089 契約者さん1

    先日朝の騒音について投稿した者です。
    感情的になり勢いで投稿してしまいましたがご意見を寄せて下さった方、ありがとうございます。
    今週に入り朝の騒音は6時台から始まるようになり、今朝も6時20分頃子供が走ったり飛んだり硬いものを叩きつけるような大きな音で目が覚めました。
    チラシ投函、直接のご相談、やれることはやってきましたが、改善はしていただけない状況です。
    これ以上何かをしようとすれば他の住人にもご迷惑がかかりますし売却も検討していますがこの騒音が改善しなければ次住まれる方も苦労されると思い悩みます。

  43. 1090 契約者さん2

    >>1089 契約者さん1さん
    何棟の何階あたりですか?

    当方、D棟ですがそこまでひどい騒音はないです。
    子供はいませんが自分も気をつけようと思います。

  44. 1091 契約者さん1

    >>1090 契約者さん2さん
    詳細は相手方のプライバシーもありますので書けませんが、今もドカンドカンドンドンとすごい音がしています。
    小さな音をきにしているわけではないのです。
    子供が走る音も、同じマンションの他のお宅で聞こえるような音は許容範囲なんです。
    鉄骨が落ちたような大きな音や自室の壁を思い切り叩いたような大きな足音に困っているんです。
    不安にさせてしまいすみません…


  45. 1092 契約者さん3

    >>1083 さん

    >>1083 住民さん3さん
    もしお見積もりなどとられていましたら教えていただきたいのですが、防音工事費用はどのくらいかかりますか?

  46. 1093 契約者さん7

    >>1091 契約者さん1さん
    ご家族も同じ様に煩いと言っているのですか?

  47. 1094 住民さん3

    >>1092 契約者さん3さん
    35万円です。
    もちろんどこをやるのか、どのくらいやるのかによっても価格は違いますが物価高と人件費の高騰で明らかに数年前より上昇しています。

  48. 1095 住人です

    エントランスの冷暖房つけなくて良いと思う。
    暖かい日に暖房が入っていたり、もったいない。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル南葛西
  50. 1096 契約者さん8

    >>1095 住人ですさん
    それは是非フロントへ言いましょう

  51. 1097 住民さん6

    >>1093 契約者さん7さん
    許容範囲の音ではないレベルで聞こえているからここまで仰っているのでは?
    ならば当然ご家族も感じていると察しますが。
    通常、騒音問題での近隣トラブルは誰しも避けたいはず。
    分譲であれば尚更です。
    直接お願いに行く程でしたらだいぶ悩まれているのでしょうね。

  52. 1098 契約者さん8

    >>1089 契約者さん1さん

    直接相談された際の、相手の反応が気になります。騒音源である可能性を認め、気をつけていても(やはり子供の出す音を完全になくすというのは無理なので)制御できないのか、その後の関わり合いあるいは謝罪はあるのか、逆に嫌味で音を出し続けるのか、、、

  53. 1099 契約者さん7

    >>1098 契約者さん8さん
    自分もこれが気になってます。
    防音マット敷いたり工夫はしてるけど走っちゃうから申し訳なく思っているとか、なんらかの謝罪やその後のアクションがあるのか。
    全く身に覚えがないと突っぱねているのか。
    友人から昔、注意したら改善するどころか嫌がらせで酷くなったって体験談を聞いて…

    前にも相手がこのスレを見ているのかもって言ってる人いましたよね?夜中に掃除機かけられてた人。
    嫌がらせでやめないのかもって気にしてた。

  54. 1100 住人さん7

    >>1099 契約者さん7さん
    賢い子もいれば落ち着きの無い子もいる。

    普通に働いていれば、嫌がらせじゃなくても22時頃に掃除機をかける事もあります。 
    朝4時台に起床し、6時台の電車で出勤します。
    その時間よりかは夜の方が良いと思っています。

  55. 1101 契約者さん4

    >>1100 住人さん7さん

    ??
    前に書いてた方は22時頃じゃなくて深夜の2時、3時に掃除機かけられて眠れないって言ってましたよー
    遡って読んでみては?

  56. 1102 契約者さん8

    >>1100 住人さん7さん
    そもそも、掃除機の音が聞こえるのであればそれはマンションの構造か掃除機がよっぽど悪いのかなと思うのですが。家具や壁に掃除機のヘッドが当たるガンガンという音が聞こえるというのであれば、時間関係なしに配慮不足ですよね。

  57. 1103 契約者さん5

    >>1102 契約者さん8さん

    爆音させてる掃除機想像したら笑った
    古いやつはうるさいのかな?

  58. 1104 契約者さん3

    >>1094 住民さん3さん
    教えていただきありがとうございます。
    やっぱり結構するんですね…
    ありがとうございます。
    検討してみます。

  59. 1105 契約者さん1

    >>1100 住人さん7さん
    嫌がらせっていうのはね、やめてねって言われた事をわかっていながら続けることなんだよ。
    深夜に起こされて困ってるからやめてねって伝えたのに続けられたら誰だって嫌がらせだと思うんじゃない?
    しかも深夜だよ?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  61. 1106 中古マンション検討中さん

    音がそんなに嫌なら、もう集合住宅はむいていないと割り切って引っ越してはどうですか

  62. 1107 住人さん

    >>1106 中古マンション検討中さん
    配慮も遠慮もせず人に迷惑かけないと暮らせないなら、集合住宅向いてないので引っ越してほしいですね

  63. 1108 契約者さん5

    >>1107 住人さん

    正論過ぎます!!

  64. 1109 契約者さん1

    原因が引っ越して欲しい
    それはそうですが、現に相手はそれに気付きもせず生活しているわけですよね?
    苦しいと言いながら貴重な自分の人生を、相手の配慮を頼りにして生きるの辛くありませんか?
    苦しくて助けて欲しい等と、ここで愚痴を書いてマンションの価値を下げるよりも
    自らが離れるのがいいのでは?と思った次第です。

  65. 1110 契約者さん2

    >>1109 契約者さん1さん
    どの投稿の事を愚痴だと仰っているのかわかりませんが、皆さん相手に伝えているようですが?
    相手が気づいていないとは?
    気づいているけど直さないの間違いでは?

    もっともらしい事を言っているようで、単に「我慢できないなら引っ越せ」と言っているように感じますね。
    マンションの価値を下げているのは迷惑をかけている側です。

  66. 1111 契約者さん6

    資産価値が~
    資産価値が~
    売り逃げたくて必死だった人かな?まだいたの

    で、資産価値向上のために迷惑者を改めさせる策を教えてください。

  67. 1112 契約者さん8

    >>1111 さん

    >>1111 契約者さん6さん
    そんなの無いから出てけって言われてるんじゃない?上階と思い込んでるだけで実際わかんないんだもん
    ま、性善説でいうなら居住者一人ひとりの意識の向上?笑
    せいぜい頑張って

  68. 1114 管理担当

    [NO.1113と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  69. 1115 匿名さん

    >>1112 契約者さん8さん
    この投稿こそ資産価値を落としていることに気づかないとは…
    上階と思い込んでる?よくわからないことを仰っていますね。
    荒らしじゃないなら、せいぜい頑張ってなどと住人を煽っていないで、ご自身も意識の向上をしてくださいね。

  70. 1116 住人

    現在18時半ですがキッズプラザを走り回る子供の声がリビングまで聞こえて煩い。
    朝も玄関前を大声で騒ぐ子供もどうにかならないでしょうか。
    これから窓を開ける季節です。
    各ご家庭注意して頂きたいです。

  71. 1117 契約者さん5

    >>1116 住人さん
    無理
    子供のする事は許そうよ

  72. 1118 契約者さん2

    >>1116 住人さん

    黒い服を着たおじさんが子供をたくさん引き連れて遊ばしてましたね。
    夜なのに本当に非常識な方ですね。
    こういう方が足音などで隣人に迷惑をかけているのでしょうね。

  73. 1119 住民さん4

    >>1116 住人さん
    >>1118 契約者さん2さん

    煽り屋には反応しないのが一番です。
    気にしないように。

    私の家からはあの場所が見えないので音も入っては来ないのですが、1階を歩いているとかなり反響して聞こえるので近くの住居はだいぶですよね。
    確かに夏場は窓も開けるようになりますし。
    前にも注意喚起がされましたよね?
    同じように意見書を出してみてはどうでしょうか。

  74. 1121 契約者さん2

    住友の営業って暇なんですね。

  75. 1122 匿名さん

    >>1121 契約者さん2さん
    煽り屋は営業じゃなくて、資産価値ガーの人か騒音注意されて腹いせの人でしょう。
    もしくは同一人物か。

  76. 1123 契約者さん3

    >>1117 契約者さん5さん
    1116を書いたものではありませんが、子供のすることは許しますよ。その親に対して思うことが沢山あるということじゃないでしょうか?雨の日の夕方のサブエントランス、小学生が10人くらい集まってソファのあたりでゲームとかしてて、ギョッとしました。他所でやってくれと。

  77. 1124 契約者さん8

    >>1123 契約者さん3さん
    子供の友達連れてきてるんだと思う
    いい遊び場になってて良き良き

  78. 1125 契約者さん4

    >>1124 契約者さん8さん
    本気で言ってる?エントランスに招待しないで部屋に招待してあげてよ、、、

  79. 1126 契約者さん3

    >>1125 契約者さん4さん
    部屋はそんな集まれるほど広くないですよね。
    ファミリーマンションで共用部が充実していると、子供たちの溜まり場になりやすいのは買う前から分かっていましたから。

  80. 1127 契約者さん1

    >>1123 契約者さん3さん
    同感です。
    ステーションロビーのソファもランドセルやゲームなど広げてクッションがグチャグチャ。
    学童か!
    と思う程。
    親は共働きなんでしょうね。可哀想に思ってしまいます。

  81. 1128 契約者さん3

    >>1127 契約者さん1さん

    わかります、学童!この時代共働きがどうってことではもちろんないですが、十分に向き合ってもらえてないのかなと

  82. 1129 住民さん2さん

    >>1125 契約者さん4さん

    ファミリーマンションの定義を勘違いしている人がいるんでしょうね。
    ファミリーマンションとは間取りがファミリー向けになっていますよってだけで、子供が騒いだり共用部を占拠しても良い訳ではないですよね。
    ましてや、エントランスなどの共用部はみんなの財産ですからね。
    買う前からわかってたは論外ですね。

  83. 1130 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  84. 1131 匿名さん

    >>1128 契約者さん3さん

    その通り、向き合ってないんでしょうね
    何に対してみんなが悪いと言っているのか理解すらしない
    自分の子を悪く言われた、子供なんだから許せ、目の敵にすんな、ってそれしか頭にないと思いますね
    注意されると目の色変えて反論することだけ考えてて、反省はなし

  85. 1132 契約者さん7

    部屋がバリアフリーなのはとても良いのですが、リフォームの融通が利かない物件と今更ながら気付いてしまいました。
    水周りに関して、トイレをタンクレスかつ手洗い場を設けようと思いましたが配管の都合でNGだそうです。
    また、浴室は介護用の椅子を使用すると洗い場の蛇口が異様に低く…この位置調整もリフォーム会社から唸られました。

    あくまでリフォーム会社の見解というのもあるかと思いますが、水周りをリフォームされた方いらっしゃいますか?

  86. 1133 ブリーズの住人さん

    >>1132 契約者さん7さん
    タンクレス私もしたいです!
    掃除しやすいように便器も浮かせたいし、ウォシュレットのグレードも上げたいと思います。
    まだ見積もりも相談もしていませんが興味はあります。
    浴室のシャワーヘッドを節水・美髪に出来る高いヘッドに交換したくてLIXILさんに確認したら、ここはヘッドのみは交換不可でホースごと交換になると言われて衝撃でした。
    古い賃貸マンションでもヘッドだけ交換できたのに。

  87. 1134 契約者さん7

    >>1133 ブリーズの住人さん
    トイレが若干狭い気がするので、タンクレスで前幅に余裕が出るととても良いですよね!
    ただ、配管の問題で出来ないと言われました…部屋によって異なるのかもしれませんが、横から出ている配管なのでタンクレスだと繋ぐ部分がないとかなんとか。(素人の曖昧な情報提供で面目ない…)

    浴室も融通利かないですよね。少しの充実が叶わない、ただ大衆的なマンションという感じです。最初は何とも思いませんでしたが、ライフステージに合わせたリフォームが出来ないのは盲点でした。

  88. 1135 ブリーズの住人さん

    >>1134 契約者さん7さん
    リノベの事を考えたらここは不利ですよね。
    そもそも直床と二重床では二重床の方が間取り変更しやすいですし。
    水回りの配管は特に…

    タンクレスに出来ないのはだいぶショックです!
    タンクの水垢が凄く嫌なのに。
    同じく知識0だったので盲点でした。

  89. 1136 契約者さん7

    この時間からピアノはおかしいだろ!非常識にも程がある。分かってますか??D棟の上層階の方。禁止されていないのは分かるが常識的な時間内でやるべきやろ

  90. 1137 契約者さん2

    >>1136 契約者さん7さん
    おかしいと思う!
    楽器可のマンションだけど、時間帯は常識考えろって思うよね。
    もう、こういう人いる限り規約で時間制限するしかないかもね。

  91. 1138 契約者さん7

    >>1137 契約者さん2さん
    常識的な時間ならいいけど、赤ちゃんいる世帯もいるし流石に親のマナー問題ですよね。本当に規約に入れていただきたいです。
    そして今も隣はバスケットボールをつくような音がしています。。。
    みなさん管理室へ言わないんでしょうか、、

  92. 1139 契約者さん3

    >>1138 契約者さん7さん
    先日ロビーでバスケットボールでドリブルをしている男の子がいました。
    もしやと思いましたが、家でもやっているのですね。
    その子とは断定出来ませんが。

  93. 1140 契約者さん1

    内容がギスギスしてますね

  94. 1141 契約者さん7

    近くの新築マンションのスレでわざわざここのマンション名出して住人と管理組合ディスったり、近くのタワマン名指しで買わない方が良いとか書き込んでる奴とここのスレ荒らしてる奴って同一人物なのかな?

    前から資産価値がどうのこうのって1人で一生懸命言論統制してたけど部屋が売れて、そっちのマンションに引っ越したから、用済みになったこっちのスレに来ては、騒音で困ってる人を煽って、挑発して「俺みたいに引っ越せば良いのに」って高みの見物してるような人物像?

    「頭悪そう」とか他にも暴言・中傷コメント運営に削除されてるし、別マンションのスレでここのネガキャンしてるって執着がヤバイね。
    今後もある事ない事書き込まれて、それこそ資産価値下げられる可能性あるし、管理組合で開示請求して特定してくれないかな。
    個人的には「これからも音出して生活する」とか宣言して削除されてたようなのも、まとめて開示して欲しいわ。
    管理組合が騒音問題改善しようってやってる時に、逆に音出す!なんて言ってる奴は協力する気なしで、本当の住人だったら問題だろ。
    ただの荒らしなのか住人なのか、元住人なのか知りたい。

  95. 1142 住人

    >>1141 契約者さん7さん
    ま、新築入居の方は資産価値1000万程上がっているでしょ

    放おっておきましょうよ。

  96. 1143 契約者さん7

    >>1142 住人さん
    また別マンションスレでおかしな事書き込んだり、こちらを荒らすようならその時は考えましょうかね笑
    荒らしも騒音出す奴も割れ窓理論だと思っています。

  97. 1144 契約者さん1

    売却しにくくなる可能性はあるかもしれないけど、資産価値には影響しないでしょ

  98. 1145 契約者さん3

    このマンションの規約上は何時でもピアノ可なんでしょうか。まだこの時間ジャンジャン弾いており、部屋中に響いてます。みなさん同様のことで困らないでしょうか。

  99. 1146 契約者さん7

    >>1145 契約者さん3さん
    確か規約上は時間の制限はなかったはず。
    でも、だからと言って何時でも好きに弾かれたら堪らないよね。
    マンションでピアノ弾くならヘッドホンして弾くとか工夫して欲しいね。
    うちは近くで楽器やってる人がたまたまいないから聞こえてこないけど、ホント隣人ガチャだよね。

  100. 1147 住人さん

    SUVタイプの駐車場が無く困っております。

    普通サイズの空きは100台近くあり、ファミリーマンションなのでSUVの割合を増やして欲しかったです。

    みなさんマンション以外の駐車場を利用しているのでしょうか?

  101. 1148 契約者さん7

    >>1147 住人さん
    僕は近くの駐車場を借りてます。
    いつも抽選に落ちています。

  102. 1149 入居前さん

    自分の階エレベーター付近の家が換気扇でタバコ吸っているようで渡り廊下がとてもタバコ臭い。これはどうにかならないのだろうか。

  103. 1150 契約者さん1

    >>1148 契約者さん7さん
    ご回答ありがとうございます。

    駐車場の空きスペースがあると収入にならず勿体無いですよね。

    ちなみに何回挑戦されましたか?
    近くに空きがあると良いのですが、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸