大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 (旧・アーバンビュー咲洲 カナリアルタウン)PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 (旧・アーバンビュー咲洲 カナリアルタウン)PART 3
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-20 08:25:44

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前のPART3です。

概要
名称 シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
所在地 大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通 地下鉄中央線“始発駅”・ニュートラム「コスモスクエア」駅《直結》徒歩2分
総戸数 600戸 他に防災センター等あり
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造地上23階・地下1階建 板状棟・4棟編成
事業主(売主) JFE都市開発株式会社・株式会社アーバンコーポレーション・アーバンライフ株式会社・五洋建設株式会社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
管理 株式会社長谷工コミュニティ
設計監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工(建設、請負) 五洋建設株式会社

前スレ:シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6940/
前々スレ:シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲)はどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

【住民板に移転しました。管理人 2010.05.20】

[スレ作成日時]2009-05-17 11:38:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 2 購入検討中

    今日営業さんから電話が掛かってきました。
    もちろんまだ検討中ですと応えましたけど。

    そう言えば、ココってペット可のマンションでしたよね。すっかり忘れてましたが
    実際ペットを飼う方ってどのくらいいるんでしょうか?
    ってそんなの誰にもわかりませんよね(汗) 全体の3割くらいはいるのかな?

    僕は動物好きですが妻はそれほどでもない状況です。実際社会人になって犬や猫を飼った事が無いのですが、
    犬は夜に吠えるとうるさいイメージがありますが猫は夜に鳴いたりするんでしょうか?
    野良猫が鳴いたりするのは今のマンションの外でも聞いた事ありますけど、室内で飼うネコはどうなんでしょう?

    今のところペット関係の話題は全然上がってないようですので、特に騒音関係も問題ないんでしょうかね。
    飼ってもいいペットの種類とか共用部分では必ず紐を付けるとか実際は色々なルールがあるんでしょうね。

    僕がこのマンションに住む事になったとしても今のところペットを飼う予定はありませんけど
    同じようにペットを飼わない予定の方たちも特に気にはならないのかな?
    ま、こればかりは近隣の状況にもよりますし、住んでみないとわからないのかも知れませんね。

  2. 3 購入検討中さん

    私は犬が駄目なんですが、分譲ではペット不可って今はもうないですよね。
    営業説明によると、飼えるペットのサイズが決まっていて(50cmだったかな?)
    ペットを飼う住民は「ペットクラブ」のようなものに必ず所属し
    廊下では必ず抱いて歩く等のルールを厳守するそうです。
    また、エレベーター内の様子をカメラで見れるので、同乗したくなければ
    ペットが乗ってたらそのエレベーターをスルーすればいいと言われました。

    ただ、1度しか見てませんが
    MR帰りにシーサイドコスモに寄った時(日曜18時頃)
    各々小型犬を3~4匹ずつ連れた中高年夫婦が散歩していました。
    付近住民かどうか分りませんが、1件でそんなに飼えるのか?と疑問でしたし
    犬達が見る人見る人に吠えてかかっているのに、飼い主は知らん顔。
    うちの1.5才の子供にも吠えて飛び掛りそうだったので
    (ちゃんと繋いではいますが)怖かったです。

    以前10年住んだマンションが
    ペット禁止→黙って飼う→ペット可→さらにペットのマナー悪化となったので
    年数が経てばどうなるか判らないな~とも思ってます。

    戸建では隣のペットに文句なんか言えないし
    管理サイドでマナーの徹底をしてもらえる方が安心かと思いました。

    私もこの物件での、ペット状況、知りたいです。

  3. 4 入居済みさん

    入居から1ヶ月ほどたちましたが、まだマンション内でペットを見たことがありません。
    お散歩しているワンちゃんはよく見ます。
    ポートタウンから来ている方も多いみたいで、どちらのマンションにお住まいなのかはわからないです。
    今の所、鳴き声も聞こえてこないです。
    お部屋によっても変わると思いますが。
    うちの家族は動物好きなので、逆にちょっと期待はずれです(笑)
    皆がマナーを守ってすごせるといいんですけどね。
    そういう自分も色々と気をつけたいと思います。

    入居された方もどんどん増えていますが、最近は一服したかな?って気がします。
    前は平日でも引越しのトラックを見たけどあんまり見なくなったかなぁと。
    皆さんスーパーが出来てから引っ越してくるのかもしれないですね。

  4. 5 入居済みさん

    すみません。
    昨日、鳴き声が全然聞こえないと書きましたが、窓を開けていると聞こえてきました。
    今まで意識していなかっただけなのかもしれないです。

    ペットが駄目な方もいらっしゃるんだから、ペット不可マンションもあればいいですね。

  5. 6 匿名さん

    野球場のほうにたくさんテニスコートがあるんですね
    あっちのほうまでテニスしに行ってる方いらっしゃいますか?
    サークルできたらいいな
    ウィルソンです

  6. 7 非常に購入検討中

    初めて書き込みさせて頂きます。

    ペットの事は私も気になってます。

     基本的に私は動物は嫌いではないのですが、
    毎晩、夜中にワンワン鳴かれると辛いものがあります。
    バルコニーに出るたびにワンワンも辛いものがあります。
    気配を感じて鳴く犬もいますよね。
    (犬が隣人に慣れれば鳴かないかも??)

     猫の場合はお腹がすいたりすると室内飼いでも鳴きますね。
    でも、人を見て犬ほど鳴かないと思います。
    (犬に比べ、泣き声や音量も控え目かと)
    実家で15年程飼ってますが一度も苦情はありません。
    近所の方に我慢してもらってるのかな・・・。

  7. 8 購入検討中

    05さんの仰るとおり、すべてのマンションでペット可にするのではなく、ステーションとガーデン限定とか
    すれば良かったのになぁ。 場所的には離れているステーション限定が良かったかも。
    とは言え、共有部分や共有施設でのペットの取り扱いが難しくなるからそれも難しいか。

    ま、廊下は歩かせないで必ず抱えるとか、色んなルールを飼い主がしっかり守ってくれれば
    特に問題ないのかな? それと管理人次第ですかね。

    ペットを飼っている方は思ったより少ない? というかまだ完売してないからしばらくわからないか。

  8. 9 購入検討中さん

    管理人さんの責任って重大ですね。
    何か事あるごとに管理人さん次第と回答する人がいらっしゃいますが、住人同士で解決する方法とかないのでしょうか?
    確かに管理費を支払っているので管理人さんや管理会社の責任である部分はあるかと思いますが、ここに住むみなさんのマンションでもあるわけですよね?
    住人が自主的に行動してもいいような感じがしますがどうでしょうか?
    何でもかんでも管理人さんや管理会社次第となると、今後のマンション運営がどうなるのかちょっと心配です。
    前スレでも色々議論がありましたが、最後は住人の意識次第だと思います。

    前スレからレスを見て少し不安を感じた購入検討中でした。

  9. 10 購入検討中

    どんなマンションでも管理会社の責任は重大ですよ。
    そのマンションの価値が上がるか下がるかも管理会社次第と言っても過言ではないですからね。

    ただし、それ以上にそのマンションの住人のモラルや雰囲気や管理意識は当然重要です。
    何しろ住人の代表である理事会が管理会社を選ぶ事も可能なのですから。

    何でもかんでも管理会社次第なんて誰も思って無いと思いますよ。住人ありきの管理会社ですから。
    それなら是非ご購入頂いて住人の意識を高めて、住人の住人による住人のためのマンションを一緒に作りましょう。
    そう考えている方が増えればきっと良くなります。

  10. 11 物件比較中さん

    こちらかリバーガーデンアリスか価格帯や環境が似ていて考えれば考えるほど迷ってしまいます(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 12 購入検討中

    車を保有するならアリス(自走式100%0円~4000円)で

    車を持たないならこちらでしょうかね 480台(内自走式240台)使用料月:8,000円〜15,000円)

    それにしても駐車場に15000円は高すぎるのでは? 30年払い続けたらエライことになりまっせ。
    しかも機械式が半分もあるとなるとメンテナンス等の維持費で修繕費がかさみます。

    でもアリスは買い物には少し不便です。(自転車で10分以上かかる?)雨の日は車がないとかなり厳しい?

    こちらはAコープ開店で一気に利便性向上かな。(でも値段は普通で安くはないかも)

    確かに迷いますね(笑)

  13. 13 契約済みさん

    初めまして。契約してからココを知ったので、少し読ませていただいたのですが、
    まずはペットに関してです。
    確かに決まりとしては、共同スペースは抱いて移動する。と聞きました。
    その際びっくりしたのが、バルコニーも共同スペースだということです。
    なので、バルコニーでペットを飼う事も、数時間遊ばせてあげることもしてはいけない!とのことです。
    結局は室内でしか放してはいけないみたいです。
    ただ、夏場、網戸で。。。となると、鳴き声は漏れちゃいそうですね。

    モラルの問題って、難しい言葉ですが、
    私は自分の資産価値が落ちないで欲しい!と強く願いますので、
    「共益費払ってるからいいじゃないの!」と、勝手する人がいないことを願います。
    まだ数回しか行ってないですが、自然のそばの気持ちいい環境なので、
    みんながのびのびと仲良く暮らしていける空間作りを心がけたいと思います。
    偉そうな事を言ってスミマセン。

  14. 14 契約済みさん

    09さんへ。
    13で書き込みさせていただいたものですが、
    説明会で、自治会があると聞きましたよ。
    店舗の方々の会と、住民の方々の会の2つがあるようです。
    ですので、いつか“役”が回ってくるみたいですよ。
    その会で、今の管理会社さんが頼りないようでしたら、管理会社を変えるとか、
    いつか共益費が上がりすぎたときに交渉するとか、
    管理体制を変えることもできるとのことでした。
    そういったことは、住民の多数決で決めるって聞きましたよ。

    ご参考になりますかねー(^_^;)

  15. 15 購入検討中

    契約済みさん ペットの件ありがとうございます。
    >バルコニーでペットを飼う事も、数時間遊ばせてあげることもしてはいけない!とのことです。
    そうだったんですか。それは知りませんでした。確かに吠えたらうるさそうですね。

    お散歩するスペースはマンションの外廻り(海辺とか)に十分過ぎるほどありますし、
    ドッグラン?でしたっけ なんかそんな名前のスペースも敷地内にあったような。
    バルコニーで遊ばせなくても外で十分散歩や遊びができるスペースがありますので
    マナーやルールはしっかり守ってもらえれば良いマンションになりますね。

    こう言う事は最初がとても肝心です。現在契約済みで実際に住んでいるみなさんが
    ルールを守らなかったりマナーが悪い方を、近所付き合いを大切にしたいがために
    注意しないとか、見て見ぬ振りをしますと一気に悪い方向に進んでしまいます。
    自分は最初から住んでいるとか、後から引っ越してきたくせにとか揉め事にならないように
    最初の環境作りがとても大切だと思いますので、入居済みのみなさんは大変かと思いますが
    是非、よろしくお願いします。そうすれば契約する方が増えると思います。
    自分も心置きなく契約できます(笑)

    すばらしい環境の整ったマンションの資産価値を上げるも下げるも住人さん次第ですね。

  16. 16 非常に購入検討中

    No.15さんの仰る通りだと思います。
    最初が肝心です。

     まさかバルコニーで飼うなんて愛犬家はいないと思いますが・・・。
    愛犬に、「ちょっと外の空気を吸わせてやりたい」とか、
    雨が降ってるので散歩を断念。で、「ちょっとバルコニーへ」とか。
    姿が見えないのに急に泣かれるとビックリするんですよね^^;
    大袈裟かもしれませんが、その「ちょっと」が心配です。

     まぁ普段は敷地内にドッグラン、近所に海浜緑地がありますので
    愛犬家の方は面倒がらず、そこで犬のストレス発散!
    思いっきりかまってやってください。

     No.13 さんも仰られていましたが、夏場の網戸・・・。
    周りは窓を締め切り、電気代使ってクーラー・・・。

  17. 17 入居済み住民さん

    ペットに神経質になられてますが
    ペットの声はしませんが、お子さんの声はしますよ。
    まさか 子供もベランダに出すなとかおっしゃいませんよね。

    集合住宅ですし、この値段ですから
    ファミリーが多いと思います。
    普通に元気な子供の声はしますよ。

  18. 18 入居済み住民さん

    先日の日曜、うるさく鳴いている犬がいましたよ
    バルコニー側から聞こえてました。
    1時間近く鳴いていたので管理事務所にクレーム付けました。
    お隣のリバーからも時々聞こえてきます。
    お子さんの声はそうでも無いですが、やはり、犬の鳴き声は響きます。
    ちゃんとマナーは守って頂きたいものです。

  19. 19 入居済み住民さん

    引っ越して2か月弱です。
    ペットを連れている住民さんを見たこと・・・0回
    犬の鳴き声を聞いたこと・・・3回
    夜に犬の鳴き声・・・1回
    エレベータのペットランプが点いているのを見たこと・・・1回
    こんな感じです。
    私はペットを飼わない派ですが生活していて不快に感じた事はありません。
    住む場所によって違いがあるのかな?

  20. 20 入居済み住民さん

    18さん、

    マナーを守ってとありますが、
    それはどのような意味でしょうか?
    鳴かないようにしつけするとかいう意味でしょうか?

  21. 21 入居済み住民さん

    18さん(と20さん)のようなお話は住民板か咲ネットでしませんか?
    ほんとの住民ならね、そうしましょう。

  22. 22 匿名はん

    17:入居済み住民さんへ あのね、レベルが低いですね。まるで子供の言い合いですね。そもそも、子供と犬一緒にしてはいけませんね。以前、書かれて方は規則でダメだと言ってただけで、もし規則で子供が出てはダメなら子供でもダメでしょう。それと安いとか何を基準ですか?それも理由付けにはなってないですね。もう少し考えてくださいよ。検討されてる方が住人のレベルが低いと思われたら私は困ります。
    アナタのレベルで話しますと駐車場と管理費で35年420回約1200万仮に3000万なら管理費駐車場代には利息がかからないから約4000万ぐらいの一軒家が建てれますね。貴方はどこの部屋を買われたかしらないですが、こちらのマンションは決して安くはありませんよ。ここは大阪市から安く土地買って世帯数が多い割には管理費にしても駐車場にしても、建物の値段も高いですよ。軽々しく安いと言わないでください。

  23. 23 購入検討中さん

    安いか高いかは金額の比較だけでは意味ないですよ。
    1㎡あたりいくらかになるのかで比較すれば、ここは安いです。
    60㎡と80㎡で同じ3000万なら80㎡の方が安いでしょ?
    管理費・修繕積立金も同じ理屈です。

    支払総額だけで軽々しく反論しない方がいいですよ。
    誤解を招きますよ。

  24. 24 匿名はん

    私もここは安いと思います。ただ、「安物」という意味ではなく、土地代やアーバンコーポレーションの件を含め、「お値打ち」と言う表現が正しいのかもしれませんね。

  25. 25 匿名さん

    アクアの前にはそのうち大きな建物が建つようですが、そうなれば圧迫感が出そうですね。特に
    低層階では日照や風通しやプライバシーの点で気になります。まだ決定ではないでしょうが。

  26. 26 物件比較中さん

    22さんの勢いと極端な理屈に驚きです…。
    ここが安いマンションじゃなければどこが安いのか。
    月々○万~のローンでいけます!とかデベも散々宣伝しているし
    安価な値段につられて買った人は多いでしょ?
    そりゃ中には頑張ってローン組んだ人もいるんでしょうが
    相場を見て話をしてほしい。
    そして値段で住民層が決まるのも必然。
    17さんの書き込みの何に噛み付いたのか個人的にさっぱり理解できませんでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 27 匿名はん

    たしかに、車がないかたや下の階で安い部屋もありますね。しかし、場所がベイサイドになると、60㎡と80㎡で3000万は比べられないですよ。実際に資産価値の計算式がありますが、海側と海側でないでは、かなり計算してもかわりますよ。たしかに、20㎡変わりますが、安いといわず、それは当たり前なんですよ。むしろまだ広ければ安いでしょうね。ちなみに設備系はほとんど二流どこの知られてない設備ですね。しかし、この600世帯数なのに、数が多い利点がないね。

  29. 28 購入検討中さん

    27さん補足説明ありがとうございます。
    おっしゃるとおりですね。
    ただ単純に支払総額で比較されていたので、それは違うと言いたかっただけです。
    おそらく購入者のほとんどが、詳しい計算式も知らないと思います。私も知りません。
    1㎡当りの単純比較だけでも違いがわかることに気付いて欲しかったんです。
    同じ地域であればざっくり比較はできると思いますので。
    お隣のリバーは中古出てますね?
    これと比較するのもいいんじゃないでしょうか?

    しかしすごい理屈で批判する方がいらっしゃいますね。
    レベル云々の話をされていますが、逆効果ですね。

  30. 29 入居済みさん

    24さんの「お値打ち」という言葉が最適かなと思います。
    火災保険の保険料の算出で考えた場合ですが。
    保険会社によって、平米数によって決まったり、建物価格で決まったりしますよね。
    うちが入った保険会社は平米数での建物価値が決まったのですが、実際の建物価格はその1.5倍でした。
    なので、安物ではないと思いますよ。

    管理費は600世帯もある割には高いと思います。
    特に全体管理費が他のマンションに比べて高めに設定されていると思います。
    駐車場代がもっとお安いマンションは多々ありますので、本当に安さだけをお求めの方は購入されないのでは?と思いました。
    まぁ…都心のマンションに比べたらランニングコストを入れてもかなり安いですね。*因みに実際の建物価格は、土地に消費税がかかりませんので、売買代金と消費税から計算できます。
    例えば売買代金が3100万円で消費税が100万円だとします。
    建物価格2000万円(消費税100万円)
    土地価格1000万円

  31. 30 物件比較中さん

    言葉の違いは些細なことだけど、
    お値打ちって何だか営業トークのような表現でちょっと客観性には欠けますね。
    ここの資産価値、仕様、将来性などを考えた時、
    今の価格が釣り合うかどうか個人で判断するしかない。
    まあ土地の安さやりリスク等を考えたらこの安さは順当なのかなとは思います。

  32. 31 非常に購入検討中

    No.17さん、No.18さん、No.19さん
    貴重で生のご意見有難う御座います。

    永住予定ですので神経質になってます・・・。

     個人的にはピアノの音、子供の声は気になりません。
    (音量にもよりますが、この辺は個人差ありますよね?)
    でもステレオの重低音は無理です^^;

     ただ、愛犬をバルコニーに出しっぱなしの鳴かせっぱなしとか
    網戸にして鳴きっぱなしにさせるとか、
    そういう周囲への配慮に欠けるマナー違反はやめて頂きたいかと。

    入居済みの方に質問です。
    私は今回、分譲は初めてなんですが、犬の鳴き声、隣の声、上階の足音など、
    完全に締め切っても聞こえるものは聞こえるのでしょうか??

  33. 32 購入検討中

    非常に購入検討中さん

    もしかしたらご存知かも知れませんけど、
    生活音等、音の件は住民専用の掲示板で多少把握する事が出来ますよ。
    残念ながらあまり良い事はかかれてませんけど。

    256・293・296・298・299・309あたりを見てもらえればわかると思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/hokanko/resident_kansai_0202.html

  34. 33 物件比較中さん

    このマンションはすでに完成しお住まいの方もいらっしゃるようですが、
    どれくらい残っているのでしょうか。
    南港という発展途上の場所柄、だんだん注目されなくなるんじゃないでしょうか。
    キャンペーンや値下げ考えないのかな?2割引なら完売するかも知れませんね。

  35. 34 入居済み住民さん

    >>31さん
    No.19入居済み住民です。
    犬の鳴き声は閉め切っていても遠くで聞こえる感じです。
    でも犬の鳴き声を聞いたのは2か月間で4回程度です。
    子供の遊ぶ声は窓を閉めていれば気になりません。
    隣の声は一切聞こえません。お隣は住んでおられます。
    上階の足音も一切聞こえません。こちらも住んでおられます。
    部屋が静かな時に極たまにどこからか生活音が聞こえる程度はありますが、気になりません。
    逆に全く音がしない日は心配になってしまうくらい静かです。
    まぁ静かに感じたのをわざわざ書き込む人はいないのでこういう意見は少なく見えるかも。
    普通に暮らせてますよ。

  36. 35 契約済みさん

    みなさん、大きなお買い物だから真剣にお考えで、討論になってしまうことは仕方ないと思いますが。
    確かにこのマンションはお買い得だと思いました。
    設備は文句なしに揃ってますし、管理はしっかりしてますし。
    安物買い扱いされるのは切ないですが、安く快適な室内環境が手に入るということは魅力的だと思います。
    だからといって、意識の低い人が買うっていうのは違うんじゃないですか?

    ペットの鳴く声、子供の声は仕方ないんじゃないですか。
    ペット可のマンションですし、誰もが子供の時代を経て大人になるんですし。
    広い一戸建てじゃないんですもの。
    マンションは共同生活だと思うんですがねー。


    No33さんへ
    ご存知の通り、このマンションは途中で販売が停止し、売主さんが変わって再度販売開始した物件です。
    その際に価格の見直しも行われ、2割ほど下げて今の価格になったみたいですよ。
    状況は、アクアコートはほぼ完売です。 
    あと、大阪府の補助を受けているため、一斉に売り出すという売り方はしていないと聞きました。
    詳しいことは解りませんが、いい物件が安く買えるといいですもんねー。

  37. 36 匿名さん

    2割も安くしていたのですか。それを聞くともともとはそんなに格安ではなかったように思えますね。
    でも、アクアは完売ですか。この時節にそれはすごいがんばりでしたね!!
    だいぶ先の話になるのでしょうが、アクアの向かいにいいマンションが建てられたらまた考えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 37 購入検討中

    HP見るとアクアはまだ20くらい残ってますよ(ここから完売までが難しい)でも頑張ってるほうかな。

    本当に2割も安くして販売してるなら、他のガーデン・フォレスト・ステーションの残り具合は

    相当厳しいものになってしまいます。今年中の全棟完売は難しいかも。

    確かに安いとは思いますが、安いのに売れない理由って何なんでしょう?

    街が発展途上であることと駐車場の割高さ、有料トンネル等なのかな?

  40. 38 匿名さん

    >>37 住民板458-459? なるほど

  41. 39 非常に購入検討中

    No.32さん
    情報有難う御座います。
    う~ん・・・
    確かに良い事は書かれてないようですね・・・。
    生ピアノ、足音がけっこう響くようで・・・。
    騒音って八割は上階からなのかな??

    No.34さん
    具体的な内容で助かります。

    犬の鳴き声も締め切っていれば気にならないようで
    安心しました。

    そうですね。
    わざわざ「うちはこういう理由で静かです!」とは
    書かないか。
    でも色んな方の意見も知りたいです。
    住人の方にとってはささいな事でも是非書き込みして欲しいです。
    (私はまだモデルルームしか見てないので)

  42. 40 匿名さん

    アクアなんかは売れ残りのほとんどは契約済み物件かと思われます。
    ローンの本審査結果待ちとか・・・・
    代金払われてなかったら売れ残ってる状態ですからね。

  43. 41 匿名はん

    契約ずみでも普通は完売御礼出しませんか?
    ここはローン通らない人が多いとか?

  44. 42 購入検討中さん

    「'ほとんど'契約済み」では完売御礼出さないでしょう
    100%成約済みで完売では?

    普通に部屋を探してる人達は全体が完売かどうかより
    欲しいタイプの間取りが売れたか、まだ残っているかが気になりますよね
    アクアの4LDKは売れてしまってるから、フォレストかガーデンかステーションで
    探さないといけないですね

  45. 43 匿名さん

    前に建物が建つとか駅から一番奥になるというデメリットがあってもアクアから売れたんですね。

    ここではやはり金額的なことが選択の重要要因になったという表われなんでしょうな。別の棟は

    どれくらいあるのかな。

  46. 44 購入済み

    アクアの前、近々何か建ちますよ。基礎工事しているのを見ました。
    やっぱり、思ったより順調に売れているので、以前からのマンション建設工事計画を早めに再開したのかなぁ。

  47. 45 住人

    途中まで出来てた歩道がつながるだけですよ。逆に芳しくないんだろうなぁ…本来たしか1000世帯数が600になって、その600が苦戦中なので…ビンゴと同じで最初は埋まるが後が中々埋まらないものなんですよ。まぁ完売はまだまだかかるでしょうね。最初の方は営業の力がなくても売れるがあとは力なくては苦戦も必至…

  48. 46 匿名さん

    結局アクアはまだ残ってそうですね。完売は難しい時代ですが残100は切らないとピンチでせね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 47 入居済みさん

    アクアがまだ残っているのは間違いないと思います。
    この前見学に来ていらっしゃるのを見ました。
    私が契約した時は、ローンが通る前もお花がつけられて、その後、赤いシールが張られたのでモデルルームで価格が出ている場所はまだ申し込みもないお部屋だと思います。

    HPの間取り検索は全然更新されていませんね。
    はたまた4月末から先月にかけて一軒も売れていないのかもw

    1月にモデルルームがオープンしてから4月末まででアクアは138戸、ステーションが70戸、フォレストは3月から4月末で110戸も売れていますので、安いのに売れていない訳ではないような気がします。
    でも、興味のある方は既に契約してると思いますし、これからは中々…なんでしょうね。

  51. 48 契約済みさん

    最近、凄い勢いで入居されていますよ^^。

    毎週、土曜、日曜の引越し屋さんの数は以前より凄いです。

    棟内モデルを見て即決もしやすいですね。

    売れるスピードは増しているでしょう。

  52. 49 匿名さん

    そう思いたいよね…

  53. 50 匿名はん

    残戸数が減らないのに売れ行きが良いと言い張っても…。
    引っ越しが沢山あるから売れるスピード増してるって無理ありすぎます…。
    かき入れ時が過ぎて、今残っている物件はどこも厳しいでしょう。
    ここは特に在庫が多いので営業さんが頑張らないとやばいかも。

  54. 51 匿名はん


    >無理ありすぎます…。
    >やばいかも。

    この言い回し・・・・
    貼りつき常連さん、またまた登場ですな!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
リビオ堺グリーンアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸