大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 (旧・アーバンビュー咲洲 カナリアルタウン)PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 (旧・アーバンビュー咲洲 カナリアルタウン)PART 3
近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-20 08:25:44

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前のPART3です。

概要
名称 シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
所在地 大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通 地下鉄中央線“始発駅”・ニュートラム「コスモスクエア」駅《直結》徒歩2分
総戸数 600戸 他に防災センター等あり
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造地上23階・地下1階建 板状棟・4棟編成
事業主(売主) JFE都市開発株式会社・株式会社アーバンコーポレーション・アーバンライフ株式会社・五洋建設株式会社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
管理 株式会社長谷工コミュニティ
設計監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工(建設、請負) 五洋建設株式会社

前スレ:シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6940/
前々スレ:シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲)はどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

【住民板に移転しました。管理人 2010.05.20】

[スレ作成日時]2009-05-17 11:38:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1061 匿名さん

    600戸もあったマンションがもう20数戸なんでしょう?
    このご時世によく売れたもんだね。
    新古になったら大幅な値下しそうだね。
    残り物には福があるかな。残った理由はなんだろう?

  2. 1063 匿名さん

    情報操作ってそんな大袈裟なものでしょうか。
    内容をみると、ただ単に雰囲気が悪くなっているので寄り付く人が少なくなっただけと思いますが。

  3. 1064 住民

    購入検討中の方に。
    冬が心配だったが全く問題無かった。駅近、通勤便利、周りがゴミゴミしてなく日本百選の夕日が毎日見れて価格もかなりおさえぎみ。
    一年前のステーションの価格との違いにビックリ。かなりコストパフォーマンスが高い。
    ただこれから開発が一気に加速する地区だけにそれをどうかんがえるかはあります。

  4. 1065 匿名

    昔に比べてATCはさびれてる気がします。
    寂しくなったというか…
    発展するのでしょうか

  5. 1066 匿名さん

    お役人リサーチで正解があるかないか
    関空・神空もあれもこれも。

  6. 1067 入居予定です★

    祝祭日に国旗をアルコーブにかけてもいいものでしょうか?
    風があって危険だからやめたほうがいいのでしょうか…?


  7. 1068 匿名

    こんな安いのは安いなりの理由があるのです。

  8. 1069 匿名はん

    ま~元々アーバンの倒産物件だからな。

  9. 1070 匿名さん

    理由があるなら住民に聞くのが一番。住民板をみるかぎりここ特有の問題はなさそうですが。

  10. 1071 匿名さん

    それこそ価格を市場が適正と判断すればユニクロやアウトレットモールじゃないけど
    売れるのです。それでも売れないのはまだ適正価格ではないと言うことなのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 1072 匿名さん

    その安い物件ですら買えないなんて悲しい。

    >風があって危険だからやめたほうがいいのでしょうか…?
    そう思うならやめたほうが間違いないです。

  13. 1073 匿名さん

    なんだかここのところ賑わってますね。

    HPの方は更新まだですが、昨日発売のスーモでは残り30戸余りになってました。

  14. 1074 匿名さん

    1071さんを否定
    いらないものに適正価格も無意味。
    高くても欲しいものは無理してでも買うのではないですか。

  15. 1075 匿名

    回りにマンションが増えると自分が売ろうと中古で出してもなかなか売れないんじゃない?

  16. 1076 匿名

    現に売れないてないじゃん。

    向かいのマンションの中古

  17. 1078 匿名さん

    一回貼りついたネガレス集団はなかなか離れないですから、
    もう何を書いても無理ですよ。

  18. 1079 匿名さん

    検討版、ですよね?
    検討してない人がたっくさんいますよね?
    検討している人が書きましょうよ。
    この地区の良いところ、悪いところを書くのは
    検討するための情報ですよね。
    それならそれなりの書き方があるはずです。

    見方かえるとどうしてもこのマンションを売り切らせたくない、
    この地区が悪いと洗脳したいという意図がみえてきます。

  19. 1080 匿名さん

    今のままあんまり変わらないんじゃないかな?

    大阪市が一度失敗してる土地ですからね。第三セクタの赤字が続出。
    今後の発展も、相当なテコ入れをしない限り難しいでしょう。

    それに梅田があれだけ開発されちゃうと、わざわざ咲洲に行かないよね。
    目ぼしいの何も無いし・・・

  20. 1081 住民

    個人的には今のままがベストだけどね。

  21. 1082 匿名さん

    >>1080
    だから、、梅田の開発と咲洲とは全く関係ないです。
    だれもそんな書き込み歓迎しませんよ。

    1079さん、ほんとその通りだと思います。

  22. 1083 匿名さん

    >>1078
    (誤)一回貼りついたネガレス集団はなかなか離れないですから、
    (正)一回貼りついた入居者集団はなかなか離れないですから、

    >>1080
    (誤)この地区が悪いと洗脳したいという意図がみえてきます。
    (正)この地区が良いと洗脳したいという意図がみえてきます。

    >>1082
    (誤)だれもそんな書き込み歓迎しませんよ。
    (正)入居者はそんな書き込み歓迎しませんよ。

    検討者も全く同じ事を考えているよ。



  23. 1084 匿名さん

    スルーでお願いします。

  24. 1085 匿名

    わざわざネガティブな情報を煽るのは競合他社か、よっぽど恨みを持ってる人でしょ。
    まぁ買い時には、間違いないですね。

  25. 1086 購入検討中さん

    ステーションは他の棟に比べて割高ですかね?
    物件見に行くのが遅くて他の棟との比較ができないんです。
    安さに惹かれて検討していたんですが、
    ステーションがそんなに騒がれる程安くないように感じるんですが
    やっぱり他の3棟でなければコスト的に魅力は半減しますか?

  26. 1087 物件比較中さん

    地盤沈下で、何年か経てば建物と地面の間に段差が出来ると思うのですが、
    関空の建物みたいに、将来ジャッキアップ等が必要になるって事はないんでしょうか?
    年間3~4cmの沈下なので、段差の補修ぐらいで大丈夫なのかな?
    修繕積立金が将来べらぼうに高くなるのは嫌ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 1088 匿名さん

    段差が出来るとは限りませんよ。また予測値とか机上の空論ばかりで、やはり結果が全てですから。
    参考に南港の中でも南に位置するポートタウンは歴史が有りますから、見に行かれたらどうでしょうか?
    六甲アイランドや、また大阪市港区も埋め立て地が多いですからそちらの方も。

  29. 1089 匿名さん

    フォレストの者です。

    確かにステーションの値段設定は他3棟と比べ割高ですが、
    実は現地で個別に割引されてるのではないかなーと勝手に想像しています。

    一度実際に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

  30. 1090 物件比較中さん

    フォレストは個別の値引きはありましたか。

  31. 1091 1089

    個別の話ですが「うちはあった」「うちはなかった」となると荒れる可能性がありますので、控えさせていただきます。申し訳ありません。

  32. 1092 入居済みさん

    ステーションは確かに他の3棟と比べれば割高ですがもちろんメリットはありますよ^^
    駅に一番近いですし、もちろんスーパーも。
    あと物件の前が大学なので目の前に大きな建物が建つ可能性がひくいという点ですね!

    他の3棟と比較すると高いですが 他の物件の駅直結と比較すれば格安と思いますよ^^。

    うちはアクアですが今になってステーションがいいな~と思いますもん。

    これから暖かくなってきて海沿いの公園がとても良いですよ^^
    土曜日曜は何かしらのイベントがATC WTC インテックス大阪でやってますし。
    飽きたら電車で難波や梅田もすぐにいけます!

    何か営業みたいに語ってしまいましたが ちゃんと住んでいる人間なのでご参考に^^

  33. 1093 物件比較中さん

    価格の平均で比較すると
    ステーション>ガーデン>フォレスト>アクア
    でしたね。
    値引きを考えてもこんな感じでしょう。

  34. 1094 匿名さん

    >1087
    関空と比較するなんて論外。
    年間3~4センチの根拠は?

  35. 1095 購入検討中さん

    1089さん
    1092さん
    1093さん

    ご丁寧に有難うございました。
    今更ですが、ステーションで文句は無いんです。
    ただ、漠然と「損はしたくないなぁ」というしょーもない感情にとらわれてしまいまして・・・。
    自分が「いい」と思えばいい!と割り切れなくて悩んでいました。
    アクアの方でもステーションがと思って頂ける物件なら後悔は無いと踏ん切りつけます。
    有難うございました。

  36. 1096 匿名さん

    <>は完成後経過年

    1978年ポートタウン・・・・<32年>
    1985年インテックス・・・・<25年>
    1992年ミズノ本社・・・・・<18年>
    1994年ATC&ハイアット・<16年>
    1995年WTC・・・・・・・<15年>
    2006年リバーガーデンコスモ<・4年>
    2007年ローレルスクエア大阪<・3年>

    南港自体埋立地なので地盤沈下はあるものの
    上記建物で地盤沈下・不同沈下による問題は現在のところ見られない。
    よって地盤沈下は現状ではまったく問題ないと判断している。
    また同じ理由で産廃についてもまったく問題ないと判断している。
    単なる噂やゴシップ記事のレベル以外で危ないと思われる公的情報求む!!

  37. 1097 匿名さん

    そういう話はもういいじゃないですか…

    荒れるだけだし…

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ジオタワー大阪十三
  39. 1098 匿名さん

    ↑趣旨を理解しようね。

  40. 1099 匿名さん

    対決スレではないよ。

  41. 1100 匿名

    >>1097

    もういいじゃないよ。
    検討者にとっては、気になる点だし。
    一生ものの買い物なんだから、あれこれ気にしてあたりまえでしょ。

    住民かしらんが、邪魔しないでほしい。

  42. 1101 匿名さん

    厳密にいうならば、ポートタウンのある南港中より、コススモスクエア地区の南港北の方が埋立時期が遅く、埋立技術が進歩しているといわれています。

  43. 1102 匿名さん

    1100さんに同意です。
    ここは検討版ですから。
    もうひとつ言うなら1096が荒れる内容とは思えません。

  44. 1103 匿名

    最近のスーモには残り部屋番号と価格がのってますね。モデルルーム価格がやっぱり魅力。

  45. 1104 匿名さん

    >>1087
    >年間3~4センチの根拠は?
    大阪市が作成した「咲洲の防災機能に関する検討報告書」に記載してある。(4頁、5頁)
    このマンション近辺の地点3、7で、それぞれ3.5cm/年、3.9cm/年。
    もちろん、今後は徐々に収束していくだろうけど。

    http://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00033597/sakisima%20bousaikentou....

    >関空と比較するなんて論外。
    なぜ論外なのか検討者が安心できるようにわかりやすく説明をして欲しい。
    特に以下の2点。単純な楽観論の回答なら答えていただかなくても結構です。
    ・関空は予測以上に沈下が進んでいるが、ここが予測通りの沈下になる根拠。
    ・建物全体が均等に沈下し、将来ジャッキアップやひび、段差等の補修が不要である根拠。

  46. 1105 匿名

    >1104
    地中深くに杭を打ち込んだ最上部に厚いプレート敷いて建っているから、沈下率が均等に近い値になるんじゃないの。
    世間を見渡せば、埋立地の上にビルを建設する例が数多くあるが、ジャッキアップして補修してる例は聞いた事ないぞ。

  47. 1106 匿名さん

    >>1104
    入居者さんの立場からすると、そういう考えになるのでしょうが、
    これから買おうとする人にとっては、説得力の無い答えですね。

    もう一度、>>1187の書き込みは何を心配しているのかよく読んで下さい。
    ジャッキアップはともかく、ひび、段差の補修ぐらいは想定しておく
    必要があるのではないですか?

  48. 1107 匿名さん

    すいません。。。↑の書き込みは
    >>1104ではなく、>>1105
    >>1187ではなく、>>1087の間違いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 1108 匿名

    そんな心配してたら、海辺のマンションなんて検討する意味ないんじゃない?
    産廃マンションとか、違法マンションに比べたら、逆に安心です。
    なにかと話題のエリアですから一考の価値はありと思います。

  51. 1109 匿名

    ヒビって、いきなり話が小さくなりましたな。

  52. 1110 匿名

    >1106
    もういいだろう。
    何を聞いて何を解決したいのかよくわからないよ。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンリヤン堺
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸