物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番) |
交通 |
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩2分 (直結) 大阪市営南港ポートタウン線 「コスモスクエア」駅 徒歩2分 (直結)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(他に防災センター等あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階・地下1階建 板状棟・4棟編成 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]JFE都市開発株式会社 [売主・事業主]株式会社アーバンコーポレイション 大阪オフィス [売主・事業主]アーバンライフ株式会社 [売主・事業主]五洋建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判
-
82
匿名はん
アクアの上層階は一番お買い得だったかも?
だから人気が高かったんでしょうね。
低層にはあと20ほど残っているという話もありましたがどうなんでしょう?
今後残りの棟が値崩れしてアクア並みにお安くなったらかなりお買い得ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
入居済み住民さん
ガーデン住民です。私は高層のオーシャンビューの部屋を契約していましたが、
どうしても広い部屋が欲しくなり、予算を少し上げて14階以下の広い部屋に契約変更しました。
向かいのステーションコートより低い位置なのでパノラマビュー!とは行きませんが、
西~北西側方向に海を見ることができます。
ステーションの建物は距離があるせいかそれほどの圧迫感はなく、
バルコニーの眼下に駐車場の屋上庭園が見えるので、それもまた良しです。
日照は問題なく明るいです。
風が話題になっていますが、バルコニー側が強風の直撃を受けないメリットや、
将来も景色が保証される(バルコニー前が敷地内でこれ以上わるくはならない)というメリットもあります。
180度の広い眺望はあきらめたけど一部屋増えて広くなったし。
こういう選択肢もあるということで、参考になさってください。
ちなみにいろいろな意味で一番のお買い得はフォレストの北寄り最高層階だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
私もアクア前に建つものは20階ちょっとかな、とみています。
営業さんの口ぶりからなんとなくそう感じました。
フォレストのモデルルームのあたりが一番良いでしょうね。
日照に関してはもともと南西向きの建物ですので午前中は日が差しません。
ということは空き地になにか建設された場合に(20階相当の板状のマンションだった場合)
日照に影響があるのは午後からの日差しが遮られるアクアコートのみです。
これは現在のステーションコートが冬至においてフォレストにかかる影を確認することで
ある程度想定できます。
フォレスト高層階が値下げされるのを待つのが賢いかもしれませんね。
-
85
購入検討中
駐車場の値段何とかならないかな?
15,000円×12ヶ月×35年=6,300,000円也
咲洲トンネルも無料にならないかな?
往復400円×365日×35年=5,110,000円也
10月からの半額は確定なのかな?
大雑把な仮の計算ですけどね。結構な金額になりますね。
-
86
匿名さん
都心の高層階と違い、ベイサイド特有の強風もあるので安易に高層階選択は危険かも。
-
87
住人
値下げなら堺アーバンビューが売れ残りかなり下がってますよ。100越えでかなり安いですよ。そちらも狙い所ですよ。一度検討されたらいかがでしょうか。絶対安いから得したいならいいかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
申込予定さん
値下げ値下げって・・・
この物件は十分安いですよね。
安くなって部屋や間取りを妥協するか。
気に入った部屋を今買うか。
1000万下がるなら前者でしょう。
100万200万なら後者でしょう。
と思います。
アクアの前はテニスコートみたいな運動場ができてますね^^。
-
89
住民でない人さん
主人の説得についてアドバイスいただいた方、ありがとうございました。
WTCで食事、私もやってみます。
駐車場料金はゼロでは将来が心配だし、私はOK。
自分の住処のためですから。
風もまあ強いといえばそうだけど許容範囲。
半分以上売れてるってことはかなりの数の方が
買ったってことなんだと納得して、購入に向けて
主人をプッシュします!
購入を勧める住民に違和感という方がいらっしゃいましたが
私は気に入ったら人に勧めてしまう、大阪のオバちゃん的性格ですので
同じように感じたらすみませんけど許してくださいませ。
-
90
入居済み住民さん
No.83です。追記しておきます。
コストパフォーマンスではフォレスト北寄りがお買い得だと思いますが、
生活の利便性を考えるとガーデンもなかなか良いです。
夜間はステーション廊下側と庭の照明でやや明るくて安心。
エレベータは使う人数も多いけど4基使用できるので待ちが少ない。
エレベータから近すぎず遠すぎず、廊下の人通りは通り抜けには使えないので程々。
駅に近く、ごみ捨て(特に資源ごみ)も近い。
地味なポイントですが、毎日の生活でようやく分かってきた利便性です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
マンション住民
>89さん
なにかしら参考にしていただけたのであれば嬉しいです。
頑張ってくださいね~♪
>88さん
森之宮医療大学のフットサルコートが建設予定だそうですよ。
値下げの件に関しては同感です。
なんにもこだわりのない人は売れ残りが値下げされるのを待っていたほうがいいと思います。
アクアの2LDKとかはなかなか買い手が付かないからすぐ値下げされるんじゃないでしょうか。
下の道路から見るとあ、あそこ2LDKだな、ってすぐわかります。そこだけベランダ狭いから。。。
-
-
92
匿名さん
アクアがよく売れたということがとても意外でした。
前に何か建ち日照に支障が出るかもというリスクを残しても値段優先で
買う方がもし多いとすれば他の棟は結構売れ残るのではないでしょうか。
そうなるとアクア並みの値段にして早期完売に動くかもしれませんよ?
-
93
物件比較中さん
フォレストやガーデンを途中でアクア並みの値段で売り出す可能性はありますね。
それだったらすぐに飛び付かない方が正解!
今のペースならすぐに埋まってしまうことはまず無いでしょうから。
ただ2LDKは不人気ぶりを見ると完全に不良債権化する恐れがありますね。
空き家があるマンションって怖いんですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
入居済みさん
アクアは1月からの販売でフォレストは3月でしたから、その2ヶ月間に契約された方が多かったのでは?
うちもフォレストはまだと聞いて契約したので、ちょっとショックでしたが、気に入った間取りだったしいいお買い物をした!と思い込みます。
マンションズの更新速度がどれぐらいかわからないのですが、2週間ぐらいだとして、先月前半で17戸契約されたみたいですね。
GWがあったことを考えれば少ないのかも?
それとも、GW見学でこれから契約されるのかも?
マンションマニアになりつつある、素人の判断ですが、まだ値下げはないような気がします。
モデルルームの来場者が減って来たらまず「商品券500円分」とかで人を寄せて、それでも無理なら「モデルルーム使用住戸限定値下げ」とかになるのでは?
どちらにしてもモデルルームがオープンして半年だし値下げ期待ならば他の既に値下げしてる物件の方がいいかもしれませんね。
それにしてもこの時間ここのサイトが重いです…
ベイコムをお使いで同じマンションの方が一斉に見てるのかな(笑)?
マンションに愛着がある方が多そうで管理組合も上手く機能するといいですね。
-
95
購入検討中
確かにアクアの売れ残りを完売するのは難しいですね。
-
96
匿名さん
ネットでの関西新築マンション検索率はまだトップクラスですよね。
7月にスーパーがオープンして便利になるし。
あと先日橋本知事がまだWTC移転を諦めてないとか言ってたんで販売側からすればプラス要素の多い
この時期に値下げしてまで早期完売を目指す必要性はないんじゃないかな~。
先月前半で17戸ですか・・。知らなかった。
デベは見学の多いは週末は「晴れてくれ~!」って、てるてる坊主つってるんじゃないですか?(笑)
-
97
匿名さん
アクアが売れたのは単に販売順が先だったからなのもありますよ
フォレストが先だったらこちらがよく売れたでしょう
販売する側から見たら、勢いがあるうちにリスクが高いほうから順に売るはず
駅近のほうは販売の勢いが最初ほども無くなっても
リスクが少なく比較的価値が安定してるから急いで値下げせずじっくり売っていけばいいわけだし
完売は急がなくても当面は9割販売を目指せばいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>97さん
そうかもしれないですね。フォレスト販売はもっと後になると聞いていました。
思ったよりもアクアの販売スピードが速かったのでフォレスト販売の時期を早めたみたいですね。
-
99
周辺住民さん
94さん
サイトが重いのでしたら、
Googleのクロームをブラウザとして使ったらよいと思いますよ。
びっくりするくらい軽いですよ。おそらくですけど・・・
-
100
契約・入居待ち
皆さん、物件に対する思い入れが強く感心します。
我家は検討一月で契約まで進みましたが、タイミングがジャストだったのかも。4LDK基準で物件を探索、コスト・ロケーションが予算に見合い決断した次第。周辺環境を含め、リーズナブルな物件だったとつくづく思います。
8月の入居を心待ちにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
住人
私の所は、五年前に一軒家を建て支払いが終わりましたからコチラを購入しましたが、普通は賃貸から来られると思います。何度か値下げの話しがありましたが、まぁその方は買われないと思いますが一年待って賃貸を払われるならあまり変わらない様に思われますが…で、あれば好きな間取りや階層を買われた方が将来的にも納得できるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件