物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番) |
交通 |
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩2分 (直結) 大阪市営南港ポートタウン線 「コスモスクエア」駅 徒歩2分 (直結)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(他に防災センター等あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階・地下1階建 板状棟・4棟編成 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]JFE都市開発株式会社 [売主・事業主]株式会社アーバンコーポレイション 大阪オフィス [売主・事業主]アーバンライフ株式会社 [売主・事業主]五洋建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判
-
623
購入検討中
9月16日SUUMO更新状況だと残り130戸ですね。
先日MRに行ったら商談中を除くと110前後でしたよ。
商談中物件はカウントされないようなので検討されるなら現地へ行かれたほうが良いと思います。
何故か公式HPの残数はかなり更新が遅い。
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
商談中は残戸数調整の手段ですから。
色々な物件ホームページで販売戸数が1年間で数戸しか減らないのなんてざらだし。
管理組合が設立又は設立準備に入っているとなったら規定数の販売契約はしていると見るのがいいんでないの?
-
626
匿名さん
MRいきましたが正直売れ残っているのは好みでない間取りばっかりでした。
ほしいなと思う間取りはほとんど残っておらず、もっと早いうちから契約しとけばと後悔。
いくらリフォームできるといっても、窓や水場は動かせないのでショックです。
と書いている間も良いものからなくなっていってしまいますね。。。。。
はやくきめなければ。
-
627
匿名さん
いくら安くなっても売れ残りの物件で欲しい間取があるとは思わない。
お金払っても欲しい間取買ったほうが結果的に安いかも。
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
カジノができるなら魅力的ですね。ただ、いい間取りがもう無いような記入が多く残念です。
-
630
匿名さん
いい間取り、わるい間取りといっているのではなく、
欲しい間取りがないと書いてあります。
十人十色ですので好き嫌いは皆さん違うでしょう。
ただ、十人中過半数が欲しいと思う間取りから売れていくということでしょう。
残った物が悪いわけではありません。
欲しいと思わない人がいままででいなかったので残っただけです。
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
20戸位かな
このマンションの中では価格が高くて残った
部屋もあるみたい。
-
-
633
匿名さん
-
634
匿名さん
8割契約ならそろそろ管理組合できないとおかしくない?
それとも最近急に契約とれたのかな?
-
635
匿名さん
本契約してもローン審査(本審査)やら何やらで、物件引渡しまでに最低1ヶ月以上はかかるからね。
入居率が8割に達しないと組合はダメなのかな?
このシルバーウィークで本契約しても引渡しは早くて10月下旬くらいかな?
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
今日の日経新聞には166戸が売れ残っていて、モデルルーム体験宿泊なんていう企画をしていると
書いてありましたが。
-
638
匿名さん
そうそう体験宿泊ってなんやねん、という感じだけど。
IKEAみたいお試し宿泊。
宿泊するのってモデルルーム?ゲストルーム?
モデルルームなら宿泊施設としての使用後の価格はかなり落とされるはず。
-
639
匿名さん
体験宿泊は、当然ゲストルームでしょう。 和室・洋室、3部屋ありますからね。
それにしても日経はいつのデータ使ってるんだろう? 古いよ。
-
640
申込予定さん
マンション周辺にATC以外の大きめのお店できる予定とか、ウワサってあったりしますか?
知ってる人いたら教えてください。
-
641
匿名さん
知らん。
裏にワインミュージアム。ちょっと先にライカがあるけどどっちも廃墟と化している。
荒れ放題でお化け屋敷みたい。
この状態で大型商業施設なんか出来るのか?
新しい施設なんかよりバブル絶頂期に造られたやたらとでかい無駄な箱物をまず始末して欲しいよね。
見苦しい。
-
642
匿名さん
ここはWTCへの府庁移転関係や咲州地区開発関係(大阪市は100億円投下決定)があるので
どんな大きい店が出来るのか?それとも箱物ができるのか?それともカジノ?
予定は未知数です。>640
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件