物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番) |
交通 |
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩2分 (直結) 大阪市営南港ポートタウン線 「コスモスクエア」駅 徒歩2分 (直結)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(他に防災センター等あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階・地下1階建 板状棟・4棟編成 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]JFE都市開発株式会社 [売主・事業主]株式会社アーバンコーポレイション 大阪オフィス [売主・事業主]アーバンライフ株式会社 [売主・事業主]五洋建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判
-
272
匿名さん
竣工後3ヵ月経過したからプラス9ヵ月で来年の3月、1年ってことでは?
そこまで待てばたぶん安く買えますよ
でも一生に数回とないマイホーム購入だから買い時を見極めなければね
-
273
購入検討中さん
-
274
匿名さん
272さん 271です。
なるほど。
今年の3月に完成してるので6月までの3ヶ月間を差引いて9ヶ月って事ですね。
それならOKです。そこまで読みきれなかったです。かたじけない。
流石に来年の3月までには完売してるでしょう。
まだそこそこの間取りが残っている今のうちに販売会社の足元見て値引で責めるのが得策かな。
-
275
匿名さん
>>271
希望の間取りが選びにくくなっていくのは、竣工後時間がたてば徐々にそうなっていくもの。
1年経過した時点で急に間取りが減るわけではないよね。
新築の表示ができない、というけどマンションズなんかには完成後何年もたってる物件も広告のせてるし、あんまり関係ないんじゃないですか?
近頃は完成後物件が山積みですから、完成後すぐ完売しないことにそれほどマイナスを感じることないと思います。
それよりも、健全な売主かどうかを見極めて買うほうが大事だと思います。
-
276
匿名さん
販売会社の足元見て値引き交渉するなら3ヶ月後がいいですよ。
-
277
匿名さん
10月からのをネタに値引きを迫っても引いてくれないと思う。売主が不安定な会社ならその手も使えるかもしれないけど。
そういう輩が来るのは想定済みだろうし。他の物件にも当てはまることだし、勿体ぶって引っ張る話でもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
関西経済界の要請でWTCへ府庁移転の話が再浮上したようですよ。
しかも咲洲地区コスモスクエアを関西の重要戦略拠点にしたいらしい。
近いうちにプロジェクトも立ち上がりそうです。
3ヵ月後じゃ遅いかもしれませんね。今のうちに本気で検討しないとね。
言っておきますが営業ではありません。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
値引きを迫る必要ないみたいですね。むしろ値引きを提案してくれるのを待てばいいですね。
3ヶ月後でも遅くはないみたいですね。むしろ本気で検討するのは売主かも。値引き幅検討お願いします。
-
281
匿名さん
共同事業体のすべての会社が倒産しない限り
アフターサービスで外壁・コンクリート床・基礎・柱・梁・屋上・屋根等
構造耐力上影響のあるものは10年の保証があるので問題ないのでは。瑕疵担保も10年だし。
そもそも姉歯事件後の改正建築基準法施行後のマンションなら余程の悪質でない限り10年位全く問題無いかと。
ココは設計住宅性能評価書と建設住宅性能評価書を取得してるので残念ながら更なる値引は無しだな。
とは言え残り物には福があるかも知れないので大幅値引を期待して待つも良し。
-
-
282
匿名さん
-
283
匿名はん
中古物件扱いについて色々ご丁寧に回答くださった方々、ありがとうございます。勉強になりました。またわからないことがあれば質問させてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名はん
それでも男か?
つまらない人達ね。 一杯値引きしてもらいや(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
値引きしてもらいません。価格改定があるだけでしょ?(笑)
-
286
匿名さん
残念ですけどね~
3ヵ月後にどれだけ売れ残りがあるかによりますね。
全国的に売れ残りが多ければ多いほど法施行の先送りの可能性が高くなるよ。
民主党が勝ったらもっと先送りの可能性が高くなるかもね。
アフターとか瑕疵担保が関係ないなら尚更、表示方法を中古物件にしたところで中身は新しいんだから
期待するほど価格は下がらんと思うよ。
マンションの中古を安く買いたいなら築10年くらいがお勧めだよ。
それか完成後1年経過したアウトレットマンションもお勧めだよ。
咲洲地区が関西の戦略拠点になれば中古価格が販売価格を上回っちゃうかもね(笑)
-
287
匿名さん
3ヶ月待つ必要ないです。
9月末引渡しが絶対条件だから、引渡しに1ヶ月かかるとして契約は8月終わりが最終でしょ。
正味あと2ヶ月程しかない。
法改正が2ヶ月でできればいいですが・・・
選挙も2ヶ月以内にありますかね?
-
288
匿名さん
なるほど勉強になります。あと2ヶ月ですか・・・
希望の間取りや階層がなくなってしまっては元も子もない。
ん~2ヶ月も待てないのでこれを理由に値引で攻め込みます(笑)
-
289
匿名さん
がんばってください。
やっと検討板らしくなりましたね。
この件で反論するのは、業者か契約済みの方でしょう。
検討者にとっては追い風の情報ですから。
何故今までこういった話題がなかったんでしょうか?
思うに業者同士の議論だったんでしょうね。そこに契約済みの方が参加されていたんだと思います。競合業者でもさすがにこの話題は触れられませんから。触れると自爆ですからね。
あっ、検討者が全くいなかったとは言いませんよ。流れがそういう流れだっただけだと思います。
主張できる権利はしっかり主張しないと、大きな買い物ですから。
がんばっていきましょう!
-
290
匿名はん
ウチはここをやめます。値引きとかはして欲しいけど、レベルが違う方が多そうでやめる事にしました。
一軒家にします。
値引き頑張れよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
物件比較中さん
ただでさえこんなに安いのに
値引きなんかしたらそれこそ住民層も市場価値も総崩れになるからやめた方がいいよ、デベさん
今でも少し不穏な空気のある物件ですし…
でもライバル物件が次々と売れていく中、
ここだけ売れ残るのも辛いですし難しいところですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件