横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ本厚木レジェンドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 寿町
  7. 本厚木駅
  8. グランファーレ本厚木レジェンドスクエアってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 14:57:39

グランファーレ本厚木レジェンドスクエアについての情報を希望しています。
都心や横浜方面へもアクセスしやすいですね。
生活しやすそうなので気になっています。

所在地:神奈川県厚木市寿町一丁目1840番1、同番7、同番10、同番11(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅 東口 徒歩6分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:40.02平米~92.52平米
売主:日本グランデ株式会社・株式会社土屋ホーム不動産
施工会社:株式会社オープンハウス・アーキテクト
管理会社:太平洋興発株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-19 12:19:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ本厚木レジェンドスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    交通アクセスも住みやすい周辺環境も…とどちらも優先に考えるとしたら
    最寄り駅まで徒歩6分程度とちょうど良い立地にある物件でしょう。
    総戸数から考えると1フロアに4戸くらい。
    セキュリティ面はもちろん、近所付き合いは最小限で済みそうなのも魅力的だなと感じました。

  2. 82 匿名さん

    エントランスのデザインが、結構独特な感じですね。
    最近はシンプルで明るいイメージのマンションが増えたので、
    こういうタイプのデザインは珍しいように思う。
    ただ好みはものすごく分かれるだろうなぁ。デザインで資産価値が変わるわけじゃないので、
    まあ、いいのかなとは思うけど。

  3. 83 マンション検討中さん

    部屋の狭さが気になります。

  4. 84 匿名さん

    どうしても平米数的に見ると狭くなってしまいますが、アウトフレームだったりするので、同じ平米数の他のマンションよりはずっと広く感じられるのではと思いました。あと、リビングダイニングはたしかに狭いなと思います。なのでリビングインの部屋を開放して広げるしかないかなと。あるいは、メニュープランがあるので、基本プランの室数を考えないで希望のプランに変えてしまうと良いのかなと思います。

  5. 85 マンション掲示板さん

    今までの過去の板見ると、この物件の住民層がだいたい予想つく

  6. 86 匿名さん

    スカイガーデン、バーベキューができるのがすごく気になったんですが…
    問題になりそう。

    ただ、においは上に上がるので、屋上だと平気なのかもしれません。においが下にいかなければ…
    騒ぐ家庭がいると問題になるかもしれません。
    コロナ禍の時、ベランダのバーベキューが問題になったりしましたし。
    そのあたりは、予約時間や夜間は何時までか決めた方がいいかなと感じます。
    マンションの屋上にあると、大人が飲めるので人気出そうです。

  7. 87 匿名さん

    バーベキューをする住民がどれだけいるかという点が気になりました。
    利用する人としない人とに分かれそう。
    けっこう汚れると思うので後片付けなども気になります。
    設備も雨ざらしで大丈夫なのかなとも思いました。
    ただ、とてもいいなと思ったのは非常時に炊き出しなどができることです。
    あとは、スカイガーデンで花火見物とか天体観測とかもできるというのは良いなと思います。
    ペットのための設備も本格的だなと思いました。
    グルーミングルームのあるマンションは珍しいのでは。
    バーベキューにしてもペットのことにしても、住民さんのマナー次第かなとは思います。

  8. 88 匿名さん

    自由設計って、ネーミングも良いのですが
    実際に自分の意見を取り入れて部屋の配置などが決められるって素敵だと思います。
    プラスアルファのお金はいらないんですよね。

    何でもオプション料金をとっていくマンションが多いので
    こちらは良心的ですね。

  9. 89 マンション検討中さん

    >>88 匿名さん

    その分、最初から価格設定が高めですよね。

  10. 90 匿名さん

    スタンダードのプランが一番気に入ったという方は
    ちょっと損することになるのですかね。
    メニュープラン、大きく変えられて見てるだけで面白いです。
    他のマンションだとクローゼットの形がいまいちってことがあったのですが
    ここはそれも変えられますね。
    扉付きの小さいDENが作れるのも今時です。
    個人的にこれが一番良いなと思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 91 匿名さん

    結局は、自分が気に入ったプランで暮らせるのが一番いいので
    このままがいい人は
    変にいじらなくてもいいってことですよ。
    リセールとか賃貸の可能性があるならば
    スタンダードなタイプの方が受けはいいそうですよ。

  13. 92 匿名さん

    やはりそうですか。
    リセールを考えている場合は、スタンダードのままが良さそうですね。
    とはいえ、自由設計のところに掲載されている内容を見るとどれも魅力的だなと思います。
    作り付け家具などは部屋にしっくりくるし便利だろうなとも思いますし。

    無料セレクトの内容もかなり魅力的に思えました。
    照明が選択できるとかで、とてもお洒落なものもあります。
    カラーオーダーとかドアハンドルとか、床板の種類とか、浴槽とかも選べるそうです。
    無料セレクトの範囲なら、将来のリセールも気にせず利用できるのではないでしょうか?

  14. 93 匿名さん

    コロナ禍では非接触はあたりまえの時代、ここはマンションにスマートフォンでオートロックからエレベーター、玄関ドアまで非接触で衛生面に配慮していて安心だよ! プランもテレワークのデスクがいいアイデアかな。無料Wi-Fi飛んでるからスマートに仕事出来そうだし。共用エレベーターの冷房エアコンは首都圏はウケますね。

  15. 94 マンション検討中さん

    >>93 匿名さん
    後ろついてこられたら部屋ばれますけど

  16. 95 マンション検討中さん

    道路を挟むとはいえ15階建てが向かいに建つとバーベキュー丸見えですね

  17. 96 匿名さん

    プライベートゾーンはまもりたいですよね。

  18. 97 マンション検討中さん

    >>95 マンション検討中さん

    向かいに立つんですか??

  19. 98 マンション検討中さん

    >>97
    そのようです。更地になってて看板が立ってました。

  20. 99 マンション検討中さん

    あとどれくらい残ってますか?

  21. 100 匿名さん

    バーベキューとは何だろうと思えば、屋上にバーベキューコーナーが設けてあるマンションですか。
    一般的なマンションは屋上のような風の強い場所では火気厳禁となっている建物が多いと思いますが、火の管理は利用者に委ねられる形になりますか?

  22. 101 マンション検討中さん

    ロスナイつけてるマンションあまり見ないですね。これでディスポーザあったらかなり魅かれたのですが、残念。

  23. 102 匿名さん

    ディスポーザーは処理設備が必要なので、100戸以上のマンションでないと難しいようです。

  24. 103 匿名さん

    ディスポーザー、結構ランニングコストかかるみたいですよね。
    水が絡む設備は、なんだかんだでかなりお金がかかります。
    長い目で見たら、この規模のマンションの場合は無いほうが良いって言うことなんでしょう…。
    今くらいの時期になると
    やっぱり欲しいなぁ?って思っちゃいますけど^^;

  25. 104 マンション検討中さん

    屋上のバーベキュー場でワイワイしたら、最上階の住人からクレーム入りそうですね。最上階天井は特別な防音対策がされてるのでしょうか。

  26. 105 通りがかりさん

    この価格帯、総戸数にしては、共有設備てんこ盛り過ぎ。管理費、将来の修繕積立費が心配。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 106 匿名さん

    共有施設てんこ盛り・・確かにそうかもしれません。
    使う人にとっては便利ですが、使わない人もいるでしょうし
    偏りが出るかなと思います。
    ただ、大規模マンションよりは使用しやすいのでニーズは高いかもしれませんね。

  29. 107 匿名さん

    共用施設といっても、スカイガーデンのところのバーベキューと、ペットのグルーミングルームくらいしかお金はかからなさそうな。
    カーシェアとかは利用料金取るだろうから、管理組合からの持ち出しはないんじゃないかと思われるし。
    グルーミングルームに関しては、
    使い終わった後はきちんとそれぞれがきれいにもとに戻していってほしいですね。

  30. 108 評判気になるさん

    向かえに15階建てがたつなら日当たりどうなんですかね?

  31. 109 匿名さん

    知識不足なので、ロスナイというものを初めて知りました。普通の24時間換気と何か違うのですか?冷暖房費削減効果があるということですが。

    バーベキューはどうなのでしょうね。雨風にさらされて設備は傷まないのでしょうか。手入れする人って清掃の人とかになるのでしょうか?

    エントランスの床とか壁とかがお洒落で良いなと思いました。個性があると好む人とそうでない人といそうですが、素敵だと思います。

  32. 110 eマンションさん

    >>109 匿名さん
    ロスナイは同時給排気と熱交換が出来る換気扇で、全館空調とセットでよく使います。高価なので標準は嬉しいです。




  33. 111 匿名さん

    屋上のバーベキュー施設は驚きですね。
    写真を見る限り木造のテーブルにコンロがセットされているので
    雨風で劣化し定期的に交換が必要になるかもしれません。
    コテージによくあるテーブル用のタープを設置すれば
    少しは耐久年数が伸びるかもしれませんが
    風があると難しいのかな?

  34. 112 マンション検討中さん

    世帯数が少なく共用設備が多いから維持費や想定以上の修繕費がかかるリスクが大きすぎる。賃貸ならいいけど。

  35. 113 匿名さん

    ディスポーザーにこだわる方がいらっしゃるかと思いますが、規模数から見てもディスポーザーがついていると
    ランニングコストがかかります。
    将来性を考えるのならば、ついていなくてもいいのかなと。あれば便利な設備ですが、無ければ内で暮らしていけますよ。
    共用施設の話が出ていますが、屋上のバーベキュー施設はちょっとびっくりです。
    周辺住民さんなどからクレームが来たりしないのかしら?屋上で火を使うのは住民側としてはちょっと怖いような気がします。

  36. 114 評判気になるさん

    珍しく無垢床だし、ロスナイついてるし...
    これでヨーロピアンではなく、バーベキュー・電気自動車(数年後からは管理組合負担発生)・コンシェルジュなどの不要な共用設備さえなければ...

  37. 115 匿名さん

    共用施設、必要なのか不要なのかといったところですよね
    管理費が高くなるので、絶対に必要なのかと思ってしまいます。
    不要な共用設備、何年か経過してから必要ないとは言い切れないですよね。
    自分が不要だと思っている共用設備があっても、みなさんは購入しますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 117 マンション検討中さん

    外観もお洒落で気に入りました。本厚木はイオンも近いし公園も多く住みやすい街だと思います。マンションは炭の第一種換気システムで今の時期は安心な設備ですね! また無料EVカーシェアリングもあるのも嬉しいサービスでした。購入の方向で進めてます。

  40. 118 評判気になるさん

    エントランスがオシャレだし、小規模マンションですがコンシェルジュがいるなど、共有設備が充実していて魅力的です。私も購入の方向で検討しています。

  41. 119 匿名さん

    3LDKを契約しました。間取りがとても工夫されてます!プライベートポーチに門扉が付いていて、一戸建てみたいでとても良かった。クロゼットをテレワークルームに出来るのも嬉しいサービスでした。カラーオーダーも楽しみです。

  42. 120 マンション検討中さん

    昼間はコンシェルジュと管理人の2人体制でしょか?

  43. 122 口コミ知りたいさん

    >>120 マンション検討中さん

    コンシェルジュという名の管理人です

  44. 123 匿名さん

    こちらは共用施設が充実していてファミリー世帯が暮らしやすそうですね!
    無料EVカーシェアリングは公式サイトでは見つけられませんでしたが
    マンション住人であればカーシェアが無料で利用可能なのですか?

  45. 124 匿名さん

    入居者は、EVカーシェアリングは無料で使えますよ!充電も専用駐車場に設置されてますし無料充電です。スマホから予約や鍵の受け渡しが可能らしいです。便利ですね。ホームページに紹介されてます。

  46. 125 マンション検討中さん

    無料ってことは、整備費、保険料や車検代なんかは、管理組合持ちだね。事故った時などの修理費や、車内を汚損した時の清掃費を積み立ててるならいいけど。

  47. 126 匿名さん

    >>122 口コミ知りたいさん
    >>コンシェルジュという名の管理人です
    いいです。コンシェルジュがいてくれると安心します。
    子供に挨拶してくれたりするみたいだし。

    友人のマンションの管理人さんがいいおじいさんっぽい人だったので、ここもそうだったらいいな。

  48. 127 匿名さん

    エントランスに人がいるだけでも全然違うと思います。
    部外者が昼間人のいない時間帯にマンション内に入りんだり、みたいなことしにくくなる。
    カメラも大切だけど
    人の目もかなり防犯対策に役に立つと聞きますよー。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 128 周辺住民さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  51. 130 匿名さん

    駅に近いとはいえ、自転車での移動はすると思うので
    一家庭あたり1台分の駐輪場はちょっと少なすぎるかなと感じました。
    屋根もついていて、使いやすく考えてくださっていますが
    これだけの小規模マンションなのでせめて一家庭2台分くらいはほしかったです。

  52. 133 匿名さん

    基本、家族で暮らす人が多いと考えると
    子供の分の自転車のスペースは確保したい

    そうなると確かにもう少し駐輪場があっても…ってかんじですね汗

    駅に近いですから
    日常的に乗るわけじゃないけれど
    でも週末は乗るよ、みたいな大人も多いと思う。

  53. 137 匿名さん

    コンセルジュサービス、この規模のマンションに必要かなと思ったのですが
    ホームアテンダントサービスとか、緊急通報サービス
    これは便利ですし、依頼したいサービスだと思いました。
    高級マンションじゃなくても、こういうサービスがあるっていいですね。

  54. 139 匿名さん

    コンシェルジュさんのいる場所が素敵ですね。
    写真に出ているのは既存のマンションなんでしょうけど、こちらのマンションもこの位豪華になるんでしょうか。
    サービス内容は基本的に有料のようなので、うちがもし使うとしたら財布と相談ですが
    年老いた親が入居するマンションにこういったサービスがあると良いんだろうなあと思いました。
    細々した日常のことが大変になる産婦さんとかもかな。

  55. 140 匿名さん

    マンションで使用できる無料のEVカーシェアリングが嬉しいサービスです。ここは日産らしいがトヨタもEVカー増産するらしいですよ。将来、ガソリン車はなくなる方向かと思いますが!

  56. 141 匿名さん

    EVのカーシェアリングあるみたいですね、たしかに。電動スクーターのシェアリングも。
    無料で利用できるのですか?
    そのコストって誰が負う形になっているのだろう?
    EVだと冬期のバッテリーの放電が課題になると聞きますので、
    本当に近場用っていう感じの使い方になってきそうですが、あるとすごく便利です。

  57. 143 匿名さん

    カーシェアリングは通常のカーシェアと一緒なんじゃないですか?
    流石に無料はないかと
    スマホで管理ができたりするので今どきは便利ですよ。

    車を買うほどじゃないけど
    ちょっとたくさん買い物があるから使いたいっていうときに
    気軽に使えるところは良いと思います。

  58. 145 マンション検討中さん

    >>143 匿名さん
    ホームページに「電気自動車が無料で利用できる、EVカーシェアリングマンション」と書いてあるので、無料で使用できると思います。維持費はどこから出るんでしょうね。。。

  59. 146 匿名さん

    カーシェアリングは委託している会社に毎月費用を払う形になるんじゃないでしょうか?
    その費用は毎月管理費から支払うことになると思います。(利用する場合は、会費などが別途かかる可能性もありますが)
    マンション自体駐車場の維持費も駐車場以外からだと、管理費から支払っているし、利用していない共用部分も管理費からです。
    基本的に共用の施設や物は管理費から支払われますから、マンションに住んでいると不公平に思えることもありますよ。
    カーシェアリングが無料だとしたら、利用できる時間帯や一戸につき、月何時間までなどと規則で決められていると公平になるんじゃないでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 147 匿名さん

    カーシェアリングの提供業者とどういう感じで運営していくのかっていうのは
    気になるならば聞いてみてもいいと思います。

    エントランスのセキュリティですが、スマホで認証するタイプだと書いてありました。
    ふつうの鍵もあるんですよね?
    スマホが壊れちゃったりしたときには困るかも。

  62. 148 匿名さん

    全体的に独特というかオリジナリティがあるというか、そういうかんじですね。
    建材自体は見ている限りでは、ですが良いものは使っているように見えます(紹介されている部分を見る限りではですが)
    あとはもう好み、そして物件価格。
    駅からかなり近いという点はすごくいいと感じました。

  63. 149 匿名さん

    >>147さん
    スマホで認証するタイプのデメリットは充電が切れた時ですよ。
    スマホってめったに壊れることってないですよね?
    「スマートフォン」もしくは「ICカード、ノンタッチキー」と記載してありますので鍵は別にあるようです。
    こういったIOTって使い方によっては便利ですし、共働きの場合、子供がカギを忘れた時など外から解錠できるのは便利ですよ。

  64. 150 マンション比較中さん

    まだ工事してるみたいだけど、入居いつになるのかな?

  65. 151 匿名さん

    入居開始予定は先月とのことでしたが
    まだ工事しているのですか?
    何か不具合とか出たのか、コロナで工事が遅れたとかですかね。
    購入者には連絡が届いているのでは?

  66. 152 匿名さん

    販売はあと1戸だけみたいですね。
    Aタイプが販売対象だということが書かれています。

    もう少し専有面積が広いと嬉しかったなと思うけど
    ポーチは広めに取られているし、
    バルコニーにシンクはついているし
    設備仕様に関しては、結構頑張っている感じがしました。

  67. 153 匿名さん

    エントランスからエレベーター・玄関に至るまですべてスマホで解錠できる点はいいなと思いました。
    他の物件を見た際には、ハンズフリーキーを使用するにしても結局それはエントランスだけで
    あとは専用の物理キーが必要という話で、じゃあハンズフリーキーであるメリットは多くはないよなぁと感じていて。
    ここの場合はとにかくスマホがあればOKっていうところがいいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸