広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 香川県
  5. 高松市
  6. 番町
  7. 番町
  8. クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-03 08:58:18

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーについての情報を希望しています。

所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:ことでん「市役所西」バス停 徒歩2分、
ことでん琴平線「瓦町」駅 徒歩9分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:72.93㎡~150.85㎡(トランクルーム面積0.36㎡~2.00㎡含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社 合田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 16:08:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 970 マンション掲示板さん

    多数→戸数

  2. 971 口コミ知りたいさん

    >>969 検討板ユーザーさん

    高く売れるの?

  3. 972 評判気になるさん

    訴訟について、一番最初に明らかにしていることですが、自分の知り合いがこちらに住んでおり、その方からもらった情報です。
    私自身は住んでおりません。

  4. 973 通りがかりさん

    共用部の修繕問題は解決しましたか?
    セントラルではなく、合田が問題なのではと思っていますが、どうなんでしょう?

  5. 974 匿名さん

    新築未入居 築1年半の部屋が売れませんね。。。

  6. 975 評判気になるさん

    >>974 匿名さん

    完売したと公式サイトに掲示されてるけど?

  7. 976 通りがかりさん

    完売出来ない物件が多数のなか、完売お疲れさんです!

  8. 977 名無しさん

    セントラルもたった一年でマンション管理業務自ら投げ出すとは、今後香川で商売するのは厳しいだろうね。

  9. 978 マンション掲示板さん

    >>977 名無しさん
    まぁいけるっしょ!

  10. 979 匿名さん

    そうだね!いけるっしょ!

  11. 980 匿名さん

    管理会社変わったの?
    まさか自主管理ではないですよね?

  12. 981 マンコミュファンさん

    >>980 匿名さん
    モウマンタイ!モウマンタイ!

  13. 982 匿名さん

    管理会社がにげたって(笑)
    たった一年くらいで逃げ出すようなマンションの管理を引き受ける管理会社ってある?

  14. 983 通りがかりさん

    逃げたり消えたり、蘇ったり。
    長い人生、色んなことあるからそれくらいは余裕のよっちゃんイカ!

  15. 984 検討板ユーザーさん

    >>982 匿名さん

    福岡では大手が手掛けたタワマンの管理会社が変わってたよ
    住民スレ覗いてみたがいろいろあったんだろう

  16. 985 評判気になるさん

    管理会社が逃げたっていうの確かな情報ですか?
    管理組合側が契約しなかったのではないのですか?
    理事長が不動産関係なら管理会社のリプレイスについても知識があるでしょうから。

  17. 986 マンション検討中さん

    >>985 評判気になるさん
    自己解決です。
    本当に管理会社が契約解除か継続を拒否したとのことです。
    今後は岡山の管理会社が後任となるようです。

    修繕については粛々ととなされているとのことでした。

    これだけパワーを持った理事長がいるマンションで、改革がどんどん進んでいる現状を見ると住みやすくなるのでは?きっと修繕費の積立にも手が入ることでしょう。
    健全なマンション運営がなされるかとは、資産価値の維持に繋がりますからね。

  18. 987 マンション検討中さん

    >>986 マンション検討中さん

    改革がどんどん進んでるとか怖すぎるんですけど・・
    共用部の修繕がなされるのはいいんですが、特定の個人のパワーに頼るのは避けた方がいいですよ
    健全なマンション運営と理事長がやり手なのとは違うと思います
    少なくとも現状の輪番制(輪番制ですよね??)は維持した方がいいですよ
    >>984は決して対岸の火事ではありません

    あと、修繕費の積立にメスが入ることが良いか悪いかは総意で決めることですので。

  19. 988 口コミ知りたいさん

    >>987 マンション検討中さん
    改革が進むと怖い理由はなんですか?詳しくお願いします。
    こなような改革は住人が高レベルな知識を身につけているか、強力なリーダーシップを持つ個人かがいないとなされません。
    健全なマンション運営をするには知識が必要です。そうでなければ管理会社の思うような管理体制となり、余分なコストを払う必要があります。
    これを避けるには理事会に知識を持ってもらう必要があります。個かどうかは置いておいてです。

    輪番制は維持されますよ。ただ輪番制でも殆どが理事会メンバーへの立候補を妨げない、という規約がついておりますが御存知ですか?

    なにも管理会社と喧嘩をしようと言っているわけではありません。
    ただデベ系列の管理会社なんか、より多くの金を巻き上げようとしているのは明白です。
    デベと管理会社は別系列なのが健全です。
    同等の知識を持つ、もしくは管理会社を変えるというのはとても理にかなっているとは思います。

    段階積立方式の修繕積立方法を均等積立方式にするのは、長期的に見たらほとんどの場合で改善です。
    悪くなる理由がありません。
    目先の支払いにしか目がいかない方は文句を言っていますが。

  20. 989 匿名さん

    あー、これは既に思考が凝り固まってるね。
    管理会社が不当に利益をむさぼる事なんてそうそうないよ。
    彼らもただのサラリーマンだし。
    大概は住民側が正当な相場も知らずに不当だと騒いでるだけさ。
    値上げがあったとしてもそれは相場の範囲内だし、
    1戸あたりに換算すると微々たるものだし。
    そんな子細なことよりも入居者の中の特定の人に頼ったり
    (事実上の)力を持たせる方がよほど怖いんよ。

    と言いつつ、ここは別に俺の家じゃないしな。
    どうぞお好きなようにマンションを導いてくださいな。
    規模的にもちょうどいいと思うよ。うん。

  21. 990 マンション掲示板さん

    正解に言うと、
    セントラルライフが適当な管理しかしてなくて、理事会は怒り心頭で管理会社を変える準備進めてたところ、
    セントラルライフは組合から切られるとバツが悪いから、自ら解約を申し出て管理会社が変わることになった

  22. 991 匿名さん

    >>987 の書き込みに対して>>988 のような反応するのは失敗じゃない?
    書きっぷりでどういうお立場の人なのか少し想像膨らませたらすぐ分かっちゃうよ。
    やり口を正当化したいなら、用意周到によく考えて投稿したらいいのにね。
    その前にこんなとこで腹立てて投稿するのがナンセンスですけどね。


    >段階積立方式の修繕積立方法を均等積立方式にするのは、
    >長期的に見たらほとんどの場合で改善です。
    >悪くなる理由がありません。

    そう「長期的に見たら」です。
    長く住む予定がない人にとっては好ましくないでしょう。
    また、長く住むかどうか不明な方にとっても必ずしも好ましいとは言えませんよね。
    あなたのように前提条件をほぼ永住目的の方に絞り込んで、
    そのメリットを語るのは恣意的な投稿と思われても仕方ないのではないでしょうか。

  23. 992 マンション掲示板さん

    >>990 マンション掲示板さん

    次期も頑張るんですかー?

    てか、そこそこの立地のマンションなんだろうに
    こんなとこに身内のごたごたを語るなんてね
    他の入居者の方にはすごい迷惑だと思うよ
    残念なことよのう

  24. 993 通りがかりさん

    >>989 匿名さん
    不当な、という言葉は私は使っておりません。勝手に良いように解釈しないでいただけますか?
    車や家電を買う時の値引き交渉なようなものだとお考えください。

    思考が凝り固まっているとは、具体的に何を指しておられますか?

    だから、なぜ強い力を持たせるとよくないかを問うております。

    反論コメントするならちゃんと根拠を示してください。建設的な議論をするためには当たり前なことです。
    敬語も使えない人が建設的な議論は難しいのかもしれませんが。

  25. 994 評判気になるさん

    >>990 マンション掲示板さん
    適当な管理とはどんな管理ですか?

  26. 995 eマンションさん

    >>991 匿名さん
    勘違いなされておりますが、私はここのマンションには住んでおりません。
    知人が住んでおり、その方から情報をもらっております。
    あと、別に腹なんか立ててないですよ?どこらへんでそのように見えましたか。

    匿名掲示板なので仕方ありませんが、皆さん私が言っていないことをさも言っていないように解釈されたり一部を切り取って拡大解釈されますね。典型的なストローマン論法です。
    無意識的になされているのでしょうが、やめたほうがいいですよ。知っている人が見ると非常に滑稽にうつります。

    長期的に見たら、の部分は確かにそうですね。
    だがら私もあえて長期的にと書きました。
    でも全ての住人がその考えだと立ち行かなくなる日がきますよ。
    長く住むかどうか分からないなんて、全ての住人ですよね。
    もちろん住人全員が段階増額に十分耐えうる収入があるなら問題ありませんけどね。
    ただ国交省も推奨している方式です。勧めて叩かれるような方式でないのはご理解いただきたいです。

  27. 996 eマンションさん

    >>992 マンション掲示板さん
    上でも書きましたが、私は住人ではありません。
    人を馬鹿にしたような発言は慎んでください。

    身内のゴタゴタ?
    いい方向に改革されているので純然たるメリットとして書いております。
    どこらへんが迷惑だと感じる部分なのか、具体的にご指摘をお願いします。

  28. 997 マンコミュファンさん

    >>996 eマンションさん

    あなたの書き込みをメリットと感じる人がいるんでしょうか。
    住人の知人?にはあたなのような方がいるんですよ。
    その住人さんとあなたが共通認識を持ってるとして、自分のメリットが住人のメリットだと頑なに思い込んで突き進む人がいるとこに高い金出してまで住みたいと思いますかね。
    同じ住民のうち声が大きな一人が波風立てることは歓迎しないのではないでしょうか。

  29. 998 匿名さん

    >>995 eマンションさん

    あなたはその知人さんからマンション内の実情を匿名掲示板に晒すことを許可されたのでしょうか。
    許可を得てないならあなたのモラルを疑いますし、その知人さんが許可を出したならその知人さんのモラルを疑いますね。
    あなたのように「自分がメリットを感じる事であれば公か晒しても問題ないむしろメリットだ」と思う人には理解てきないでしょうが、私のように管理会社が変わることをデメリットと感じる人もいるんです。自分だけの凝り固まった価値観で判断し、マンション内の実情を公に晒してしまう行為は行き過ぎではないでしょうか。

  30. 999 匿名さん

    >>995 eマンションさん

    均等積立方式を叩いてる訳ではありません。あなたも認識されてる通り長期的に住まれる方のメリットが必ずしもマンション住民全員のメリットではないですよね?
    それを「悪くなる理由がありません」と書くことは矛盾してますよね。

    >目先の支払いにしか目がいかない方は文句を言っていますが。

    均等積立方式に変更すると、長く住む予定がない人は明らかに出費が増しますよね。そして永住される方は支払い総額は大きく変わりません。(資産運用に回せるなら状況は変わるでしょうが)
    そのような変更に対して「目先の支払いにしか目が行かない人は文句言う」とは言葉が過ぎませんか?
    異を唱える方をそんな風に見なすのですか?
    きちんと各世帯が将来を見据えておけば現状の方式でも問題ないんですよ。ここのマンションの住民さんにはそれが出来ないとお考えですか?

  31. 1000 匿名さん

    >>996 eマンションさん
    入居者の知り合いがいるといっても、あなたさまは部外者ですよね。
    部外者がどういう立場で書き込みをしているのかわかりませんが、
    入居者からしたら迷惑でしかありませんので、今後は止めていただきたいです。

  32. 1001 検討板ユーザーさん

    >>997 マンコミュファンさん
    あの~内容ちゃんと理解されていますか?
    私は、現理事長の改革についてメリットだろうと言っております。
    私がしたいことを言っているわけではないですよ?
    ちゃんと理解してコメントしてください。議論になりません。

    あなたが保守派であることは分かりました。
    波風を立てる?現状に甘んじるんですよね?ん~凝り固まった考えとはこのことかなと。

  33. 1002 検討板ユーザーさん

    >>998 匿名さん
    許可はもらっておりません。
    なぜモラルが問われるのですか?個人情報などには触れておりません。
    申し訳ありません、本当に分かりません。
    管理会社が変わることのデメリット教えてくださいますか?今の価値観が間違っているかもしれないので修正するためにもお願いいたします。

    ただ、
    「自分がメリットを感じる事であれば公か晒しても問題ないむしろメリットだ」
    これは当然ではないですか?メリットを感じているのだから、みんなに知ってほしいと思いません?おすすめしません?皆さんがものやサービスを勧めるときはそうだと思います。それともものやサービスを勧めたことがないのでしょうか?

  34. 1003 通りがかりさん

    >>999 匿名さん
    はっきりと言いますが、マンション住民全員の個々のメリットなんか考えておりません。
    それは無理だからです。そんなミクロな視点で物を言っておりません。

    そもそも管理組合をなんだとお考えでしょうか?
    代表である理事会の働きをなんだと心得てらっしゃいますか?
    あなたのコメントを見るととても聡明そうなお方なので、ここまで言えば分かるのではないかなと思います。

    こちらの視点は最初から理事長です。よくお考えください。

  35. 1004 匿名さん

    >>1002 検討板ユーザーさん

    そう、マンションの内情を匿名掲示板に晒すことは法律に触れてる訳ではないでしょうね。だから法律違反だと書かずに”モラルを疑う”と表現したんです。

    >「自分がメリットを感じる事であれば公か晒しても問題ないむしろメリットだ」
    >これは当然ではないですか?メリットを感じているのだから、みんなに知ってほしいと思いません?おすすめしません?皆さんがものやサービスを勧めるときはそうだと思います。それともものやサービスを勧めたことがないのでしょうか?

    当然だと思うことが思慮が浅くて凝り固まってる証拠ですよ。
    自分がメリットだと思うことを他人に進めるときに、「みんなに知って欲しい」という自己の欲求を優先し、デメリットとなり得る人もいるかもとか、そういう事を考慮せずに実行することがモラルに欠けると言ってるんです。
    せっかく買った新築マンション内のこたごたを匿名掲示板に晒して欲しくない人だっているでしょう。私なら勘弁してほしいですね。

  36. 1005 匿名さん

    >>1000 匿名さん
    なぜ迷惑なのですか?具体的にお示しください。
    客観的に見て迷惑であると判断したなら謝罪し辞めます。

    ちなみに私がなぜここまで書き込みをしているかというのは、マンション管理のいいお手本だと思っているからです。
    囃し立ててここのマンションがやばい、などと馬鹿にしているわけでは全くありません。
    管理がうまくいっているマンションの付加価値は高いです。特に高級物件ほどそれが求められます。
    マンションは管理で買え、という言葉もあります。
    かなりここのマンションの大きなメリットとなることと思っております。
    部外者に褒められるってすばらしいことだと思います。

    ぜひあなたのお考えをお聞かせください。

  37. 1006 匿名さん

    >>1003 通りがかりさん

    視点は理事長、でもここには住んでないとか、、
    よくまあ堂々と言えますね。
    視点は理事長であろうともあなたは理事長ではないのでしょ?
    つまり自分のことじゃないし、自分の家でもないし。
    何書いても痛くも痒くもない立場だから好き勝手書けるんでしょう。

    理事会には管理会社の交代の件を匿名掲示板に晒す権利があるんですか?
    理事会は管理会社の交代の件を匿名掲示板に晒すことを了承したんですか?

  38. 1007 名無しさん

    >>1004 匿名さん
    前にも書きましたが、勝手な解釈で決めつけないでください。
    匿名掲示板の住民の方は息を吐くようにこの論法を使いますね。

    もちろんデメリットとなるか考慮しました。した上で、メリットが上回ると判断したから書き込みました。

    自己の欲求というほど大層なものではごさいません。
    この前食べに行ったお店のご飯、おいしかったからおすすめだよ、というのと変わりません。
    これについてのデメリットとなる人。その食べ物が嫌いな人でしょうか。
    それ嫌いなんだ~。そうなんだ。で、終わる話しです。これがモラルに欠けますか?

    マンション内のゴタゴタではありません。改革です。いい方向にシフトしております。
    仮に、さらしてほしくないほど恥ずかしい事象だとしたら、管理組合員としてマンション内で活躍されるべきなのです。反対すべきなのです。
    そうなっていないのは、少なくともマンション内での合意形成はできております。当然です。理事長一人では決定することはできません。
    民主主義というものをご理解ください。

    もしかしてマンションに住んだことがないですか?ないのであれば一度管理組合について勉強されることをおすすめします。仕組みが分かっていないようなので。

  39. 1008 マンコミュファンさん

    >>1006 匿名さん
    急に子供みたいなコメントですが、あなたは999の方ではないですよね、おそらく。
    もしそうなのであれば、999の方を見誤っておりました。
    議論にならないコメントなのでスルーします。

  40. 1009 匿名さん

    >>1005 匿名さん

    管理会社が変わる理由が管理会社側の不手際や怠慢だけが理由とか限らないからですよ。(このマンションの理由は知りませんが)

    管理会社が怠慢だったり不当な利益を得ようとしていたら、管理組合側から愛想をつかすこともあるでしょう。
    一方でカスハラが横行して止まないマンションだったら管理会社から撤退を申し出るでしょうし、正当な値上げに応じないor不当に値下げ要求をしてくる管理組合だとしても管理会社が白旗を上げてやむを得ず撤退することもあるでしょう。

  41. 1010 匿名さん

    >>1005 匿名さん

    >部外者に褒められるってすばらしいことだと思います。

    あなたは、完売してから間もないマンションの匿名掲示板で、自称マンション住人の知人が「このマンションの管理がいいんだ」と言ってたら素直にメリットだと感じるんですね。。

    私を含め多くの人はそんな書き込みは胡散臭いなと感じると思いますよ。
    しかもこんな早くに管理会社が交代するとか滅多に起きない事象なので、何が原因でそうなったんだろう。。
    他のクレハではそういう問題起きてなさそうだけど・・と考えるでしょうね。

  42. 1011 検討板ユーザーさん

    >>1010 匿名さん
    クレハって何ですか?
    クレラップの呉羽化学をクレハというのは聞いたことがありますが?

  43. 1012 匿名さん

    >>1007 名無しさん

    >この前食べに行ったお店のご飯、おいしかったからおすすめだよ、というのと変わりません。
    これについてのデメリットとなる人。その食べ物が嫌いな人でしょうか。
    それ嫌いなんだ~。そうなんだ。で、終わる話しです。これがモラルに欠けますか?

    急に子供みたいなコメントになってますが本気で書いてますか?
    まさかマンションの内情を開示するのと、食べに行ったお店がおいしかったから知らせたいのと同じレベルで考えてる訳じゃないですよね。
    いい歳して子供じみた例え話と同質化図ろうとしないでください。
    つまんないので。

    民主主義を持ち出してくるのと、マンションの内情を勝手に開示することは別じゃないですか?
    私は管理会社交代の手続きに誤りがあったとは一度も書いてないですよ。
    マンションの内情を勝手に開示することモラルを疑うと述べてるんです。
    まあ、自分でいいことしてると思い込んでる人に何言っても仕方ないんでしょうね。

  44. 1013 匿名さん

    >>1008 マンコミュファンさん

    都合が悪い質問からは適当な理由付けて逃げるのは定石ですよね

    視点は理事長、でもここには住んでないとか、、
    よくまあ堂々と言えますね。
    視点は理事長であろうともあなたは理事長ではないのでしょ?
    つまり自分のことじゃないし、自分の家でもないし。
    何書いても痛くも痒くもない立場だから好き勝手書けるんでしょう。

    理事会には管理会社の交代の件を匿名掲示板に晒す権利があるんですか?
    理事会は管理会社の交代の件を匿名掲示板に晒すことを了承したんですか?

  45. 1014 名無しさん

    >>1009 匿名さん
    なるほど。自分らが蒔いた種だけど知られたくない場合ってことですね。

    そのような理由であるならば、広く情報共有しても特にモラルに反するようなことではないと判断できませんか?

    この掲示板は中古物件を買う方もいらっしゃいます。
    内見をした時の感想を書いておられる方も見たことあります。
    共用廊下に物が溢れている、曜日関係のない日にゴミが出ていた、などです。

    これらは購入するかどうかの判断材料になります。
    よくない部分についてら自分らが蒔いた種です。
    これらと変わらないのかなと思います。

  46. 1015 通りがかりさん

    >>1010 匿名さん
    何が言いたいのか要領が得られません。
    ただの感想でしょうか?

  47. 1016 マンコミュファンさん

    >>1012 匿名さん
    例えについては確かに稚拙でした。失礼しました。

    とにかくあなたは私のモラルを疑っているんですね?
    どうぞ疑ってください。

    最後の貴方の言葉が全てです。私も全く同じ感想を持っております。お互い様です。

    ただひとつ、マンションの内情とおっしゃいますが、不動産情報に管理会社は記載されます。
    秘匿されるような大層な情報ではありません。

  48. 1017 マンション検討中さん

    定年後、持て余してる時間と情熱を管理組合業務(理事会)に注ぎ込み、自称「改革」の旗印のもと正義感を振り回して子細なことまであれこれかき回す事例は少なからずあると聞きます。
    無論、ここがそうだとは思わないですよ。
    民主主義のもといい方向に合意形成されればいいですね。
    お祈りしています。

  49. 1018 マンション掲示板さん

    >>1013 匿名さん
    あの~あなただけ会話のレベルが違いますよ?気づいてください。

    議論に参加したいのであれば、事の発端からちゃんと読んで内容を理解し、意味のある質問をしてください。

    まあ可哀想なのでお答えします。
    質問は下2つでよろしいですか?よく分からない質問ですけども。

    ①匿名掲示板に書き込む権利は誰にでもあります。法に触れない範囲で、です。当たり前です。
    ②知りません。ご自分でおっしゃってるじゃないですか。自分の家でもないし。と。私はこのマンションに住んでいないので、当然に理事会との繋がりはありません。

  50. 1019 匿名さん

    >>1017 マンション検討中さん
    その前提条件の答えは遡ればありますよ。
    ご興味あればどうぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
J.CREST県庁前

香川県高松市天神前7番9

3,370万円~5,760万円

2LDK~4LDK

71.91平米~99.46平米

総戸数 39戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

6,720万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.00平米

総戸数 90戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

サーパス栗林公園ミッドグラン

香川県高松市藤塚町1丁目

2,890万円~4,820万円

2LDK・3LDK

63.84平米~91.34平米

総戸数 40戸

ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市市寿町一丁目

4,790万円・1億2,900万円

3LDK

82.05平米~120.07平米

総戸数 54戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

ロイヤルガーデン三条駅前

香川県高松市上之町二丁目

3,440万円・3,920万円

3LDK・3LDK+WIC

71.65平米・78.23平米

総戸数 46戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~2,980万円

2LDK、3LDK

69.20平米~70.68平米

総戸数 54戸

アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

サーパス伏石中央公園南

香川県高松市伏石町2089-4

3,468万円~4,938万円

3LDK

71.68平米~85.75平米

総戸数 51戸

ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

3,730万円

4LDK+WIC+SIC

93.48平米

総戸数 59戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸