千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル千葉みなとってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. サンクレイドル千葉みなとってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-25 17:14:53

サンクレイドル千葉みなとについての情報を希望しています。
千葉ポートスクエアの近くにマンションが建つようです。

所在地:千葉県千葉市中央区問屋町112番16(地番)
交通:JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと」駅徒歩11分
   千葉都市モノレール「市役所前」駅徒歩9分
   JR総武線「千葉」駅徒歩20分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.04平米~70.48平米
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 12:10:59

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル千葉みなと口コミ掲示板・評判

  1. 141 検討板ユーザーさん

    一つ目として購入するには非常にピッタリなマンションですよね!特に若い夫婦にはお勧め!これからどんどんヤングパワーが集まれば千葉みなとが活性化されていくんじゃないかな?

  2. 142 匿名さん

    141さまの書かれているように
    初めてのマイホームとして考えたら、
    価格も広さもちょうど良いかもしれません。
    特に最近はコンパクトマンションが流行っているので
    リセールもしやすいのかなと思います。
    駅までもう少し距離が近ければ尚良かったですが、価格的に仕方ないですね。

  3. 143 匿名さん

    複数路線使えるし、この価格でしたら、買い物も便利な立地で、かなりおいしい物件かなとは思います。さらにお金出せば駅チカは買えると思いますが、高止まりしている坪単価を見ると今後の経済情勢によってはリセールバリューほぼ無くなります。それも考えて楽しむのがマンション選びですけどね。

  4. 144 マンション検討中さん

    >>142 匿名さん
    なくてもいいよねってものは根こそぎ排除され必要最小限のコストコントロールに特化。細かいこだわりと絶妙なプランニングに気絶級のシンプルシルエット。リスクよりもメリットが上回るまさにトレンディマンションと言っても過言ではないだろう。

  5. 145 匿名さん

    へえ、そうなんですか、すごいお褒めのお言葉に興味を持ちました。

    無駄をそぎ落としてメリットが上回るってすごいなと思います。

    たしかに、価格を見て納得しました。

    この価格なら無駄なものは付いていなくて結構って感じかもしれません。

    コンパクトで出費を抑えるか、予算がもう少しあれば広さを選ぶこともできますね。

    収納など必要なものもちゃんと整っていて、生活に困ることもなさそうに思いました。

  6. 146 マンション検討中さん

    >>145 匿名さん
    確かにユーモアある納得のご意見ですよね。
    あったらいいけどなくてもいいよねが価格やランコスに反映されていて短所が長所に変わりまさにその通りだと思います。駅から離れた分静かなストレスフリーの生活を考えたら知る人ぞ知る穴場スポットなのも納得。

  7. 147 マンション検討中さん

    現地のモデルルームと立てている所を実際に確認すれば、利点がよく分かると思いますよ。ニーズがあえばかなり良い物件です。

  8. 148 匿名さん

    中古と価格が変わらないのは何故ですか?逆を言えば10年から13年後ここも変わらない金額で売却できるってこと?だとしたらある程度価値が保たれる高層階狙えば整合性とれたマンションなのでローン控除終了後に約1,000万以上ローンが減ってると想定したら住み替えの選択肢も苦じゃないのでしょうか?素人論ですがどうなんでしょう。

  9. 149 匿名

    >>148 匿名さん
    既に過去ログで土地を安く手放した地主さんがいたため、ないやくとして土地台が安いのでは、という話が出てました。
    過去ログで何度かこの話題出てきてるので探してみてくださいー!
    こちらも過去ログからですが、今後の価格予測など出ているマンションマニアさんのレポも併せて見られるといいかもしれません。
    https://manmani.net/?p=36771

  10. 150 eマンションさん

    >>148 匿名さん
    まさにそのとおりです。土地を競合なしに、現金で安くアーネストワンが取得してるため、価格をおさえられているそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 151 匿名さん

    良い情報をありがとうございます。縁もゆかりもない土地に来て、こんなに安心感がある物件なら主人も前向きになれそうだなと思いました。ぼんやりしてた家探しが見事、かたちになってきたという感じです。

  13. 152 匿名さん

    3期、先着分ともに2LDK・3LDKとあるので
    まだファミリー向け物件は販売中のようですね。
    価格も他と比べると割と買いやすい設定みたいですし、
    周辺はお店もおおいので買い物など便利そうで良いなと思いました。

  14. 153 マンション検討中さん

    >>151 匿名さん

    すでにこの物件を購入されているのでしょうか。

    宜しければ決め手になった点などお伺いしたいです。

  15. 154 マンション検討中さん

    私はこの物件決めました。同じマンションの方々はよろしくお願いします。決め手は複数路線が使えること、買い物の利便性が良いこと、価格がお手頃なこと、内装も無駄なく整合性が取れていることなどです。

  16. 155 名無しさん

    こちらこそよろしくお願いします!

    私たちが約10件(新築・中古)を見学しサンクレイドルに決めた理由を選りすぐってお伝えしたいと思います!実はめちゃくちゃちょうど良い合理的なマンションなことにお気付きでしたか?意外と知れ渡っていない良さが詰まり詰まっておりますのでご参考に!

    ・駅近過ぎないこと(喧騒感がなく休日らしく過ごせる。軽装でも気軽にOK!)・街の雰囲気(のんびり穏やか、みなとのお散歩も気持ち良い!それでもって徒歩圏に千葉駅!)・程よく便利(生活に必要最低限のお店、人で溢れかえっていない開放感!)・人が多くない(治安の悪化防止や不特定多数の人との接触を抑えられる!)・海との距離感(たまに見るから良い)学校との距離感(校庭の砂埃や騒音問題が気にならず登下校の運動に!)・行政の密集(消防署・郵便局・市役所はなにかと近場にあれば役に立つ!警察署は犯罪の抑止力に繋がる!)・歩行者への気遣い(広々とした道幅、ベビーカーもらくらくフラット!)・販売価格(予算を下げて質素倹約!近い将来何が起こるか分からないからこそ無理なくやれる範囲が妥当!)です!
    まだまだ言い足りないのですが別の機会にとっておきます。

    当初私たちは予算に余裕を持たせていましたが、利便性を追求し過ぎると予算に歯止めが効かず、改めてメリットにはデメリットがつきものだと、何かを取れば何かがなくなりこれ以上でもなくこれ以下でもない、結果としてほどほどがちょうど良いよね。まあこんなもんだろう。という結論になりました!

  17. 156 匿名さん

    >>155 名無しさん
    値段は安くて良いですがハザードとJFEの粉じんは特にリスクはないですか?

    京葉線沿いの中であまりにも安すぎるのは何か引っ掛かります。

  18. 157 マンション検討中さん

    >>156 匿名さん
    粉塵を気にするなら千葉には住めないでしょうね。蘇我、五井、浜野、本千葉、千葉みなと、千葉駅周辺は少なからず影響ありますよ。引っかかるならやめることです。幕張まで行けば大丈夫でしょう。ハザードは問題ないと思います。逆に東日本大震災のときは舞浜、幕張の美浜区のがやばかったですね。

  19. 158 名無しさん

    >>156 匿名さん

    最近まですぐ近くのマンションに住んでましたが、ベランダや共有廊下側にも粉塵がきて黒い粉がすぐにたまります。
    窓を閉めていても隙間から入ってくるようで黒い粉がサッシ付近にたまります。
    換気システムの周辺にも黒い色がついたりしてました。
    ベランダにスロップシンクがあったのでホースで度々水を巻いて粉塵を流してました。
    空気は悪いですが、買い物には便利で生活しやすかったです。

  20. 159 マンション検討中さん

    >>155 名無しさん
    それすごく良く分かりますね!まさにその通りで、お金出せば駅近買えるけど線路が近すぎたり、道路幅が狭かったり、店がなかったり。。何を取るかで変わりますね、その点バランスが良い。学区も新宿だし、電車も京葉線だけではない。自分も8箇所程見比べていろいろよく分かりました。

  21. 160 匿名さん

    >>157 マンション検討中さん
    内房線沿いはそもそも検討する方が相当少ないかと思います。京葉線沿いなら検見川浜より先が良さそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸