埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ千葉
匿名 [更新日時] 2024-06-18 21:02:39

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千葉口コミ掲示板・評判

  1. 1651 契約者さん2

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 1652 契約者さん6

    私もチョコザップ会員ですが、音をたてる響く装置は止まってます。
    だから、筋トレマシーンでドシドシと毎日聞こえるとはあまり思えないです。
    ドシドシ音とヨガスタジオは関係ないとしても、不特定多数を専用部分に呼びお金を貰うのであれば、外部のスタジオでやってほしいです。
    ヨガは100歩譲っても、シェアオフィス用途の時に、呪文やら波動が居住部分から伝わって来ると思うと住み心地が悪いです。宗教活動が行われてOKならマンション絶対買ってないので本当にお願いします。呪文や波動が好きな方も多いかもしれませんが勝手なこと言ってすみません。

  3. 1653 契約者さん4

    >>1651 契約者さん2さん
    議事録の件、ご確認有難うございます。

    ただ問題なのは専有部分においては「対価を得て第三者に滞在させる」ことであって、単に代表者やその家族が居住していて、そこを法人登記をすること自体は問題ないことではないのかなと思っています。
    業種として、居住者(代表者)やその家族以外に住民ではない従業員やクライアントが出入りするならば規約違反ではないか?という問題だと思われます。

    スクールやヨガ?覇道教室の件は、明らかにお客さんがいる業態であり、規約に抵触するのではと考えた次第です。

  4. 1657 管理担当

    [No.1628~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 1658 契約者さん3

    >>1650 匿名希望さん
    筋トレマシーンは
    乱暴な方がいるとごくたまにおもりをゴンと落とす以外、音はしてません。 今はほとんど無音に近い状態ですよ~

  6. 1659 契約者さん1

    >>1653 契約者さん4さん
    こういう事って理事会が機能していれば、
    管理会社から相談されたりするんですけどね。
    規約違反で無くても、苦情になり得るから。

  7. 1660 契約者さん7

    >>1654 契約者さん1さん

    もし本当に許可を取られているのであれば管理会社の責任ですね。
    規約を改定するか、現規約に則って直ちに許可を取り消していただくかの二択だと思います。現在の規約がある状態で営業許可はありえない。

  8. 1661 契約者さん2

    ヨガ教室とか何ちゃら体験とかの方が民泊より不特定多数の方々が多く出入りするので、明確に禁止されている民泊よりも許可されるべきではないと思います。

  9. 1662 契約者さん6

    >>1657 契約者さん5さん
    確かに裏取りもなく好き勝手言うのは良くないですよね!しかも管理規約違反で、違法とまでは拡大解釈過ぎますよね!
    実害はなくともご近所さんとして心を傷めることもあるとお察しします。

    私も野次馬根性で少し気になって元の情報を見に行ってしまいました、、
    部屋の様子や窓からの景色、本千葉町13番付近程度しか分かりませんでしたので、情報不足です!

    管理会社や三井不動産とも生産的な議論ができるように、そもそもそういった許可がなされているのか確認した上で、間取り等から該当する思われるお部屋の登記簿を調べて所有者やローンがあればその状況から推測される事業実態の調査などはできるかな~と思いました!

    裏取りしてからすべき議論ですし、そもそも住民スレとはいえ不特定多数の目に触れる掲示板で議論することではないと思います!

  10. 1663 契約者さん6

    >>1654 契約者さん1さん
    こんにちは!ヨガは許可を得ているんですね。
    じゃあ、やはりヨガシャンティ千葉さんは、
    PH千葉にあるということなんですね。。。

  11. 1664 契約者さん5

    >>1662 契約者さん6さん
    1654さんが
    ヨガシャンティ千葉はPH千葉にあるようなこと、
    書かれてますよ。

  12. 1665 契約者さん3

    >>1663 契約者さん6さん
    厳密にはこちらかはわかりませんが、お教室をされていて許可済みとのことでした。たまたま階数を記載されてる方がいたので心当たりがあり書き込んだという次第です。
    私自身も確実に裏を取れている訳ではないので良くない書き込みでしたね。自身で削除依頼しておきます。
    >ヨガシャンティ千葉さん

  13. 1666 契約者さん3

    どの書き込みが始まりかはわからんけど、全部想像でここまで話しが膨らんだってこと?
    当事者なんて名前まで出されてるけど、もしここになかったり許可取ってたらとんだ風評被害だよな。

  14. 1667 契約者さん7

    営業妨害が全て犯罪というわけではありません。
    営業妨害だと脅して議論を止めさせるのは如何なものかと思います。
    偽計業務妨害罪等に該当すれば犯罪行為になりますが、その場合は虚偽の風説を流布したり偽計を用いたか等が問題になると思います。
    現在の管理規約がある限り、住戸部分で営業活動を行われることは明確に規約違反です。
    また他の書き込み等からここで営業されていることは明らかです。
    ここでこれまでに議論されたのは、管理規約に違反した営業活動が行われているという明確な事実であり、虚偽の風説でも偽計でもないと思います。

    もしも本当に営業許可を受けたのであれば、その方は管理会社に騙された被害者ということになると思います。
    また、管理会社は他の住民も騙していることになると思います。
    とりあえず早急に管理会社に連絡すべきですね。
    明朝起きたら電話してみます。

  15. 1668 契約者さん6

    >>1667 契約者さん7さん
    どこらへんがあきらか?まさか写真写りやグーグルマップのこと?
    グーグルマップなんて他者でも登録できますよ。
    間違ってることも多々ありますし。
    >また他の書き込み等からここで営業されていることは明らかです。

  16. 1669 契約者さん6

    掲示板のやり取りやURLは、ここに掲載されたインスタアカウントにもお伝えしようとおもいます。
    100%問題ない議論?だと思われるなら続ければよろしいだけかと。

  17. 1670 契約者さん5

    >>1657 契約者さん5さん

    『仮に許可とってたらただの営業妨害』

    ではなく現時点では規約違反行為です。

    管理組合員(契約者住民区分所有者)から許可をとっているのならわかりますが、
    現時点では許可ってことが規約上あり得ないことなんですよ。

  18. 1671 契約者さん5

    >>1654 契約者さん1さん

    購入時なら管理会社ではなく売主、営業、宅取が許可したってこと?
    購入なら事業用ローンか一括購入ですよね?
    まさか住宅ローンとかなら…。

  19. 1672 契約者さん7

    事業利用の件ですが、ここで会議室を有料化、埋まっていて会議ができない、防音室、いつも空いてないと何度も書き込みされている方は、商用利用で使う目的でしたか?

    会議室は住人の個人や来訪利用のためにあるのであって、その延長レベルでの稀な仕事での利用ならわかりますが、毎回顧客との打ち合わせで利用とか、共有部を自分の事業のために利用するのであれば、それこそ細則の来訪者の域を超えていると考えられ、管理組合に許可や、別途商用利用の申請や料金を支払う必要があるように感じます。

    個人については、僕の考えは今まで通り、無料で良いと思いますが。

    後ここで有料化を推奨していた方は、使用料も経費計上するつもりでもあるのかなと思いますが。

    1. 1673 契約者

      >>1671 契約者さん5さん
      間違っていたらすみません
      登記情報って誰でも取得可でしたっけ?

      仮に、このマンションにスクールがある場合、
      そしてローンを組んでいる場合、
      登記に金利と債権者が記載されているので、
      その債権者に聞いてみるのがいいかもですね。

    2. 1674 契約者さん2

      >>1667 契約者さん7さん
      管理会社に問い合わせてみましたが、すぐにはご回答いただけず、折返しご連絡いただけることになりました。

    3. 1675 契約者さん5

      >>1669 契約者さん6さん
      お伝えされましたか?
      もしこのマンションで、管理組合に許可をとってるなら知りたいです!

    4. 1676 契約済みさん

      もしこれが許されるのなら、今後エステサロン、ネイルサロン、公文、〇〇教室、色々できて外部の人間だらけになりそう。

    5. 1677 ご近所さん

      >>1673 契約者さん
      登記情報は誰でも取得可能です。ただ、賃貸では登記簿取っても判明しないことが多いです。

      ただ、本件に関してはそういえば、、、
      同じ階の方が、ご本人から購入時に許可を取ったと聞いたという書込みがありましたので、それが本当ならご本人が所有者の可能性が高いです。用途は居宅にはならないはずでしょうし、ローンあるなら事業用ローンと併用せざるを得ないはずですよね。謎が深まるばかりです。

    6. 1678 契約者さん8

      >>1677 ご近所さん

      謎…そうなんだよね。もはや騒音がーとかセキュリティがーだけの問題ではなくなっている。
      ①売主、営業が販売条件として契約者に事業利用を認めていたら重篤な問題。
      ②宅地建物取引主任者が重要事項を説明しているはずなので規約を曲げて説明していたら大問題。
      ③契約者が住宅ローン審査後に営業から事業利用について許可を得ていた場合は販売業者に重篤な問題。知った上で契約進めてるはずだから。
      ④契約者が住宅ローン審査中、もしくは審査前に営業から事業利用について相談、許可を得た場合は金融機関との契約違反行為。※一括購入の場合は大丈夫。
      ⑤管理会社が契約者と個別に事業利用について許可を出していた場合は法的にも(管理組合員から委託された業務に対する背信行為)大問題。
      ⑥管理会社が自ら規約違反行為を行い、尚且つ複数の許可を与えていた場合で管理組合、区分所有者に事前説明及び承認を得ていないなら、国交省案件にすらなる可能性。
      ⑦金融機関との契約内容次第では不当に税制優遇を受けていた可能性もある、当然税務調査案件。

      現時点ではネット情報、掲示板でのやり取り、共用施設の利用状況、住民の証言のようなものなどを総合的に考察した結果でしかないので、上記諸問題については…
      「あくまでも可能性」の話です。
      願うことは住民(契約者、区分所有者)が公平かつ安心して暮らせるようになること。

    7. 1679 契約者さん5

      上で話題に出てたところ以外にも本マンションが店舗扱いになってる店舗がありますね。
      グーグルマップでみれますね。

    8. 1680 契約者さん7

      >>1679 契約者さん5さん
      話題のお店以外の店舗ってどこですか?

    9. 1681 契約者さん1

      >>1679 契約者さん5さん
      チョコザップの口コミ初めて見ましたが、かわいそうなことになってます。全ての騒音問題がチョコザップではないと思うんですけどね。

    10. 1682 契約者さん3

      騒音問題も、ひょっとしての商用目的での入居も
      住人ひとりからの問い合わせだけよりも、事実確認と情報共有のために臨時総会や住人間のオンラインミーティングでもやったほうが良いと思います。
      ただ住人の1/5の開催希望をまとめる手段もなく‥
      何もかも管理者に報告、相談で少数派意見として締め切られているような‥
      第三者委託方式の不便さをちょっと感じてます。
      何も無ければ良い仕組みだと思っていましたが。

    11. 1683 契約者さん8

      [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    12. 1684 契約者さん1

      複数の部屋で事業所登録してますね。

      https://irbank.net/mynumber/pref/12?c=12101&z=2600014

    13. 1685 匿名


      自宅マンションに個人事業主が、紙会社とかネットビジネスとかベンチャーで登記はよくあるあると理解してます。
      しかし、実際商談とかで住人以外の来客多数出入りさせたり、スクール、お稽古ごととか多数の人の出入りを伴う実店舗実オフィスなら、イスはガチャガチャ動かすし、ドカドカ騒音するのはごく当たり前。ここは商業ビルじゃありません!外に事務所なり会議室を借りてください!

    14. 1686 契約者さん1

      >>1685 匿名さん

      それを管理会社が許可したことと、
      購入時に条件としていたこと

      これが問題。
      事業主さんや店舗運営者さんのミーティングや商談、ネット会議やテレワークの為の共用施設。
      通信費光熱費は住民の皆さんで負担です。

    15. 1687 契約者さん3

      >>1682 契約者さん3さん

      同じ系列マンションで同じ管理会社による第三者管理の住民さんたちも自治会を立ち上げようとしている人がいますね。頭が下がる。

    16. 1688 契約者さん8

      三井不動産グループを2つの意味で比較的信用しています。管理会社が専有部での店舗営業を許可したり、売主が購入時の条件とする蓋然性はそもそも低いと思っていますが、事実を確認できないため報告待ちです。

      時価総額2兆円超の上場企業グループが、管理規約違反の店舗営業を、仮に一切の報連相なしに許可した場合、善管注意義務違反を問われるでしょう。

      店舗営業許可を受ける条件で居住用マンションを買ったという書込みが事実であれば、責任ある上場企業グループとして相応の事後対応があるはずです。当該事案の帰責事由が店舗側ではなく三井不動産グループ側にあるとすれば、株主や国土交通省も黙ってないでしょう。

    17. 1689 管理担当

      [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

    18. 1690 契約者さん1

      >>1687 契約者さん3さん
      どこのマンションですか?

    19. 1691 契約者さん1

      てか…
      臆測、想像だけでよくもまぁ超~長文書いたり
      ここまで盛り上がれますね…
      そこに感心w

    20. 1692 名無しさん

      思い込みが激しいんだろうね

    21. 1693 契約者さん5

      >>1686 契約者さん1さん

      それを管理会社が許可したことと、
      購入時に条件としていたこと

      ↑この情報も、自称同じ階の人が聞きました、という書き込みだけですよね。関係ない人が面白がって書き込んでるんじゃないかと感じてます。

    22. 1694 契約済みさん4

      火消しに必死だな

    23. 1695 契約者さん6

      >>1687 契約者さん3さん
      どちらのマンションでしょうか。

    24. 1696 契約者さん8

      >>1693 契約者さん5さん

      管理規約に違反して不特定多数の方々を招き入れている事案ですので、このマンションの全ての住民に関係することです。
      関係ない人とは、このマンションの住民ではない人という意味でしょうか?
      少なくとも私は面白がっているのではなく、非常に面白くない由々しき事態だと思って書き込んでいます。
      他の方が言われてるように、このような状況を見過ごせば真似する人が増えてもおかしくありません。
      以前に検討板の方で、別のマンションでは三井がマンション内での風俗店経営を止めさせなかったというようなことが話題にされていたと思います。そのときは、まさかそんなことはありえないだろうと思っていました。しかし、今回のことで不安になりました。三井は規約違反行為を見逃すどころか積極的に許可していたというのであれば、許されないことだと思います。
      住民も管理会社も規約違反に関して無関心なマンションだと思われれば、立地から考えてここでもこっそり風俗店経営を始められても不思議ではありません。
      規約違反行為に関して、住民が目を光らせており見つけ次第に厳正に対処するという姿勢が大事だと思います。

    25. 1697 通りがかりさん

      個人事業主は自宅に登記するでしょー。住民以外は入れないなら友達も呼べないですね。凄いマンションですねー。

    26. 1698 マンション検討中さん

      監視社会

    27. 1699 契約済みさん4

      極端なことを言いだす人もでてきたね

    28. 1700 契約者さん6

      一部だけ読んでいるのか、読解力が無さすぎて何も理解できないのか知りませんが、個人事業主の自宅登記を禁止しろとか、友達を呼ぶなとか、そんな話は誰もしてませんよね。
      管理規約で禁止されてる事業をやるなという当たり前の話がされているだけでは?
      それから、禁止されているはずの事業を管理会社が認めたとか言ってる人がいるから、管理会社に対する不信感があるって話ですよね。
      理解できるかな?

    スポンサードリンク

    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光一丁目

    2LDK~4LDK

    64.11㎡~88.22㎡

    未定/総戸数 85戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町三丁目

    2700万円台~4500万円台

    2LDK~4LDK

    62.92平米~88.63平米

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    3788万円~4698万円

    2LDK・3LDK

    55.17平米~64.90平米

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~6998万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~90.93m2

    総戸数 209戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    5498万円~7298万円

    3LDK・3LDK+S

    60.85平米・76.45平米

    総戸数 27戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台七丁目

    2900万円台~4900万円台

    2LDK~4LDK

    58.70㎡~82.75㎡

    総戸数 173戸

    [PR] 千葉県の物件

    プレディア梅郷ステーションフロント

    千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

    3100万円台~4400万円台

    3LDK

    63.55m2~67.13m2

    総戸数 48戸

    ルピアコート松戸五香

    千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.88m2~84.4m2

    総戸数 38戸

    オーベル新松戸レジデンス

    千葉県松戸市新松戸北2-15-4

    3998万円~5898万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    61.71m2~82.06m2

    総戸数 94戸

    イニシア浦安ステーションサイト

    千葉県浦安市当代島1-349-5

    6098万円~7598万円

    2LDK~4LDK

    59.04m2~82.01m2

    総戸数 85戸