広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番) |
交通 |
山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより) 山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
|
間取り |
2LDK~4LDK |
専有面積 |
67.83m2~90.86m2 |
価格 |
4,388万円~6,368万円 |
管理費(月額) |
8,480円~11,360円 |
修繕積立金(月額) |
5,770円~7,720円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 10.78平米~13.60平米 ●アルコーブ面積 : 2.65平米~6.16平米 ●サービスバルコニー面積 : 7.87平米 ●管理準備金 : 15,000円(一括) ●インターネット使用料 : 990円(月額) ●テレビ視聴料 : 387円(月額)
●取引条件有効期限 : 2025年2月22日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
293戸(別途管理事務室(1戸)、他(詳細につきましては、備考欄をご覧ください。)) |
販売戸数 |
32戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルーム公開中 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産 [売主]四国旅客鉄道株式会社 [売主]株式会社エネルギアL&Bパートナーズ [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
長谷工・中国建設工業共同企業体 |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ西日本 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト岡山ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
301
マンション検討中さん
普通に、EV対応でない駐車区画を借りたら良いと思うよ
現状、EV区画が1台も無いっていう事が問題なので・・・
ダイワが無理しても、全部が、EV対応の区画になる事はないと思うよ
EVでない人が、わざわざEV区画を借りるメリットは、無いと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
検討板ユーザーさん
いまどき賃貸マンションにもついてますよね。。最近の分譲マンションで充電器ないってあまり聞かないです。
そしてここって便利?擁護する人もパピーズが近いしか言わないですし。無理があるのがわかってイオンに歩いていけるなんて誰も言わなくなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
マンション検討中さん
>>303 検討板ユーザーさん
余裕で歩いてイオンに行けるので、わざわざ言わなくなったんですよ。
あの地下道を通ることに無理があるとは思わないけど。足腰弱いなら別ですけどね。
実際に歩きましたけど、5分でイオンの中まで入れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション検討中さん
自分もイオンまで実際に歩きましたが5分でしたね。
地下の汚さは気になりますがそんなもんでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンション検討中さん
★床暖房は、メンテナンス費用がかかるみたいよ!
使用していると水分が減ってしまうため、年に1回、稼働させる前に不凍液の補充をしなくてはいけません。また5~10年に1回、不凍液の全量を交換しなくてはいけません(地域により、不凍液が水道水の場合があります)。
そして熱源の機械も目安として10年に1回、交換する必要がありますので長い目で見たときにそれなりのメンテナンス費用が掛かってきます。
不凍液の購入する場合にも約5,000円?1万円程の購入費用も発生してきますので、寒い時期は出費が重なってしまうこともあります。
★極めつけが、修理費が高額だって!
故障などにより修理が必要になった場合、どの程度の故障なのかにもよりますが不凍液が漏れた場所が悪いと床暖房の修理のほか、床も壁も修理しなくてはいけません。
何よりコンクリートに埋設しているタイプは修理が大掛かりなるうえ費用も高額になります。最悪の場合、修理ができないなんてことも・・・。
これは、大変だわー
どうするかー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
お前ら一万ぐらいの金がないのか?
灯油ストーブがいいと思うのか?
批判ばかりするなら他を探せ
嫌なら買わないでいいだけ
高いと思うなら売れ残ったら
少しは安くなるけど
いい階はなくなるぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
マンション検討中さん
>>306 マンション検討中さん
実家に床暖房あって15年使ってるけど不凍液?なんてもん入れたこともないし、今でも普通に使ってますけど?
嘘つくのやめてもらっていいですか。
あとコンクリート埋設の床暖房って何?笑
揚げ足取るんならもうちょっと上手にしてもらっていいっすか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
マンション検討中さん
何が事実で、真実なのか?、
ネットの情報が正しいとは限らないが、
「床暖房 メンテナンスコスト」でググってみたら、一番上に出てきたわ!
ほっほー、ちゃんと建設会社の実名を出している所から、コピペしてるわ!
シロートが判断するには、難しい製品を付けんといて欲しいなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
通りがかりさん
あらあら、
ダイワのネット対応担当者さん、防戦一方ですな~
痛いところを詰められて、大変ですな~
コロナで市況が変わったこともあるけど、リサーチが不十分だったですな~
まだ、軌道修正が出来るところもありそうだから、真摯に、意見に耳を傾けたら良いんじゃない?
完売してナンボなんやし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
北国、岩手県の建設会社さんが、社長の顔出しで書いているよ
床暖房のメリットとデメリット
株式会社拓三建設!って、社名も自信を持って出しているし、寒い地域でもデメリットが大きい様だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
通りがかりさん
流石に、晴れの国岡山で、
それも県南のマンションなのに、
床暖房が標準って、有り得ないでしょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション検討中さん
岡山の冬は寒くないのですね
我が家は床暖あります
すみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンコミュファンさん
床暖房が要らへん!って言うた所で浮いた予算で、
EV充電器を数十個付けといたら、良いんとちゃうんか?
予算をさしくって、中身が変わるだけやんか?
建築変更確認を出しといたら良いんとちゃうか?
と思うがな~
そしたら、少しは売れ行きが、上がるやんけ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
マンション検討中さん
ある程度のマンションだと床暖房は標準仕様が多いですよね。
機能が付随する分メンテナンスのデメリットがつくのは仕方ないでしょう。
それ込みで維持できる人が選ぶマンションという事では?
仕様が嫌ならシンプルなマンションを選ぶべきじゃないでしょうか
幕の内弁当買うのに、この具がいらないから安くしてだの交換してだの言うのは違うような気がします。最初からのり弁とおかずトッピングにすればよろし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>306 マンション検討中さん
あなた床暖房の実際を知っていてここのマンション分譲にケチをつけているんでしょう。
床暖房はこんなやわなものではないですよね。
同業者かな?
あなたが虚報でディスても購入者はよく考えて
契約しているようです。
残念ながら、ここには根拠のある、有益な
情報が殆どない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション検討中さん
ある程度のマンションでなくても、EV充電器が数台くらいは標準仕様が多いですよね。
大規模なら、なおさら
不自然な企画だと思うけど、何か理由があるのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
マンション検討中さん
内覧した時、担当者からはメンテナンス費用とかの説明は、一切無かったけど?
それって、わたしが質問しなかったから?
良いとこ、足らないところ、メリット、デメリット、ちゃんと顧客目線で説明すべきだよ!
ダイワさん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
通りがかりさん
一見、何でこんな設備が付いているの?と思うこと、ありませんか
あるいは、何でこれが付いてないの?、オプション料金高いな?と思うこと、ありませんか
一般的に言われているのは、メーカーや業者から、キックバツクやリベートがどの位あるかどうかという話?
流石に、ここくらい大手だと、従業員の身体検査を定期的にやっているので、可能性は低いと思いたいですが
あとは、関係する企業体が多いので、色々と"しがらみ"があって、顧客目線は二の次になり易いかな?
まぁ、エンドユーザーのニーズに、少し齟齬があった様ですね、ここは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
通りがかりさん
神戸にある5年前の14階物件は、こんな感じの価格ですね
神戸も便利かも・・・
プレミスト神戸ハーバーレジデンス
3780万円
3LDK+S(納戸) 68.42m2(壁芯)
JR東海道本線「神戸」歩7分
地下鉄海岸線「ハーバーランド」歩8分
神戸高速鉄道東西線「高速神戸」歩10分
所在階/構造・階建 14階/RC15階建
敷地の権利形態 所有権
その他面積 バルコニー面積:0.05m2
完成時期 2016年2月
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
検討板ユーザーさん
>>322 通りがかりさん
岡山も神戸並に都会になってきたということですな。
感慨深い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
通りがかりさん
5年で、1,000万円近く値下がりするイメージなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名さん
>>322 検討板ユーザーさん
(三宮駅ではなく神戸駅…!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
通りがかりさん
>>324 通りがかりさん
杜の街、RG幸町、野村と供給され、これらと比べるとどうしても見劣りしてしまう。
これから出てくる戸数と、販売価格からそれ位、それ以上の値下がりは想定内かと。
価格の下落も東より西口からでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション検討中さん
杜の街は駅からそこそこ遠い、RG幸町は高層階ならいいが圧迫感強い街中、野村はまだ先、
穏やかな生活を送りたい自分はプレミスト
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション検討中さん
5年で1,000万円も安くなるなら、待つのも選択肢だね
狭さや設備面も、今一、しっくりこないし、やっぱり、ボッタクリ感!満載だもんね
1~2年すれば、野村さんとも比較が出来るから、一石二鳥だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
マンション検討中さん
たとえ話ですが、
購入時に少々高い
【5000万円だが、その分、希少価値があって誰もが「『いい場所』にある『いい家』」と思えて、
仮に15年後に売却しようとしたら、5000万円で売れると予想される】
Aというマンションと、
購入時に、Aよりはリーズナブルな
【4000万円だが、特に「いい場所」と言うわけでも、「いい家」というわけでもなく、
仮に15年後の売却時に2000万円になってしまうと予想される】
Bというマンションが存在したら、
あなたなら、どちらを選択しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
マンコミュファンさん
流行り廃りはあるけれど、根本的で共通性の高い価値観も存在するもの。
長い人生、突然、ライフステージの変化が訪れることもある。
そのときに、所有している家が、売るに売れず、貸すに貸せないとなれば、
結果的にその家に縛られてしまう。
いつでも「売れる、貸せる」という
「資産価値のある家」を所有しているという安心感を持っていれば、
人生で訪れる様々な出来事に、精神的に余裕を持って対応していける。
また、住宅ローンを背負っているなら、その精神的プレッシャーからも、ある意味逃れられることにもなる。
今のマンション市況に、
「早い者勝ち」の様な過熱感は無い。
多面的にマンションを見つめたか、
第三者的にもその価値があるのか、
冷静に、そして慎重に。
冷静な判断をするために、自分への戒めの独り言です・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
通りがかりさん
>>330 マンション検討中さん
買うときの値段はAと一緒何だけど、他はBってのが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
駅近大規模の価値は簡単には下がらないよ。
コンパクトシティ化でどんどん街を縮小していくから郊外から都心に人が集まる。
車持たない人も増えるし、徒歩圏内に一通り揃ってる物件の需要は今後さらに高まる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション掲示板さん
近ごろ露骨なサゲが目立つね
気になる人はモデルルームにいって要望状況を確認するといいよ、欲しかったと後悔しても遅いからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
通りがかりさん
>>333 匿名さん
西口でも15年後5000万で売れるの期待していいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
マンション検討中さん
それは、日本の国力とインフレ次第だなぁ
人生には終わりがある
損得勘定を金だけで図っていくの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
マンション検討中さん
この5年の間に売り出された奉還町にあるマリモやカイタックのマンションより1000万近く高かった。
多少高級志向とはいえ、同じ西口で岡山駅からの距離は変わらないことを考えると割高に感じる人は多いかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
通りがかりさん
本来は、規模の利益で、お得感が出ても良い価格設定が出来るところだけど、
高く買ってしまった土地代、
となりの公園整備の費用、
床暖房の標準化、かなり多めの広告宣伝費ってところが、影響しているのでしょう
勿論、大企業の共同体それぞれに、巨額の利益配分も必要だし
中古になると、周辺の価格につられて、早く値下がりする可能性があるでしょうか?
それとも、他のほうがつられ高に・・・
最近の市内中心部では、
特別な人気物件を覗いて、完売してない傾向があるので、
供給の過剰感、価格の高騰感とか強いので、苦労している様ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
マンコミュファンさん
普通は、粗利益が2割
ここは、土地代が高かったけど、規模が大きいので、ある程度吸収出来る
普通なら、3000~3500万円の販売価格でも、利益が出る物件かな
そこに、ザックリ1戸当たりで、
公園に100万円、床暖房等に100万円、
上乗せ営業経費等に100万円、
他のプレミスト損失カバー等に100万円、
各企業体に100万円づつって感じかな?
なので、1戸当たりで 1000~1500万円程度、周辺マンション相場から、上振れているのでは?
と、わたしは分析しています
販売会社は、それ「プランド」って、思っていますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
マンション掲示板さん
慈善事業じゃないんだから利益が乗るのは当たり前でしょう
安さを売りにしているブランドでもないですし
500万程度割高かなとは思いますが
腐っても新幹線のぞみの止まる主要駅前
このレベルの大規模マンションはなかなか建たない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
マンション検討中さん
>>339 マンコミュファンさん
土地代っていくらなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション検討中さん
この質問 少し前にもありましたね
スルーされてましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
マンコミュファンさん
プレミスト神戸ハーバーレジデンスが、
5年落ち 68.42平米 14階で、
3,780万円
ポレスター岡山ターミナルシティが、
4年落ち 70.57平米 8階で、
3,480万円
ポレスターは、発売価格+初期費用と同じくらいで、
プレミスト神戸は・・・
プレミスト岡山の中住戸を、新築で買うとしたら、
計算上の上限は、3,500 ~ 4,000万円くらいになるのかな?
そこに、公園や床暖房とかの慈善設備費と、JV上場企業への上納金を加算すると、
4,500 ~ 5,000万円になる!
つまり、買った途端に、1,000万円ほどの化粧が剥がれるってことか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション掲示板さん
例えばハイブランドの服と普通のブランドの服を比べて
原価は同じはずなのに価格は全然ちがう!おかしい!
となる人は普通の服を買えばいいと思うんです。
ハイブランドはデザイン料一つとっても違います
そこにお金を払う価値を感じる人が多いからこその「ブランド」でしょう
私はモデルルームを訪問した際、なんか良いな、と思いました
小さい雰囲気の積み重ねでしょうか
たしかに割高で部屋も広くないのですが、なんだか気に入ってしまったのです
このマンションに3500万の価値しかないと思う人は買わなければいいし、5000万の価値を感じ取れる人は買えばいいですよね
ハイブランドとはそういうものではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
通りがかりさん
プレミストのブランド価値って、中古では、殆ど無くなっているんですか?!
中古価格は、市場原理が働くっていうけど、
新築価値は、市場原理が働いてないってことですか?!
野村さんとかは、どうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンコミュファンさん
ダイワだ、野村だ、なんて言って、
ブランドが良いんだ!なんて、最初から期待値が高いと、間違いのもとだと思います。
ブランドではなく、可能な限り、自己が求める本質的な価値を探求して、そこと価格が合っていれば買うという姿勢が良いと思いますよ。
今の若い世代は、ファストファッション流行や中古に抵抗が無いのを見て分かる通り、ブランドや新品より、品物や現物を重要視するからね
新築で買わなくても、300近い物件だから、売れ残りや、ほどなく中古も出るだろうから、出来上がりを見るのも選択肢になるのでは?
安くなっている可能性も高いので、価値と価格が揃うのでは?
価値が追い付いていない品物や偽物を創っていたら、そのうちブランドは売れなくなって、淘汰されるだけから
自分に合っていれば、それで良いと思いますがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
マンション掲示板さん
近い戸数のRG岡町やグレースはすぐに無くなったので後悔する人続出でした
少し下がるかもしれない値段で出るかもしれない余り物を狙うか、割高で好きな部屋を狙うか。
資産性と実需どちらをとりましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション検討中さん
売れ残り、余り物というと、さも悪い物に聞こえるけど、
階数や間取りが、少々違うだけで、良さや悪さは共通ですからね
どうしても19階が良いとか、90平米以上が良いというと、数が限られるけど、
その他の項目は、似たり寄ったりですからね
出来上がりを確認する余裕、妥当な価格で買う余裕などがあれば、
あっという間に、500万円くらいは得する可能性も有る訳だしね
慌てない、慌てない!
果報は、寝て待て!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
通りがかりさん
なんか、奉還町病院の跡地、
穴吹興産のマンションが、予告広告出していますね
91戸なので、こことの2棟で400戸弱!
良い意味で選択肢が増えて楽しみ!
穴吹も直床らしいのが残念てすが、不要な床暖房とかが付いてなければ良いな
平面駐車場は、極めて高評価!
EV対応も複数あればなおさら!
価格面と設備仕様のバランスに期待したいですね
どちらに人気が出るかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プレミスト岡山ザ・レジデンス
-
所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
-
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
- 価格:4,388万円~6,368万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:67.83m2~90.86m2
-
販売戸数/総戸数:
32戸 / 293戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件