大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド千里山田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 山田西
  7. 山田駅
  8. プラウド千里山田ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2018-07-14 00:26:00

千里山田プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府吹田市山田西4-141-1他
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩6分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.28平米-105.99平米

[スレ作成日時]2008-08-19 23:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド千里山田口コミ掲示板・評判

  1. 181 ご近所さん

    >179,180さん
    178です。
    実は私も購入を検討しているため、野村の担当者に聞きました。
    もともとの条件だったので研修センターの土地も買いましたが、この土地だけでは狭いので野村として何もできないと判断したようです。
    よって、転売先が何を建てるかは何もわかりません。
    ただ、この土地はプラウドの真横ではないですよ。間に賃貸マンション等があります。

    そのまま転売でも良かったのですが、向かいのマンションさんやお隣の歯医者さんから放火などが心配なので解体をして欲しいと要望がありました。
    しかし、賃貸マンションさん側から解体中の騒音、粉塵により住人が迷惑するとして反対されているらしいです。

    私も空家があるより解体してしまった方がよいと思います。
    ただ、転売された後に何が建つのかは心配ですね。変なものが建たなきゃいいのですが。
    できれば野村か東急が何か考えて欲しいですね。

  2. 182 購入検討中さん

    やっぱりプレミスト南千里の方が資産価値は高いのですか?
    他府県出身なので、よくわかりません。

  3. 183 匿名さん

    >182
    プレミスト南千里のところにも同じようなこと書き込まれていませんか?
    どちらで聞かれても、「資産価値は南千里、設備は山田」の答えは変わらないと思いますよ。
    ただし、山田は設備が良いだけに価格は高いです。あとは個人の価値観でどう判断するかです。

  4. 184 周辺住民さん

    昔から山田はいいように言われてます。
    南千里は所詮高野台・佐竹台はたいしたことないですよ。

  5. 185 近所をよく知る人

    182さん
    たしかに南千里は整備された、ニユータウン内。
    方や山田は、ニユータウン外ですので、
    資産価値のみを取ると、南千里に軍配は上ります。

    でも人間資産価値、便利のみで、生きては居りません。

    南千里の方は、ニユータウン故どうしても、賃貸団地の建物が周りを囲む事に
    なります。団地こみでの、構想で出来ている様子です。
    この事を各自が、どう捉えるか?

    平気な人も居れば、目の前鬱陶しくて辛抱出来ない人も居られるのでは?

    先ずは何回も現地に足を運び、(南千里の物件は大分建ち上って来ています)ので
    自走式駐車場と建物との距離、又賃貸の建物やその駐車場との距離や、賃貸の車は
    何処を通って出入りをするのか?又建物の外側躯体、ベランダ、サッシ設備等などをよく吟味されます様に。

    十二分に熟慮を重ねられ、ご自身又家族に合った方にご縁が有れば良いですね。

  6. 186 匿名さん

    185さん
    プレミスト南千里のことは(正しいのか正しくないのか分かりませんが)よくお調べになっているようですが、プラウドのことも教えてあげないと。

    賃貸団地がない代わりに目の前はため池であること。タワーパーキングやピッチ式パーキングのすぐ真横が北側(西側)の部屋と玄関であること。周りの道は犬の糞だらけと近所では有名なこと。今の設計だと歩車分離がなされない可能性があること。1階の部屋はすべて地中に埋もれていること。などなど・・・。

    182さんは他府県出身で、山田のことも知らない方ですよ!

  7. 187 匿名はん

    184
    山田ってそれくらい言わないとアドバンテージないんですね、悲しい現実をつきつけられました。

  8. 188 契約済みさん

    >186さん
    教えてあげるふりして悪口言いたいだけですね。

    >182さん
    確かに資産価値という意味では南千里の方がニュータウンという点で山田より上だと思います。
    しかし、投資目的でなく実際に住まわれるのでしたらご自身にとって良いと思われる方にされたらいいと思います。
    残念ながら186さんのご指摘は(個人的には言い過ぎと思いますが)本当です。当然良いところもあります。
    プレミストの掲示板も見られているだろうし、後はご自身で現場を確認するなどして総合的に判断してください。
    プラウドもプレミストもそこそこ売れているのでどちらにしても間違いはないと思いますよ。

  9. 189 186

    188さん

    186です。
    悪口を言いたいのではなく、きちんとデメリットを教えたかったのです。

    プラウド、プレミストともにメリットは営業さんからいくらでも教えてもらえると思いましたから。
    それぞれデメリットも把握して185さんに検討していただいたらと思いました。

  10. 190 186

    >それぞれデメリットも把握して185さんに検討していただいたらと思いました。


    すみません、185さんではなく、182さんの誤りでした

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リベールシティ守口
  12. 191 匿名さん

    そうなんですか。

    ブラウドの一階の部屋は、地面に埋まっているのですか?
    それは有る意味、躯体としては、安心です!と言えるのでは。

    阪神大震災の時、建物の下が下駄履き式で、駐車場に成った所は
    無残にも倒壊した所が多かった様ですからね。

    プレミストのBとCの下は地面より下ではありますが、
    完全に地中に埋まっていない、
    下駄履き式の駐車場に成っているのでは?

    イヌの糞より、怖いですね。

  13. 192 購入済み

    PEI事業でたてている物件と比べる必要はないです。私は医療関連でPFI事業をやっているんですが、資産価値は期待できません。近江八幡病院と一緒に行った市政事業のマンションなんて4割の価値しか今はないんですよ。
    プレミスト南千里と比較することはまた違うと思います。

  14. 193 ビギナーさん

    私は立地・設備は気に入りましたが、南向きの部屋は4千万以上…(3980万もあったか)。

    高すぎないですか?

    この辺りでは、妥当な値段なのでしょうか?

  15. 194 匿名さん

    192様

    PEI事業で建てているのは、そんなにも良くない物件なのですか?

    PEIの事を、もう一つ分かって居ない者ですので、
    お手数御掛け致しますが、もう少し詳しく説明お願い致します。

  16. 195 匿名さん

    >192
    近江八幡と吹田を一緒にするのはまた極端なw
    PFIに関係なく、近江八幡は資産価値は大幅に下がっているでしょう
    しかも病院建て替えと公団建て替えを、同じPFIでひとくくりに言われても

    購入済の(南千里に対する)ひがみに聞こえかねないですよ!


    >193
    吹田にはもっと高くて売れ残っている物件はたくさんあります
    売り切るギリギリの価格設定だと思います

  17. 196 匿名さん

    194さん

    PFIではサービスの質、コスト管理などの問題があります(192さんのような病院や施設の場合は特に)。

    プレミスト南千里の場合は逆に、比較的安く土地を手に入れることが出来たというメリットの方が大きいように思いますが??

    ここはプラウドの検討板ですので、こんなことを言うと怒られそうですが・・・。

    プラウドはランニングコストを我慢出来ればいい物件だと思いますよ。

  18. 197 匿名希望

    府営住宅との合築だから、プレミストの使っている資材は安っぽく感じたんですね。管理費も部材が安ければ少なくてすみますもんね。
    プラウドは高すぎるとは思いますが。でもいいです。

  19. 198 192です。

    説明します。PFI事業はいろいろありますが、基本は本来税金でおこならなければならない事業を、民間にやらして採算性を確認して、税金負担をいかに形上下げるかという的です。
    ですから、府営住宅の建て替えを府で全額負担したくないので、土地を安く払い下げて、府営住宅の建設費用を安くコンペさせてます。その分購入者は土地分の償却として固定資産税を府に納めさせられるわけです。それで十分府としては安く土地を売っても、もとが取れるもしくは税金をかけなくてもよいプロジェクトになります。

  20. 199 匿名さん

    198様  194で御座います。

    早速にご説明頂きまして、有難う御座いました。

    なんとなく少し理解出来ました。
    南千里の合築のマンションは、モデルルーム、パンフレットから現物の設備など、
    色んな物が抑え気味で安っぽく感じておりました。

    ニュウタウンの中なのに、値段も抑えぎみでなぜかな?疑問で居りました。
    合築故賃貸団地とあまりかけ離れた物は作れないのかな、などと感じていました。

    此れからも、ニュータウン内でPFI事業が次々と有る様で御座います。
    業者を始め設備など、選びかた見る目を養い、もっと勉強しなくてはと思いました。

  21. 200 プラウド契約済

    197殿

    プラウドの方が建築資材は安いですよ。
    152あたりからROMしてね!

    資材と設備は違うので気をつけて。

    資材はプラウドの方が安いです。安い造りです。図面集など見れば分かります。
    それでも契約しました。でもいいです。

  22. 201 申込予定さん

    安い造りのプラウド千里山田なのですね
    それであれば価格も安く抑えて欲しかったです

  23. 202 匿名

    他社の物件をケナシ書き込みしている場合ではないのではないでしょうか。

    この物件一部住戸の壁をケチッテますよね。

    壁ってマンションの構造の中でも大事ですよね。

    こんなところをケチておいて他社の物件をけなしている場合ではないんじゃないのかな。

  24. 203 匿名さん

    マンションは高い買い物です。
    皆さん、真剣に考え比較検討を彼是考えて居られるだけですよ。

    あれをけなし、これを褒めとゆう簡単な次元の低いお話では無いでしょう。

    皆さん、あちらか?此方か?もうチョット待って見ようか?一生懸命なのです。

  25. 204 匿名

    壁をケチっている話しが次元の低い話しでしょうか。

    検討するためには大事なことだと思いますけど。

  26. 205 契約済

    203がプラウドとプレミストの両方をけなしたいだけ


    どちらも買いたくても買えないヒガミに聞こえる

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ウエリス香里園
  28. 206 匿名さん

    現在、千里NT+山田+上新田エリアで一番販売好調なのはプレミストだと認めましょう。

    しかし、プラウドもそれに近いだけの販売状況ですから、プラウド契約者や申込予定者の皆さん、もっと穏やかに上品になりましょう。
    けなそうとする姿は下品で悲しいですよ。

  29. 207 契約済みさん

    この板でプレミストをけなしても意味がないでしょう。
    プラウドもプレミストも契約者は良いと思って契約している訳ですから、それぞれの評価はそれぞれの板で行って欲しいです。
    多分、プラウドを検討している人はプレミストの板も見ているので。

    完璧な物件はありません。
    それぞれの営業は良いところしか言わないので、それぞれの板を見た上でどれが悪口なのか正しい評価なのか判断すればいいと思います。

    乾式間仕切についても防音さえきっちりしておれば問題ないのではないでしょうか。
    これをちゃんとした壁にした場合、東側はもっと高くなっていたかもしれませんよ。
    日本家屋のように100年もたせるわけではないのだから、30年住む上で大丈夫かどうか確認すれば良いと思います。
    大丈夫と判断したなら東側は南側より安いので十分にメリットがあると思います。

    それでもこの安い仕様が気に入らないなら契約しなければいい。

  30. 208 社宅住まいさん

    マンジョン購入を検討しているんですが、プラウドの契約件数は多いのでしょうか?
    まだ、残り物件はどのくらいあるのでしょうか?
    皆さんのいろんなご意見を聞いていますが、実際売れ行きはいいのでしょうか?
    どなたか教えていただけますか?

  31. 209 検討中

    >208

    206に書いてあるエリアでしたら、プレミスト南千里に次ぐ売れ行きです。

    もうすぐ2期が始まりますが、1期は完売したはずですので、50%程が契約済みだと思います。

  32. 210 契約済みさん

    >209
    もうすぐ2期が始まるのではなくてもう始まっています。
    今日から2期の申し込みだったはずですよ。

    また、1期は完売していません。1期分はまだ3,4戸残っており先着順となっています。

    この物件はもともと売り出すのが遅かったので11月完成なのにまだ2期を開始したところです。
    でも売れ行きはよいと思います。
    2期で要望書が出ているところが売れれば3分の2ていど売れたことになるんではないでしょうか。

  33. 211 近所をよく知る人

    11月完成で、工事が今のあの進捗状況だと、最後は突貫工事になりそう。
    また心配事が増えるわ。

  34. 212 社宅住まいさん

    >209・210さん
    教えていただきありがとうございます。

    >211さん
    私も以前から気になっていたんですが、プラウドの建設工事の進み具合が他の物件に比べ
    遅く感じます。仕事で時々通るんですが、工事を始めて1年以上経っています。

    MRに以前行ったとき、営業さんがプラウドの「建築基準は細かく・厳しい検査をしています。」
    と言っていたので、時間がかかっているものと思っていたのですがどうなんでしょうか?

    物件によってはあっという間にできることもありますが、遅くて最後に突貫工事になってしまう 
    のも困ります。プラウド建築基準を信用していた面があるんですが、一部の壁の話を含めどうなのか
    悩んでいます。

  35. 213 匿名はん

    本当に11月までに完成するの???

  36. 214 物件比較中さん

    しません。クズマンションは工期を遅らせて、この不況をかわす算段ですから。

  37. 215 匿名さん

    完成が遅れたら、契約済の人に保障はあるの?
    突貫されるよりはマシだけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール南茨木
  39. 216 匿名

    212さんへ

    プラウドの「建築基準は細かく、厳しい検査をしている」とありますが、

    気にされている一部の壁の件からは本当に厳しい検査をしているのかは少し疑問。

    住む人のことを考えているのかも疑問ではないでしょうか。

    東側住戸は安いからといってこれでいいのでしょうか。

  40. 217 契約済みさん

    >214(比較検討中)
    なぜ完成しないのですか?
    なら契約者に連絡しないのはなぜですか?
    クズマンションならここを比較検討しないでさっさと違う物件にしてください。

  41. 218 残念

    価格が高い割には、この掲示板に書かれているような多数の不備がどんどん明らかになって。
    急いで契約するのではなく、慎重に検討して見極めるべき物件でした。

    残念。

  42. 219 ご近所さん

    なんだか、最近は煽りが多いですね
    恥ずかしくないのか?

  43. 220 匿名はん

    まぁ、その程度の物件ということでいいのではないですか?

    実際、本当に売れているのか怪しいもんです。
    最近はあまりモデルルームも賑わってないようですし。

  44. 221 社宅住まいさん

    いろんな意見(批判?=本当)がありますが、やっぱり南千里・山田・北千里地域の中では

    いい物件と思います。いろんな物件(MR)にいって見てみましたが、総合的に判断した中では最有力候補です。

    壁の件も、高層マンションで使われている材料で問題があるわけではないですから。

    環境もいいですし(2~3回行ってみましたが犬のフンはありませんでしたよ)駅近で、学校環境もいいみたい

    だし決めようかと思います。値段がもう少しやすいとうれしいんですが。・・・・

  45. 222 入居予定さん


    この物件で、この価格なら、決して高くはないですよね。
    5年以上前の、発売、即完売の時代ではないですし。

    ただ、緑地公園-桃山台-千里中央と南千里-山田-北千里の根本的な資産価値が
    多少、開いたように感じます。そのあたりを認識するのであれば、いい物件で
    はないかと思いますね。

  46. 223 匿名さん

    壁の件も、高層マンションで使われている材料で問題があるわけではないですから。?

    高層マンションは免震構造のため、地震による揺れを和らげる構造だから

    柱・梁・スラブでささえれるように構造計算されていると聞いています。

    高層マンションの場合このような構造と高層化するための軽量化が理由で乾式間仕切りを利用しています。

    ここのマンションは免震構造なんでしょうか。

    耐震構造は柱・梁・壁・スラブ等で地震の揺れに耐える構造のはずですよ。

    高層マンションと耐震構造が違いますので高層マンションで使われている材料で問題ないは理由にならないと

    思います。大事なことは、免震構造でもないのに乾式間仕切りが採用されたのかの理由です。

    高層マンションで使用されていて問題ないのならすべての壁を乾式間仕切りにしてもおかしくないし、

    なぜ一部の壁だけを乾式間仕切りにする必要があったのかが大事。

    乾式間仕切りにすることで耐震力がアップするなどのメリットがあるのであればいいのですが

    ないと思いますよ。メリットとなる理由がほしいですよね。

    おわかりになる方いらっしゃたら教えて下さい。

  47. 224 匿名

    私は東向きのお部屋を検討していて、何度も営業さんと商談させていただいてます。

    しかし、223さんの壁の件は一度と説明をうけたことがありません。

    この掲示板を今日読んで、こんなに大事なことを黙ったままお部屋を売ろうとする姿勢に疑問を感じました。

  48. 225 契約済みさん

    私は南側の部屋ですが、営業さんは答えてくれましたよ。
    不動産の営業はマンコミュの書き込みに敏感ですからね。マンコミュに書いてあったので、と聞いても大丈夫でしょう。

    なにやら東側(ブライトコート)の南北で重量バランスをとるために北側を軽量化しているとか。
    普通の壁で重量バランスをとるにはもう一箇所大きな柱が必要になるらしく、決してコスト削減ではないとのこと。

    はっきり覚えてないのでご自身で聞いてみてください。
    誰も隠してないと思いますよ。みんなが聞かないだけでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    デュオヴェール南茨木
  50. 226 匿名さん

    低層棟の北側で重量調整ですか。建物の壁で重量調整?
    もし、よろしければもう少しくわしく教えていただけないでしょうか。
    この件があって悩んでいます。

  51. 227 匿名

    やばいね。

    構造にワケ有りなら検討から外します。

  52. 228 225

    >226
    申し訳ありません。
    私には関係ないと思い、あまり良く覚えていないです。
    ただ、この件をネタにこの物件を悪く言う人がいるので我慢できず書いてしまいました。
    いい加減なことを書けば突っ込まれるのはわかっているのですが・・・

    営業に聞けば教えてくれるのは事実です。
    他の書き込みで営業が教えてくれないと書いている人は質問していないか、荒らしです。
    悩まれているのでしたら是非営業に質問してください。
    悩みが解消されることを祈っております。

    >227
    私はワケ有りとは思っておりません。
    人それぞれでしょうが、このスレだけで物件を判断されるならご自由にどうぞ。
    私はこのスレに載っていることで気になることは何でも営業に聞きます。
    その回答が妥当かどうか自分で判断して決めました。

  53. 229 物件比較中さん

    このサイトを時々、見させていただいているものです。

    マンションの購入は、一生に一度の高い買い物ですので、
    皆さんが書かれているようないろいろな疑問や懸念点は、
    自分ひとりでは、気づかないことを補完するのに非常に参考に
    なるものばかりです。

    それと、228さんのおっしゃることは、私には、とても共感できる
    コメントでした。その通りだと思います。

    やっぱり最後は、このサイトで得た情報などを参考にしつつ、
    実際に現地に足を運び、営業の方や自分の信頼できる方に、
    自分自身で確認することで、自分なりの結論をだせばよいと思いました。


    失礼しました。

  54. 230 ご近所さん

    近隣の住人としては、明らかに悪意のある書き込みをする
    人には住んで欲しくないですね。
    ネットの書き込みとはいえ、常識ある方々と、ご近所さん
    になりたいものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸