名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 徹明通
  7. 徹明通
  8. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:27:40

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式サイト:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求/エントリー:https://contact.daikyo.co.jp/req_siryo/cgi-bin/siryo.cgi
来場予約:https://contact.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 本物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ岐阜プレミストタワー35口コミ掲示板・評判

  1. 2551 匿名さん

    貧乏人は可哀相やな

  2. 2552 通りがかりさん

    アンチコメントされてる方は名古屋市民ではなさそうだし果たしてどこにお住いなのか気になる笑

  3. 2553 匿名さん

    >>2516 匿名さん

    駐車場がありません。
    1台ならOKかと!
    2台目からは、外部に借りる事になります。
    駐車場が無いので不便です。
    たまたま2台目以上借りれる事になっても抽選になります。
    2台以上の車持ちの人は、非常に不便
    高島屋の閉店が決まったので、名鉄協商も月極で埋めた方が得では!

  4. 2554 匿名さん

    >>2542 マンコミュファンさん

    噂によると、高島屋の家賃は最盛期の4分の1まで下げたのに、老朽化により30億以上の改修を地主に頼めば、決裂するでしょう。せめて、高島屋の家賃を戻したのち、改修をお願いするとか!今回1番得するのは、岐阜高島屋です。岐阜高島屋を解散して0にするわけですから。地主は、家賃としても安い高島屋に出ていただく事を決心したのでしょう。
    この件は奥が深そうです。

  5. 2557 管理担当

    [No.2547~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  6. 2558 マンション掲示板さん

    既に投げ売り状態
    廃墟化一直線
    高島屋が閉店したのでただ駅から遠いだけのタワマンになってしまった

  7. 2559 eマンションさん

    >>2558 駅を全く利用してない私としては駅隣接ほど不便な場所はない。 とはいえタワマンであり中心部のマンションがいい身としては最適。確かに投資目的の方は駅近のほうが良いかもしれませんがそんなに投資目的の方がみえるんですかね? 投資目的=マンション営業マンの常套トークと思ってました 駅から更に遠い15階ほどのマンションですら投資目的としても… 人に貸せば… みたいな話してましたが貸して利益でるほどのマンションは岐阜にない感覚ですが。

  8. 2560 匿名さん

    駅を全く利用してない人がマンションの必要性ある??
    ここは駐車場の利用がかなり不便だし

  9. 2561 匿名さん

    ここって値引き販売してますか?

  10. 2562 匿名さん

    なんでここのテナント埋まらないの?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    デュオヒルズ西春
  12. 2563 マンション掲示板さん

    本当に怖いのは高島屋が撤退したあとの話 劇場通りがシャッター街になれば商店街全体が廃墟になる

  13. 2564 周辺住民さん

    >>2562 匿名さん

    他の方も仰っていましたが駅前の43や一条タワーですら、あの状況で、普通に考えて柳ヶ瀬に需要があるとは思いませんが、、、

    そこで商売して、経営が成り立つと考える経営者は少ないのでは?

  14. 2565 匿名さん

    こことナゴヤザタワーはなんでこんなとこに建てたんだって不動産関連の人はほとんどが思ってる
    時勢に合わせるなら多治見のように駅直結タワー、岐阜駅直結ツインは死ぬほど人気出るでしょうに。今後のデベの評判もそれで決まってしまうし

  15. 2566 マンション検討中さん

    それでも多治見に住みたいとは普通の人は思わないよね

  16. 2567 マンション掲示板さん

    劇場通りの商店って2階とかは住居のようにも見えますが。廃墟になるんですかね?

  17. 2568 匿名さん

    Nagoya the Towerは立地に難ありですが、プレミストタワー35は岐阜高島屋隣接なので立地は悪くなかった(駅遠なのは仕方ない)。
    ところが、高島屋の閉店が決まったことですっかり状況が変わってしまった。
    値引きされたとしても、これからプレミストタワー35を買うには相当勇気が要ると思う。

  18. 2569 匿名さん

    リニア次第では多治見ありだったけどな

  19. 2570 マンコミュファンさん

    >>2566 マンション検討中さん
    多治見のタワーは竣工一年前に完売したぞ、現実見ような

  20. 2571 eマンションさん

    ここの立駐は車高低い車でバンパー等すらないですか?

  21. 2572 口コミ知りたいさん

    県庁所在地である岐阜市も今や多治見にコケにされるまでに落ちぶれたか...

  22. 2573 名無しさん

    岐阜県って響きがダサい
    いっそ、愛知県岐阜市にした方がいい

  23. 2574 匿名さん

    リニアの駅は多治見市ではなく中津川市かと。。。

  24. 2575 eマンションさん

    >>2572 口コミ知りたいさん

    いや、岐阜駅直結ツインタワーは売れると思う
    ただでさえマンション需要少ないのに駅遠は無理ゲー
    ナゴヤザタワーですら無理なんだし

  25. 2576 マンコミュファンさん

    >>2570
    多治見()市民さんこんにちは!

  26. 2577 eマンションさん

    ここのマンション、外国の方います?
    モラルの面でいかがでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    デュオヒルズ西春
  28. 2578 匿名さん

    いるなら賃貸か。

  29. 2579 名無しさん

    >>2577 eマンションさん

    数名ご挨拶したことがありますよ。住人の方はきちんとした方が多い印象です。

  30. 2580 eマンションさん

    >>2579 名無しさん
    ウーバーか何か業者さんですか?

  31. 2581 検討板ユーザーさん

    >>2580 eマンションさん
    私は住人です。外国の方も数名住まわれていて、英語や簡単な日本語でご丁寧にご挨拶されます。

  32. 2582 検討板ユーザーさん

    皆、口悪いねー。岐阜も名古屋も他の近隣都市も、都内や大阪、欧米に住んだことがある身からすれば、どっこいどっこい。なんだったら岐阜は人が多すぎずに快適まである。掲示板で他都市と比較して口悪いような輩がこのマンションに引越してこないことを祈る。現状、快適に暮らせています。

  33. 2583 名無しさん

    岐阜は人が多すぎずに快適まである。
    掲示板で他都市と比較して口悪いような輩。

    やっぱりこの人、日本語苦手あるね。

  34. 2584 通りがかりさん

    >>2582 検討板ユーザーさん
    欧米や東京と同等で語られる大阪はまさに月とスッポンで肩身が狭そう

  35. 2585 通りがかりさん

    >>2582 検討板ユーザーさん
    欧米や東京と同等で語られる大阪はまさに月とスッポンで肩身が狭そう

  36. 2586 マンション比較中さん

    欧米とか言うクソデカの主語で笑える。
    名古屋よりしょぼい都市なんて大量にあるのに。
    少ない知識で一生懸命作った文章なんだなと感じる。

  37. 2587 匿名さん

    >>2582 検討板ユーザーさん
    >なんだったら岐阜は人が多すぎずに快適まである

    なんだったらじゃなくて普通にある

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    ライオンズ一宮グランフォート
  39. 2588 匿名さん

    >>2582 検討板ユーザーさん

    一部共感。

    名古屋も岐阜もぶっちゃけ大して変わらない。

  40. 2589 検討板ユーザーさん

    ナゴヤザタワー、名駅までの道中にいろいろと問題がある気もしますが。

  41. 2590 通りがかりさん

    岐阜市もうかうかしていると多治見や可児に追い抜かれそう

  42. 2591 匿名さん

    さすがにそれはねえわ笑

  43. 2592 匿名さん

    ここが単に多治見以下の売れ行きなのであって、
    岐阜駅直結ツインタワーは売れるでしょ
    結局立地が全て

  44. 2593 eマンションさん

    駅前ツインは、ここの1.5倍程度の値段になるという噂。ニーズがここと駅前ツインでは違うわけで。ここの自走駐車場はメリットはあるし、若干歩くけど駅へのアクセスももちろん悪くはない。

  45. 2594 eマンションさん

    駅へのアクセスは悪いだろw

  46. 2595 通りがかりさん

    高島屋とかの商業や自動車などの工業は愛知県にやらせておけば良くて。
    岐阜は豊富な観光資源をもっと有効に活用出来ると思うのですが。

  47. 2596 通りがかりさん

    >>2593 eマンションさん
    駅遠でそのニーズがないから売れ残ってるんだろw


  48. 2597 匿名さん

    >>2595 通りがかりさん
    頑張って欲しいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ライオンズ一宮グランフォート
  50. 2598 口コミ知りたいさん

    >>2596 通りがかりさん
    その売れ残りをおまえさんが買ってくれよ
    金があるならな笑

  51. 2599 匿名さん

    こらこら、無理言ってやるなよ

  52. 2600 eマンション

    >>2577 eマンションさん
    外国の方いますが、モラルで気になったことはありません。

    ゴミ捨て場で指定外や県外の有料袋を使っていたり、不燃ゴミが捨ててあることがあり、モラルで気になるのはゴミ捨て場ですね。これは日本人なのか外国人なのか判断はつかないですが、完璧にできる住人ばかりでは無いです。

  53. 2601 口コミ知りたいさん

    いちばん右のエレベーターの床の傷は、中国系の方が家具を運搬していたのが、予想より大きくて入らず、その時にできた傷です。
    入らなかった家具は1日ほど1階エレベーターホールで保管してましたが、全部撤収されてましたね。
    日本語で連絡先の張り紙もしてあったし、予想外で大変だったかと思いますが、ちゃんと処理したんだなという印象です。

    日本人の方でしたが、個人で手配したような引越し業者で養生がないけど大丈夫かしら?と思ってたら、やはり後で見ると柱や扉に傷がついていたりするので、運搬による過失も外国人に限らず日本人でも起こり得ることです。

    外国の人だからと偏見を持つのはよくないです、必要な注意や情報はその都度、管理の方に声かけをしてもらうなどでお互いが理解することが必要です。大きいマンションですので。

  54. 2602 匿名さん

    ごみ捨て場に電子レンジとか粗大ごみを勝手に捨てるやつがいるからダメだな。
    あれ結局処分するの理事会で住民負担だろ。

  55. 2603 匿名さん

    安いなら欲しいので、ここ値引きしているか、営業に聞いてもよろしいでしょうか。

  56. 2604 評判気になるさん

    >>2603 匿名さん

    ぜひ。

  57. 2605 匿名さん

    すでに戸建てを契約したから断ってるのに何度も連絡きてるよ。よほど売れてないか。

  58. 2606 匿名さん

    >>2605 匿名さん
    戸建ていいですね。入居はちょっと先ですか?

  59. 2607 名無しさん

    マンションにはマンションの良さも悪さも、戸建てには戸建ての良さも悪さもあるわけで、貶し合うのはやめませんか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    ダイアパレス一宮本町
  61. 2608 匿名さん

    ン?

  62. 2609 匿名さん

    ここ売れなくて営業が相当焦ってるよね。電話がしつこい。

  63. 2610 マンション検討中さん

    せめて下にスーパー入ってればねー。
    デベと市がアホすぎるんだよね

  64. 2611 匿名さん

    ここ買わないって言ってるのに、電話しつこくないですか?鬱陶しいです。

  65. 2613 匿名さん

    たしかに、他のマンション買ったと言ってるのに電話くるのは鬱陶しいですよね…

  66. 2614 管理担当

    [NO.2612と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  67. 2615 評判気になるさん

    このマンションを5年先の駅前ツインタワーや名古屋の物件と比較したり高島屋どうこう言われる方がみえますが、岐阜でマンションを買うとしたら時期的には比較対象としてレジェイドやバンベールやプレサンスになる訳でここをやめてそれらを買うメリットを探すほうが難しかった。 駅に近いレジェイドは検討しましたがここのタワマンと比較して駅近以外の魅力を感じませんでした。

  68. 2616 匿名さん

    結局ここは高島屋ありきだったんだよな。
    買う理由が「高島屋があるから」。だから、駅遠でも買った人がいると思う。
    だけど、その唯一の強みが無くなったらただの駅遠タワマンだし、高島屋目当てで買った人はがっかりしてると思う。なかったら、買ってない人が大半では?

  69. 2617 通りがかりさん

    >>2616 匿名さん
    名古屋駅ですら駅遠のタワマンは苦戦してて何年も売れ残ってるから岐阜の駅遠が売れ残るのは必然。
    サンクレイドル岐阜という駅徒歩10分のマンションが数年前73平米1800万円という値段まで値下げしてたがあれは岐阜の将来を象徴するようだった。
    名古屋もオワコン化しているからそのベッドタウンであるツインタワーもどうなるかはわからん
    駅遠マンションはどこも厳しいからここだけの話ではない
    地縁のある人間に長い時間をかけて値下げしながら捌いていくしかない
    買ってしまった人はもう掲示板は見ないことだ

  70. 2618 通りがかりさん

    8階9階辺り全く入居者がいない模様

  71. 2619 マンコミュファンさん

    >>2616 マンション購入。岐阜県内。この2つが条件とした場合 高島屋がなくなるからレジェイドやプレサンスを買うべきだということですか? 単に文句言いたいだけですよね?

  72. 2620 匿名さん

    岐阜市も停滞し始めて久しいが、いつまでとうかうかしていると大垣や各務原に追いつかれ追い越されちゃう...
    ほんと、岐阜市には頑張ってほしいです。

    1. 岐阜市も停滞し始めて久しいが、いつまでと...
  73. 2621 名無しさん

    このタワマンは高島屋が無かったら買う人はほぼいませんね。再開発の失敗と受け取られても仕方がないでしょう。

  74. 2622 口コミ知りたいさん

    あと大京アステージっていうのもねぇ…
    管理会社としての機能ゼロすぎてキモい

  75. 2623 マンコミュファンさん

    名駅の再開発が決まりましたね。180m級のビルが3棟ができるらしいです。
    今後もっと人が名古屋に流れるのでは?リニアできたらもっとヤバそう。

  76. 2624 匿名さん

    リニアはいつできるのやら・・・

  77. 2625 マンション検討中さん

    >>2624 匿名さん

    実際どうなんだろうね。

  78. 2626 匿名さん

    名駅にみんな人が流れる…岐阜は終わった…

  79. 2627 マンション検討中さん

    >>2626 匿名さん
    岐阜はどんなところ?
    岐阜市民は多治見とかより一宮とか名古屋の方が馴染みがある感じ?

  80. 2628 通りがかりさん

    名駅再開発されるの?岐阜マジで終わった…

  81. 2629 マンション掲示板さん

    ここ買うぐらいなら駅前ツインタワー待つでしょ

  82. 2630 検討板ユーザーさん

    >>2602 匿名さん

    防犯カメラで、絶えず監視されている事をお忘れなく!と、書く住宅部会も頭が悪すぎる。
    監視されている事をお忘れなく。とは、恫喝に等しい。
    監視しているなら、当事者に言うべき。
    あえて、脅すような事を、無関係の人へ言わなくても良い。
    見せしめのような通達は、気分が悪い。
    言葉を知らない管理者は、不要。

  83. 2631 マンコミュファンさん

    >>2630 検討板ユーザーさん

    粗大ゴミを勝手に、捨てた人へ直接言えば良いですよね。
    見せしめのような、言い方は気持ちがよくないです。
    早く、掲示板から外した方が良い。
    絶えず監視されているような所には、住みたくないですよね。
    プレミストタワー35は、監視されているんです。
    購入時に、言われたら買わなかった!

  84. 2632 検討板ユーザーさん

    >>2629 5年どこで待つの?笑 駅前を内覧して良ければここ売って移動するか追加で駅前を買えば良くない?

  85. 2633 匿名さん

    名鉄名古屋駅再開発されるの?とか言ってる人
    今さら?延期・見直しになってるだけでかなり前から言われてたやん
    情弱すぎるやろ。名鉄岐阜駅、周辺も再開発される事知らんのやろうね

  86. 2634 名無しさん

    >>2620 匿名さん

    大垣市に負けるな!
    各務原に負けるな!
    フレー、フレー、岐・阜・市!

  87. 2635 名無しさん

    2622さん
    管理会社として優れているところはどこなの?

    ゴミの件はルール守ってもらいたいですね。抑止効果を狙った書き方なんだろうけれど、ルール違反した住民にはきちっと指導してもらいたいですね。

  88. 2636 匿名さん

    先着順受付中住戸 物件概要2023年11月24日現在(毎日更新)
    販売戸数 20戸
    専有面積 48.36m2(2戸)~91.57m2(1戸)
    バルコニー面積 7.61m2~18.31m2
    間取り 1LDK, 2LDK, 3LDK
    販売価格 2,460万円(1戸)~5,890万円(1戸)
    最多販売価格帯 3,900万円台(3戸)
    管理費 月額13,900円(2戸)~月額25,400円(1戸)
    修繕積立金 月額7,340円(2戸)~月額13,890円(1戸)
    管理準備金 2,700円(2戸)~5,000円(1戸)(引渡時一括払い)
    修繕積立基金 420,000円(2戸)~795,200円(1戸)(引渡時一括払い)
    取引条件の有効期限 2023年12月31日

  89. 2637 マンコミュファンさん

    ただでさえ名古屋の高島屋いくのに、名駅再開発されたら、岐阜マジで終わるよ。
    人の流れが一気に無くなるね。悲しすぎるだろ。

  90. 2638 匿名さん

    >>2633 匿名さん
    名鉄岐阜を再開発したところで、岐阜が終わるスピードが緩やかになるだけで意味ないですよ。

  91. 2639 匿名さん

    岐阜の再開発全部いまいちじゃね?そもそも需要がないから税金を投入している。民間単独では採算が取れない…

  92. 2640 匿名さん

    >名鉄岐阜を再開発

    いいよいいよ~

  93. 2641 通りがかりさん

    終わりの始まりですな。

  94. 2642 通りがかりさん

    >>2637 マンコミュファンさん
    岐阜駅前のツインタワーは人気出るだろ、岐阜が終わるとか主語でか過ぎ。単に駅遠のマンションが売れないだけ、ナゴヤザタワーもまだまだ残ってるし

  95. 2643 マンコミュファンさん

    終わるって何を持って言うんでしょうね?
    岐阜からまるっきり人がいなくなるわけでもなく。

  96. 2644 匿名さん

    >>2642 通りがかりさん
    >>2643 マンコミュファンさん

    3回目の成人式を迎える位の年齢になり、人生がうまくいってない人特有の
    悪ぶってみたり斜に構えてみたり、大袈裟に言ってみたり
    なんかそういう事をしてみたいお年頃なんだと思いますよ。

  97. 2645 匿名さん

    SNSなんかでも見てると分かりますが人生がうまく行ってないと
    左へ左へとドンドン流されていきます。
    目に入る情報、聞こえてくるネタが偏っていき、行き着くのは「日本はダメだダメだ~終わった~」とかそういうことばかりいい出すパターンですね。
    本人的には「事実を指摘してるだけ」のつもりでも傍から見てると目線が下がってそういう情報にばかりに吸い寄せられてるなってのが手に取るように分かります。
    (ま、右へ右へと向かってしまうナントカってパターンもありますが)

  98. 2646 匿名さん

    岐阜が終わるかは知らんが、柳ケ瀬は救えないだろ。人の賑わいを名駅に持ってかれて、跡地利用がかなり難しいね。
    まあ、長﨑屋跡地みたいに税金で解体は辞めてくれよ。

  99. 2647 匿名さん

    そもそも需要が無いのに無理矢理税金で再開発するのが厳しいよな…名駅は民間が自発的にやるやつだし。
    なんで全部マンションなんだよ。そんな開発じゃわざわざ岐阜駅に誰も来ねーよ。外国人はみんな素通りして高山とか行くし。

  100. 2648 検討板ユーザーさん

    丸亀の商店街のようになったらすごいな。 地権者はもちろん県民なら衰退するのを望む人は少ないだろうし頑張って欲しい。 クラウドファンディングするなら協力します。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/598aef946706dbc9af980b98011531329323...

  101. 2649 マンション検討中さん

    >>2642 通りがかりさん
    ツインタワーできた所でって感じかな。そこに住む人は良いけど、ほとんどの人は関係ない。やっぱり大規模商業施設が来ないと微妙でしょ。
    ドンキや高島屋が閉店したのは、やはりそこで買い物しないからでは?
    人の賑わいがなければ、まちづくりとして失敗と捉えられても仕方がない。

  102. 2650 匿名さん

    あたしゃね、あたしゃ、むしろさっさと税金投入して更地にして
    数年税制優遇してでも新しく何か誘致しろってね。
    市長も知事も全国飛び回って誘致先捕まえてこいってね。
    あたしゃこう思うザマスね。

    ま、あたしゃね、もう一人のあたしゃね、>>2646と同じ様に柳ヶ瀬復活なんて無理だし、税金使うなんてとんでもないって思ってるんだけどね。あたしゃね。

    でもここでは敢えて一発、税金使ってでも環境整えて勝負してみな、座して夕張になろうとするな、とね、実現不可能でもあたしゃいっておきたいね。あたしゃね。
    それで昔の賑わいが戻るなんて思っちゃいませんがね、あたしゃね。

  • [スムラボ]こう「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」のレビューもチェック

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 本物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート

[PR] 本物件と周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

12戸/総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸