名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 徹明通
  7. 徹明通
  8. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 08:56:37

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式サイト:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求/エントリー:https://contact.daikyo.co.jp/req_siryo/cgi-bin/siryo.cgi
来場予約:https://contact.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 本物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ岐阜プレミストタワー35口コミ掲示板・評判

  1. 2401 名無しさん 2023/10/19 11:38:26

    間抜けヅラしたお魚さんが必死に食い付いて、離さないゾーってしてるの見てたら愛おしくてさ。
    また遊んでやらないかん、と思うんだわ。

  2. 2402 匿名さん 2023/10/19 11:40:59

    >>2394 口コミ知りたいさん
    こいつ住人だったら最悪

  3. 2403 匿名さん 2023/10/19 12:15:20

    岐阜ってタワマン作ったり、再開発したりしてるのに、地価が下がり続けてるよね。岐阜で働いてる人はいいけど、ここ買って名古屋に通勤してる人ってアホだよね。普通に名古屋でマンション買った方が良くないか。岐阜は戸建て文化なのに。

  4. 2404 匿名さん 2023/10/19 12:38:05

    そもそも高島屋が閉店したのは岐阜人が買ってないからだろ、その代償を柳ケ瀬が払うんだよ。閉店のニュースが出てから来るようじゃ遅いんだよ。名古屋の高島屋が人気なのは、名古屋人の年収が高くて、みんなそこで買ってるからか?まあ、どうせ岐阜人は所得が低いから田舎のイオンしか行かないからしょうがないか。年収が低いから岐阜に住んでいるのか、岐阜に住んでいるから年収が低いのかは知らん。

  5. 2405 匿名さん 2023/10/19 12:46:47

    各務原のイオンは週末大渋滞です

  6. 2406 通りがかりさん 2023/10/19 13:27:59

    >>2404 匿名さん

    そんなに岐阜を見下さなくてもよいではないか
    私は岐阜人ではありませんが
    名古屋なんかでマウント取るのは恥ずかしいから止めた方がいいですよ
    井の中の蛙大海を知らず ですね

  7. 2407 匿名さん 2023/10/19 14:15:16

    >>2406
    私は岐阜人です。私が言いたいのは高島屋が閉店してガタガタ言っている人たちに対して、結局岐阜高島屋で物を買わないから閉店したんだと言いたいんです。岐阜人が岐阜よりも名古屋の高島屋に買い物していったら無くなるのは自明でしょう。今回の事態は岐阜人が自ら招いたことです。

  8. 2408 検討板ユーザーさん 2023/10/19 15:21:15

    >>2406 通りがかりさん
    多分このスレに名古屋市民いないと思う

  9. 2409 名無しさん 2023/10/19 19:04:41

    自作自演で何をやりたいのか真意をはかりかねる

  10. 2410 名無しさん 2023/10/20 01:37:53

    岐阜は中途半端に名古屋にアクセスいいから、名古屋のベッドタウンになってしまった。
    ただそれだけのこと。
    人口減る一方だし、最高のベッドタウン目指す方がいいよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ライオンズ一宮グランフォート
  12. 2411 匿名さん 2023/10/20 02:30:12

    >>2406 通りがかりさん
    ダサいねえ、君。
    名古屋人はこの物件に興味ない人が大半だと思うよ。
    せいぜい一宮とか江南の人くらいじゃないかな(笑)

  13. 2412 評判気になるさん 2023/10/20 03:29:56

    名古屋で働く私はアホなのか。。。

  14. 2413 匿名さん 2023/10/20 03:48:46

    >>2410 名無しさん

    岐阜が名古屋のベッドタウン(侵略地)となったのは、単に名古屋までのアクセスが良いだけではない。
    岐阜に産業/職場/魅力がない為に岐阜県民が名古屋に働きに出てハートを売り払ったことの方が要因としては大きい。

  15. 2414 名無しさん 2023/10/20 03:51:29

    >>2406 通りがかりさん

    こうやって名古屋と岐阜がわちゃわちゃと喧嘩を始めると、東京や大阪の人はさめちゃうんだよね。
    この田舎モン達は何がしたいんだ??って。

  16. 2415 匿名さん 2023/10/20 06:04:04

    >>2414 名無しさん
    こうやって日本がわちゃわちゃと喧嘩を始めると、ニューヨークの人はさめちゃうんだよね。
    この田舎モン達は何がしたいんだ??って。

  17. 2416 匿名さん 2023/10/20 06:10:59

    岐阜のタワマンで問題なのは、すべて行政が絡んだ再開発であることだよね。東京は民間が勝手にどんどんタワマン建てるけど、税金・補助金を投入しないと民間単独では建たないところ。つまり、需要がないってこと。

  18. 2417 名無しさん 2023/10/20 06:19:39

    >>2413 匿名さん
    それができるのは中途半端に名古屋までアクセスいいからだろ?岐阜から名古屋まで40分以上かかるならみんな岐阜駅で買い物して高島屋も元気やったはず

  19. 2418 匿名さん 2023/10/20 06:28:38

    >>2417名無しさん
    つまり、すべてJR東海が悪いということか…
    今からでも快速は全廃止するべきだな。名古屋駅と岐阜駅を行きにくくすれば、岐阜で買うようになる。

  20. 2419 職人さん 2023/10/20 06:39:30

    >>2418 匿名さん
    その前に人がおらんくなるな

  21. 2420 名無しさん 2023/10/20 06:46:10

    >>2418匿名さん
    高島屋が閉店する⇒岐阜市に人が住まなくなる⇒電車に乗る人が減る⇒まさかの快速が岐阜駅を通過するようになる…ってこと?

  22. 2421 口コミ知りたいさん 2023/10/20 06:53:07

    >>2420 名無しさん
    私は2148じゃないけど、違うと思うよ。

  23. 2422 マンコミュファンさん 2023/10/20 09:49:10

    欲ボケの地権者ども、まじざまあみろ!

  24. 2423 マンション検討中さん 2023/10/20 09:58:19

    >>2404 匿名さん
    岐阜より名古屋市の方が平均年収が高いのは、統計で出ていますね。
    おっしゃるとおり、百貨店というのは、比較的高額なものを扱っているので、地方の田舎ではそこに住む人の支払い能力の低さが原因で百貨店は成り立たなくなると思います。

  25. 2424 マンション掲示板さん 2023/10/20 11:03:48

    高山市のほうが栄えてる

  26. 2425 マンション掲示板さん 2023/10/20 11:26:37

    高島屋を語る岐阜県民の皆さん、岐阜市民の皆さん。
    「添付の写真から異質な物を一つ選びなさい」
    って問われたら。なんて答えるさ?

    井の中の蛙大海を知らず

    1. 高島屋を語る岐阜県民の皆さん、岐阜市民の...
  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    ダイアパレス一宮本町
  28. 2426 評判気になるさん 2023/10/20 11:31:15

    ここまで岐阜高島屋が保ったのが奇跡。
    撤退を嘆くのではなく、高島屋には感謝しかないよ。

    こんな街によくも今までいらっして下さった、と。

  29. 2427 匿名さん 2023/10/20 19:32:24

    高島屋ありがとう。ほんと街のシンボルだった。
    閉店までに必ず行く。
    御座候も買う

  30. 2428 マンション検討中さん 2023/10/20 23:46:43

    街のシンボルというには場所が駅から遠いし、車利用者にとっては駐車場が不便で微妙だったけどな。潰れるして潰れた感じ

  31. 2429 通りがかりさん 2023/10/21 02:37:23

    そもそも岐阜に高島屋が出来たこと自体が不自然。消えるべくして消える。

  32. 2430 マンション検討中さん 2023/10/21 09:19:55

    >>2423 マンション検討中さん

    ま、高島屋も
    全館リニューアルしても、岐阜では、劇的な集客は見込めないって、メディアに回答してるし、
    オンラインで売ってた方が、人件費もいらないし。
    手にとってから買いたい人は、名古屋に行った方が
    たくさん商品があるしね。

  33. 2431 匿名さん 2023/10/21 11:09:26

    >>2430

    "劇的な集客は見込めない"
    って、岐阜県民は漢字が苦手か?

    だから言うのさ。岐阜に止まる人材は三流だって。

    正しく書いてみ。げきてき、って。

  34. 2432 通りがかりさん 2023/10/21 11:52:33

    >>2431 匿名さん
    で、止まるを用いるのね…。

  35. 2433 デベにお勤めさん 2023/10/21 12:44:49

    めんどうな人だね

  36. 2434 eマンションさん 2023/10/21 14:14:53

    あと何部屋くらい売れ残ってるんですか?
    高島屋がなくなったっていいマンションだから売れるさ!

  37. 2435 ご近所さん 2023/10/23 01:43:46

    >>2434
    検討していたものですが、営業がしょっちゅう連絡してきます。
    かなり必死ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    [PR] 本物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  39. 2436 評判気になるさん 2023/10/23 03:55:25

    うちなんてもう買ってるのにDMきたわ。情報管理がガバガバすぎ

  40. 2437 マンション掲示板さん 2023/10/23 06:01:32

    このマンションのテナントは確かに地権者の意向が大きすぎるしセンスもやばすぎる。 以前から営業していた店舗なら理解できるが超短時間営業のソバ屋もレストランも地権者絡みの優遇で入店じゃないかな。 Vドラや銀行はまだわかるがそれ以外がテナント料や身内びいきはわかるが地権者ありきでは開発は進まない。地権者だからこそ柳ヶ瀬の発展に若い方の意見を取り込み理解を示すべき。

  41. 2438 評判気になるさん 2023/10/23 10:59:59

    >>2437 マンション掲示板さん

    "以前から営業していた店舗なら理解できるが超短時間営業のソバ屋もレストランも地権者絡みの優遇で入店"
    って、ヤバいですね、これは。

  42. 2439 マンション掲示板さん 2023/10/23 11:04:20

    >>2438 評判気になるさん
    また、大○屋ですか…
    ほんとに、あのたぬき親父は欲深いですわ

  43. 2440 通りがかりさん 2023/10/23 11:07:05

    柳ヶ瀬の再興とか言って多額の公金を投じながら、不潔な一部の私利私欲の為に全てがオジャンになるわけですか?
    彼らにとって、高島屋撤退や柳ヶ瀬再興の失敗なんてどうだってよくて、自らの財布が潤えばそれで良かったのでしょう。

  44. 2441 評判気になるさん 2023/10/23 16:16:14

    >>2438 優遇かどうかは知らないが確か地権者の兄弟の店と地権者の元で働いてた人の店ですよね

  45. 2442 口コミ知りたいさん 2023/10/24 00:06:22

    まじで??そりゃあね・・・

  46. 2443 匿名さん 2023/10/24 12:45:06

    岐阜駅前のツインタワーも規模縮小が決まったみたいですね…残念です。

  47. 2444 マンション検討中さん 2023/10/24 13:17:49

    実際テナントに関わったのは某チ●ン屋って噂

  48. 2445 口コミ知りたいさん 2023/10/24 13:34:47

    >>2443 匿名さん
    規模縮小というか、階数が減って全体的にスリムになるように延べ面積が減少するみたいです。
    やっぱ昨今の建築費と人件費高騰は痛いですね。

  49. [PR] 本物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    デュオヒルズ西春
  50. 2446 匿名さん 2023/10/24 15:22:14

    >>2443 匿名さん

    マジですか!?

  51. 2447 匿名さん 2023/10/24 15:25:03

    >>2445 口コミ知りたいさん
    情報載ってるサイトなどありましたら、教えてください

  52. 2448 評判気になるさん 2023/10/24 16:18:10

    ツインタワーは白紙にならなかっただけ良かった。 建築費高騰で当初プランでは完全に赤字もしくは分譲が名古屋と同等レベルの価格でないて利益がでないレベルですよね。15~20%先を見越せば25%は昨年から上がってるんじゃないかな。

  53. 2449 匿名さん 2023/10/24 21:45:53

    2361の方もおっしゃってますが、今年設計し、来年権利変換、2025年から着工予定です。
    当初の予定ですと、坪単価300万円程度を想定していたのですが、このままいくと数年後にはさらに建築費と人件費の高騰が見込まれ、事業費が400億を大きく上振れることになります。
    それを物件価格に転嫁すると、高くなりすぎると判断されたので、建築費圧縮のための規模縮小が検討されています。

  54. 2450 口コミ知りたいさん 2023/10/24 21:51:36

    >>2447 匿名さん
    サイトはないです。デベ関係者です。

  55. 2451 名無しさん 2023/10/24 22:32:00

    >>2449 匿名さん

    階数減らしてスリム化したら、売れる戸数が減って一戸あたりの価格が上がりそうなんですがその辺どうなんですか?
    階数減らした代わりに同階の戸数増やすように広くするなら物件価格は下がるとは思いますが。
    あとは一戸の平米数を減らして狭くするとか。

  56. 2452 匿名さん 2023/10/24 22:49:19

    それよりも建築費のウエイトが大きいということですわ

  57. 2453 匿名さん 2023/10/24 22:57:58

    >>2451 名無しさん
    地方だと土地価格に対して建築費の比重が高いから、高さが削られやすいのね。
    その理論で行くと、柳ケ瀬グラッスルはもっと階数増やした方が物件価格が下がると思うけど、実際はそうじゃないよね。
    基本的にタワマンって建築費が板状マンションに比べて高いから。

  58. 2454 名無しさん 2023/10/24 23:39:43

    >>2453 匿名さん

    あー納得、地方の土地価格の視点が抜けてました。

  59. 2455 評判気になるさん 2023/10/25 04:35:41

    建築費用がこのまま高騰したり維持されるようならこのマンションがいかに安く買えたかツインタワーが建った頃に痛感する。逆を言えば物価上昇と共に不動産価値が上がる。以前も投稿したがここを買うのは投資としては堅いと思う。 高島屋撤退云々はどうでもよく全般の平均坪単価上昇が重要。ツインタワーは75米で5500万~6500万 100米で8000~1億近くなるんじゃないかな。都心のように1フロア8邸を9や10に増やして1室の価格下げるしかないだろうな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    [PR] 本物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  61. 2456 匿名さん 2023/10/25 09:37:58

    投資か~利回り何%想定?
    駅前は住み替え需要あるからね。
    ここは半分地権者関係って話しでしたかね?

  62. 2457 検討板ユーザーさん 2023/10/25 10:33:20

    不正駐車してた車やっと自身の場所に帰りましたね!

  63. 2458 名無しさん 2023/10/25 10:34:32

    >>2449 匿名さん
    県と市の税金が50億以上投入される予定なんで、しょうがないですね。

  64. 2459 匿名さん 2023/10/25 11:43:09

    規模縮小残念すぎる…
    柴橋が1番気合入れてた再開発でこれかよ。

  65. 2460 マンション掲示板さん 2023/10/25 11:46:40

    >>2458 名無しさん

    ここからまだ50億円も無駄金をドブに捨てるのですか??
    小川にゼニを捨てたらチャリンと音がしますが、柳ヶ瀬のドブにゼニを捨ててもチャリンとも音がしませんよ。

  66. 2461 匿名さん 2023/10/25 12:36:22

    >>2458 名無しさん
    柳ケ瀬グラッスルは総事業費220億円中82億円も税金が使われているので、ツインタワーが400億円を大きく越える場合、単純計算で160億円税金が使われるのでは?おそらく50億円ではすまないでしょう。

  67. 2462 検討板ユーザーさん 2023/10/25 15:19:56

    郊外に使っても仕方ないのでどうぞ駅前に使ってください

  68. 2463 匿名さん 2023/10/26 04:05:42

    柴橋はちゃんと仕事しろよ

  69. 2464 口コミ知りたいさん 2023/10/26 20:27:58

    グラッスルのテナントもですが結局老人が足を引っ張る

  70. 2465 通りがかりさん 2023/10/27 06:40:37

    柴橋市長は老人なのか?

  71. 2466 匿名さん 2023/10/27 12:29:01

    ここ値引き販売してますか?

  72. 2467 匿名さん 2023/10/27 13:14:17

    テナント部分の管理費や修繕積立金は住民が負担しているのでしょうか?知っている方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。

  73. 2468 口コミ知りたいさん 2023/10/27 14:48:00

    >>2467 なわけないでしょ笑

  74. 2469 通りがかりさん 2023/10/27 20:25:37

    >>2467 匿名さん

    当然、住民が負担ですよ。管理組合の帳簿を見てごらんなさい。

  75. 2470 匿名さん 2023/10/28 01:20:43

    ただしくは住民も負担だね

  76. 2471 マンション掲示板さん 2023/10/28 03:39:25

    >>2461 匿名さん

    岐阜県とか岐阜市は柳ヶ瀬が大好きなんですね。
    柳ヶ瀬再開発に何十億円も何百億円も税金を投じるなんてクレージー...

  77. 2472 マンション掲示板さん 2023/10/28 05:25:15

    >>2471 ジャイアンファンが王さんや長嶋さんを崇めるのと同じです 往年を知ってる県民や市民は柳ヶ瀬を崇めるのは仕方ないですね

  78. 2473 匿名さん 2023/10/28 09:18:11

    仮にテナントがすべて撤退した場合、テナントのエレベーターやエスカレーター、電気代といった管理費や修繕費は住民が負担するってこと?

  79. 2474 マンション掲示板さん 2023/10/28 09:22:25

    >>2472 マンション掲示板さん
    剛田武?

  80. 2475 匿名さん 2023/10/28 09:26:36

    ここ、車のマナー悪いやつ多いよね。不正駐車とか。

  81. 2476 匿名さん 2023/10/28 10:00:20

    ここ、新築値引き販売してますか?

  82. 2477 匿名さん 2023/10/28 15:28:59

    高島屋

  83. 2479 マンコミュファンさん 2023/10/28 16:33:04

    FC岐阜のサッカースタジアムつくって

  84. 2483 マンション掲示板さん 2023/10/29 01:00:03

    地権者地権者言う人いるけど敷地面積が広ければ広いほど地権者の人数は増えるわけでこのマンションに限った話ではないと思うが… 特に街中であれば。

  85. 2484 評判気になるさん 2023/10/29 02:32:50

    地方都市の衰退は岐阜市に限らず全国でも地方都市共通の問題。
    地方だから衰退と捉えるのではなく、社会構造や産業構造の変化をつぶさに検証する必要がある。

    岐阜県内の市町村で岐阜市の衰退だけが際立っているわけでもなかろうに。
    岐阜市もこの物件も保っているほうだと思いますよ。

  86. 2485 匿名さん 2023/10/29 09:28:36

    安い車でも暴走してるやつ居るぞ

  87. 2486 匿名さん 2023/10/29 12:47:17

    柳ケ瀬

  88. 2487 検討板ユーザーさん 2023/10/29 13:35:31

    >>2479 マンコミュファンさん
    もっといらんわ、あんな雑魚チーム潰れた方がマシ

  89. 2488 匿名さん 2023/10/29 23:52:30

    >>2473
    当然そうなります

  90. 2490 周辺住民さん 2023/10/30 01:13:06

    サッカーとか糞スポーツに税金使うのは辞めろ

  91. 2494 匿名さん 2023/10/30 14:52:54

    新築値引き販売してくれないかな

  92. 2495 匿名さん 2023/10/30 15:28:05

    高島屋閉店が決まっても買いたいですか?

  93. 2496 匿名さん 2023/10/31 01:13:05

    >>2494
    売れなきゃ値引きするだろうね。今後金利も上がるし売れ行きは厳しくなりそう。

  94. 2497 管理担当 2023/10/31 02:58:55

    [NO.2478~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  95. 2498 匿名さん 2023/10/31 10:56:22

    柳ケ瀬

  96. 2499 匿名さん 2023/10/31 10:56:46

    岐阜無人バスが走りますね

  97. 2500 匿名さん 2023/11/01 00:38:23

    歩いた方が早いじゃん・・・

  98. ライオンズ岐阜プレミストタワー35
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-02-09 16:52:11
      >>3540 匿名さん
      それ分かります 高島屋あったから便利なのは事実ですが贈答品やら年に数回の必要性を省いたら衣類も名古屋で買います。

      高島屋跡地の立地で本当に欲しいのはコンビニと深夜まで営業してるファミレスとスーパーです コンビニが反対車線で近いようでかなりめんどくさい。
      1. 100%
      2. 0%
      1票 
    所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
    交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
    価格:2970万円~4640万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:58.45m2~84.34m2
    販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク
    ダイアパレス一宮本町
    ライオンズ一宮グランフォート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    スポンサードリンク
    ライオンズ一宮グランフォート

    [PR] 本物件と周辺の物件

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    12戸/総戸数 335戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    デュオヒルズ西春

    愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

    3,400万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    62.01m²~75.21m²

    総戸数 36戸