名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 徹明通
  7. 徹明通
  8. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:27:40

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式サイト:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求/エントリー:https://contact.daikyo.co.jp/req_siryo/cgi-bin/siryo.cgi
来場予約:https://contact.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 本物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ岐阜プレミストタワー35口コミ掲示板・評判

  1. 1886 ご近所さん

    ひろゆきって逆張りしてるだけでしょ

  2. 1887 口コミ知りたいさん

    爆サイのスレみるとかなりやばい感じがしてきた・・・

  3. 1888 匿名さん

    蕎麦屋の上(2階)、なんか内装が見えますが、何の店なんでしょうね?

  4. 1889 マンコミュファンさん

    ご飯屋です

  5. 1890 口コミ知りたいさん

    なんの?

  6. 1891 名無しさん

    >>1890 口コミ知りたいさん

    地権者様の?

  7. 1892 匿名さん

    むむむ?

  8. 1893 マンション検討中さん

    高級路線の料亭

  9. 1894 通りがかりさん

    料亭??

  10. 1895 マンション検討中さん

    ランニングコストが高いマンションは将来の管理費、修繕費だけで4~5万円。売れなくなるのでは?しかも岐阜の景色って全然綺麗ではなかった。駅遠いからここないね・・

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  12. 1896 匿名さん

    マンションの大規模修繕費も古くなるほど高くなるからね。以外とこれ知らない人が多い。

  13. 1897 eマンションさん

    大規模修繕も335邸で割れば安いものですよ それは一軒家でも小規模マンションでも同じこと。 大きな修繕費を多数で割るか小さな修繕費を少人数で割るかです。 月1万2万の差で死活問題ならお安いマンションをオススメ致します。

  14. 1898 名無しさん

    >>1895 マンション検討中さん
    勝手に駅近探しとけよ笑

  15. 1899 eマンションさん

    ここを否定する人は、岐阜のどこのマンションなら満足なんだ?
    そんなパーフェクトな物件あるのかよ。

  16. 1900 匿名さん

    >>1896 匿名さん のおっしゃるとおりですね。
    特に、タワーマンションはエレベーターなどの設備も板状マンションよりは高くつきます。
    高層階まで足場を組めないので、外壁の手入れも容易ではないです。
    最初の大規模修繕までは何とかなるでしょうけど、そのあとの大規模修繕が大変で、修繕積立金だけでは足らなくなって、修繕費を追加徴収という可能性もありますよ。

  17. 1901 名無しさん

    >>1900 解体費と宣伝費を相殺したら単純に購入価格くらいの修繕費を払えば新築できますよね? それくらいの気持ちあれば高層階だと足場だとかの話は気にならないんです。超高級車に乗る方にプリウスは燃費が… 自動車税が安い… なんて必死に話しても へー そうなんだねーって流されるのと同じですよ。

  18. 1902 マンション掲示板さん

    >>1895 やはり駅近のほうが良いですかね 駅前ツインタワーの販売が始まったら東側の棟で追加購入考えております。

  19. 1903 匿名さん

    >>1901 名無しさん はお金持ちの方のようですね。修繕費がいくらかかっても構わないというのなら、それはそれで結構です。
    でも、富裕層が好むのは高級な低層マンションで、タワマンは投資用に買うくらいじゃないですかね。
    あと、マンションの建替えは、住民の利害が複雑に絡み合うので、そんなに簡単じゃないですよ。建替費用を負担できる住民ばかりとは限らないです。

  20. 1904 名無しさん

    大京の営業マンと一緒に低層階の空き部屋見に来てる見学者たちの中に景色がどうのとか修繕費がどうのとかぴぃぴぃ掲示板に書いてるやつがいますね。あまりに小者すぎます(笑)

    本当なさけない…

  21. 1905 匿名さん

    眺望は重要ですよ。
    修繕費の問題も軽く見ることはできません。
    大事な問題を気にしない人が大物とは、ユニークな意見ですね。
    まあ、竣工後も売れ残っていても、値引きすれば売れるでしょうから、あせらないことです。

  22. 1906 匿名さん

    低層階を買うならここの意味は全く無いでしょ。
    駅に遠くて不便な場所ってだけ

  23. 1907 マンション検討中さん

    自分が住むマンションを買うときの最重要ポイントが修繕費の問題だと思うぞ。
    ここは投資目的で買う人が多ければそのあたりが問題になりかねない。

  24. 1908 周辺住民さん

    >>1897
    利害関係者が多ければ多いほど揉めるのしらないのか?
    揉めるところが多すぎてちょっと前に法改正まであったのに

  25. 1909 通りがかりさん

    修繕費修繕費ってどこのマンションも修繕費はかかる訳でその差額が月に1桁万の違いじゃないですか?? なにがそこまで問題なのか教えていただきたい むしろ管理費や共益費をあげてマンション内の設備をグレードあげていただきたいと思ってます笑 ランニングコストは高ければ高いマンションほど快適に暮らせますよ

  26. 1910 匿名さん

    ググってみたら?
    全国で問題になってるのに

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ダイアパレス一宮本町
  28. 1911 評判気になるさん
  29. 1912 通りがかりさん

    一戸あたり300万… もう少しみんな出してグレードアップが最良になりそうですね。

  30. 1913 マンション掲示板さん

    馬鹿の一つ覚えみたいに駅が~っていうけど東京じゃあるまいし名古屋通勤以外の人には関係ない話でしょう。ちなみに名古屋で駅近を謳っているナゴヤザタワーも駅からの距離はここと同じです。

  31. 1914 名無しさん

    なら駅に近くて修繕費安くて車も停めれて景色も良いマンションだまって探しに行けばいいのに…

    絶対ないしあっても買えないだろうし世界中のマンション掲示板に一生ねちねち書いててください

  32. 1915 匿名さん

    >>1912
    そんな簡単にまとまらないよ
    ギリギリのお金で買ったやつとかもいるからね。
    ここの下層とかローコスト戸建てより安いから

  33. 1916 eマンションさん

    >>1913 マンション掲示板さん

    そうですね!名駅南の劇団四季の劇場近くにそびえ立つ立派なマンションですよね。
    確かに駅近だけど、すごく近いわけじゃないですね。ましてや車社会の岐阜なら駐車場があるこの物件の方がいい気がします。
    ツインタワーには駐車場が付帯するのかも気になるポイントですね

  34. 1917 通りがかりさん

    悪いけど今どこのサイト見ても岐阜県内の人気マンションランキングの1位はここやで。確かに改善してほしい面もあるけど、それひっくるめても人気あるってことやん。批判しかせん奴もおるけど、わざわざこの掲示板覗きに来るぐらいには注目してるんやろ。笑

  35. 1918 通りがかりさん

    悪いけど今どこのサイト見ても岐阜県内の人気マンションランキングの1位はここやで。確かに改善してほしい面もあるけど、それひっくるめても人気あるってことやん。批判しかせん奴もおるけど、わざわざこの掲示板覗きに来るぐらいには注目してるんやろ。笑

  36. 1919 購入経験者さん

    批判してるやつはすでにここ買ってるやつがほとんどだろ?

  37. 1920 マンション掲示板さん

    >>1919 購入経験者さん
    買ったなら直接会社に文句言うわ笑
    てか、購入してから批判するやつおる?
    それはリサーチ不足のそいつが悪いやろ

  38. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    デュオヒルズ西春
  39. 1921 買い替え検討中さん

    そもそも批判ってか後悔とか改善要望の投稿が多くねえか?
    個人的に柳ヶ瀬と高島屋が期待外れだったわ。
    リサーチ不足は否めない。。。

  40. 1922 マンコミュファンさん

    ここに書いてある文句はほとんど会社関係なくね?
    柳ヶ瀬が寂れてるとか高島屋がショボいとか、Vドラック嫌とか文句言うの?すげえな

  41. 1923 eマンションさん

    不動産Gメンが最新動画で変動金利が近く上がるから変動金利でローンを組んでいる方は不動産を今のうちに売るか、固定金利に切り替えろって言ってるな。

  42. 1924 買い替え検討中さん

    不動産Gメンが言うならそうなんだろうな。不動産が下落しそう

  43. 1925 マンコミュファンさん

    >>1924 さん

    >>1924 買い替え検討中さん
    地権者がかなりの数いるのも、下落の原因になりますか?

  44. 1926 匿名さん

    その人たちが売れば売り圧力になるからな

  45. 1927 周辺住民さん

    すでにインフレが進みすぎて大手ハウスメーカーが軒並み前年比やばい状況。
    それでさらに金利まで上がったら不動産価格はどうなるか

  46. 1928 匿名さん

    変動金利があがるのは当然だけど、問題はいつどれくらいあがるか。
    今からローンを組む人で変動にするのはマゾ

  47. 1929 検討板ユーザーさん

    >>1928 変動が上がったとしても現在の固定金利まで上がる可能性は極めて低い 異次元金融緩和以降変動金利でギリギリで住宅を購入した人がかなりいるから上げるに上げれない ギリギリで借りた人が悪いという意見はご最もなんだろうが金利を上げすぎるとサブプライムローンの二の舞を踏みかねないから慎重だろうね。 せいぜい無駄に固定金利だけを上げるんじゃないかな

  48. 1930 匿名さん

    >>1929
    経済知らないユーチューバーの話を真に受けてしまっている人かな。

    今後金利はかなりあがることは予想されているよ。
    このまま日本が金利を上げなれば円の価値がどんどん悪化して円安が進んでしまう

    変動の方が金利がだいぶ安いから借りるのはよいけど、金利が上がっても返せるひとだけね。
    それ以外は固定じゃないと積むよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    [PR] 本物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  50. 1931 ご近所さん

    日本も近いうちにこうせざる得ないよ。やらないと逆にとんでもないことになる。植田さんは大変だ。

    2023年6月29日 2:58 日経
    世界の中央銀行がインフレ沈静の見極めに苦慮している。
    急ピッチの連続利上げにもかかわらず、物価の基調が衰えない懸念が強まっているためだ。
    利上げの終結を見通せず、市場もシナリオの修正を迫られる。
    金融引き締めの長期化は膨張した債務の返済リスクに直結し、世界経済は試練を迎えている。

    政策金利は6%迫る

  51. 1932 匿名さん

    ごたくはいいから、さっさと売れよ

  52. 1933 ご近所さん

    >>1930
    悪質っていうか適当な間違ったこと垂れ流しているユーチューバー多いからね。
    だれとは言わないが専門家ぽいこといってるけど間違いだらけのやつとかいるもん。
    それでいて再生数は多いから間違えた認識しちゃってるやつが出ちゃうんだよな。

  53. 1934 ご近所さん

    ちなみに俺は変動で借りてるけど、金利上がってきたら全額返せるだけどのお金はあるから安泰ね。

  54. 1935 匿名さん

    >>1933
    過去◯年の金利データとかだしてずっとあがってないから、上がるわけ無い。固定よりたかくならないよ平気とかいってるファイナンシャルプランナーとかいるもんな。

    FPなんて簡単な資格に騙されるやつがどうかとも思うけどね。
    最低限経済学くらい勉強してから発言してほしい。

  • [スムラボ]こう「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」のレビューもチェック

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート
ライオンズ一宮グランフォート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[PR] 本物件と周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

12戸/総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸