名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 徹明通
  7. 徹明通
  8. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:27:40

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式サイト:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求/エントリー:https://contact.daikyo.co.jp/req_siryo/cgi-bin/siryo.cgi
来場予約:https://contact.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ岐阜プレミストタワー35口コミ掲示板・評判

  1. 1866 匿名さん

    >>1864 匿名さん
    嫁の実家が北方向にあって、旦那の実家が南方向にあって
    旦那は単に南向きが良いだろうと思って南側の部屋を勧めたら
    賛成する妥当と思った嫁は何故かへんてこな理由で抵抗。
    実は嫁は旦那の家から丸見えなのだけは避けたいとか
    旦那の実家に近付くより少しでも離れたいとかあったり。

  2. 1867 匿名さん

    賛成する妥当→賛成するだろう

  3. 1868 マンション比較中さん

    >>1866

    横からだけどレ・ジェイド岐阜とかカルティア岐阜ゲートテラスってここから岐阜駅よりなだけでそんな変わらない場所にあると思うけど嫁の実家がとか関係ある?

  4. 1869 匿名さん

    >>1868 マンション比較中さん

    >>1862が実際どこ出身で今はどこ住んでるとか情報がないので
    マンションという箱のスペック的な比較だけじゃなく、いろんなパターンがあるよ、という一つの考え方ね。

    社交的なタイプが誰にあっても平気だから駅や会社のそばに住みたいとか
    逆に会社のそばなんて御免だ、とか駅のそばだと誰にあうか分からんからコンビニ行くのも着るものに気を使うなんてのもあるしね。

  5. 1870 名無しさん

    >>1862 理由は1つ 同じような坪単価でタワマンタワマン以外ならタワマンを選ぶ。 ベンツとダイハツでスペックが似たり寄ったりならダイハツ選びますか? 岐阜が故にタワマンはそれくらいのインパクトあります。20階以上なら尚更 住居マンションとしてタワーマンション以外では100%ありえない設定です。

  6. 1871 名無しさん

    レジェイドに関して言うなら2棟とも南向きでないのは残念。 駅近の棟は直にツインタワーができるし金公園の棟は西日当たるし論外でした。 マンションの南側にタワーマンションが2棟も並んでしまうと日照状況は大丈夫なのかむしろ心配なります。

  7. 1872 匿名さん

    タワマンだからってなに?低層界の人は不便なだけでは?

  8. 1873 匿名さん

    タワマンだと修繕費嵩むし、見た目以外のメリットあるんですか?

  9. 1874 匿名さん

    >>1873 匿名さん
    タワマン憎しで言ってるのかと思われないように
    自分で思いつくメリットを3つくらいあげてみ?
    で、一応知識はあってちゃんとメリデメで判断してるんだって思わせる方がいいよ。
    でないとただ単に手に入らないものを妬んでると勘違いされちゃうよ。

  10. 1875 検討板ユーザーさん

    >>1874 匿名さん
    良い返信ですね素晴らしい
    自分も妬みや嫉妬にしか見えてませんでしたw

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    ダイアパレス一宮本町
  12. 1876 マンション比較中さん

    手に入らないも何も同価格帯のマンションとの比較をしてるんだが・・・

  13. 1877 マンコミュファンさん

    薄っぺらい脳みそで一生懸命考えて好きな方選んだらいいんですよ!

  14. 1878 匿名さん

    メリットを感じてない人に3つもメリットを挙げさせる謎の返信ww

  15. 1879 eマンションさん

    高島屋、日々の食料品やちょっとした手土産を買ってます。都会の百貨店機能を求めていないというか。なんだかんだ便利ですよ。

  16. 1880 通りがかりさん

    >>1873 そうですね。 タワマンは修繕費が嵩むので修繕費がお安いマンションを選ばれたほうが生活は安定しますよね。 ここの修繕費を気にしたことは今のところありませんが月に50万超えるようなら私もデメリットととらえ売却考えます。 マジメな話 ここの住民ですが購入前に説明あったかと思いますが修繕費気にしたこともなければ金額が記憶にありません笑

  17. 1881 購入経験者さん

    認知的不協和爆発させている人がいるよね。もうプレミストタワー35買っちゃったから一番良い、自分の選択が正しかったって思いたいってのはわかりますが。

    他の人がどんな評価してようが自分が良ければ良いじゃん。
    そもそも買ってからこのスレ見ている人は何かしらの不平不満があるんだと思うけどな・・・
    私もですが

  18. 1882 匿名さん

    >>1872
    >>1873

    それな。展望が良くない低層の人がここを選択する理由はよくわからない。
    上の方ならわかるけど

  19. 1883 eマンションさん

    >>1882 2ちゃんねるのひろゆきはタワマンの低層階こそ買いだと発言してましたね。

  20. 1884 口コミ知りたいさん

    >>1883
    理由は?

  21. 1885 匿名さん

    >>1878 匿名さん

    何も分かってない

  22. 1886 ご近所さん

    ひろゆきって逆張りしてるだけでしょ

  23. 1887 口コミ知りたいさん

    爆サイのスレみるとかなりやばい感じがしてきた・・・

  24. 1888 匿名さん

    蕎麦屋の上(2階)、なんか内装が見えますが、何の店なんでしょうね?

  25. 1889 マンコミュファンさん

    ご飯屋です

  26. 1890 口コミ知りたいさん

    なんの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    [PR] 本物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  28. 1891 名無しさん

    >>1890 口コミ知りたいさん

    地権者様の?

  29. 1892 匿名さん

    むむむ?

  30. 1893 マンション検討中さん

    高級路線の料亭

  31. 1894 通りがかりさん

    料亭??

  32. 1895 マンション検討中さん

    ランニングコストが高いマンションは将来の管理費、修繕費だけで4~5万円。売れなくなるのでは?しかも岐阜の景色って全然綺麗ではなかった。駅遠いからここないね・・

  33. 1896 匿名さん

    マンションの大規模修繕費も古くなるほど高くなるからね。以外とこれ知らない人が多い。

  34. 1897 eマンションさん

    大規模修繕も335邸で割れば安いものですよ それは一軒家でも小規模マンションでも同じこと。 大きな修繕費を多数で割るか小さな修繕費を少人数で割るかです。 月1万2万の差で死活問題ならお安いマンションをオススメ致します。

  35. 1898 名無しさん

    >>1895 マンション検討中さん
    勝手に駅近探しとけよ笑

  36. 1899 eマンションさん

    ここを否定する人は、岐阜のどこのマンションなら満足なんだ?
    そんなパーフェクトな物件あるのかよ。

  37. 1900 匿名さん

    >>1896 匿名さん のおっしゃるとおりですね。
    特に、タワーマンションはエレベーターなどの設備も板状マンションよりは高くつきます。
    高層階まで足場を組めないので、外壁の手入れも容易ではないです。
    最初の大規模修繕までは何とかなるでしょうけど、そのあとの大規模修繕が大変で、修繕積立金だけでは足らなくなって、修繕費を追加徴収という可能性もありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  39. 1901 名無しさん

    >>1900 解体費と宣伝費を相殺したら単純に購入価格くらいの修繕費を払えば新築できますよね? それくらいの気持ちあれば高層階だと足場だとかの話は気にならないんです。超高級車に乗る方にプリウスは燃費が… 自動車税が安い… なんて必死に話しても へー そうなんだねーって流されるのと同じですよ。

  40. 1902 マンション掲示板さん

    >>1895 やはり駅近のほうが良いですかね 駅前ツインタワーの販売が始まったら東側の棟で追加購入考えております。

  41. 1903 匿名さん

    >>1901 名無しさん はお金持ちの方のようですね。修繕費がいくらかかっても構わないというのなら、それはそれで結構です。
    でも、富裕層が好むのは高級な低層マンションで、タワマンは投資用に買うくらいじゃないですかね。
    あと、マンションの建替えは、住民の利害が複雑に絡み合うので、そんなに簡単じゃないですよ。建替費用を負担できる住民ばかりとは限らないです。

  42. 1904 名無しさん

    大京の営業マンと一緒に低層階の空き部屋見に来てる見学者たちの中に景色がどうのとか修繕費がどうのとかぴぃぴぃ掲示板に書いてるやつがいますね。あまりに小者すぎます(笑)

    本当なさけない…

  43. 1905 匿名さん

    眺望は重要ですよ。
    修繕費の問題も軽く見ることはできません。
    大事な問題を気にしない人が大物とは、ユニークな意見ですね。
    まあ、竣工後も売れ残っていても、値引きすれば売れるでしょうから、あせらないことです。

  44. 1906 匿名さん

    低層階を買うならここの意味は全く無いでしょ。
    駅に遠くて不便な場所ってだけ

  45. 1907 マンション検討中さん

    自分が住むマンションを買うときの最重要ポイントが修繕費の問題だと思うぞ。
    ここは投資目的で買う人が多ければそのあたりが問題になりかねない。

  46. 1908 周辺住民さん

    >>1897
    利害関係者が多ければ多いほど揉めるのしらないのか?
    揉めるところが多すぎてちょっと前に法改正まであったのに

  47. 1909 通りがかりさん

    修繕費修繕費ってどこのマンションも修繕費はかかる訳でその差額が月に1桁万の違いじゃないですか?? なにがそこまで問題なのか教えていただきたい むしろ管理費や共益費をあげてマンション内の設備をグレードあげていただきたいと思ってます笑 ランニングコストは高ければ高いマンションほど快適に暮らせますよ

  48. 1910 匿名さん

    ググってみたら?
    全国で問題になってるのに

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    デュオヒルズ西春
  50. 1911 評判気になるさん
  51. 1912 通りがかりさん

    一戸あたり300万… もう少しみんな出してグレードアップが最良になりそうですね。

  52. 1913 マンション掲示板さん

    馬鹿の一つ覚えみたいに駅が~っていうけど東京じゃあるまいし名古屋通勤以外の人には関係ない話でしょう。ちなみに名古屋で駅近を謳っているナゴヤザタワーも駅からの距離はここと同じです。

  53. 1914 名無しさん

    なら駅に近くて修繕費安くて車も停めれて景色も良いマンションだまって探しに行けばいいのに…

    絶対ないしあっても買えないだろうし世界中のマンション掲示板に一生ねちねち書いててください

  54. 1915 匿名さん

    >>1912
    そんな簡単にまとまらないよ
    ギリギリのお金で買ったやつとかもいるからね。
    ここの下層とかローコスト戸建てより安いから

  • [スムラボ]こう「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」のレビューもチェック

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 周辺の物件
ダイアパレス一宮本町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
デュオヒルズ西春
ライオンズ一宮グランフォート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート
スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート

[PR] 本物件と周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

12戸/総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸