名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 徹明通
  7. 徹明通
  8. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:27:40

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式サイト:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求/エントリー:https://contact.daikyo.co.jp/req_siryo/cgi-bin/siryo.cgi
来場予約:https://contact.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 本物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ岐阜プレミストタワー35口コミ掲示板・評判

  1. 1521 評判気になるさん

    なにを期待してたの?

  2. 1522 たっくん

    自走式の駐車場で満足していますが、2トン以上のとくに外車をよく見ます。大京・ダイワの担当者にそのあたりを確認すると、「代車だから」というらしいです。ルールはルールとして、6月に自治会が発足すればそのあたりについて苦情というかクレームが出てくると思います。2トン以下でないと、思ったので、2トン以下の車を買い替えた私としては、何とも複雑な気持ちです。ただ、引っ越し等でバタバタとエレベーターで住人の方と挨拶しますが、皆さん、笑顔で挨拶し合い、良い住人さんなんだと思っています。

  3. 1523 評判気になるさん

    >>1522 たっくん

    2トン以上の車増えると設計上はあまり良くないみたいですね。

  4. 1524 たっくん

    >>1523 評判気になるさん
    ありがとうございます。そうでしょうね。駐車場の件だけではなく、小さくともルールを破りだすと、一事が万事ということになりますから。騒音も言うほど多くなく、まだ上下、両隣が不在なのかどうかわかりませんが、思ったほど音がなく、いまのところ快適です。柳ケ瀬商店街も土日はマルシェやオープンキッチンが出ていて、人が出てきましたね。GWあたりも賑わいが戻ればいいな~と思います。

  5. 1525 通りがかりさん

    >2トン以上の車増えると設計上はあまり良くないみたいですね。

    微々たるもんだよ
    殆ど影響無い

  6. 1526 名無しさん

    >>1525 通りがかりさん

    そういう問題ではない
    ルールは守りましょう

  7. 1527 通りがかりさん

    設計上の問題について書いたまで

  8. 1528 職人さん

    皆さん調子はどですか?

  9. 1529 匿名さん

    >>1524 たっくん
    わかります、わかります、本当一時が万事ですよね。
    ゴミ集積所にも岐阜市に受付せず粗大ゴミを出したままの人がいますよね。
    自分がルールを守って快適に過ごしているのに、
    そういう人がいるんだと思うと全体の民度が低くなるような気がします。
    車まで買い替えたのに、やるせない気持ちになりますね。
    仰る通り明らかに2トン超えてるでしょって車をチラホラ見かけます。

    柳ヶ瀬は想像していたより多種多様なお店があり、時々開催しているマーケットも面白く、綺麗になった金公園もあって大満足です。
    ここで指摘されていたカラスも見かけないし、両隣入居済みですが、音も全然聞こえないし、本当に買ってよかったです。

  10. 1530 口コミ知りたいさん

    >>1529 匿名さん
    匿名さん、ありがとうございます。
    ほんと、そうですよね。一事が万事、となりますから。
    6月に自治会が抽選で委員が決められるようですが、役員にはなりたくない、と思いつつも、しっかりした役員さんでないと、この住人の数の規模ですから、なかなか難しいかと…。住人の皆さんは、エレベーターでお出会いする限りでは、皆さん笑顔で挨拶もし合い、いい方ばかりですよ。みんなでいい柳ケ瀬周辺を盛り上げていきたいものですね。私も日々快適に過ごせています。いい物件を買ったと思っています。

  11. [PR] 本物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    [PR] 本物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  12. 1531 マンション掲示板さん

    乃が美はもうオープンしましたね。まだこれまで食べたことないです。
    蕎麦屋も月末からgwからだと思いますけど営業時間は11:00~17:00みたいです。
    キッチンフクイのハヤシライス美味しかった…

    GWはあのスペースでバスケやプロレスもやるんですね(笑)何曲か流行った歌手もきますね。

    コンビニ入らないんですか?汗

  13. 1532 マンション掲示板さん

    1階

    1. 1階
  14. 1533 通りがかりさん

    結局2階はスカスカやん

  15. 1534 マンコミュファンさん

    >>1531 歌手とは誰が来るんですか?

  16. 1535 匿名さん

    >>1530 口コミ知りたいさん
    こちらこそ返信ありがとうございます。
    6月に抽選ですか!教えていただきありがとうございます。
    役員は出来れば遠慮したいですが、仰る通り、しっかりした方になっていただきたいとも思いますよね。相反していますが(^^;)
    エレベーターで一緒になった方やホールですれ違った方等、ほとんどの方が挨拶を返してくれますし、ちょっとした会話をされる方もいて温かい気持ちになりますが、ごく稀に挨拶無視や、無視どころか嫌味なことを言う方もいて、(連れている子どもがうるさいみたいな)
    やはりこれだけの世帯数だと色んな人がいるなぁと感じています。
    そんな話は置いておいて、ゲストルームやラウンジも素敵だし(特にラウンジの眺望は感動)、ゴミ捨ての時も人に会わないし、自走式の駐車場も便利だし、総じて大満足です。
    3階のジムの見学も行きましたが、思ったより広くてトレーニングマシーンもたくさんあり、料金も手頃でした。4階の子育て支援施設もオープンが楽しみです。

  17. 1536 匿名さん

    アート引越センターの養生はいつ取れるのでしょうか?知っている方みえますか?
    6月には取れるといいんですけど

  18. 1537 マンション検討中さん

    そうですね

  19. 1538 eマンションさん

    駐車場の重量制限、車両総重量2tから車両重量2tに緩和されるようですね。買い替え時の車種の選択も増えそうです。大きい車は代車との話も先の書き込みにありましたが、ナンバー読み取りでなく定期券使えば、車は乗り入れできるということでしょうか?

  20. 1539 住みはじめ

    防音ルーム使われた方いますか?
    設備が気になります

  21. 1540 匿名さん

    車両総重量2tから車両重量2tって何が違うの?

  22. 1541 匿名さん

    >>1533
    車社会の岐阜でこの場所は店舗として厳しいよ
    もうここの住民だけがターゲットでやってけるくらいじゃないと

  23. 1542 名無しさん

    防音ルームやゲストルームってどうやって予約するんでしたっけ?

  24. 1543 匿名さん

    車両重量と車両総重量の違いとは?
    https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-vehicle-total-weight/

  25. 1544 匿名さん

    EVへと舵を切っていく時代の中で車重が2t未満なんて規則は時代錯誤も甚だしいルールー
    駐車場の充電設備についても同様。
    もちろんそれを踏まえて購入したこちら側もあれだが。

  26. 1545 匿名さん

    車を持ちたいなら岐阜駅近辺のマンションはそもそも間違いだからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ダイアパレス一宮本町
  28. 1546 購入経験者さん

    このスレみるまで意識もしてなかったわ。
    調べたらうちのも2t超えだっだ・・・
    すまんね

  29. 1547 匿名さん

    確かに、レクサスでも2トンを超える車種は結構ありますね。
    このマンションを購入する方々は高級車に乗られる人も多そうなので、もっと重量制限に余裕があればよかったですね。ミニバンやSUVでも2トンを超えることはありそうです。
    駐車場の重量制限問題は、ほかのマンションでも問題になっているところがあります。
    マンハッタンの崩壊事故のようなことには直ちにはならないとしても、駐車場の安全性にかかわることだけに、頭の痛い問題です。

  30. 1548 マンション掲示板さん

    外出していましたが、マンションにいた人は地震どうでしたか?

  31. 1549 匿名さん

    タワマンという箱はできても、岐阜の場合、どこも入るテナントに魅力が無い店ばかりで集客力が無く町が活性化しない感じですね。駅前の岐阜初のタワマンも家具屋が2フロアも使って入居してましたが、すぐに撤退。このマンションの下にも乃が美が入ったようですが、高級パンブームはもう過去で今や風前の灯火のような店が入っても1年ももたないのでは?柳ケ瀬もみんな頑張って盛り上げているのは素晴らしいけど、一層のこと昭和レトロを売りもにするか、市役所跡地にイオンとか誘致して人の流れを変えないと駅前に益々差がつけられるかと思うのですが。不夜城だった柳ケ瀬全盛期の時代が懐かしい。

  32. 1550 匿名さん

    名古屋へのアクセスが良すぎるのがあだになったみたい。
    名古屋までJRの快速でわずか20分。
    名古屋駅には巨大な商業施設があって、昔のように栄まで行かなくても買い物がすべてすんでしまう。
    岐阜高島屋も名古屋駅の高島屋に客を取られてしまっている。
    岐阜の人は(頑張っている一部の方々を除いて)郷土を盛り上げようという機運が欠けているのではないかな?
    岐阜を発展させようと思うのなら、買い物だって名古屋まで行かずに岐阜の高島屋ですればいい。
    赤い路面電車も貴重な観光資源だったのに、クルマの通行の邪魔だからと廃止に追い込んでしまった。

  33. 1551 匿名さん

    >>1550 匿名さん
    本当に路面電車の廃止はもったいない観光資源でしたね。他県の路面電車はしっかり市民の足となり観光にも寄与している感じです。岐阜の高島屋も地下の食品売り場以外は人がいる気配無いですね。欲しいものがない。駅前の再開発でどれくらい岐阜が変われるかですが、あちらが栄え、柳ケ瀬地区も相乗効果が出ればいいですが、益々取り残されそうな気がします。

  34. 1552 マンコミュファンさん

    住人です。入居して、1ヶ月経ちましたが、上の階の足音、走る音に悩まされています。かなり響きます。

  35. 1553 口コミ知りたいさん

    >>1528 職人さん
    上階の子供の走る音で、ノイローゼになりそうです。

  36. 1554 マンション検討中さん

    >>1535 匿名さん
    住人です。真上の階の子供の走る音が、響き、悩まされています。かなり響きます。歩く音まではっきり聞こえます。
    名古屋のマンションから住み替えですが、こんなに上の階の足音で悩まされるとは思いませんでした。
    タワーマンションでは、挨拶程度のお付き合いで暮らせるので、他の住人と顔も合わせたくない方がいてもおかしくないと思います。私も、軽い会釈以上のお付き合いはしたくないので、タワーを選んでいます。

  37. 1555 マンコミュファンさん

    >>1535 匿名さん

    >>1535 匿名さん
    住人です。真上の階の子供の走る音が、響き、悩まされています。かなり響きます。歩く音まではっきり聞こえます。
    名古屋のマンションから住み替えですが、こんなに上の階の足音で悩まされるとは思いませんでした。
    タワーマンションでは、挨拶程度のお付き合いで暮らせるので、他の住人と顔も合わせたくない方がいてもおかしくないと思います。私も、軽い会釈以上のお付き合いはしたくないので、タワーを選んでいます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    デュオヒルズ西春
  39. 1556 名無しさん

    >>1550 匿名さん

    岐阜高島屋は、、、ハイブランドがひとつも入っていない、デパ地下も、、デパ地下グルメと呼べるお店がひとつも入っていません!田舎のデパートです。集客できるわけありません。

  40. 1557 匿名さん

    >>1556 名無しさん
    それは、岐阜市民の多くが名古屋の高島屋に行くようになって、岐阜高島屋に行かなくなったので、自然とそうなったのです。
    過去には岐阜高島屋は閉店寸前のところまで追い詰められたこともありました。
    客が増えれば当然魅力的な店舗も入ると思いますよ。
    市民が地元を盛り立てようと本気で思わないと岐阜は発展できないですよ。

  41. 1558 マンコミュファンさん

    >>1557 匿名さん

    ここのマンションでも、ハイブランドを持っている人を見たことがありません。岐阜高島屋は、岐阜市民が求めているデパートだと最近理解しました。

  42. 1559 名無しさん

    >>1549 匿名さん
    今のぼんくら岐阜市長じゃ無理だろね。
    地元愛ないし、本気で岐阜を活性化しようとなんて思ってないです。
    マジ地元愛ある人が市長にならんと無理よ

  43. 1560 匿名さん

    岐阜・三重からいきなりステーキの店舗が消滅

  44. 1561 たしかに

    上の階の子どもの足音等の騒音でのお悩み、多くなってきましたね。
    うちは、まだ上の階の方が住んでいないのか、その辺が分からないので何とも言えませんが、いまのところは全く静かですね。お隣が犬を飼っているは、またに鳴くので玄関付近にいると分かる程度です。
    ただ、引っ越し等の業者が、明らかに子どもが飛び跳ねるオモチャの小さめのトランポリンをもってエレベータで一緒になった時は、「―どうか、うちの上の階の人でありませんように…」と口に出して言ってしまい、引っ越しのお兄ちゃんを笑わせたことがありました。
    「―普通、マンションでトランポリン…???」と思いましたが、普通という発想が、人によって違いますから、将来300世帯以上が住むであろうこのマンションにあっては、いろいろと調整が必要であると思います。
    ただ、これは何もマンションだけではなく、一戸建てであっても、お隣さん、お向かいさんが非常識な人、というのはありますからね。
    住み心地のいいマンションにしたいものですね。

  45. 1562 匿名さん

    騒音は悩ましい問題ですよね。
    マンションの住民のすべてが騒音に悩まされているわけではありません。
    上下とか両隣の住戸の住人が騒音を出さないで暮らしてくれれば、静かに暮らせます。
    ただ、こればかりは運なので…
    騒音元を正確に特定できない場合もあるので、不用意にクレームを言うとトラブルに発展しかねません。管理会社を介して注意してもらうのは一定の効果がありますが、常に改善されるとは限りません。
    マンションにトランポリンを持ち込むのはマンション暮らしをしたことがない人ではないでしょうか。ほかの住人に迷惑がかかるかもという発想がないのだと思います。
    あと、マンションで問題になるのは、ゴミ出し(特に粗大ゴミ)のルール違反とか、ベランダ喫煙です。

  46. 1563 匿名さん


    絶対に上の階だ。上の階には子供もいる。左には子供はいない。角部屋なので右側は部屋がない。
    この子供の走り回る(椅子を引く)音は上の階しか有り得ない。
    念のため他の人にも聞いて貰ったら全員上の階しか考えられないという。

    皆もこれはクレーム入れるべきだ、という。

    みたいはことはままあって、
    ところが、これが実は住民による騒音じゃなかったりするから直接抗議は慎重に。

  47. 1564 検討板ユーザーさん

    >>1563 匿名さん

    隣の足音が響いて聞こえるわけないでしょ、、

  48. 1565 口コミ知りたいさん

    >>1561 たしかにさん

    以前の住んでいたマンションでは、ここまで上の階の足音が響きませんでした。
    建築の問題ですね!
    私の子育てをしているときは、気をつけました。
    今のところ、となりのお部屋の声はまったく聞こえませんが、上の階へのストレスで病みそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ライオンズ一宮グランフォート
  50. 1566 匿名さん

    >>1564 検討板ユーザーさん
    普通はそう思うかもしれないですが、マンションの構造は複雑なので、上から聞こえているように思えても、実際には騒音元は別のところだったりするのです。
    【マンションの騒音はどこから聞こえてくるのか?】
    https://re-estate.co.jp/column10/column122.php

  51. 1567 匿名さん

    ここは庶民のファミリー層が手の届く値段で買えちゃうんだから、高い民度を求める方がおかしい。
    4000万あれば市内に立派な家建てられるのにタワマンに憧れて買ってしまったんだから子供の足音なんて諦めなさい。

  52. 1568 匿名さん

    >>1564 検討板ユーザーさん
    >隣の足音が響いて聞こえるわけないでしょ、、

    いえ、(思い込みも含めて)いろんな風に聞こえてしまうことがあるということです。
    ウォーターハンマー現象だけでなく、いろんな可能性があります。

  53. 1569 eマンションさん

    >>1566 匿名さん

    以前住んでたマンションの上の階から子供の足音など聞こえてきたことがあります。
    角部屋でしたが、直ぐ上の階の方は長期留守中で不在でした。
    実際はどこの部屋からなのかはわかりませんが、マンションの音の響き方は単純ではないと思いました。

  54. 1570 匿名さん

    まだ全住戸が埋まったわけでもないのに、そんなに騒音が気になる人が多いのなら(ほかのマンションに住んでいた時より騒音がひどいのなら)、ひょっとしたら施工不良の可能性があるのではないですか。
    念のために管理会社に相談して調べてもらった方がいいのでは?
    東京都内の某タワマンでは騒音がひどく、調査してもらったところ防音ゴムの施工不良が見つかったそうです。是正工事には床をはがす必要があり、大変です。

  55. 1571 匿名さん

    >>1570 匿名さん
    そうではなくて、たまたま音のネタの流れになっただけでしょう。
    特に真に受ける必要はないですよ。

  56. 1572 マンコミュファンさん

    30階以上に住んでますが、全くうるさくなくそこまで騒音も気になりませんが中層階の方が悩まれてるのでしょうか?

  57. 1573 匿名さん

    柳ヶ瀬が栄える可能性は低いよ

  58. 1574 匿名さん

    >>1567
    4000万なんかで市内で買えるのはローコストだけだよ。大手だと6000万は必要

  59. 1575 匿名さん

    岐阜市郊外でもよければ2000万円台でも買えますよ。
    ローコストかどうかはともかく、チェックハウスとかお洒落な家もあります。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ライオンズ一宮グランフォート
  61. 1576 名無しさん

    >>1561 たしかにさん
    >>1562 匿名さん

    それ、自分かもしれないです。
    以前、賃貸一軒家に住んでいて、自分の運動不足解消のために使っていたものを、こちらに持ってきました。
    知人にあげる予定だったので、一旦引越業者に運んでもらい、その後、知人宅へ持っていきました。

  62. 1577 マンション掲示板さん

    タワマンは軽量鉄骨や軽量LC使ってるから低層高級マンションや10階建てぐらいのマンションと比べたら音漏れはしょうがない。音漏れ気になるなら高級タワマンのプラウドタワーかファインタワーにしないといけないです。プラウドタワーやファインタワーでさえ高級低層マンションには壁や床の厚みは敵わない。高さを求めるか静音性や断熱を重視する低層高級マンションにするかは貴方次第です!

  63. 1578 匿名さん

    普通ならそんなに音はしてきませんが、たまたま上によく走るやんちゃな子供がいたら運が悪かったと。どのマンションでもあり得ますね。

  64. 1579 eマンションさん

    >>1578 匿名さん

    高級低層マンションの賃貸に前住んでましたがは壁と床めちゃくちゃ厚いから大音量でテレビ観たりしても全然隣に聞こえないし外大雨降ってたり台風でも全然音聞こえなかったです。

  65. 1580 職人さん

    >>1575
    大手ハウスメーカーだと家だけで30坪で4000万円くらいだぞ・・・

  66. 1581 坪単価比較中さん

    >>1576 名無しさん
    そう気になさらないでください。同じライオンズマンションに住んでいたことがありましたが、低層階建て(15階)でしたから、壁を叩いても、もろコンクリートで、上の階の方が物を落とした時などはさすがに分かりますが、隣の音は、まったくと言っていいほど聞こえませんでした。ですが、背の高いマンションでは、重さの関係から、すべてコンクリとはいかず…。
    でも新しい工法ですから、騒音対策は10年ほど前と比べてもかなり進んでいると思います。
    夜に柳ケ瀬界隈で飲んで帰る際、マンションを見上げても、明かりがついている部屋はまだ圧倒的に少なく、これから住民が入ってくることが予想されます(駐車場をみても、まだガラっとして空いていますからね)。
    せっかく良いマンションに住んでいるのですから、良いところにしていきましょう。

  67. 1582 評判気になるさん

    >>1580
    私もはじめヘーベルハウスか積水ハウスでの戸建てを建てようとおもってたけど
    あまりに高くてマンションに切り替えた。
    岐阜市内でヘーベルハウスや積水ハウスだと7,000万円くらいになったわ・・・

  68. 1583 評判気になるさん

    今はさらに上がっているのかも。建売でもこんな感じよ
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?nc=71761773&ar=050&b...

  69. 1584 匿名さん

    岐阜に関していうと金持ちは大手で戸建て
    貧乏人はローコストで戸建て
    名古屋通勤の人が岐阜に引っ越してマンション

    って感じかな。

    車社会の岐阜ではなかなかマンション人気があがらない。
    まさかここが売れ残るとは予想してなかったわ

  70. 1585 匿名さん

    騒音問題は、音に関する感じ方が人によるので、難しいです。以前に私が東京で購入したマンションですが、ある一人の方が騒音問題で騒いで、デベに相談した上、デベの対応が悪いと、岩山という売名建築士に調査依頼をしたために承諾なしにフライデイにその物件が、記事になってしまい、大袈裟な問題になりついに販売停止になってしまったという経験があります。おかげで騒音で悩まれるている方だけではなく、物件の評価が販売もできない状態に下がり、満足している住民全員の大迷惑になりました。そうなってしまうと解決は難しいです。
    そもそもこのような色々施設が入った物件は、あまり音に敏感な方は合わないと思います。早めに売却するのも一つの方法だと。
    くれぐれも、大きな問題にしようと動くことだけはやめて下さいね。

  71. 1586 マンション掲示板さん

    タワマン買うならせめて名古屋市内出来れば大阪や東京じゃないと100万ドルの夜景が見れない!笑

  72. 1587 マンション検討中さん

    トランポリンがどうとか特定の人を攻撃するような内容は流石にやめましょうよ。

  73. 1588 匿名さん

    >>1583 評判気になるさん
    西岐阜駅徒歩16分の戸建が8200万円。マジですか。
    信じられない高さですね。「岐阜」駅の徒歩16分だとしてもこの価格は高い。
    県庁に勤めている人にとっては通勤に便利な場所ですが…
    建築費だけでなく、土地の値段も上がっているってことでしょうね。そうでないと、この高値は説明がつかない。
    岐阜は不動産バブルとは無縁だと思っていたのに。

  74. 1589 匿名さん

    マンションも戸建ても高騰しすぎてサラリーマンにはきつい時代ですね。

  75. 1590 マンション検討中さん

    >>1588
    土地はあの辺りだと50坪で1500万円~2500万円くらいですよ。
    ウッドショックや人件費の高騰で建築費が爆上がりしているのが大きいのかと

  76. 1591 マンション検討中さん

    なんかあの辺りの小学校が人気らしく西岐阜近辺はすぐ売れてしまうって営業マンが言ってましたね。

  77. 1592 マンション検討中さん

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?nc=72093113&ar=050&b...

    会社は違うけど同じくらいの場所で同条件の土地ね

  78. 1593 購入経験者さん

    >>1585
    岩山って人に相談すれば解決してくれるってこと?

  79. 1594 匿名さん

    マンションにトランポリン持ち込む人がいるのが衝撃・・・規約で禁止してくれよ

  80. 1595 eマンションさん

    一時期この件話題になってましたね。
    この方一級建築士で日本建築検査研究所/欠陥住宅調査。
    依頼すれば検査してもらえるみたいですね。
    HPに料金でてます。

  81. 1596 販売関係者さん

    トランポリンしたいなら戸建て一択だろうにね。

  82. 1597 eマンションさん

    話題がゴミ置き場からトランポリンになりましたね。

  83. 1598 口コミ知りたいさん

    ダンボール、、月に一度だけなんて、、捨てさせてほしい!

  84. 1602 管理担当

    [NO.1599~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  85. 1603 匿名さん

    >>1598 口コミ知りたいさん

    岐阜市にも柳津にいつでも出せる「柳津資源ステーション」があるので
    ドライブや買い物等の外出がてら持っていくと良いかも知れません。

    ダンボール・新聞・アルミ缶でよければ「岐阜県岐阜市切通4-13-1」(画像有り)でもOKです。こちらは無人で24時間OKですので便利ですよ。
     

  86. 1604 匿名さん

    失礼。添付漏れ。

    1. 失礼。添付漏れ。
  87. 1605 匿名さん

    おらが村はビン・缶もダンボールも新聞・雑誌・フライパンもライターもスプレー缶もイケるところがあって休日もやってるので便利だす。

  88. 1606 地権者さん?

    何軒くらい地権者さんがお住みなんですか?

  89. 1607 匿名さん

    地権者さんはお寺さんですか?

  90. 1608 販売関係者さん

    >>1603
    そんなの柳津なんかまでいなかくてもそこらにあるぞ。

  91. 1609 匿名さん

    >>1608 販売関係者さん

    せっかくなのでそこらを教えてあげて下さい。

  92. 1610 匿名さん

    >>1609 匿名さん

    エコモール金園 が近くにありますよ。

  93. 1611 マンション掲示板さん

    南東角部屋や南部屋は値段ついておらず地権者の部屋だったと思います。34階付近や25階付近に5部屋くらいあるのではないかと。下の方は知りません。

    私は1人で住んでいますが、上の部屋は子ども住んでると思います。小さな歩幅でぱたぱた走り回ってますね。これからも元気いっぱい暮らしてください。私は全然気になりません!

  94. 1612 匿名さん

    >>1611 さん

    地権者さん、、もっと軒数いるかと思ってました。

    パタパタでいいですね、、
    わたしの上は、バタバタバタバタ、ドスン!の飛び跳ねてるのか響きます。
    カーペットを敷くなりしてくれれば、多少助かるのですが、、頭痛いたいです。

  95. 1613 eマンションさん

    エレベーター、1階、1階、18階、19階に停まっていることが多い気がするが、1階には常時1基停まるとして、もう少し均等な配置で止まってくれるような制御にならないものかと思う。

  96. 1614 口コミ知りたいさん

    >>1613 eマンションさん
    1~35階の半分くらいだから18、19に止まってるんでしょうね。上にも下にも同じくらいの待ち時間で動けるように。
    できればカーエントランスのある5階待機も欲しいです。

  97. 1615 評判気になるさん

    なるほど半分ね

  98. 1616 匿名さん

    ネコの走る音や声も気になるな・・・

  99. 1617 評判気になるさん

    ねこ!?!?

  100. 1618 とくめいさん

    >>1616 さん

    猫の音まで、、筒抜けなんですね。。
    玄関の音漏れではなくて?

  101. 1619 購入経験者さん

    ネコなのか犬なのかわからないけど動物の走る音とかたしかに気になる
    上の階の人が飼ってるのかな・・・

  102. 1620 マンション掲示板さん

    >>1619 購入経験者さん

    動物の爪が伸びているとか、大きめ太っているかとか?

  • [スムラボ]こう「ライオンズ岐阜プレミストタワー35」のレビューもチェック

所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)ほか
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 駅徒歩11分
価格:2970万円~4640万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 335戸
[PR] 本物件
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート
ダイアパレス一宮本町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[PR] 本物件と周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

12戸/総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸