マンション検討中さん
[更新日時] 2023-12-24 12:01:28
ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社森組大阪本店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ茨木中穂積口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
現地を見学してきました。
保育園との距離を皆さんどう評価されているのか気になっています。音のレベルを知りたくて行ったのですが、コロナのせいか窓を開けていたので全て丸聞こえでした。逆にコロナが落ち着くと外での遊びも活発になることを考えると二の足を踏んでしまいます。
90名定員のようなので中規模なのかと思うのですが、送り迎えのトラブルとかも保育園近くは書き込まれてる方が多い感じがしたのでデメリットとしては大きいと感じました。
音の気になる気にならないは人によるのだと思いますが、ネットサーフィンしてるとデメリットが強い感じを受けてしまいます。
少し価格が優しそうなので検討したいのですが、実際に保育園近くで住まれたことがある方のアドバイスがいただければ嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
名無しさん
ここではないですが近くで保育士をしていました。実際に測ったわけではないですが、100m以内くらいまでの近隣の方から音に対しての苦情や問い合わせは数え切れないほどありましたのでこの距離は苦情発生する位置関係なのだと思います。ちなみに勤めていたところの苦情の7割くらいは騒音でした。あとの苦情は路駐や自転車など送り迎えについてでしたので想像していらっしゃる感じで大方イメージはつかめているかと思います。ただ近隣の方全ての方からクレームがあるわけではないので気にならない方もいらっしゃると思います。
私が以前教えてもらったことでなるほどと思ったお話があるので参考になればと思います。
子供の声は同調を求める音や危険を知らせる音らしいので他の音よりも人間の耳に残ると言うお話でした。例え話として子供が出している音と言うお話だったんですが、電車で泣く子供の音は電車から出ている音とあまりデシベルは変わらないが人間が耳障りとする計測音(すみません単位忘れてしまいました)は電車や車の何倍もしていたり、子供がキャッキャッと喜ぶ声も同調する音のようで聞こえてしまう範囲が広いようです。この話は我々保育士が思っている以上に音について危機感を持つようにとの意図でありましたが簡単に子供の声をセーブできるようなことはありませんので意味はなかったです。
新設する時に反対運動があったり、訴訟問題が頻繁にあったりしますが判例は棄却されていることが多いので住まれてから気になっても住民の方の泣き寝入りになるかと思います。ここはすでに保育園がある状態なので、気になる方はご注意が必要かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>>82 名無しさん
貴重な情報ありがとうございました。
働かれていた方のご意見伺えるとは思っていなかったのでとても参考になりました。
賃貸のオーナーしている知り合いに、近所に保育園できたから家賃下げたと伺った時は、大袈裟な笑い話くらいにしか思っていたのですが、このような問題はニュースになっていることも何度か見たことあるので色々な場面で影響しそうですね。建設地も住宅ではなかったような感じなので配慮して保育園が造られてもいないでしょうし、子供が嫌いとかはないですが長く住むことを考えて見送る方向で他を検討したいと思います。
わかりやすいご説明で大変助かりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件