マンション検討中さん
[更新日時] 2023-12-24 12:01:28
ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社森組大阪本店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ茨木中穂積口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
現地を見学してきました。
保育園との距離を皆さんどう評価されているのか気になっています。音のレベルを知りたくて行ったのですが、コロナのせいか窓を開けていたので全て丸聞こえでした。逆にコロナが落ち着くと外での遊びも活発になることを考えると二の足を踏んでしまいます。
90名定員のようなので中規模なのかと思うのですが、送り迎えのトラブルとかも保育園近くは書き込まれてる方が多い感じがしたのでデメリットとしては大きいと感じました。
音の気になる気にならないは人によるのだと思いますが、ネットサーフィンしてるとデメリットが強い感じを受けてしまいます。
少し価格が優しそうなので検討したいのですが、実際に保育園近くで住まれたことがある方のアドバイスがいただければ嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
名無しさん
ここではないですが近くで保育士をしていました。実際に測ったわけではないですが、100m以内くらいまでの近隣の方から音に対しての苦情や問い合わせは数え切れないほどありましたのでこの距離は苦情発生する位置関係なのだと思います。ちなみに勤めていたところの苦情の7割くらいは騒音でした。あとの苦情は路駐や自転車など送り迎えについてでしたので想像していらっしゃる感じで大方イメージはつかめているかと思います。ただ近隣の方全ての方からクレームがあるわけではないので気にならない方もいらっしゃると思います。
私が以前教えてもらったことでなるほどと思ったお話があるので参考になればと思います。
子供の声は同調を求める音や危険を知らせる音らしいので他の音よりも人間の耳に残ると言うお話でした。例え話として子供が出している音と言うお話だったんですが、電車で泣く子供の音は電車から出ている音とあまりデシベルは変わらないが人間が耳障りとする計測音(すみません単位忘れてしまいました)は電車や車の何倍もしていたり、子供がキャッキャッと喜ぶ声も同調する音のようで聞こえてしまう範囲が広いようです。この話は我々保育士が思っている以上に音について危機感を持つようにとの意図でありましたが簡単に子供の声をセーブできるようなことはありませんので意味はなかったです。
新設する時に反対運動があったり、訴訟問題が頻繁にあったりしますが判例は棄却されていることが多いので住まれてから気になっても住民の方の泣き寝入りになるかと思います。ここはすでに保育園がある状態なので、気になる方はご注意が必要かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>>82 名無しさん
貴重な情報ありがとうございました。
働かれていた方のご意見伺えるとは思っていなかったのでとても参考になりました。
賃貸のオーナーしている知り合いに、近所に保育園できたから家賃下げたと伺った時は、大袈裟な笑い話くらいにしか思っていたのですが、このような問題はニュースになっていることも何度か見たことあるので色々な場面で影響しそうですね。建設地も住宅ではなかったような感じなので配慮して保育園が造られてもいないでしょうし、子供が嫌いとかはないですが長く住むことを考えて見送る方向で他を検討したいと思います。
わかりやすいご説明で大変助かりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション検討中さん
>>80 通りがかりさん
別にここで安いとなんで?とはならないです。
ローレルが異常価格なのは大体の共通認識なので。そんなに安くなって欲しくない理由でもあるのでしょうか。
ローレル売れてるって何情報ですか?
まさか書き込みの量での判断ではないですよねw。
茨木市が盛り上がるのは結構ですが、全てのマンションが好調に売れることを願いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
>>84 マンション検討中さん
すっごく棘のある方ですね。
もう少し友好的にコミュニケーションしてみてはいかがですか?
80の方、特におかしなこと言ってないと思いますよ。
むしろ有効な情報を書いてくれていると思いますし、もっと情報があればどんどん書き込んでほしい人間性のある文章だと私は思いました。
おそらく茨木のどこかにお住まいで茨木の発展を期待されているのかな?と読んでいて感じることができました。マンションが売れ残るような茨木市は見たくないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
名無しさん
>>85 匿名さん
ほんまにトゲトゲですね。
なんの人なんだろ?こわー。
近くに住んでるんだったらそら高く売ってほしいでしょうね。僕が近所ならなんであっちよりこっち安いん?こっちあかんの?とガッカリしてまいます。
頑張れ負けるな!と言ってるようにしか見えない。
僕は阪急の方なのでこっち安いとにやけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
見学中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンコミュファンさん
マンションギャラリーあんなとこあったのね。毎日通ってたのに気がついてなかったわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
80です
85さん、86さん
気持ち汲んでくださりありがとうございます。
おっしゃる通りJR茨木西口、マンションと駅の間に住む者です。このエリアの応援と、歯痒い思いがあり投稿しました。
自宅を購入する際、妻は阪急近くが希望でした。当時も阪急の方が価格が高く、妻の希望よりも価格を優先して安い今の自宅を買いました。私は満足してますが妻は何年間もずっと阪急との比較を続けています。
新快速が停る話があれば、どうせ停らない、ほら停らなかった。テレビで茨木特集があると、阪急は良い店多いなー。阪急寄りのマンション、戸建てのチラシが入ると必ず羨ましがって見学に行きマンションや環境のことを毎回嫌味に伝えてきます。以前この掲示板でも紹介されていましたがJR茨木西口について書かれているサイトも暗くなる内容ばかりです。再開発も阪急寄りに多い。など、これからも阪急との比較はずっと続くのでしょう。
私の両親でさえ、なんでこっち買ったん?せめて東口じゃない?と妻と一緒になってきます。
これから数多くマンションが建てられることを知り、このマンションが高い価格で出されたなら少しでも見直してくれると思いました。逆に安かったり、他のマンションの方が、特に阪急寄りのマンションが人気を博し、価格も高い場合、私まで後悔するんじゃないかと少し怖い思いがあります。
長々と私情を書いてしまい申し訳ありません。
書き込みへの批判だけならスルーしていたと思うのですが、助けていただいた方がいらっしゃったので記載させてもらいました。
後悔はないと申しましたが、購入の際、優先した価格差は今となれば誤差程度でした。妻を見返したい思いはありますが、文句を言いながらも何年も住んでくれています。そんな妻の希望を優先できなかったことへの後悔はしています。
こんな中途半端な思いがある書き込みなので批判もあったのかと思いますが、批判を書いた方がもし近所に住む方ならここに住んでいることを後悔するかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
評判気になるさん
保育園、避けたいですね。。。
西口のサイト見ました。あれは確かに暗くなりますね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
保育園の隣ですし、保育園に通うようなお子さんがいるファミリー層中心になるでしょうね。
産業道路、エキスポロード、保育園に挟まれたこの立地で、静かに暮らしたいような人が購入するとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
検討中さん
>>89 80ですさん
77,79でお世話になりました。
茨木マンションにお詳しいので、真剣検討かマンション好きの方と思っていたのでビックリしました。
人それぞれ抱える事情がありますね。
暮らしやすい街ですし、マンションも商圏も発展するといいですよね。
私はJR側も阪急側もどちらもいいと思ってます。
街にお世話になっている感覚で、所有物でもないのに比較しあっても…とも思ってます。
梅田に程よく近く、京都もアクセスよく、緑豊かだけど田舎でもない。物価も安い。図書館充実、それなりの学校が大学まである。
私は、この街にないのは高級感くらいと思ってます(笑) 自然体のまち茨木。
どうか暮らしやすい街でありますように。
ご家族仲良しこよしをお祈りいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
名無しさん
>>92 検討中さん
高級感とか感性は人それぞれやしなー。
引きこもり大好きやから。外がどうでも家の中好きに楽しめればいいかな。
ここは新しい収納システムストレジーナ採用なのね。いいなぁ、便利そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
名無しさん
茨木暮らしやすいですよね。私も街に対する感想が、92さんと良く似ています。就職で縁あって茨木に住み、子育て中や老後はこの街で過ごしたいと思い購入を検討しています。買い物等は梅田でしたいので阪急よりJRの方が行きやすくJR側の物件が希望、ジオは知人宅をいくつか見て好印象で楽しみにしていたんですが、何せ価格が…高い。良い意味で庶民的な地域なんだからあと1000万…せめて500万位安ければ……近くの築浅の中古マンションが比較的安く売りに出しているのを見ると迷いがでています。収納や掃除のしやすさ等よく考えられていて住み心地は良さそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
名無しさん
>>94 名無しさん
最近梅田はコロナが怖いからせめて高槻に行ってるわ。阪急と松坂屋あって関スーとアルプラザあって、カルディとジュピターあれば生きていける
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
評判気になるさん
>>90 評判気になるさん
これなんですか?
よかったらこのサイト教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
マンション検討中さん
>>91 匿名さん
うちも子供ありのファミリーですが、いつか自分の子供は大きくなりますが保育園はずっとこの年の子達ですもんね。ずっと生活に影響してくると思うとダメでした…見送ります。保育園のご意見いただいた方々、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
通りがかりさん
100!
100の意見は大事だよ!
ズバリ!JRなら高槻!
高槻もたくさんマンションでてくるよー!
真上に大阪ガス!戸数少ないので急げー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
マンション検討中さん
保育園や小中高の隣ってやっぱり皆さん嫌われるんですね。音、砂埃、安全が気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
名無しさん
>>100 通りがかりさん
ここのマンション検討してるのに
真上町とか正気か?
バス乗る距離ですよ。
ありえん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンコミュファンさん
阪急だのJRだの・・
茨木生まれの茨木育ちだが、茨木市は阪急とJRの格差はないですよー。
むしろ、JRのほうがイオン(旧マイカル)ができてから栄えていて阪急のほうがショボなったイメージですー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>>102 名無しさん
いや。JR高槻の情報はここのマンション検討中ですがほしいです。JR高槻でマンションあるなら他も全然ほしい情報です。真上はまだホームページでは何もわからない感じですね。資料請求させてもらいました。情報ありがとうございました。こちらは保育園横はかなりネックなので見送ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
マイカルって。。。
>>103 マンコミュファンさん
いやいやアクセスは大事だろ?
JR西日本は今後終電短縮せざるを得ない方向。イコール減収。イコール開発見送り。路線価、地価の低迷。
コロナ禍で全体的に下落はすると思うけど、コロナ収束したら商業は上がるというか戻るでしょう。その構図だと阪急界隈が圧倒的な地の利である。
地域地区もご存じないようですのでこの話もわからないかもしれませんが、ただ育っただけだと推察します。もう少し感覚でない情報がいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
茨木市民
>>103 マンコミュファンさん
たしかにこの感覚はやばいかも…
しかもマイカルっていつのはなし。。。
なんだかここのマンション掲示板は擁護するコメントが薄っぺらいというか内容なさすぎ。逆に否定、懸念してるコメントはめちゃくちゃ的を得すぎてる。ここの近くに住んでる方がコンプレックスになってた話とか読んでてしんどすぎました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
職人
>>101 マンション検討中さん
まー嫌われましたね。
マンションの横に保育園作る時に仕事してましたが、石、卵、瓶、石灰、水、いろんなもんが投げ込まれてきましたよ。
中古で売る時にかなりマイナスなんでしょうね。反対運動の看板に資産価値を下げるな!補填しろ!と書いてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
職人
>>102 名無しさん
もひとつ。
真上も仕事入りますが、ここは駅徒歩9分。
調べてから書いたほうがええぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション検討中さん
茨木名物だね。
このJR阪急論争。
どっちも利用できる距離感なのにね。
どっちが上とか本当に無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
マンション検討中さん
>>110 マンション検討中さん
西口はJRしか無理。。。
無茶言いますね。
擁護するコメントがペラいの納得。。。
だめだー!どんどんこっち嫌になる。。。
掲示板見るのやめようかな?でもちゃんとしたコメントでここのネックわかったし。。。
お願い!擁護する方!もっとちゃんとして!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
マンション検討中さん
学区は阪急の勝利。だだ、利便性を考えるとなんと言ったってJRですね。出張族にとっては新幹線への乗換えが便利なJR側を選択するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
マンション検討中さん
>>112 マンション検討中さん
擁護するならペラいものでなく、根拠を!ということで質問です。答えられるならですが、書かれたことが事実なら路線価はJRが有利だと思いますが、路線価も阪急が高いのはどうしてですか?利便性でも阪急だと路線価ははっきりしてます。これをひっくり返す根拠をください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
電車おたく
>>113 マンション検討中さん
実態での追加です。
根拠のない電車、路線比較には少し意見させてもらおうと思います。
阪急は淡路でおおさか東線で新大阪へ楽に行けるようになっていますね。さらに梅北の新路線へ乗り入れするので阪急の乗り換えは今までの評価が高いことに追加して益々価値が向上していくでしょうね。路線価というのはこのような背景や、この背景からの開発見込みなども含められています。これまでにもありましたがJR茨木駅は新快速停車が何度も見送られ困難になっていることや、新駅での利用者減、快速停車駅が増えそうなことから地位が下がりそうなことは避けられないでしょう。
マンションの良し悪しは知りませんが、電車については茨木は阪急を意識した方がよろしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
検討板ユーザーさん
梅田くらいまでしかいかないひとは阪急でいいんじゃない?それより三ノ宮駅や京都駅にいくひとは乗り換えのないJRを選ぶでしょう。ひとそれぞれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
検討板ユーザーさん
>>113 マンション検討中さん
阪急推しならこのスレに書き込みする意味ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション検討中さん
JR阪急論争はどうでもいいので、この物件の話をしませんか?
モデルルーム見学しましたが、細かいところまで配慮されていて、これがジオなのかと感心しました。
価格は皆さん書かれている通り、想像より高かったです、、、
我が家の予算からは500万ほど高いので、他の選択肢も含めて検討しようと思います。
うちは共働きなので、皆さんが気にされている昼間の保育園の騒音は気にならないです。
モデルルームは本当に満席(コロナは多少不安ですが、、、)だったので、人気の物件ではあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
名無しさん
>>117 マンション検討中さん
本当に満席で驚きました。一定の人気はあるようですね。人気の敬愛保育園が近接していて、小さなお子さんがいるファミリー層に人気が出そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
名無しさん
またか!
みんな落ち着け。いつもの阪急とJR対立であおって荒れさせようとする荒らしだ。
イラついてもすぐ書き込まずに冷静に見直してからだ。
あと茨木市のスレもあるからここのマンションに直接関係ない話題はそちらへ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
つぶやきさん
保育園…私は普通の声はなんとも思わないのですが、鳴き声が続くとダメでした。こどもは好きなのに、誰か泣き止ませてあげてとストレスでした。レストランとかでも同じです。
家族に一人でもこういう人がいると住みづらいと思います。
なんともなければ、子育て世帯にジオブランド、いいと思います。
センターゾーンの新築はシエリア、レジェイド、ブランド力ならジオでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名
>>107 茨木市民さん
昔からその土地を知っている人の意見はとても参考になると思うのです。
新参者の意見より、昔からの人の意見を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
検討中さん
高槻と茨木の関係から。
阪急特急は茨木市に止まってから高槻市へ。
JR新快速は茨木跳ばして高槻へ。
JRからすると、高槻大事でしょう。阪急をライバル視するなら。
逆に阪急にとっては、茨木市駅大事でしょう。
その側面でも、茨木センターゾーンの物件は人気があるんでしょう。2ウェイアクセス。養精人気も根強いですし。
逆に新快速茨木に止まったら、高槻の人気は落ちる気がします。地価は分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>122 検討中さん
大事さの相関関係は、納得!!おっしゃる通りでしょうね。
新快速の茨木停車もこの相関関係なら難しいでしょうね。JR高槻周辺の商業を考えると政治的な背景でもっても高槻の地価が下がる方向にはいかなさそうですもんね。
あと、出身校、学部のつながりで知り合いに大手学習塾や大手教材メーカーが多いのですが、中学校は根強い人気はありますが、実態としてそこまで意識しなくてもいいレベル感だと思いますよ。所詮公立。のレベル感です。
全然話変わりますが、JR茨木が良いならプレサンス駅1分の方じゃない?
値段も変わらないですよね?なんでここなんだろ。
具体的に比較した方いたら教えてください。
もしかしてプレサンスよりだいぶ安いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
きちんと比較しようと思い、阪急の方の街並みを見てきました。
私の感想を書いて否定されたりするのも嫌なので書きませんが、悩んでる方いられたら、絶対に現地見に行って比較した方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
検討中さん
流し読みをして感じたこと。
皆さん、ジオブランド、仕様への評価高い。
駅近も魅力。ネックは価額と保育園隣接くらい。あまり他に論点無さそう。
過去ロジュマンなどが順調に売れたことを考えると、駅近なので買う方は買うはず。このスレに現れない世帯は多いはず。知らないうちにサクサク売れる展開はありえる気がします。
JR西側、阪急東側は、それぞれ鉄道一択になるので、その路線が通勤通学で便利なら、自然にはまりますよね。だから、たまに意地の張り合いになる(笑)
イオン対決(モール対スタイル)なら確かにJRですね。ただ、イオンモールは駅前じゃなくて幹線沿いです。
純粋に駅前利便性、買い周り性なら、答えは変わると思います。
でも、どちらの街も暮らすしやすく茨木はいい街と思ってます。最後までありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
マンション掲示板さん
敬愛保育園人気ですよね。けど新規ファミリーは入園しづらいと思います。昨日茨木市から通知きましたがフルタイム共働きでも中穂積敬愛保育園、こどもの園敬愛保育園どちらも落ちました。ひとり親が多いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>>126 マンション掲示板さん
確かにそっちに住んでる知り合いは保育所こまってましたね。
共働きで漏れるのはシングルさん多そう。。。
あのへん賃貸安いので集中するのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
検討板ユーザーさん
>>126 マンション掲示板さん
私も敬愛保育園2つ落ちました。凄い人気ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
保育園の隣接は何かデメリットになりますか?
送迎の自転車で道が混雑するかも?程度しか思いつきませんが
マンションの資産価値に影響を及ぼす要因になります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件