大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ茨木中穂積ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 中穂積
  7. 茨木駅
  8. ジオ茨木中穂積ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-24 12:01:28

ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ茨木中穂積口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    保育園が隣とのことですが、何時~何時までの預かりなんでしょうね。

    うちの子供も保育園に預けていました。
    でも、基本は15時30分~16時お迎えでした。延長でも18時じゃないかと思います。
    保育園次第ではありますが、夜まで開園していなければ夜から朝は静かです。
    とはいっても、迎えの車などで渋滞することもありえそうですが。。。

    夜勤などで日中に体を休めたい人は気にするかもしれないですが、それ以外なら大丈夫なのかと感じます。

  2. 202 マンション検討中さん

    フルタイムで働いてると16時迎えは無理なのでは?
    延長ありは19時までだと思います。

  3. 203 マンコミュファンさん

    隣は中穂積敬愛保育園。
    延長保育も19時までとHPにかいてますよー。

  4. 204 名無しさん

    >>197 通りがかりさん

    今日までの公開情報をもとに。
    いずれも南向き。
    ジオは85㎡低層階が8000万~7700万台
    ローレル79㎡2Fが6698万
    レジェイド81㎡中層階が8498万
    ジオとレジェイドは角部屋、ローレルは中住戸

    一番割高なのは、、、みなさまどこだと思われますか。

  5. 205 マンション検討中さん

    ジオが平米単価94万
    ローレルが84万
    レジェイドが104万
    レジェイドはどちらの駅も使える立地と戸数が少ない分、高いですかね。この価格帯を買える世帯にとってはこのくらいの差は関係ないような気がしますが。

  6. 206 評判気になるさん

    >>205 マンション検討中さん

    ローレルは南の角部屋2つとも4LDKなのでなかなか同じ目線では比較できないですよね。南東角97㎡は9000万前半からだったので広さが必要な方はローレル一択になるでしょうね。最上階の2つ続けれるのは別格感があって羨ましい限りです…

  7. 207 マンコミュファンさん

    割高はレジェイドでしょ。
    建物が他の2つに完敗。
    JR阪急それぞれ10分はかかる。公立校区をhigh priceで買うジレンマ。

    1000万単位の壁ってあると思う。
    6000万、7000万、8000万・・・
    ローレルだって特に売れてるのは3L6000、7000万台でしょ。中流サラリーマンはこれくらいでアップアップでしょ。
    南千里のパークハウスが5000、6000台で買えないと言っているサラリーマン多いのに。
    関西の限界。東京とは比較にならない、中流サラリーマンの分厚さが。

  8. 208 匿名さん

    駅まで徒歩7分なので、電車通勤や通学をしている人にとって
    とても便利な立地にあるマンションだと思います。
    物件内容を見て注目しているのは、住む側の気持ちに寄り添った内容になっていますね。
    けして安い価格帯ではないですが、設備なども含めて良いマンションだと思いました。

  9. 209 通りがかりさん

    阪急茨木市駅構内で、とても目立つポスターが張ってあります。
    JR寄りのマンションですが、そこは阪急ですもんね。外観がオシャレな印象を受け、完成形を見てみたいです。

    構内にはプレミストとローレルコートのポスターもありました。
    マンションも大事ですが、商店の閉店が気になるこの頃です。

  10. 210 マンション検討中さん

    >>208 匿名さん
    もうすでに40件近くは契約済のようです。
    同じように評価してる人が多そうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール南茨木
  12. 211 マンション検討中さん

    ホームページ見たら、従業員の方がコロナに感染されたそうですね。。休業中みたいです。大変ですね。
    https://geo.8984.jp/ibaraki-nakahozumi/pdf/20210505_info.pdf
    ここ最近で見学された方、連絡とか来てるのでしょうか?

  13. 212 匿名さん

    >>211 マンション検討中さん
    コロナコワイ
    ( ´Д`)

  14. 213 匿名さん

    コロナでも営業しているところが多いのに、どうして休業しているのかと思ったら
    従業員の方が感染されていたのですか。それは閉めるしかないですね。
    除菌をしてすぐにオープンしているお店も多いので、対応してとても良い印象を受けました。

  15. 214 eマンションさん

    >>213 匿名さん
    他のスタッフさんに感染してるかもしれんし、潜伏期間考慮して閉鎖はしっかりしてると思う。
    もうインフルみたいに誰がいつ感染してもおかしくないものになってしまったから仕方ないですね。

  16. 215 匿名さん

    茨木も随分価格が上がってきましたね。
    ジオのマンションだからかもしれませんが
    価格帯を見て、こんなにするのかぁと思いました。
    設備などが他物件と違うのかもしれませんけれど
    ブランドマンションはやっぱり強気な価格帯になるんですね。

  17. 216 通りがかりさん

    本当に高いですね。流石にこれ以上価格が上がる可能性は低いと思いますので、売却するときは購入価格以上で売れることはなさそうですね。

  18. 217 名無しさん

    >>216 通りがかりさん
    何当たり前のこと書いてるの?
    不動産はどこでも経年劣化で下がっていくものでしょ。
    値上がり期待できるのは都心のど真ん中のほんの一部の物件だけじゃないの?

  19. 218 通りがかりさん

    茨木で築5年から15年くらいのマンションは売買価格より高値で取引されてるとこもあるので。
    それを考えると値上がりし切った今の状況で買うのは、高値掴みで、今後は価格も下がる一方になるかなと心配しただけです。失礼しました。

  20. 219 マンコミュファンさん

    値上がりしきった根拠、
    中穂積の掲示板で書く根拠
    いずれもよく分かりません。

  21. 220 匿名さん

    物件価格自体は、たしかに高い^^;
    カジュアルなマンションというよりは
    ここは少しグレードを上げているかんじなのかなぁ。

    1戸あたりの専有面積は比較的広めに取られている点はよろしいかと。
    ファミリーで暮らすならば、
    3LDKで70平米切ってしまうよりは
    それ以上の広さのほうがやっぱりゆとりを持って暮らせるよなぁと思う。

  22. 221 マンション検討中さん

    >>220 匿名さん

    私は一人部屋のない狭い家(65m2)で育ったお陰で自然にリビングで勉強してたし、どこでも勉強する習慣がつきました。

  23. 222 匿名さん

    最近は、コンパクトマンションが増えていて
    3LDKでも60㎡台という物件は割と多いと思います。
    なので、こちらのAタイプやBタイプは広いほうでしょうね。
    ジオ価格は高めの設定ですが、内容的には十分素敵なマンションだと思いました。

  24. 223 匿名さん

    Aタイプはかなり大きいですね。
    この部屋ならリビングの片隅に小さい机を置いて子供の学習スペースにしても良い感じ。
    小学校高学年くらいまではリビング学習でいけるんじゃないでしょうか。
    Aタイプだと5畳の部屋をどう使うかなんですよね。居室としては少々小さいので。

    Bタイプは今もう掲載されてないのですね。
    良い部屋だったんでしょうけどそういう部屋はやっぱり早めに売れていきますね。

  25. 224 評判気になるさん

    お、おう…

  26. 225 通りがかりさん

    最近は評論家みたいなコメント多いですね。

    購入に際しての壁は、マンション外。
    マンション内ではない。
    建物は素敵風だけど、周辺からこのマンションを見たとき、真価が問われる。
    これからはシエリアとも勝負。あっちの方が高いでしょうが、なんてったって養精校区。
    住民ローン減税適用期限に滑り込ませてきたし、手強そう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオ島本
  28. 226 評判気になるさん

    >>225 通りがかりさん

    待機中。
    ライオンズ総持寺
    シエリア東中条
    プラウド阪急茨木(コジマ跡地)
    ジオ大手前

    停滞中。
    ジオ阪急茨木西口タワー(周辺住民猛反発中)

    ですな

  29. 227 評判気になるさん

    >>226 評判気になるさん

    追加訂正

    広告開始
    シエリア西中条
    ライオンズ総持寺

    待機中
    ジオ茨木大手町
    シエリア東中条
    シエリア東宮町
    メイツ総持寺
    プラウド阪急茨木(コジマ跡地)

    進捗不明
    ジオ阪急茨木西口タワー

  30. 228 匿名さん

    茨木駅まで徒歩圏内ではありますが
    茨木ってここまで価格高くなっているの?と少しびっくり。
    ジオのマンションだから価格が高めの設定なのかしら。
    設備に特別感はないし・・・共有施設とかもう少し何かほしいかな~。

  31. 229 名無しさん

    >>228 匿名さん
    ジオだからでなく茨木自体すごい値上がりしてます。
    ここは販売前はもう少し高くする予定だったみたいです。これでも安くしてくれたんだ…
    ここの前に売ってた駅前もすごかったです。

  32. 230 マンション検討中さん

    >>227 評判気になるさん

    シエリア東中条も始まりましたね。
    やっぱり11月契約、税制適用期限を意識したのかな?

    ジオ大手町も、現地をみる限り間もなく動きそう。
    もしかしてプラウドも動くかな。

  33. 231 匿名さん

    なんか、どこ見てもマンションってすごく高めじゃないですか?
    そういう時期に入ってきているということなんだろうか。
    それでもここは安めになっているとこちらで知り
    すごくびっくりしてしまいますね。
    そう思うと、駅までもそこそこ近いし、良いのはたしか。

  34. 232 通りがかりさん

    相場感知らなくて、どこも高いと思うけど
    ここは安いと思うんだ(笑)
    不自然ですね

  35. 233 通りがかりさん

    以前近くに住んでいました。
    長所は「便利さ」です。茨木で阪急寄りを押す方多いですが、旅行好きとしては、あの全方位でのアクセスの良さは、北摂では千中の次に強いのではないかなと思うんですが。
    梅田へはJRの方が電車代安い+早い、新大阪・新幹線のアクセス抜群、モノレール宇野辺で大阪空港のアクセス良し、茨木発関空リムジンバスが出ているので、出張・旅行好き等であちこち行く人には便利です。
    また、阪急を利用したい場合もそれほど遠くなく、自転車・バス、なんなら徒歩でもいけます。
    ちなみに関空リムジンバスは、JR茨木→阪急茨木の順に乗客を乗せるのですが、コロナ前に朝など利用者が多い時間帯はJR茨木ですでに席大半が埋まっていて、阪急の人は満席で乗車できなかった方も見かけた位です。
    万博公園へも少し頑張れば自転車で全然行けます。(バスも出てます。)自然文化園、日本庭園、国立民族学博物館、本当にオススメです。(桜の花見最高)
    イオン茨木の中や、東方面に茨木中央図書館があり、他市図書館と比べても蔵書数はかなり充実しています。CDもレンタル出来、駅に返却ポストがあります。
    すぐ近くに茨木郵便局(本局)があるので、時間外窓口利用ができるので、発送や受け取りが相当便利です。

    短所は、14号線・エキスポロードの交通量。日中はもちろん、深夜も爆音車や茨木警察のパトカー、救急車両の緊急出動で頻繁に走るので、エアコン不要な季節等に窓を開けると、音に敏感な方はしんどいかもしれません。
    また、排気ガスが多いのでベランダに黒い粉が付着するため、こまめなベランダ掃除が必要かもです。
    (ジオは材質の良いガラス等使用していると聞きますので、閉めたら音は大丈夫な気がしますが。)
    音と空気が平気であれば、便利だし土地柄的にもそこそこ落ち着いている地域なので、本当に住みやすいです。

  36. 234 匿名さん

    >>231様

    マンションも戸建住戸も価格は高騰しています。
    ほんと、こればかりはどうしようもないですよね。

    ここはジオですし、特に高めの価格設定ですが
    良いなと感じられているようですし、
    ここに限らず他物件でも十分に検討できるかと思います。
    希望の物件がみつかるといいですね♪

  37. 235 匿名さん

    ジオは確かにマンションの中でもお値段は高めに設定されているように思うけど、
    使われている設備のグレードが結構良さそうだから
    オプションを敢えて頼んだりしなくてもいいのかな?と感じる。
    そう思うと、安くてでもオプションをもりもりつけるのと変わらないか、むしろお手頃なんじゃないか、という気さえします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 236 マンション検討中さん

    >>235 匿名さん

    設備は劣化していずれ悪くなり、交換する必要があります。
    30年後人口が75%になった時に、今の売価が高値がどうかですね。

  40. 237 匿名さん

    30年後に今と同じように資産維持できる物件自体が全体的にどれくらいあるのか?ってとこじゃないですかね。
    経済状況によっては上がるかもしれないし、そうじゃないかもしれないしなかなか読めない。
    とにかく今からわかりやすい未来に関して
    暮らしやすいって思えるかどうかも大切なように思います。

  41. 238 匿名さん

    >>237 匿名さん
    30年経って上がるのは無理ちゃうの?10年で元の価格で売れるくらいならうちは満足。

  42. 239 マンション検討中さん

    横のステイツ茨木フロントステージは築約20年70平米で3580万円で中古に出てますね。参考までに。

  43. 240 名無しさん

    >>237 匿名さん
    もっとも確かな未来予測は人口動態です。
    30年後に人口75%になることはほぼ確定です。
    その時に日本がインフレになっていれば、価値が比較的維持されるでしょう。
    残念ながら東京圏よりも関西圏が衰退することは明らかです。上がることはないですね。株も不動産も仕込時期が1番大事でしょう。

  44. 241 匿名さん

    もうマンションを買って数十年後にリセールで儲けるっていう感じじゃないってことですね。
    現状でずっと自分が住み続けるかどうかっていうのが
    大切になってくるってかんじ。永住目的で見ていくかんじなのか…?
    とりあえず、駅までも普通に駅まで負担なく歩いていけるのはよいことだと思います。

  45. 242 マンコミュファンさん

    >>241 匿名さん
    茨木はJR阪急間が遠いのがネックです。
    ここはJR西なのでさらに遠くなるのが懸念です…
    学生は阪急使いますからね。定期安いし。
    両方使えるセンターゾーンが高いわけです。

  46. 243 通りがかりさん

    茨木のセンターゾーンは、住宅地としての落ち着きと学校区が売りと思う。
    日常の買い物は、JR西や阪急東の方が揃っている。20年近く茨木住みだけど、どちらかの駅に近いなら問題ない。

    人身事故が起きたらセンターは便利かもね。
    不動産屋さんは、センター推しだよね。ツーウェイ、モノレール含めたらスリーウェイと言えるから。価額押し上げにつながる。

  47. 244 マンコミュファンさん

    >>243 通りがかりさん

    通勤にはJR、通学には阪急を使うとなると、
    JR西、阪急東エリアは片方から遠すぎです…。
    茨木でセンター以外なら高槻がいいです。

  48. 245 匿名さん

    >>244 マンコミュファンさん
    金メダルさん、それ主張するならスレ違い。
    高槻か茨木センタースレ行かないと。
    中堅以下のデベだらけだが。
    高槻の三菱でいいんじゃない。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアシティ星田駅前
  50. 246 マンション検討中さん

    >>245 匿名さん
    そうですよね。お金があれはセンターか高槻へ

  51. 247 匿名さん

    外観の予想図、どのくらい忠実になるかわかりませんが、ピンク色の花がキレイです。
    ピンクと白、つつじですね。

    現在の価格、7000万円台まであります。85.01㎡、3LDK。
    我が家には7000万円台が高いと感じてしまいます。

    スペシャルムービー見ました。男性、女性は営業の方?
    モデルルームに行かなくても動画で説明できちゃう時代なんですね。

  52. 248 匿名さん

    かなりイイお値段ですよね。
    この広さだとそれくらいしてしまうのかもしれませんが
    坪単価で見てみても
    この辺りにしては高いとかあったりするのでしょうか。
    ジオはたしかに少し高めの価格帯であることは多い印象だけれど。

  53. 249 匿名さん

    >>248 匿名さん
    最近は坪単価どこも高い…。
    資材の値上げが続くから、坪単価はまだ上がって、
    狭く&設備グレードが下がるのでしょうね。

  54. 250 匿名さん

    >>249 匿名さん
    資材値上げやからどうしようもないよなー

  55. 251 匿名さん

    相場からすると高いなあと感じてても立地の良いマンションは売り切れるのが早いですよね。
    全国的にそんな感じなんでしょうけど。
    モデルルームの動画が公開されてるのは良いですね。
    またコロナが流行って来たので外出が制限されていきますし。
    キッチンの説明がしっかりあったので主婦としては参考になりました。食洗器って意外と大きいんですね。

  56. 252 匿名さん

    資材の値上げもあるし、土地がそもそも高いし、マンション価格が高くなるのにもいろんな要因がありますね…^^;

    食洗機はビルトインのものはかなり大きくなりますね。
    その分、キッチン収納が減るのでそれをどう補うか。
    ただ本当に家族全員の食器が無理なく入るので
    使っているうちに手放せなくなってくるじゃないかなと。

  57. 253 eマンションさん

    >>251 匿名さん
    マンションのビルトインならたいてい4.5人分入るようになってますよ。
    うちはあまり洗浄では使わないけど、乾燥だけさせてそのまま毎日使う食器の収納庫にもなってます…箸小皿コップ大皿…
    よくかびるとか言われるけどちゃんと乾燥させとけば結構高温になって殺菌されててカビないし食中毒的にも安心です。

  58. 254 坪単価比較中さん

    ここは売れてるのでしょうか?
    大手町は高すぎて売れてないみたいですが。

  59. 255 匿名さん

    茨木もかなり高騰してきたんですね。
    そこまで人気の地域ではないのかなと思ってましたが
    物件価格を見て、ここまでの価格帯なんだと少し驚きました。
    あまり高すぎると購入希望者も価格を見て離れていくと思うのですが
    実際のところはそうでもないのでしょうか??

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 256 マンション比較中さん

    諦めの境地で6000万台は売れて、7000万は残ってるのでは…。
    今後も安くなる見込みが無いので

  62. 257 匿名さん

    茨木は中古もダブついてるので中古になされたらいかがでしょうか?
    茨木はマンション用地が豊富ですね。

  63. 258 マンション検討中さん

    >>255 匿名さん
    売れるかどうかはともかく、値段をつけるのは自由ですからね
    売れるかどうかはともかく

  64. 259 匿名さん

    まだここはJR西のみ利用で、しかも新快速が停まらないという条件なんですよね。
    新快速が停まるようならもっとお値段はいってしまうところ
    まだこれで済んでいるというのはあるかも^^;
    大阪までの通勤だったら快速で十分なくらいなんで、まあどこで割り切るかってとこですね。

  65. 260 マンション検討中さん

    ここ、場所はいいのですが、間取りが田の字型で中心でイマイチいけてないのが残念です。

  66. 261 匿名さん

    写真撮ってきてあげるの忘れてた。

    1. 写真撮ってきてあげるの忘れてた。
  67. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん
    左のが保育園側から、右のがエントランス

  68. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん
    このか価格帯の割に吹き付け多い

  69. 264 マンション検討中さん

    子供の声が苦手なんで、すぐ隣が園庭ありの保育園なのかなりマイナスです。これが心配。
    保育園近く住んだことありますけど、動物園もびっくりの騒音でとても昼間窓開けれませんよ。

  70. 265 匿名さん

    >>264 マンション検討中さん
    それならここはやめといた方がよさそうやん。なんで書き込みしたのか。他見に行ったらいいと思うよ。立命館の横のとかは?

  71. 266 マンション検討中さん

    >>265 匿名さん
    保育園以外は理想的と思ったので、つい書き込みしてしまいました。
    あと、保育園の隣のマンションに住んだ時期が本当にストレスだったのでつい思い出してしまって。
    園庭の砂埃でベランダの汚れ方も半端ないです。
    子供の声プラス保育士さんの会話全部丸聞こえ…。
    あー残念です。。
    そちらも含めて他検討してみます!ありがとうございます。

  72. 267 匿名さん

    >>266 マンション検討中さん
    ごめん。立命館横も公園あるから良くないかもしれません。そうなると阪急側のジオ大手町か、JR利用なら東中条のシエリアとかかな(´・ω・`)

  73. 268 マンション検討中さん

    構内売れ残り住戸の現物見学開催されるようです。
    値引きも期待できるかも!

  74. 269 匿名さん

    >>268 マンション検討中さん
    ジオはよっぽどじゃないと値下げしないやろー。自分の会社の福利厚生とかで割引きあるならそればできるけど。

  75. 270 匿名さん

    安いのに売れてないですね。
    場所がイマイチ?

  76. 271 マンション検討中さん

    >>269 匿名さん

    表向きはそうですね。

  77. 272 匿名さん

    >>270 匿名さん
    下の階が中心で、イマイチだった。

  78. 273 通りがかりさん
  79. 274 通りがかりさん
  80. 275 マンション検討中さん

    賃貸は安いのに中古は高いですね。

  81. 276 通りがかりさん

    最上階やしこんなもんでは?

  82. 277 通りがかりさん

    賃貸、保育園の直上の部屋ですね

  83. 278 匿名さん

    賃貸の人は、賃貸前提で購入しているんでしょうか。

    >>賃貸は安いのに中古は高い
    これだと、賃貸は借り手がすぐに見つかりそう。

    お試し宿泊として賃貸に1ヶ月入居とか、お金があれば色々と楽しめそうです。高くつきそうですけどね。

  84. 279 マンション検討中さん

    >>278 匿名さん
    賃貸の場合、茨木ということを考えると上限はそんなに高くはなく、ペイするような利回りの設定は困難では?

  85. 280 通りがかりさん

    賃貸の部屋は売れなくて、業者に値引きで売って賃貸として出してるんじゃないの?

  86. 281 匿名さん

    >>272 匿名さん
    上の階も実はまだ売れてないってこと?

  87. 282 名無しさん

    結構何部屋か売れ残ってるんですね。
    ちらし届きました。

  88. 283 匿名さん

    公式のトップページに棟内住戸見学希望の方は120分コースを予約の上来場下さいと書いてありますが、60分コースの方では見学不可になりますか?
    忙しくて時間が作れない方のためにと60分コースも用意しているようですが、部屋だけでも見る事は可能でしょうか。

  89. 284 名無しさん

    >>283 匿名さん
    それは直接MGに電話して聞くのがいいかと。
    2回に分けてとかできるかも?知らんけど

  90. 285 匿名さん

    >>274 通りがかりさん
    一番いい部屋やん??

  91. 286 匿名さん

    ふつうにモデルルーム行くときも、
    時間がないとか、何時までには終わりたいみたいに言えばいろいろと調整してもらえるから
    一応行く前に部屋だけみたい、というのは伝えてみてもいいかも?
    忙しい中で動いていくのだったら、そういうこともあるんじゃないかと。

  92. 287 通りがかりさん

    エキスポロードから見えるが、萎える。

  93. 288 通りがかりさん

    あとどれくらい残っているのでしょうか?

  94. 289 検討板ユーザーさん

    >>288 通りがかりさん

    千里丘ガーデンパレスより少ないくらいだそうです

  95. 290 評判気になるさん

    >>289 検討板ユーザーさん
    よくわかりませんが、何割くらいなんでしょうか?

  96. 291 マンション掲示板さん

    >>290 評判気になるさん

    3割ですね

  97. 292 匿名さん

    >>290 さん

    3割ですね

  98. 293 名無しさん

    >>292 匿名さん
    ありがとうございます。好立地ですし興味あります。

  99. 294 名無しさん

    >>293 名無しさん
    いえいえ安売りしてる吹田ガーデンパレスほどではないです

  100. 295 マンション検討中さん

    >>289 検討板ユーザーさん
    千里丘ガーデンパレスとよく比較される物件なのでしょうか?

  101. 296 名無しさん

    >>295 マンション検討中さん
    人気の無さで

  102. 297 マンション検討中

    >>296 名無しさん
    なるほど。私としてはどちらも魅力的ですが。

  103. 298 マンコミュファンさん

    真剣に検討したいので小学校校区の評判について教えてください。

  104. 299 匿名さん

    モデルルームの見学時間ですが棟内住戸見学希望の方は120分コースを予約、となっているので部屋を見ないのであれば60分でも可能じゃないですか?
    恐らくですが説明を受けずに部屋だけ見学はできないように思います。

  105. 300 評判気になるさん

    >>291 マンション掲示板さん
    3割も売れ残ってるのですか?
    と言うことは、20戸以上空いている??
    その割にはHPに載っている販売個数が少ないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸