マンション検討中さん
[更新日時] 2023-12-24 12:01:28
ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社森組大阪本店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ茨木中穂積口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
最近は、コンパクトマンションが増えていて
3LDKでも60㎡台という物件は割と多いと思います。
なので、こちらのAタイプやBタイプは広いほうでしょうね。
ジオ価格は高めの設定ですが、内容的には十分素敵なマンションだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
Aタイプはかなり大きいですね。
この部屋ならリビングの片隅に小さい机を置いて子供の学習スペースにしても良い感じ。
小学校高学年くらいまではリビング学習でいけるんじゃないでしょうか。
Aタイプだと5畳の部屋をどう使うかなんですよね。居室としては少々小さいので。
Bタイプは今もう掲載されてないのですね。
良い部屋だったんでしょうけどそういう部屋はやっぱり早めに売れていきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
通りがかりさん
最近は評論家みたいなコメント多いですね。
購入に際しての壁は、マンション外。
マンション内ではない。
建物は素敵風だけど、周辺からこのマンションを見たとき、真価が問われる。
これからはシエリアとも勝負。あっちの方が高いでしょうが、なんてったって養精校区。
住民ローン減税適用期限に滑り込ませてきたし、手強そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
評判気になるさん
>>225 通りがかりさん
待機中。
ライオンズ総持寺
シエリア東中条
プラウド阪急茨木(コジマ跡地)
ジオ大手前
停滞中。
ジオ阪急茨木西口タワー(周辺住民猛反発中)
ですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
評判気になるさん
>>226 評判気になるさん
追加訂正
広告開始
シエリア西中条
ライオンズ総持寺
待機中
ジオ茨木大手町
シエリア東中条
シエリア東宮町
メイツ総持寺
プラウド阪急茨木(コジマ跡地)
進捗不明
ジオ阪急茨木西口タワー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
茨木駅まで徒歩圏内ではありますが
茨木ってここまで価格高くなっているの?と少しびっくり。
ジオのマンションだから価格が高めの設定なのかしら。
設備に特別感はないし・・・共有施設とかもう少し何かほしいかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
名無しさん
>>228 匿名さん
ジオだからでなく茨木自体すごい値上がりしてます。
ここは販売前はもう少し高くする予定だったみたいです。これでも安くしてくれたんだ…
ここの前に売ってた駅前もすごかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
マンション検討中さん
>>227 評判気になるさん
シエリア東中条も始まりましたね。
やっぱり11月契約、税制適用期限を意識したのかな?
ジオ大手町も、現地をみる限り間もなく動きそう。
もしかしてプラウドも動くかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
なんか、どこ見てもマンションってすごく高めじゃないですか?
そういう時期に入ってきているということなんだろうか。
それでもここは安めになっているとこちらで知り
すごくびっくりしてしまいますね。
そう思うと、駅までもそこそこ近いし、良いのはたしか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
通りがかりさん
相場感知らなくて、どこも高いと思うけど
ここは安いと思うんだ(笑)
不自然ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
通りがかりさん
以前近くに住んでいました。
長所は「便利さ」です。茨木で阪急寄りを押す方多いですが、旅行好きとしては、あの全方位でのアクセスの良さは、北摂では千中の次に強いのではないかなと思うんですが。
梅田へはJRの方が電車代安い+早い、新大阪・新幹線のアクセス抜群、モノレール宇野辺で大阪空港のアクセス良し、茨木発関空リムジンバスが出ているので、出張・旅行好き等であちこち行く人には便利です。
また、阪急を利用したい場合もそれほど遠くなく、自転車・バス、なんなら徒歩でもいけます。
ちなみに関空リムジンバスは、JR茨木→阪急茨木の順に乗客を乗せるのですが、コロナ前に朝など利用者が多い時間帯はJR茨木ですでに席大半が埋まっていて、阪急の人は満席で乗車できなかった方も見かけた位です。
万博公園へも少し頑張れば自転車で全然行けます。(バスも出てます。)自然文化園、日本庭園、国立民族学博物館、本当にオススメです。(桜の花見最高)
イオン茨木の中や、東方面に茨木中央図書館があり、他市図書館と比べても蔵書数はかなり充実しています。CDもレンタル出来、駅に返却ポストがあります。
すぐ近くに茨木郵便局(本局)があるので、時間外窓口利用ができるので、発送や受け取りが相当便利です。
短所は、14号線・エキスポロードの交通量。日中はもちろん、深夜も爆音車や茨木警察のパトカー、救急車両の緊急出動で頻繁に走るので、エアコン不要な季節等に窓を開けると、音に敏感な方はしんどいかもしれません。
また、排気ガスが多いのでベランダに黒い粉が付着するため、こまめなベランダ掃除が必要かもです。
(ジオは材質の良いガラス等使用していると聞きますので、閉めたら音は大丈夫な気がしますが。)
音と空気が平気であれば、便利だし土地柄的にもそこそこ落ち着いている地域なので、本当に住みやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>231様
マンションも戸建住戸も価格は高騰しています。
ほんと、こればかりはどうしようもないですよね。
ここはジオですし、特に高めの価格設定ですが
良いなと感じられているようですし、
ここに限らず他物件でも十分に検討できるかと思います。
希望の物件がみつかるといいですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
ジオは確かにマンションの中でもお値段は高めに設定されているように思うけど、
使われている設備のグレードが結構良さそうだから
オプションを敢えて頼んだりしなくてもいいのかな?と感じる。
そう思うと、安くてでもオプションをもりもりつけるのと変わらないか、むしろお手頃なんじゃないか、という気さえします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
マンション検討中さん
>>235 匿名さん
設備は劣化していずれ悪くなり、交換する必要があります。
30年後人口が75%になった時に、今の売価が高値がどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
30年後に今と同じように資産維持できる物件自体が全体的にどれくらいあるのか?ってとこじゃないですかね。
経済状況によっては上がるかもしれないし、そうじゃないかもしれないしなかなか読めない。
とにかく今からわかりやすい未来に関して
暮らしやすいって思えるかどうかも大切なように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>237 匿名さん
30年経って上がるのは無理ちゃうの?10年で元の価格で売れるくらいならうちは満足。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
マンション検討中さん
横のステイツ茨木フロントステージは築約20年70平米で3580万円で中古に出てますね。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
名無しさん
>>237 匿名さん
もっとも確かな未来予測は人口動態です。
30年後に人口75%になることはほぼ確定です。
その時に日本がインフレになっていれば、価値が比較的維持されるでしょう。
残念ながら東京圏よりも関西圏が衰退することは明らかです。上がることはないですね。株も不動産も仕込時期が1番大事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
もうマンションを買って数十年後にリセールで儲けるっていう感じじゃないってことですね。
現状でずっと自分が住み続けるかどうかっていうのが
大切になってくるってかんじ。永住目的で見ていくかんじなのか…?
とりあえず、駅までも普通に駅まで負担なく歩いていけるのはよいことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件