大阪の新築分譲マンション掲示板「エスリード千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 桃山台駅
  8. エスリード千里桃山台ってどうですか?
ご近所さん [更新日時] 2024-03-16 08:52:00

エスリード千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目8番1(地番)
交通: 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
地域・地区:第1種中高層住居専用地域、第2種高度地区
総戸数:107戸
価格:未定(2009年7/6現在)
間取:1LDK+2F〜4LDK
面積:65.90㎡〜100.54㎡

[スレ作成日時]2009-07-06 11:39:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 312 匿名さん

    日本エスリードってどうですか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47365/

    を見る限りやはり普通のマンションデベロッパーとは違い投資用マンションデベロッパーなんですね。
    長い付き合いになる普通のマンションなので売り切りではない会社姿勢があるかだけが心配です。
    物件は良い場所にあると思います。

  2. 313 匿名はん

    近くのマンションに住んでいます。夜にインターホンが鳴るので、宅急便かとおもったら、この物件の営業でした。住んでいるマンションは築8年で、決してグレードも低くはないので、「ここで営業されても、興味のある人はいらっしゃらないでしょうに」とやんわりお断りしたら、「いえいえ、多くの方が興味を持たれて、買い替えをご検討中です」だとさ。うそもほどほどにね。

  3. 314 匿名

    ま、デベの評価は別として、立地は文句なしです。

  4. 315 匿名さん

    そうですね。現地案内してもらったら、予想していたより静かないい場所ですよ。

  5. 316 ビギナーさん

    私も現地で見ました。
    昼間、隣の保育園、うるさくないかな。進入路も北側の古くて大きなマンションと共用です。行政サービスも100メートルさきの吹田市のほうがいいと聞くし、ただ駅から近いだけで好条件と評価するのは難しいという実感でした。

  6. 317 匿名さん

    >>312

    読んでて怖くなった。

  7. 318 匿名

    私、資料請求しちゃったんですが、そんなに怖い営業なんですか?電話番号は教えてないですが、結構近所なので家まで来ちゃいますよね。どうしよう(泣)

  8. 319 匿名

    営業マンによります。  レベル低ければ、しつこいかもしれません。

  9. 320 匿名さん

    焼き場が近いのに、何故こんなに高いのでしょうか…
    しかも、始発駅の方が魅力的のような気がします。

  10. 321 匿名さん

    始発は千里中央駅から新箕面駅へ変更。
    http://www2.city.minoh.osaka.jp/KITAKYU/home.html

  11. 322 匿名

    そうすると桃山台の価値も少し下がりそうだなぁ。

  12. 323 匿名

    あー、これ、箕面市だけが積極的なだけだよね。

    府や北急とか他は否定的だし、まだ難しいみたいだよ。

  13. 324 匿名

    府知事が箕面市民に伊丹空港廃止に賛成なら北急延伸を実現しよう!と話してました。 無理でしょう、北急もメリットないでしょう。  バスで十分。

  14. 325 物件比較中さん

    最近見に行った人はいますか?残り何件?

  15. 326 ご近所さん

    北急延伸の件、今回は本格的に進んでるらしいですよ。知事が変わった事も有り府や北急も前向きと関係者から聞きました。人口が増えて桃山台から乗るの大変になるのだろうか・・・
    千中発の電車を確保してほしいし、なんなら桃山台発も作ってほしい。

  16. 327 ご近所さん

    そうですね。桃山台発が出来たらいいですよね。車庫は桃山台にありますからね。

  17. 328 匿名

    モノレールでいいですよ。

  18. 329 匿名

    千中があるし新大阪発があるから桃山台発なんかあり得ないし、反対に混むだろうなぁ。

  19. 330 匿名

    内覧会行きましたが、エントランスも落ち着いていて良かったです。

  20. 331 買い換え検討中

    内覧会行きましたが、エントランスも必要最低で、いい印象でした。

  21. 332 市内住民

    営業の人から電話がかかってきて「値引きする」というようなニュアンスでした。7割ぐらいの成約らしいですよ。
    立地はいいから悩むけどやっぱり高いなぁ。車通勤なんですが朝夕のラッシュ時の近隣の込み具合はどのような
    ものなんでしょうか。朝桃山台から新御堂に入るルート(マンション前の交差点の渋滞)、夕方新御堂から桃山台に
    入ってくる時の駅前の渋滞や夕方中環から大阪方面に下る新御堂の渋滞はどの程度のものなのでしょうか?
    またこのマンション値下げするとして80平方でいくらぐらいが買いの値段になるのでしょうか?

  22. 333 匿名さん

    階数や間取り、向きにもよりますが、個人的には80平米で4200くらいなら、って感じです。

  23. 334 匿名

    私も内覧会に行きました。工事の方がいたりガードマンがいて不思議な感じでしたが内装は落ち着いていて良かったです。竹見台のジオと迷ってますが新御堂筋沿いと言うのが引っかかってます。近所の方で騒音とか匂いとか詳しい方の意見を聞きたいです。

  24. 335 匿名さん

    立地としては、こっちの方がジオ竹見台より良いかと。買い易い価格とブランド力はジオかな。

  25. 336 匿名さん

    エスリード 西棟下層階はややバスの音あり、他は騒音なし。ジオ 新御堂の車・電車の音あり。空気は西もしくは北の風 エスリード 問題なし。ジオ 北側・西側の窓は汚れやすい。干し物注意。窓を開けずに生活するならジオ、窓を開けたいならエスリード。

  26. 337 匿名さん

    336さん のご意見にプラスするなら、行政は吹田市に軍配が上るのでは?

    国民健康保険料、水道料金、など身近な物で、サービスなど手厚く即ち料金が安いのでは?
    財政が落ち込んだ、市町村では、何かと料金が高く取られるそうです。


    吹田市の広報紙で見ましたが。持続して安心をして住める所として、
    全国地区では10位、関西地区では1位に選ばれたそうです。

    やはり財政が、少しでも豊かでゆとりの有る所が(今のご時世その様な所は無いに等しいのですが)
    住む所としては、有り難いと思うのですが、如何でしょう。

  27. 338 匿名さん

    >>337
    私も以前調べたら桃山台側の方が小学校・中学校のレベルや給食もいいみたいですね。
    子供がまだ幼稚園なのでこれからを考えて悩みます。

  28. 339 匿名さん

    小中一貫教育が希望は竹見台へ 

  29. 340 匿名

    小中一貫教育って決定したんですか?桃山台小4年生の子供がいますが入学してからずっと噂ばっかりで具体的な話は無いですが。

  30. 341 ご近所さん

    吹田市立千里たけみ小学校と吹田市立竹見台中学校とが連携して、小中一貫教育の取り組みをしているということですよね。桃山台小学校ではないのでは。

  31. 342 338

    >>338の桃山台側は吹田側です。間違えました。
    今日も吹田市役所に色々調べて来ましたが豊中よりも財政・サービスが充実してました。
    昔は第一学区にこだわっていたので豊中に住んでいますが、今は新第一学区になり吹田側でも
    いいかなぁと思っていますが。。。難しいですね。

  32. 343 ご近所さん

    そうですね。高校からの学区に対する制限は変わりましたからね。吹田市立千里たけみ小学校・吹田市立竹見台中学校。豊中市立東泉丘小学校・豊中市立第15中学校。その違いですね。

  33. 344 物件比較中さん

    夕食時間帯に人の家まで押しかけてきやがって
    ふざけるな

    こいつらの強引な営業手法には辟易するな
    虫酸が走る
    建物は良いかも知れんが、こいつらからは絶対買いたくないな

  34. 345 ご近所さん

    「こんばんは、ブランズとういうマンションのご案内で伺いました」

    ブランズって、信号の向こうの建設中のマンション?

    「そうでございます。今回は、とてもお得なご案内がございまして」

    って、お願いしてませんけど。

    「今回は、近くにお住いの皆さんに、ご案内ということでございまして」

    興味ありません。

    「お得な情報だけでも・・・」

    いりません。ここに住んでいる人たちは、あなたのマンションに興味ないですよ。

    「いえいえ、そんなことはございません。このマンションにお住いの方でも
    多くの方が、ご興味をお持ちで、すでにご案内させていただいています」

    うそでしょ。住み替えのメリットはゼロですから。

    「そんなことはございません。何軒かの方が、住み替えをご検討中でして」




    うそつけ。ぼけ。なんで、追い金出して、わざわざチープで評判の悪いマンション
    に移る必要があるねん。(笑い)

  35. 346 匿名


    スレ違うんじゃないですか

  36. 347 匿名さん

    >345
    それブランズ南千里のこと?
    確かにあちらさんは全く売れずに不良物件化しつつあるようですけど、ここはエスリード千里桃山台のスレだよ?

  37. 348 入居済み住民さん

    確かに営業については難点ありと聞きますが、契約後の対応は皆さん非常に熱心にしていただいております。営業手法の改善は希望します。

  38. 349 匿名さん

    先日、モデルルームに行ってきました。いきなり500万近い値引きを提示されてびっくりしました。「決算が近いので、今だけです」とのことでしたが・・・。

  39. 350 匿名さん

    どのタイプの部屋ですか?どの部屋でもですか?

  40. 351 匿名

    あと残り何戸でしたか?

  41. 352 物件比較中さん

    349さん。本当なんですか?

  42. 353 匿名

    公園向きの棟は夜かなり電気ついてますね。東豊中のマルヤスやコープ近くのマンションは灯りがほとんどついてない。やっぱり駅前が強いのかなぁ。私の友人が賃貸で借りるみたいですけど、18万円もするみたいです。しかし私は分譲で買ってるのに何回も営業の方が来られるのは困りますね。

  43. 354 匿名さん

    私も駅前で公園が近くにたくさんあるこのマンションが気に入ってます。
    ニュータウン内だとどうしてもアップダウンが激しいけど、
    ここならベビーカーを押しながら気軽に駅とか講演とか行けるので
    お出かけが増えそうですね。

  44. 355 匿名さん

    駅近いのはいいですよね。私も見学いってみます。

  45. 357 匿名さん

    うるさい。四寝

  46. 359 匿名さん

    はよ四寝  ちなみに354・355ではないですよ たまたまのぞいてたら四寝ばいいのにって思っただけ。それなのに354や355だと思って「必死」とレスするあんたがよっぽど必死 ププッ

  47. 361 匿名さん

    一般人に決まってるやろ 何をどう見て営業やねん どっか営業めいた事を書いたか? 字も読めんのか

  48. 362 ご近所さん

    先日このマンションに知人が入居したのですが、立地について特に申し分ないと話していました。新改札が始まればさらに便利になるとのこと。御堂筋線桃山台駅に2,3分、思い立ったら千里中央や江坂にも10分くらいで到着。必要な買い物も時間を食われず出来るとのこと。羨ましい限りです。やっぱりマンションは立地でしょう。一軒家は違うでしょうが。

  49. 363 ご近所さん

    ガラの悪い人が気に入るマンションなんでしょうか。

  50. 364 入居済み住民さん

    本当に便利ですよ。仕事帰りにアザールに寄っても遠回りにならず帰宅できます。オアシスならアザールのエスカレータに乗って、ATMの前を抜けたら信号渡ってすぐです。夜10時半まで生鮮食品を買って買い物してあげられるので、買い忘れがある時など喜ばれます。またオアシスでつまみを買ってそれにあったお酒もその場で選べるので、毎日覗く楽しみもありますよ。本屋や100円ショップもやはり便利ですね。休日は公園に1分要らず、子供たちとすぐに遊べます。車も通らないので安心して走り回らせています。エントランスから真っ直ぐ出たら公園、右斜めに出たら駅という角度もよく考えられていると感心しています。将来、竹見台側にも歩道橋が繋がったら、桃山公園まで信号なしなので休日はジョギングに行こうと考えています。

  51. 365 匿名

    私は未だ入居していませんが、だいぶ入居しておられるみたいですね。

  52. 366 匿名

    駐車場の位置は不便そうだか、立地は良い。
    ジオとほんの少ししか離れてないのに、えらい違い。デベさえ評判良かったら、直ぐに完売してたのでは?

  53. 368 匿名さん

    皆さん興味はあるんですよね。

  54. 369 匿名さん

    このマンションはもう賃貸に出ているお部屋はあるのでしょうか?

  55. 370 匿名

    やはりこれだけの駅近は魅力だな。
    桃山台駅近でも豊中市側は物件あまり出ないから、私みたいな豊中市の方が好みの人には結構希少かなぁ。
    他の方が言うように、駐車場の位置だけが不満だから、迷うわ。

  56. 371 比較検討中

    ここは107戸のうち、地権者さんの数はどのくらいなのでしょうか?

  57. 372 匿名

    38戸

  58. 373 匿名さん

    車で通勤の人には。。。かもしれません。ですが、そうでなければ車を使う機会は減るんでしょうね、これだけ利便性がよければ。

  59. 374 購入者

    車が無いので、駅近買って良かったと思います。 車通勤できたらレジデンス豊中とかでも良かったんですけど。

  60. 375 比較検討中

    縦型LD隣和室みたいなオーソドックスな間取りばかりなんだけど、メニュープランで和室なくすのとかは、もう締め切ったよね?竣工後だし。

  61. 376 匿名さん

    今からの変更は不可能でしょうが、メニュープランで作られている部屋もあると思いますよ。

  62. 377 匿名さん

    緊急です。
    こちらのマンションは値引きはどれくらい可能か教えていただけないでしょうか?
    どうぞ宜しくお願い致します。

  63. 378 匿名

    緊急なら急いでマンションギャラリーへどうぞ。

  64. 379 物件比較中さん

    確かに値引きあるなら魅力あるね。竹見台も物件出てくるけどここ程便利な場所はないもんね。ジオ竹見台の周りのマンションとの距離を考えても、こちらの方がましだしね。

  65. 380 匿名

    週末になるとあざといアゲスレが多いな、ここは。

  66. 381 入居済み住民さん

    新改札が出来たので、エントランスから改札まで2、3分で着きました。やっぱり便利ですねえ。

  67. 382 匿名さん

    建物が完成したのに、まだ上新田付近のンマンションパビリオンに行かないといけないのでしょうか?いつから練内に移るのか御存じの人がいたら教えてください。

  68. 383 匿名

    あまり戸数残ってないんじゃないですか?

  69. 384 匿名さん

    確かに、交代でマンション前の坂に常に立たされている営業の方のことを考えれば、現地モデルルームがあった方が案内しやすそうですけどね。

  70. 385 匿名さん

    384さんへ
    382です。マンション前の坂の付近に営業の販売員が立っているのですか?その方に言えば部屋の中を見せてもらえるのでしょうか?もしご存じであれば教えてください。

  71. 386 匿名さん

    言っておきますが関わると家へ勝手に来られましたし電話も当然かかってきます。4,500万以上の物件しか残っていません。でも非常に素晴らしいマンションだと個人的に思います。

  72. 387 匿名

    営業が恐いとか聞いてたからビビってたけど、うち女性の営業さん来たけど、皆が言うほどしつこくなかったよ。こちらの要望をきちんと聞いて、むしろ丁寧な印象だったけど。勝手に来るとか、電話とか、どこのデベでも大概同じだし、被害者意識が何か大袈裟っぽい。

  73. 388 比較検討者

    駅はとても近くて便利で良かった。しかも静かな環境だし。
    でも欲しい階層の残りがないのと価格が合わない点で断念。
    そこが合う人には良い物件だと思います。
    営業さんも熱心に頑張ってて、何もしなくてもウチは売れますから的に踏ん反り返ってる某大手デベより好感が持てると、うちの旦那さんも言ってましたよ。

  74. 389 匿名さん

    そうですね。私も熱心な営業と感じました。ひとつひとつこちらの質問にきちんと答える姿勢には好感持てました。当たり外れはあるでしょうけどね。

  75. 390 匿名さん

    SUUMOのページの間取りも減ってきましたね。何だかんだ言いながら契約が決まっていっているようですね。

  76. 391 ご近所さん

    先日ココのセールスマンからの勧誘電話ありました。プラウドを見に行った時の我が家の個人情報を知っていた。同じ系列なの?「今は考えられない。転職するかもしれないし。」と何度も言ったのに、とにかくしつこいし、買えばあとはどうなってもイイという雰囲気がプンプン。一家が大事に住む家を探してるなんて思ってないみたいで、非常に不愉快だった。建物自体は良いものかもしれないけれど、絶対にエスリード系列では買いたくないと思った。

  77. 392 買いたいけど買えない人


    とても気に入ったマンションでしたが営業の方が夜の21時前に突然家へ来られました。
    熱心でいいのですが主人はそれが嫌で現地を見に行く事を拒みました。
    見に行くとその後が大変だからと。

  78. 393 マンコミュファンさん

    近隣のマンションにも前触れなく営業が押しかけてます。ピンポンダッシュの子供と思ったら、ここの営業だった。

  79. 394 匿名

    この面倒な営業をする噂は本気なの?
    色々なスレッドで書いてあるから信憑性は高い気がするが、、
    建物、立地が良いので、一回見に行きたかったが、怖くて行けない。そんな人、多いのでは?

  80. 395 買いたいけど買えない人

    100%本当なんです。
    一生懸命な対応で関心しますが東側は2月には完売で古いマンションの前でも5,000万前後。
    真ん中の棟は6,000万以上はします。
    到底厳しく、古いマンション側はどうなのかと見に行きたいと思っていましたが断念しました。

    夜9時の訪問は正直びっくりしますよね?

    買える金額であれば営業熱心で心躍りますが希望の所が買いたいけど買えない?
    余計辛いです。

  81. 396 匿名さん

    だって、この板では結構高評価なのに入居が始まっても実際は107戸のうち20戸も売れ残っているから焦ってるんでしょうね。やっぱり駅近という最大のメリットがあっても高いと思っている人が多いんだろうな。かといって安易な値下げも出来ないから人海戦術なんだろうけどしつこいとこれで結構嫌になる人が多いね。最後は値下げするだろうけどそれまで電話が掛かってくるの嫌だなぁ。何かあればこっちから連絡しますって言ってるのに。

  82. 397 購入者

    確かに営業の人にもよりますね。  実際は20戸は切っているとは思います。 夜のエントランスは雰囲気いいですよ。 本当に静かな場所です。

  83. 398 匿名

    桃山台の新改札は便利ですが、ホームが狭いし、階段は長いです。

  84. 399 近所をよく知る人

    ここの営業がしつこいという書き込みを見て思い出しました。
    エスリード高野台の販売時に戸別営業にやって来た販売員がしつこかったことを。

  85. 400 匿名さん

    駅近とはいえ、この価格で、あんなグレードで、残り20戸は大健闘ではないだろうか。

  86. 401 買いたいけど買えない人

    MRには行きましたが見に行けなかったので教えて下さい。

    あんなグレードとはあまり良くないという事でしょうか?



  87. 402 匿名

    桃山台駅近なのに入居後20戸は苦戦でしょう。やっぱり値段に対する設備仕様かなぁ。

  88. 403 匿名さん

    今さら大阪にねぇマンション造っても・・・。
    買う人はどういう心境なんだろうね~。

  89. 404 ご近所さん

    107戸に対して地権者は30人くらいはいるかな?
    だから高いのでしょうか?
    デベは違うと言ってましたが。

  90. 405 不動産購入勉強中さん

    地権者とデベは、地権者を優遇してはいないといい、
    新規購入者は、デベが地権者を優遇しているという。

    これ、現在の建て替え物件のほぼすべてで、見られる
    現象。

    だから、新規購入を検討する人は、少しでも疑問があ
    ったら、控えるべき。防衛策はそれしかない。

  91. 406 匿名

    良いと思ったマンションが買えるなら買ったら良いんですよ。

  92. 407 匿名さん

    上に同じ。ここに知人が住んでいますが利便性は抜群のようですよ。買えるなら買えばいいんです。買えないなら買わなければいいんです。

  93. 408 近所をよく知る人

    そりゃそうだ。
    でもこういう発言の方は何しに来ているのだろう・・・意見したいだけなの。

  94. 409 匿名

    確かに具体的アドバイスじゃなく投げやりな感じで不思議

  95. 410 ビギナーさん


    投げやりではなく、営業が書き込んだ簡潔な煽りと見た。

  96. 411 匿名

    ↑ハズレ 他物件購入者です。  自分の経験から書いただけ。  掲示板って他の物件でも批判的な内容ばかりで真に受けていたらどこも買えないでしょ?

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸