横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト横濱反町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 反町駅
  8. プレミスト横濱反町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-04 19:17:37

プレミスト横濱反町についての情報を希望しています。
反町駅から徒歩4分で便利そうです。
横浜駅からも歩けそうな距離ですね。
4LDKまであり100戸超えているので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目35番地 1(地番)
交通:東急東横線「反町」駅から徒歩4分
   JR京浜東北線JR横浜線「東神奈川」駅から徒歩8分
   JR東海道本線横須賀線・湘南新宿ライン・京浜東北線・横浜線・根岸線
   東急東横線みなとみらい線、京浜急行線、相鉄線、
   横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅(きた西口)から徒歩16分/18分※
間取:1LDK~4LDK
面積:51.04平米~90.84平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-31 14:26:12

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト横濱反町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>20 eマンションさん
    確かに公園前は私も躊躇します。路駐タバコも多いですし。

    プレミストは公園近くで、横浜新道挟んで反対側なので全く問題ないですね。

  2. 22 匿名さん

    公園の前というのは良し悪しが分かれると思います。
    夜間は危険が伴いますし、日中は子供の声などの騒音面があります。

    このあたりは緑道がすぐ近くにあり道幅も広い。公園も多いですし周辺環境からみると
    子育てをするには適していると感じました。

    あとは治安面や夜間の人通り、騒音面などを総合的に考えてという感じになりそうですね。

  3. 23 検討板ユーザーさん

    >>19 周辺住民さん

    そういう言い方をするんであれば、反町駅と東神奈川駅はアクセスや再開発場面で比較にもなりません。いいところと悪いところはあるんでしょう。本当にいい物件だったら誰かを下げる必要はないと思います。

  4. 24 買い替え検討中さん

    東神奈川ってこれからどうなっていくんだろ?栄えてるんだか栄えてないんだかわからないんだよね。
    海側は横浜市のマスターズプランに入ってるけど、それ以外は特に変わらないのかな?

  5. 25 検討板ユーザーさん

    東神奈川駅がより綺麗になるとこちらのマンションも得だと思う。反町駅単独で魅力的だというのは難しいが、+東神奈川駅8分のところである程度の値段してもRVは守られると思う。

  6. 26 マンション検討中さん

    このマンションから横浜駅北西口まで、はまれーるウォーク経由で歩いてみたら、15分でした。ついでに、Newmanにある「ブルーボトルコーヒー」と「スターバックスリザーブ」でお茶してきました。とてもおしゃれで良かったです。

  7. 27 マンション検討中さん

    >26
    マンションから改札までが15分ですか?
    それともビルの入り口でした?

  8. 28 マンション検討中さん

    >>27 マンション検討中さん
    改札ですね。人より少し歩くの早いかもしれないですけど。

  9. 29 マンション検討中さん

    >28
    へー改札まで15分なんですか!
    意外と近いんですね。ありがとうございますm(__)m今度私も歩いてみます。

  10. 30 口コミ知りたいさん

    >>14 マンション検討中さん

    内廊下ではないですね

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 31 匿名さん

    場所がとてもいいですよね。

    >>60平米以上で5千万円代
    私も買える金額なら嬉しいですが、立地など考えると高くなりそう…

    横浜駅まで15分、思ったより近かったです。歩くの早い方みたい。
    通勤、帰りが早い時などは帰りにウォーキングもかねて歩いてみるのもよさそうと思いました。週末、お買い物のために横浜駅まで歩くのも健康によさそうです。

  13. 32 匿名さん

    反町浴場(銭湯)も地味に使えますよ。490円なのにいろんな種類の風呂があります。露天風呂もあり気持ちいいです。

  14. 33 匿名さん

    支持層が浅いところにあるので直接基礎工法らしいですよ。地盤良いんですかね?

  15. 34 昔の職人さん

    直接基礎の分、安くなると嬉しい。

  16. 35 検討板ユーザーさん

    1m^2 100万くらいですね

  17. 36 匿名さん

    東神奈川は地価高いです。
    戸建てもだから狭小住宅ばかり。
    何気に横浜駅が近いからか人気があるみたいですね。
    もう、数十年暮らしていますが、そこまで変わっている印象はありません。
    コロナで経済不況だと高いと売れないのではないでしょうか。

  18. 37 通りすがりの者

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 38 匿名さん

    価格次第ですが、ここは狙い目だと思いますよ。
    10年以上住んでますが、ここら辺でこの規模の物はなかなかでないです。

  20. 39 通りすがりの者

    ズバリ、狙い目マンションでしょう。

  21. 40 マンション検討中さん

    マンションの見た目、規模、立地、理想的なのですが、いくらになりますでしょうか。
    6000万台で買える部屋ありますかね。

  22. 41 マンション検討中さん

    広めのプランもあるようですが、南向きでも日当たりが期待できないので、ファミリー層の評価を得られるかは微妙ですね。
    立地ならパークホームズやプラウドと競合しますし。
    その辺含めて価格次第でしょうか。

  23. 42 匿名さん

    最寄り駅が複数あって、交通アクセスが良いのもありますが
    線路沿いというのが少し気になりますね。
    揺れや騒音についてはいろいろ考えて設計されていると思いますが
    実際に住んでみないとわからないこともありそう。

  24. 43 マンション検討中さん

    フラワー緑道沿いの古い戸建に住んでますが、揺れはまったくないですね。
    地下の電車が通る際に、微かに「コーー」っと音がしますが、気にならないですよ。
    作りがしっかりしてるマンションならほぼ聞こえないと思います。

  25. 44 マンション検討中さん

    ここ、地盤はどうなんでしょうか?全然問題ないと思ってたら、横浜市の液状化ハザードで全種類の地震で一番危険度が高い土地に該当していたのですが、、、
    反町って昔は何か池や川があったのでしょうか?

  26. 45 検討板ユーザーさん

    >>44 マンション検討中さん

    東神奈川周辺は河川があったり0メートル地域だったりと
    反町高台地域、旭ヶ丘や松本町など以外は
    案外水害に弱いと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 46 マンション検討中さん

    >>44 マンション検討中さん
    洪水や津波は来ないけど、液状化はあるのかもしれないですね。
    液状化で言えば、横浜市の海沿いはどこも悪いですよ。
    同じ東横線で言えば、武蔵小杉、元住吉、綱島、大倉山よりは、
    地盤増幅率は良いですし、津波や洪水で水浸しの心配がないだけでも良い気がします。

  29. 47 マンション検討中さん

    個人的には津波と洪水よりも液状化が一番怖いですね。
    津波と洪水では建物が壊れませんが、液状化は建物が壊れる可能性が一番あるので、、、
    今度モデルルーム行くので営業の人に対策聞いてみます。

  30. 48 名無しさん

    よくわからないけど、急に反町ラッシュ来たのが何故でしょう?

  31. 49 マンション検討中さん

    地所のパークハウス新子安よりは高くなっちゃいますかね?

  32. 50 匿名さん

    価格、いくらになるでしょうね。高くありませんように。

    価格次第では60㎡台もと思っていますが、60㎡台だと家族用としては狭いですか?
    Oタイプ、6.2帖が主寝室でほか2室は子供部屋で…どうでしょう。

  33. 51 検討板ユーザーさん

    >>49 マンション検討中さん
    パークハウス新子安フロントの件?
    パークハウス新子安は20年も前の物件です。

  34. 52 マンション検討中さん

    >>48 名無しさん
    鶴屋町再開発と東神奈川の今後の駅力アップを見込んででしょうね。
    東神奈川は東高島のトリプルタワーの最寄り駅になるので。

  35. 53 マンション検討中さん

    >>50 匿名さん
    60㎡台で6000万円台が最多価格帯じゃないですかね。
    70㎡台で7000万円台という感じじゃないですかね?
    90㎡台で8000万円台と予想します。

  36. 54 検討板ユーザーさん

    >>52 マンション検討中さん

    神奈川区自体が値下がりする要因ないですよね。
    東神奈川再開発の最終期、三井関連タワー
    羽沢駅前開発、これまたトリプルタワーらしく。
    全体的に上がり調子です。代わりに鶴見は
    値上がりしすぎた感があり、下がってます。

  37. 55 マンション掲示板さん

    営業に聞きましたが70m2で7000万です

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ新横浜
  39. 56 検討板ユーザーさん

    >>55 マンション掲示板さん

    最近、こちらの新築が350~400万円であることを考えてみると、けっこ安い値段に設定されていますね。1階や2階の値段かな?

  40. 57 マンション検討中さん

    >>56 検討板ユーザーさん
    さすがに1階や2階でしょう。上層階だと坪430万円くらい行っちゃうんじゃないですかね。。安いといいな。。

  41. 58 買い替え検討中さん

    横浜駅まで安全な道を徒歩15分で行けるというのがミソですよね。
    はまレールウォークできて本当に良かったよ。

    区役所、大型スーパー、大きな公園、フラワー緑道があるから死ぬまで困らない。
    高速道路も車で5分で、首都高、第3京浜、保土ヶ谷バイパスあるから、本当にどこにでも行けるよ。

  42. 59 検討板ユーザーさん

    >>58 買い替え検討中さん

    フラワー緑道は夜間早朝トンネル閉鎖されますが
    影響ないんですか?

  43. 60 買い替え検討中さん

    >>59 検討板ユーザーさん
    夜間早朝によく通る人は影響あるでしょうね。閉まったら、国道1号経由になるので遠回りになっちゃいます。女性の場合、夜間は逆に国道1号の方が人通りが多いので安心だと思いますよ。

  44. 61 周辺住民さん

    >>60 買い替え検討中さん
    横浜駅使う用事がなければ、東急反町駅(4分)、京急の神奈川駅(8分)、JR東神奈川駅(9分)、京急東神奈川(10分)、横浜市営三ツ沢下町駅(13分)が使えますよ。横浜駅から湘南新宿とか横須賀線乗る以外は他の駅の方が混んでなくていいですね。

  45. 62 検討板ユーザーさん

    公式サイトに66m2 6400万円からと書かれているので、平均坪単価は350万円くらいでしょうかね。

  46. 63 匿名さん

    フラワー緑道のトンネルを利用できるのは朝6時から夜の9時半までだそうです。
    残業の多い方は間に合いませんが、普通にお勤めしている人は利用できそう。
    このトンネルの閉鎖は犯罪防止対策なのですか?

  47. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん

    トンネルは確か法律で閉鎖してるのではないかな。
    安全を考えれば納得です。

  48. 65 マンション検討中さん

    >>62 検討板ユーザーさん
    だとしたらうれしいですね。高層階角部屋狙いですが、いくらくらいでしょうかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 66 匿名さん

    やっぱり場所が場所なだけに、価格もなかなかのものですね。
    HPでは販売戸数がまだ未定のようですが、物件概要では1LDK~4LDKとありました。
    でもプランでは1LDK~3LDKまでで、4LDKが見当たりませんね。
    どうなっちゃったんでしょう。

  51. 67 検討板ユーザーさん

    間取り見たのですが、バルコニーが狭い、収納狭い、行灯部屋あり、柱がめり込んで部屋の形が歪、など驚くほどきつい間取りが多いですね。もう少しなんとかならなかったのかと。

  52. 68 マンション検討中さん

    >>67 検討板ユーザーさん
    バルコニー⇒広さは普通(そもそもそんなにバルコニーに広さいらない)
    収納⇒確かに収納率は高い部屋もあれば、低い部屋もありますね。
    行灯部屋⇒マンションなら仕方ないでしょ。
    部屋の形⇒これも部屋による。気になるなら家具で工夫するしかない。

  53. 69 検討板ユーザーさん

    >>68 マンション検討中さん
    別に全否定はしてないですよ。場所がいいので検討してますが、どの間取りも一言言いたくなるクセがあるので何だかなあと思っただけです。

  54. 70 検討板ユーザーさん

    >>68 マンション検討中さん

    なんですかこれは。こんな言い方をするといいディスカッションはまったくできない。

  55. 71 匿名

    >>70 検討板ユーザーさん
    ダイワの営業による書き込みでしょうね。まだ販売開始してないのにこの反応はおかしい。負い目があるから過剰な拒否反応をするのでしょう。

  56. 72 マンション検討中さん

    区役所のところ、消防署がありますが、夜間とか音はどうなんでしょう?
    現在反町の国道沿いにお住まいの方や、消防署の近くにお住まいの方からご意見いただけると嬉しいです。
    個人差はもちろんあると思います。

  57. 73 周辺住民さん

    救急車の音はたまにしますよ。15秒くらいでどっか行っちゃうのでそこまで気にならないです。

  58. 74 匿名さん

    否定的な意見の方もいらっしゃるようですが

    最寄り駅が複数あって、アクセスの良さだけにはかなり魅力を感じました。

    間取りの広さから考えると価格帯は高めですが

    便利さを優先に考えたら素敵な物件かなと思いました。

    もちろん、購入できるかできないかは収入と相談してですが。。

  59. 75 マンション検討中さん

    事前案内会いった方いらっしゃいますか?
    予約が取れなかったので気になるのですが、感想聞かせてもらえるとありがたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 76 買い替え検討中さん

    パークホームズの方が駅近だけど、こっちは所有権だし静かだから、自分ならこっちだな。

  62. 77 匿名さん

    スレッドを読んで気になりましたが行灯部屋とは何ですか?
    もしかしてサービスルームと記載されている納戸ですか?
    収納狭いとも書いてありますが納戸は本来収納部屋として
    使用するものだと思うので、工夫次第ではないでしょうか。

  63. 78 匿名さん

    所有権のマンションの方が安心です。古いタイプなのかもしれないですが、定借マンションは少し不安になってしまい・・・
    横浜駅まで歩くのはキツそうかなと思いますが、候補のみなさんはどうなんでしょう。自転車に乗るとして駅前の駐輪場があいているかも気になります。
    通勤をどうするのか悩んでしまいます。

    あとはスーパー、マルエツ、まいばすけっとがありそうです。
    ビッグヨーサンは激安スーパーなんですね。行ったことがないのですがどうですか?

  64. 79 マンション検討中さん

    >>78 匿名さん
    横浜駅までは15分かかりますが、緑道があるので歩いてて気持ちいいですよ。
    高島山トンネルなどもあり、普通のありきたりな道ではないので、すぐに着いてしまう印象ですので、自転車は不要かと思います。
    どうしてもというなら、新しくできたシャルの地下にあるっぽいですが、停める時間あるなら歩いた方が早いと思います。フラワー緑道は徒歩のみですので、自転車を使うなら、国道1号経由になり、遠回りになりますね。

    スーパーは、家すぐ近くにビッグヨーサン、反町寄り300メールくらいのところにまいばすけっと、反町駅前にトップパルケ、東神奈川駅前にマルエツとイオンスタイルがあります。
    東神奈川駅ビルに八百屋、肉屋、総菜屋、寿司、魚屋、成城石井があって便利です。コンビニは家の近くにローソン、ミニストップ、ローソン100があり、反町駅にセブンイレブンがあります。

  65. 80 マンション比較中さん

    >>78 匿名さん
    別件を検討しているときにだいたい同じ道を実際に歩いたことがあります。当時は夏だったので「結構歩くな…」というのが正直な感想でした。
    でも79さんの言うようにトンネルやはまレールウォークがあるので、15分以上歩く道の中ではマシな方なのかもしれません。

    横浜駅の(一部の?)駐輪場は空き待ちが長いことで有名なので、ちょうどいいところは難しいかもしれませんね。

  66. 81 マンション検討中さん

    見学された方いますか?感想を聞かせてください。

  67. 82 マンション検討中さん

    どの部屋がおすすめでしょうか?

  68. 83 匿名さん

    間取りプランの種類が23タイプもあると流石に迷いますね。
    部屋の数が多くて広くて日差しの良い間取りが良いけど、
    プランによっては、部屋に柱の出っ張りが有ったり無かったり。
    ところで販売戸数は何戸になるのでしょうね。

  69. 84 匿名さん

    たしかに15分歩くとなると、人によってはかなりきついと思われるかもしれませんね。
    慣れてしまえば、緑道を通っていけるので歩きやすい道 ということもあり、比較的歩けるかなとは思いますが、
    距離は感じると思います。

    駐輪場の問題から自転車で行くことが難しいとなると、徒歩以外に方法がないのでデメリットになります。
    京浜東北線なら10分くらいで行けるので、複数路線外利用できるのはいいと思いますよ

  70. 85 マンション検討中さん

    >>84 匿名さん
    可能なら普段使いは東神奈川、反町でしょうね。どうしても横須賀線、湘南新宿に乗りたいなら横浜駅って感じですかね。

  71. 86 マンション検討中さん

    2ldk(無理やり部屋二つ)のプランはエラベーターが玄関の隣に設置されていますが、これはデメリットになるんですかね?

  72. 87 匿名さん

    >>86 マンション検討中さん
    エレベーターの音や待ってる間の子供等の騒音、プライバシーの面でややデメリットがある気がします。

  73. 88 マンション検討中さん

    >>86 マンション検討中さん
    まず、エレベーター自体の音は聞こえません。
    次に人の声ですが、最近のマンションは窓、壁の防音がすごいので、
    窓を締めてればあまり気にならないと思います。
    窓を開けてたら周りが静かな分、聞こえるとは思います。

    ただ、気になるような音量の声ならば、エレベーターの隣の部屋じゃなくても普通に聞こえると思いますよ。

  74. 89 匿名さん

    これだけのカキコミがあるということは、かなり人気物件であるという証拠ですね。
    周辺環境ももちろんですが、マンション内の設備も整っているのが魅力かな。
    最近はやりの無駄な共有設備もないのもいいなと思います。
    あとは価格がどれくらいになるかですね。

  75. 90 マンション検討中さん

    予定価格出てますね。
    逆算するに坪単価@300~360万って感じかな。
    最多価格帯では@320ぐらいですかね。

  76. 91 匿名さん

    >>89 匿名さん
    まだ100もないのにこれだけとはどうしたことでしょう

  77. 92 匿名さん

    >>90 マンション検討中さん

    思ったよりお得感ありですね。私は角部屋狙いです。

  78. 93 マンション検討中さん

    6階以上の外壁が吹き付けになってるのが団地感が出てダサい気がしてしまう、、、

  79. 94 名無しさん

    >>93 マンション検討中さん

    本当ですよね、、わたしもそれを知ってショックでした。。

  80. 95 マンション検討中さん

    >>94 名無しさん
    逆におしゃれと思った私は田舎者?

  81. 96 匿名さん

    通勤、普通に反町駅か東神奈川駅を使う人って少ないのですか?
    横浜駅はホームまでけっこう歩くし、横浜駅から乗っても座れるとは限らないので、近い駅から乗って場所によっては途中で乗り換えとかのほうが楽そうな気がするけど、電車に乗り慣れてない者の考えでしょうか。帰りは横浜駅間で行って買い物したり、ぶらぶら歩いて帰ってくるのもいいかなと思います。

  82. 97 匿名さん

    >>96 匿名さん
    横浜から横須賀線に乗った方がかなり早く着くとかじゃなければ、普通は反町か東神奈川ですよ。朝は反町か東神奈川で、夜は横浜で降りてご飯食べるなり、総菜買って帰るなりすればいいと思います。定期は横浜までで買った方が良いかも。SOGOとシャルは夜遅いと総菜安売りしますよ~

  83. 98 匿名さん

    こちらの物件検討されている方、どれくらいの世帯年収ですかねー

  84. 99 匿名さん

    >>98 匿名さん
    このくらいの金額だと、子無しなら世帯年収800万、子ありなら世帯年収1000万というところでしょうか。。広さ的には子ありの方が買いそうですね。

  85. 100 マンション検討中さん

    パーソナルデリバリーボックスは、宅配ボックスと違って、留守中には利用できないですよね?
    留守中に利用できたら、宅配業者はマンション内を自由に出入りが出来てしまいますよね。
    どういうシステムなんでしょうか。

  86. 101 マンション検討中さん

    >>100 マンション検討中さん
    今は「置き配」で玄関前とか置いておくのが一般的だし、自由に出入りするのは普通ですよ。宅配業者さんは1つのマンション単位で一気に荷物を配達しないと仕事が終わらないですよ。
    そのため、留守中にはPDBに入れて、暗証番号かなんかをポストに入れとくって感じじゃないですか?

  87. 102 マンション検討中さん

    >>101 マンション検討中さん
    自由に出入りするのが普通なんですね。
    確かに、完全なセキュリティーは期待できませんよね。
    参考になりました。ありがとうございました。

  88. 103 マンション比較中さん

    別のマンションの情報ですみません。決められた業者だけ(ヤマトとどこかの2か所だったと思います)は入ることができて、留守でも玄関前の宅配ボックスに入れて置ける、というところはありました。
    ここもそういう仕組みなのかもしれません。

  89. 104 通りがかりYさん

    東神奈川に用事があったので、雨の中、現地見に行ってきました。
    東神奈川駅からは、約10分
    現地?横浜駅まで歩いて20分でした。

    因みに歩くの遅い方で、しかも雨の中
    携帯で地図をチラチラ見ながら、でしたので
    慣れればもうちょい速く着きそうかな。
    立地は本当にいいですね。

  90. 105 検討板ユーザーさん

    >>92 匿名さん
    ちなみに北東北西角部屋79.74㎡5階が8300万円台、北西南西角部屋85.52㎡5階が9400万円台です。
    角部屋でなければ3LDKの多くが6900~7100万円台なので、昨今の状況にしては手が届く価格。
    横浜駅前の再開発やみなとみらいには及ぶべくもありませんが、現実的な選択として私は真剣に検討中です。

  91. 106 匿名さん

    >>105 検討板ユーザーさん
    確かにみなとみらいや横浜駅近だと、同じ広さでも最近は余裕で大台に乗りますからね。本当に10年前に買っておけばよかったと後悔するばかりです。
    反町は長いこと住んでますが、私には本当に「ちょうどよい街」です。

  92. 107 マンション検討中さん

    惜しむらくはもう少し規模が大きいと良かったのですが。
    現状、格別の付加価値はない感じですよね。

  93. 108 マンション検討中さん

    1、2階って冬は日当たり全く期待できないのでしょうか?
    シミュレーションは春秋のみでしたので。

  94. 109 マンション検討中さん

    南東南西は、道を挟んではいるもののここより高い建物にぐるっと囲まれてるので厳しいでしょうね。抜けてるのは北西側だけですから。

  95. 110 マンコミュファンさん

    どうしても間取りがいまいちですね。。2ldk希望だったので間取りがもう少し使いやすくてより便利なヴェレーナの方を検討することにしました。

  96. 111 口コミ知りたいさん

    >>110 マンコミュファンさん
    3LDK希望だったが、ペットボトル型の間取りが多くて、見送りにした。

  97. 112 匿名さん

    >>110 マンコミュファンさん
    ヴェレーナも捨てがたいですよね。
    私は立地、規模、周辺環境を考慮し、プレミストを検討してます。
    どうしても横浜まで安全な道で行けるのが大きいんですよね。

  98. 113 通りがかりさん

    >>112 匿名さん
    私もプレミストとヴェレーナ検討してましたが、ヴェレーナはもう残りお部屋がなかったです、、、プレミスト何とか購入したいですが、抽選怖いですね、、、

  99. 114 マンション検討中さん

    地元民でよく現地を通りますが、昼間から夕方にかけては南東側は冬でもけっこう日当たりいいですよ。逆に北側は開けてますが、上の方の階でも日が当たるのは夕方の少しの時間だけですね。抜け感を取るか日当たりを取るかという感じだと思います。

  100. 115 評判気になるさん

    地元の方が、よくここのスレを通ってるね。
    ちゃんと発言しとるし。

  101. 116 マンコミュファンさん

    ヴェレーナの方は部屋が残ってませんでした。 。 希望していたDタイプの高階層は速攻売れちゃったみたい。プライドは公園がネック、ここは間取り。。

  102. 117 匿名さん

    地元民でよく現地を通りますが、近くに激安スーパーがあるから、最寄駅まで行かなくても買い物が済む

  103. 118 匿名さん

    マンションのすぐ近くに激安スーパーがあるんですね。
    現地の地図を拝見しましたがビッグヨーサンというお店ですか?
    ネットの節約情報サイトによると閉店前の精肉と鮮魚の価格が75%引になる店舗も
    あるようですごいですよね!

  104. 119 マンコミュファンさん

    >>118 匿名さん

    どうも、117です。また、他のを教えてください。

  105. 120 匿名さん

    他の売りもないか
    しょぼいな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸