大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. The Kitahama TOWER&PLAZA 【Part4】
匿名さん [更新日時] 2021-07-16 20:43:11

パート4です。

物件名 ザ北浜タワー&プラザ
所在地 大阪市中央区高麗橋1丁目7番7
交通 地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩1分、京阪本線「北浜」駅徒歩3分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
規模 地上54階・地下1階・塔屋2階建
敷地面積4,700.02m2
総戸数 465戸(分譲435戸、非分譲30戸)他に店舗あり

[スレ作成日時]2009-07-02 20:34:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kitahama口コミ掲示板・評判

  1. 330 住人

    私も思います。マンションの下ですから実用的なものが。スーパー、コンビニ、ドラッグストア、内科、歯医者、美容室、喫茶店など毎日や毎月使う店舗が良いですね。

  2. 331 住民

    住民の誰しも実用的な店舗と医院を望んでいると思いますね。

    おそらく、家賃が高過ぎて非実用的な店舗と医院しか入らなかったのではないでしょうか。

    確かに、あんな使わない店舗なら、もっと面積の大きなスーパーにして欲しかったですね。

  3. 332 近隣

    普通の店舗や内科とかなら家賃から採算合わないんでしょうね?だから、場違いな高級っぽいアパレルとかになる。近隣を含め使わない(使えない)店舗なら無い方がマシ。全部マンションにするか共用部分にすれば良かった。

  4. 333 匿名

    だねぇ。あれじゃ撤退確実な感じだわぁ。
    売主も入れればいいと思ったんでしょうね。残念

  5. 334 近隣

    せっかくの場所なのに勿体ないです。売主もポリシー持って厳選すれば良かったのにね。入らず焦って何でも入れたんでしょうね。

  6. 335 近隣

    せっかくの場所なのに勿体ないです。売主もポリシー持って厳選すれば良かったのにね。入らず焦って何でも入れたんでしょうね。

  7. 336 サラリーマンさん

    カフェを充実してほしいのと、バーもほしいな
    あと、TSUTAYAがほしい

  8. 337 ご近所さん

    おいしいケーキのあるカフェとTSUTAYA賛成です。
    他のチェーンと識別して高級ぽい落ち着いた店舗にしてほしいです。

  9. 338 匿名はん

    一階のカフェはケーキを充実してほしい
    あと、ツタヤはほしいです

  10. 339 匿名さん

    いや、あれだけよく入ったと感心してます。 何も入ってなくて殺風景でないだけでもかなりよかったです。
    でも、1年後、2年後どうなってるかは心配。 

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 340 匿名

    そこそこ。結局投資会社撤退の売主の苦肉作でなんとか入居させて住人への抗弁で一応商業施設ありの体裁なんでしょう。最初さえ入れば後は撤退しても景気のせいにして放置の予感がするなぁ。

  13. 341 契約検討

    まだ10数件残ありますね.交渉次第で2~3割値下げがあれば考える余地がありますが.百貨店に行くにしても1回乗り換えですね.建物は標準以上だと思いますが.

  14. 342 匿名さん

    一回乗り換え程度のことで面倒なら、タクシーで行けばいいじゃん
    わざわざ百貨店とか言いながら、地下鉄ってw

  15. 343 匿名はん

    タクシーは楽かもしれんが、市内移動は地下鉄が便利

  16. 344 匿名

    地下鉄の方が便利で混まないし時間確か。
    金持ちだからって誰でもタクシー乗らんよ。
    中途半端なんは知らんが、ホンマの金持ちは無駄なもんにはお金使いません。

  17. 345 匿名さん

    歩いて行けば 大阪梅田なら35分でいけます健康の為にも

  18. 346 匿名さん

    でもね、うちは金持ちでも無いのに、嫁が梅田やミナミに行くときは、TAXIつかうねん、ほんま、しゃーないわ
    私なんか、いつもチャリンコやのに・・
    どないでっかーーこんな家庭もありまっせ!

  19. 347 匿名

    346
    嫁がタクシーで旦那が自転車なんて。価値観の違う者同士はいつか破綻する可能性が高いのでお気の毒です。

  20. 348 匿名さん

    近距離使用のタクシーは結構経済的だと思いますよ…
    自家用車を所有しないでタクシー利用なら、1年間のコストは大抵タクシー利用の方がずっと安い。

  21. 349 匿名はん

    折角の駅真上に住んでるメリットないね。

  22. 354 匿名はん

    俺は買う気はあるが、今は待ち
    中古で狙ってます

  23. 355 匿名さん

    真下のスーパー近くのライフに比べ割高ですね 大阪梅田の百貨店は6時以降に買い物すると5割安く食料品を売っていますね. 生活の知恵です

  24. 357 匿名さん

    ここのスーパーも半額やってるで
    ちゃんと調べてからスレせよ

  25. 358 匿名

    私は資産10億ありますが調べて見ないと判りませんが 住むなら西成の玉出スーパーの周辺で住まいしたいですね
    だって資産減らしたくありません

  26. 359 匿名さん

    ん?
    上記だと資産へらないのかしらーーー??
    何故????

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 360 匿名さん

    玉出スーパーで10円でも安いもの買って節約して資産を減らさないということだろうが、本当に
    資産が10億あったらあり得ない話。 ただの冗談ということで流しましょう。

  29. 361 近隣さん

    しょうもない荒らしは無視した方がいいですよ。時間の無駄ですから。

  30. 363 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  31. 364 匿名さん

    >>363
    公の場でそのような発言は名誉毀損・営業妨害で訴えられてもおかしくないぞ

  32. 365 363

    すみません
    削除依頼しておきました

  33. 369 匿名

    明日ビジターでコナミ行く予定ですが営業してますか.あいにく電話番号がわかりません 確か北浜マンションの中にあると思いますが

  34. 371 匿名はん

    コナミ北浜は日曜祝日は休みですよ。ここの住民にとってあまりメリットないですね。

  35. 372 匿名さん

    日曜日休みなのはナンセンスですよね

  36. 373 匿名さん

    もともとコナミも住人が会員になってくれることはあまり期待していなかったのでしょう。

  37. 375 匿名2

    日曜営業している所見つけました地下鉄で心斎橋.梅田.京橋等ありました 374さんご心配お掛けしました.
    面白いですね むきにになるなんて

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 376 匿名はん

    おい君、質問しといて何だその態度は
    ですます口調ならちゃんとしてると思ったら大間違いだぞ

  40. 377 匿名さん

    でも、北浜はいいと思う。
    誰が荒らそうが

  41. 378 ご近所さん

    高層アパートから見る台風、どうでした?

  42. 381 匿名さん

    コナスポで雨漏れしていたらしいよ

  43. 382 匿名はん

    最新マンションで、雨漏りするなんて、凄い施工だね。

  44. 383 周辺住民さん

    1階のインテリアショップで購入された方おられます?ソファを検討してるんですが
    どうでしょう・・

  45. 384 匿名

    コナミの天井雨漏りするなんて常識を遺脱していませんか.施工者は何処の業者ですか.地下のスーパーもライフに比べても割高ですし1階のテナントも閑古鳥が鳴いている様に見かけましたが実際はどうでしょうか.もうひとつネックになるのは大阪梅田方面にいくには地下鉄に行くにしても一回乗り換えですね.徒歩でも25分かかります 建物は標準以上だと思いますが.

  46. 385 周辺住民さん

    梅田にはタクシーでほぼワンメーターだから便利なのでは。
    高速道路も入口・出口とも近くにあるし、京阪・地下鉄堺筋線は直結、地下鉄御堂筋線も通路利用で雨でも濡れずに利用でき、交通の便は非常にいいですよ。
    ただ、タワーでありながら眺望は周辺の高いビル、特に同じ線上に高層マンションがあるので南・西側は眺望はほぼ望めないのでは?

  47. 386 匿名さん

    西側は明石海峡まで見渡せますが。

    ビル群って、余程低層階の話?

  48. 387 匿名はん

    >384

    最早、免震装置もないのンは標準以上のタワーとはいえまへんな。
    ほとんどの部屋は、ありきたりの広さ・仕様でしかおまへんし。
    でも管理費はたしかに標準以上ですよって、そのぶん掃除とか隅々まで行き届いてはるんでっしゃろか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 388 匿名さん

    「免震装置もない」のくだり、素人考え丸出しだね。
    もうちょっと勉強されてから書き込みされたほうが”ええんちゃいまっしゃろか!?”

    勉強のキーワードぐらい教えときましょうね。
    あとは、キーワードでググッて下さいませ。それくらいの能力はおありでしょうから。

    耐震等級
    層間変位
    メンテナンス
    免震装置耐久年数 耐久回数

    などでしょうかね。

  51. 389 匿名さん

    上記書き込みを致しましたが、決して「Kitahama」を擁護するわけではありませんよ。

    判断基準が「ずれてる」ってことを言いたかっただけですので。

  52. 390 匿名さん

    どうせ買えない人間にそんな説明いらんやろ
    買う気あるんやったらパンフレット見ろよ
    はずかし

  53. 391 匿名さん

    買う部屋ないんやから、もうこのスレ閉鎖してや
    しょうもないことばっかりやで

  54. 392 匿名さん

    えっ!
    完売って事ですか?

  55. 393 入居済み住民さん

    もういい加減、いくらしょうもないこと書かれてもスルーしていかないと...
    いちいち反応するだけで荒しの思うつぼ

  56. 394 匿名さん

    みえすいた煽りにも釣られる魚って必ずいるんだよね、ここに限らず。

  57. 395 匿名さん

    新古でいいから安くならないかなー
    無理か・・・・

  58. 396 匿名さん

    ヒュンダイかどこかが大量にキャンセルした部屋も今はほとんど売れたみたいですね。
    今は1億5千万以上のプレミアム住戸が3~4戸残ってるだけでは?

  59. 397 ビギナーさん

    386さんへ
    西側高層階では十分明石海峡大橋まで見えます。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 398 匿名さん

    suumoとかで検索してみては?
    庶民向けの部屋もちゃっかり販売中のようですが?
    (マジで買う気なら自分でとっくにチェックしてるでしょうけど・・・)

  62. 399 匿名さん

    この板は住人以外によるあてにならないガセ情報とか
    面白半分の知ったかぶりとかもう何でもありだから
    確かなのは販売センターのほうへ直接問い合わせて現地見学するしかない

  63. 400 購入検討中さん

    以前見学させてもらったものですが、高層階を考えています。
    購入された方にお聞きしたいのですが、値段だけの価値はありますか?
    また購入されて満足していますか?

  64. 401 匿名さん

    このタワーは部屋がピンキリだもん。
    狙いをもっと具体的にしないと。

  65. 402 匿名さん

    商業施設はどうですか?
    特にレストラン街は如何なものでしょうか?

  66. 403 匿名

    本気で欲しいなら実際レストラン街見に行く事。

  67. 404 物件比較中 

    レストラン「街」というより、和食、中華、イタリアン、フレンチ、カフェがそれぞれ1店舗ずつある、って感じです。
    平日のランチ時間帯でも、予約なしで入れます。
    味は…

  68. 405 匿名さん

    スーパーだけなら兎も角、商業施設の店舗とかコナミの話は、このマンションの横に有るだけで物件とは関係無いのに何故、商業施設に拘る必要が有るの?

  69. 406 物件比較中さん

    >>405
    未入居販売のときそれをウリにしていたから。
    入居後販売でそれをなぜウリにしないか疑問に思わないの?


  70. 407 匿名さん


    今もホームページで商業施設の事は以前と同じ様に取り扱っていますよ。

    温度差を感じるのは、引渡し直前迄スーパーが入るかどうか不透明だったので契約者が騒いでいた為、今は静かになっているからと思います。

    スポーツクラブやスーパーや医院は売りにしていたけどレストランとか他の店舗は初めは予定には無かった物なので文句を言うのは筋違いでしょうね。

    後、コナミが雨漏りしていたかどうかは知りませんが、マンションとは別棟なので関係無いし、マンション住民は駐輪などで迷惑していますよ。

  71. 408 匿名さん

    407
    コナミと居住区は別のデベロッパですか?

  72. 409 匿名さん

    淀屋橋に徒歩圏なんだから、“梅田まで~”云々な批評はあてはまらないのでは?

  73. 410 匿名さん

    ヴィンテージの部屋は靴を履いたまま入る仕様になってるんでしょうか??
    HPの間取図を見たらそんな気がしたんで・・(高くて買えませんが)

  74. 411 ご近所さん

    >>386

    周辺のビルとは具体的にいうと、まず西側はアパのマンション40数階あります。アパマンションの住民は30半ばの階層に住んでいますが、Kitahamaが出来て東側の眺望は得られにくくなったといっております。
    南側はシティータワー大阪50階もあり、東側にも30階建てくらいの商業ビルもあると思いますが。
    眺望というのは、完全な見晴らしというのであって、その視界の中にドンと大きいものがあるとかなり価値は下がると思います。ちなみに私は40数階の住民ですが。

  75. 412 匿名さん

    眺望は保障できないでしょう
    場所が場所だけに

  76. 413 匿名さん

    タワーマンションのメリットは眺望以外に免震または制震があることでしょ。あと内廊下等等。
    ところで、固定資産税や修繕積立金はどれくらいになるの?

  77. 414 匿名

    あれだけ離れてて距離ある他のマンションは眺望に関係ないですよ。気にならないですね。ただ、シティタワー大阪は近いから気になるかな?
    取り敢えず市内では無理でしょうね。

  78. 415 住民さん

    だから、眺望の邪魔にならない階数の角部屋に住めば良いだけの事です。

    自分は眺望に満足していますし、部屋に来る人は皆感嘆していますよ。

  79. 416 匿名さん

    賃貸部分の分譲で1億オーバーがあるみたいですが売れるのかなぁ。広くても10階まででしょ、賃貸部って。

  80. 417 匿名さん

    賃貸部分を分譲しているの?

  81. 418 匿名さん

    40階以上なら眺望も問題ないのでは?

  82. 419 匿名さん

    >>417
    6階から10階の1LDK・2LDKの25戸みたいです。
    価格は3310万円から1億1250万円(11/10リクルートのフリーペーパーより)

    注意書きに「当初賃貸だったのを都合により分譲にした事にご理解・ご了承して下さい」だって。

    これって全然埋まらずに家賃収入の不足が長期計画に支障をきたしそうだから分譲にしたのかなぁ。
    それともタワーとは別計画なのかなぁ。住んでる方どうなんでしょうか?



  83. 420 マンコミュファンさん

    キタハマ 32階以上であれば 普通に眺望良いですよ。

    43階は見にいきましたが、西側最高です。

    廊下は確かに黒い壁もあって暗いですが。

    シースルーエレベータが少し怖いぐらいです。慣れでしょう。

    外車で車高の低い車(サスを交換した)は、駐車場はきついかも。国産も問題ナシです。

  84. 421 マンコミュファンさん

    キタハマ 43階 東側 大阪城よく見えます。

  85. 422 いつか買いたいさん

    マンションから、大阪城が一望できるということは 良いことなのですか?

    資産価値がいいとか、眺望がよいとかありますが、普通の15階建てのマンションでは大阪城は見えませんから。
    大阪城のそばにあれば別ですが少ないと思います。

  86. 423 匿名さん

    >これって全然埋まらずに家賃収入の不足が長期計画に支障をきたしそうだから分譲にしたのかなぁ。

    このSOHO部分をまとめて購入して賃貸に出す予定だった会社の都合が変ったのでは?
    このマンションを販売しているジョイントベンチャーとは違う会社だったと思いますが、どうだった
    でしょうかね。

    まぁ借り手を見つけるのに苦労しそうなので、売ってくれという話になったという意味では間違って
    いないと思います。

  87. 424 匿名

    未だ残27戸もあるんですか 売主も大変ですな同情します

  88. 425 匿名さん

    同情する余地なし。
    手付け金没収しているから設けてますよ。
    購入者の皆さん、2割引以上値引きしてもらおうね、

  89. 426 匿名

    もう35階以上くらいで4500万きらいまでの小さい部屋ないですか?

  90. 427 匿名さん

    なんでタワマンの小さい部屋に住むの?
    ようわからんわ。

    せめて20帖ぐらいのリビングにアルフレックスのソファーなどをおいて、眺望を楽しまないと意味ないよ・・・

  91. 428 匿名さん

    人の生活によくそんな風に言えるな。何者?

  92. 429 匿名

    427は他人の生活や考え方まで口出しするな。ホンマに何様や?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸