匿名さん
[更新日時] 2021-07-16 20:43:11
パート4です。
物件名 ザ北浜タワー&プラザ
所在地 大阪市中央区高麗橋1丁目7番7
交通 地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩1分、京阪本線「北浜」駅徒歩3分
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
規模 地上54階・地下1階・塔屋2階建
敷地面積4,700.02m2
総戸数 465戸(分譲435戸、非分譲30戸)他に店舗あり
[スレ作成日時]2009-07-02 20:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示) |
交通 |
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分 京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分 大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
465戸((分譲464戸、非分譲1戸)他に店舗あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上54階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三洋ホームズ株式会社 [売主]アートプランニング株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]神鋼不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主]三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部 [売主]近畿菱重興産株式会社 [売主]株式会社ユニチカエステート [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
The Kitahama口コミ掲示板・評判
-
101
匿名はん
えっ、上層階の方でも出入りするし外にも出るでしょう?
皆さん、出前とか、買い物は外商が届けるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
住まいに詳しい人
ここって、いかりスーパーが入るはずだったけど、14億円払ってやめたと聞いたけど、これって、
契約違反にならないのかなー。スポーツジムもコナミで誰でも入れるし、何処が高級なのかなー。
いかりの代わりに変なスーパみたいなのが入ってると聞いたけど。
-
104
匿名さん
-
105
匿名はん
14億も払って止めるスーパーは無いわ。イオンとかなら分かるけど。いかりぐらいで。変な話しを蒸し返す必要ないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
>ここって、いかりスーパーが入るはずだったけど、14億円払ってやめたと聞いたけど
伝言ゲームじゃないけど、どこでそんなあり得ない話に変わってしまったのでしょうね…
商業施設のビル全体の購入を購入予定だったファンド会社がキャンセルしてキャンセル料を払ったという
話が変化しただけでは?
-
108
匿名はん
結局キャンセルしたあと商業ビル購入者は現れず、この件はうやむやになったと言うことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
周辺住民さん
当該ビルのテナントですが
1FL & 2FL 共に
本格的な内装工事が始まったようです
間仕切り中心の工事の進捗が
外から窺い知れる様に成って来ましたね
入居店舗の発表も 真近? かな!?
3FLの進捗は外からは見せませんが
医院・クリニックで進捗しているとか・・・・?
-
110
匿名さん
やっと1階の入居が決まったのですか。 やっぱり1階が空いてると寂しいですから、よかったよかった。
-
-
111
匿名さん
>結局キャンセルしたあと商業ビル購入者は現れず、この件はうやむやになったと言うことですか?
別にうやむやにしてるわけではないでしょう。
今はジョイントベンチャーで共有してるのですよね?
買い手はまだ探してると思いますよ(もう現れたのかな?)
-
112
匿名はん
なんで又、終わった話し蒸し返すん?前を読めば分かるやん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名はん
結局、イタリアンとフレンチと中華、カフェ、マッサージまではわかったけど、
なんかいまいちどこにでもある感じの店ばっかり。
1Fに何が入るかで大失敗になりそうな気が。
-
114
物件比較中
むちゃくちゃ沢山、賃貸出てますねえ。
借りる側にとっては、『選びたい放題』 → 貸す側にとっては、賃料ガクン!と下げないと、賃貸決まらないよね?
ところで、下の4階から7階、元々『賃貸』ゾーンの部屋も(←売主とは別の会社が経営)、『分譲します!』ってDM来たけど…。
…これって、要するに『賃貸決まりませ~ん』ってバンザイ(←降参)したのと同じやないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
物件比較中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名はん
そらぁこのご時世高い賃料払っても住みたいマンションは限られるやろうな。
残念ながらここは今の賃料と不釣り合いって事なんでしょう。
本町のアーバンのタワーは人気があるみたいやなぁ。この差は何やろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
物件比較中
やっぱり、『ど真ん中』は御堂筋(御堂筋線)やからかなあ?
北浜は、大阪証券取引所の前でインタビュー受けている様な、株式個人投資家が『住む』のが最適かも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名はん
117
かもね。やっぱ御堂筋やろう。立地は大事だと改めて実感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
立地は最重要。そしてなにより希少性があるかどうかでしょう。
売り残りが多かったり、中古物件や賃貸も選び放題だと、
高級だろうがなんだろうが価値は低い。
それといざと言う時の換金性も低いだろうね。福島のタワー大阪とか良い例。
買ったわいいけど、いざ売ろうにも売り物件多すぎてなかなか売れないだろうね。
戸数が多い物件は換金性が低くなって駄目だよ。天満のシティタワーも戸数多すぎて
中古と賃貸で溢れかえりそう。
まっ売る予定の一切無い、将来も心配の無い大安定の資産家なら良い物件。
-
120
匿名はん
戸数で考えると理想は300戸以下ぐらいのタワマンですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
まぁ、ここは職場が同じ筋か周辺にないとお勧めできない物件ですね。
-
122
匿名さん
自家用車かタクシーしか利用しない自分にとっては、堺筋線だろうが御堂筋線だろうが関係ないですけどね。
地下鉄を利用しなければいけない様な一般人の考えばかり書いても無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
物件比較中
自家用車もタクシーも、一般人も普通に乗りますが…。
122←意味がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
タワマンで本町と北浜だったら、眺望のいいほうを選ぶかな。
交通の便ははっきりいって似たりよったりな気が。
もし梅田の真ん中近くとかだったら眺望は妥協してもいいけど。
-
125
匿名はん
って書かれても実際は残念ながらこのマンションはあまり購入も賃貸も人気がないかもしれないって事が空室で分かるかもの状態。
やはり少数なんでしょう。物件が良くても堺筋線がいいと言うのは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
いつか買いたいさん
アーバンライフ御堂筋本町タワーの賃貸が取り上げられてましたので、調べてみましたが、確かに立地の割には凄く安いですね。もうすぐホテルも開業しますし、場所的に考えても向こうの方がいいですよね。
因みに1LDKくらすなら15万円程度でありますしね。御堂筋線まで徒歩1分で便利ですしね。
-
127
周辺住民さん
立地はともかく、特にお財布にあまり余裕のない方々の場合は
北浜は諦めてもっとリーズナブルな庶民的タワーにするほうが
賢明なのは確かですよね?
北浜はまったく月々の管理費等がばかになりませんもん(笑)
実際、北浜駅直上なのに一般人の多くが敬遠?せざるをえない
のだとしたら最大の理由はそこでしょう。
-
128
匿名さん
ここは最初に日本一の高さと大阪では最高額の価格だけが
一人歩きして実態に伴わなかった感じがします。
これが梅田や御堂筋線沿いで上記の体なら違っていたでしょう。
それがイニシャル・ランニングともに魅力に乏しい物件に
なってしまったのでしょうね。残念です。
-
129
ビギナーさん
超高層階と低層階で差が極端なのもどっちかというと難点でしょうか。
私なんかは、低層の賃貸に入居すると劣等感にさいなまれそう。
ここの超高層階にはすごく憧れますが、価格的にとても無理でした…(悲)
-
130
匿名さん
ここは韓国企業の大型キャンセルさえなければ、もう売れ残り少しだったのでは?
まぁ日本では竣工してしまったマンションは立地が抜群でないと、ものがよくてもゆっくりとしか売
れていかない。 でもここなら2~3年でほとんどの住戸は売れるのでは?
-
131
物件比較中
本当に人気があるのなら、逆に、キャンセルが出れば、これ幸いとすぐ完売するのではないでしょうか?
ここは、「本物」ではなかったのかも知れません。
-
132
匿名さん
時期邸なものもありますよ。
最悪の大不況だから仕方がないでしょう。
-
133
物件比較中
ローンとは無縁、キャッシュ一括での顧客がほとんど。
不況知らず、ハイソなセレブが住むマンション。
それが売り??の「高級」マンションではなかったか?
お金持ちは、何でもかんでも、物を買い漁ることはしない。それは、成金という。
「本物」にしか興味を持たない。お金を使わない。
そういうことです。
-
134
購入検討中さん
大阪人はガッチリしてるよって、ええとは思うてもちょっと割高やったらまず二の足をふむのんが当たり前やし。
売れ残りでもしっかりまけてもろたら買いまっせ。
-
135
匿名さん
>本当に人気があるのなら、逆に、キャンセルが出れば、これ幸いとすぐ完売するのではないでしょうか?
場所がいまいちだから、本当に人気があったわけではない。 それは皆分かってるでしょう。
また、時期が悪いというのも確か。
これから大阪で幾つもタワーマンションが竣工していきますが、ほとんど完売するようなところは全く
ないのでは?
-
-
136
ご近所さん
買いたくても買えない方の負け惜しみ投稿みたいなのが目立つねー。見苦しいから止めたらどうかな。
-
137
物件比較中
↑ その手の返しこそ、うんざりです。
ご自分の意見、主義主張を述べてください。
ムダにスレ数が伸びるだけです。
-
138
匿名さん
スーパーがいつも空いているのですが、大丈夫でしょうか
売上げが厳しくて撤退なんてならないでしょうね?
-
139
匿名さん
>売上げが厳しくて撤退なんてならないでしょうね?
契約がどうなってるかは分かりませんが、何年かで撤退は十分あり得るでしょう。
今はここのデベロッパーが補助金やら特別のテナント料を設定してオープンさせて
るのでしょうが、いつまでかは…??
個人的には3年後にはなくなってる気が…
-
140
物件比較中
テナント代は、どう考えても安いとは考えられませんから、売り上げが思わしくなければ撤退するでしょうね。
それは、ここだけ特別なことではないですけど。
「マーケティングが甘かった」と言えるかも知れません。(撤退した場合の結果論かも知れませんが。)
遠方からどれだけスーパーを利用する見込みがあったのか?
一般的には土日と言えばかき入れ時だが、ここはオフィス街、逆に閑散とする中でどれだけの集客力を見込んでたか?…等々
まさか、マンションの住人だけで経営が成り立つ、なんてことは思っていなかったとは思うが…?
-
141
匿名さん
北浜の会社員はここで敢えて買物しないでしょう。
買うとしたら飲み物とお菓子くらいじゃない。
反対に堺筋本町にあるここの店舗は主婦みたいな人が買ってたなぁ。
やっぱり賃貸・分譲でも本町の方が需要あるんだろうなぁ。
北浜はやっぱ難しいのかなぁって思う。
-
142
入居済み住民さん
フレスコは京都の会社ですが、最近大阪にも出店してきてますね。
ここの会社は撤退する時はかなり早い決断で、大阪でも何店か早々と撤退しています。
北浜は長持ちしてくれればいいのですが。。。
-
143
匿名さん
もう撤退の話でているみたいですよ。
こんな場所でスーパーなんて無理に決まってるじゃん。
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
ここのマンション住人でお店を育てるみたいな気持ちがなければ駄目でしょう。
住人が積極的にここで買い物しなければ撤退されても仕方なし。
-
-
146
匿名はん
北浜なんて中途半端すぎるからだよ。
商業立地としても、住宅地としても。
三越も撤退したよね。
三越ほどの高級志向のデパートが存在出来る立地でもない。
周辺は証券会社か、古くからの中小企業ばかり。
証券取引所で立ち会う意味も無くなったので、
証券会社もあえて北浜に存在する理由も無い。(客の利便性は悪い)
住宅地としてはどうか?
周辺は古くからのオフィス街。
小さなビルが林立。レトロといえばレトロだが、
中崎町や南船場のようにこれといった話題もない。
ましてや堺筋線なんて極めてローカル。
京阪?そんなのあったっけという路線で、京橋?京都?淀屋橋?
どこいくの・・・?
普通の人からすれば、目的地は梅田や難波でしょ。
自転車で梅田は結構距離あるよ。
北新地通過は結構大変だから、四つ橋まで移動してから北上か?
意外にめんどくさいね。堂島界隈の四つ橋筋の歩道も人が多いからね。
ふつーに考えれば極めて中途半端。
超高層階を買って、タクシーやハイヤーで移動する人だけかな、ここは。
-
147
匿名さん
-
148
匿名さん
>>146
私もこのマンションに関しては同じ意見です。タワーマンションを検討している者とすれば現在ある物件の良し悪しを検証して自分にとって最適なマンションを探したいから色々なタワーマンションの書き込みを見て参考にしています。このマンションでの教訓はやはり立地の重要性を思いました。
-
149
周辺住民さん
住居としては、キタやミナミとの程よい距離感が一番よいのではないですかね? いくら梅田やナンバに近くても、建物を出た瞬間多くの人でガチャガチャしてたりするのは個人的には無理ですね。
都心でありながら週末は交通量が少なく静かな環境があり、中之島公園、大阪城公園も至近でのんびりとした気分にも浸れる。これが北浜の最大の魅力だと思うのですが・・・
-
150
サラリーマンさん
今日、会社の知人に案内され、ここを訪れる機会があったんですが、
ロビーは入ってビックリ、お世辞にも高級ではなく、お下品なくらい
派手派手で、こっちが恥ずかしいくらいでした。以前に、そういう
話題がありましたが、なるほどって感じですね。
部屋の中は、思いのほか普通でした。ただ、物が少なかったせいか、
75平米程度の部屋でしたが、広く感じました。20階台のお部屋
でしたが、周りに高い建物が多いせいか、高さ感はなく眺望も今ひとつでした。
一時期、検討しましたが家族を持つ自分としては、やっぱり違うなと思いました。
周りの雰囲気も思った以上にサラリーマンが多く、ザワザワしてて落ち着かない
感じだったし・・・休日は閑散としてるのか?ってか、車がこんなに夜遅くでも
ビュンビュン走ってるんすねえ・・・事故には気をつけたし。
最後に友よ、これ見てたら、ごめんな。
以上、とあるリーマンの感想でした。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件