匿名さん
[更新日時] 2021-07-16 20:43:11
パート4です。
物件名 ザ北浜タワー&プラザ
所在地 大阪市中央区高麗橋1丁目7番7
交通 地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩1分、京阪本線「北浜」駅徒歩3分
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
規模 地上54階・地下1階・塔屋2階建
敷地面積4,700.02m2
総戸数 465戸(分譲435戸、非分譲30戸)他に店舗あり
[スレ作成日時]2009-07-02 20:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示) |
交通 |
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分 京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分 大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
465戸((分譲464戸、非分譲1戸)他に店舗あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上54階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三洋ホームズ株式会社 [売主]アートプランニング株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]神鋼不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主]三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部 [売主]近畿菱重興産株式会社 [売主]株式会社ユニチカエステート [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
The Kitahama口コミ掲示板・評判
-
42
匿名はん
実際、見に行ってホームページとは全く違いました。ただ、人によって感じ方は違うので御自身で見に行かれる事をオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名はん
実際購入して住んでる方々に質問です。ずばり購入して正解でしたか。教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
住民さん
生活は思ってたより遥かに便利。
静かだし、タクシーはいつでも即拾えるし北でも南でも千円以内で行けるし。
外食も自炊も便利。換気扇の排気がベランダに流れるのだけはNGだけど。
内装設備は人それぞれなので、自分は豪華にしたかったので全面改装したけれど、普通で良いなら許容範囲かと。
総合で満足していますが、管理費と駐車場代は高いと思う。
低層階も上層階も変わらないので、低層階なら余計に思うんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名はん
ここよりもエントランスフロアが豪華なマンションってあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名はん
普通にあるんじゃないですか?見た目はキラキラさせて豪華にしてますが、使っている物は良く見れば余り高くないと思いますよ。一瞬、目を奪われますが冷静に見た方が良いかと思います。あと各階は照明を落とし暗くしてるので、部材とか分からなくしてますが、接着剤の臭いが、かなりしますので余り良い材質の物ではないかと思います。実際、見に行った感想ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名はん
タワー大阪くらい?
N4のエントランスはどうでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
TTOもN4もkitahamaと比べるほどではない
アップル淀屋橋とシティタワー大阪はなかなかのものでしょう。
-
49
匿名はん
タワー大阪は大した事ないと思いましたが?N4は実物のエントランスを見てないだけに何とも言えません。個人的にはシティタワー西梅田とシティタワー大阪が好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
買い換え検討中
建物内モデルルームをしている時点で売れ残りなんだから
アウトレット物件ですやん
いつまで現状の値段で売るんでしょうか?
1年後も売れ残りありで同じ値段ってことないでしょ
しばらく様子を見てからあせらず購入したいと思います
-
51
ご近所さん
シティタワー西梅田とシティタワー大阪は実際確認してよかったです。
購入されるならばこちらかと思いましたが、北浜は近くで見ると建物はいいとは思います。
物件拝見しましたが、デメリットは管理費と駐車場代が高すぎです。これから10年先が怖いです。
管理組合も3つに分裂していることですし、まとまりは難しく、商業施設も付随しており良い反面、デメリットも多いと思います。
-
-
52
匿名はん
ずっと住むには辛そうなマンションだな。
セカンドで買うのが良さげ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
-
54
マンション探してます
言われる様に管理組合の問題や事業主が分かれ過ぎてて、もしもの場合の将来の補償の問題も心配です。後はやはり駐車場代や管理費、維持費の高さですね。将来的な修繕計画も、資金面を含め、しっかり立てられてるのか心配です。
確かに外観を含め良いマンションなんですがね。
あと、商業施設ですが以前に住んでたマンションが、やはり駅前で同じ様に色々な施設が入ってたのですが、夜遅くまで煩かったり、ゴミが放ってあったり、臭いがして来たりしました。それより1番の問題は自転車でした。勝手に色々置いたり、関係ない人らが通勤に駅まで行くのに乗って来て夜まで放置したりと大変でした。
地域柄やマナーの問題もあるでしょうが、駅前、商業施設有りのマンションに余り良いイメージはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
良いマンションだと思う。
しかし管理費と修繕積立金が高すぎる。
特に高層階は年数が経てば中古で売るには、よほど安くしなければ売れないだろう。
-
56
マンション探してます
言われる様に外観を含め高級感があり良いマンションだと思います。しかし確かにランニングコストがかかり過ぎますね。豪華に見せる為に無駄な部分にまでお金かけすぎたのと月々コストかかる様になってしまってる気がします。将来的に不安を感じる部分が多々有りますね。又、商業施設も空いた場合の維持費や管理費は何処が負担するのですか?
言われる様に高層階は購入値段が当初から高すぎる為に既に値崩れ傾向にありますから、将来的に売れにくいでしょうね。そうなると苦しい人が管理費や積立金の未納が発生し資金計画が予想通り行きません。実際、不景気が長く続いた為に色々なマンションで差し押さえや競売が多数発生してます。居住用なら皆、頑張って払うでしょうがセカンドや賃貸用なら苦しくなれば売却を考えるでしょうが売れにくいでしょうし、将来的にどうなるのか不安で躊躇してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
いろいろなご心配(管理費・駐車場代・物件の値崩れ・など)
いただいてますが、この物件にお住まいのみなさまはまったくそのようなこと
高額なこと気にされてません。なんともないんです。
売却も今はマンションなんて消耗品(車)みたいなものなのですから
-
58
匿名はん
単に売れたら終わり側の販売センターの方の意見を聞きたい訳ではございませんので、書き込まれない方が良いかと思いますよ。凄く見苦しく感じますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名はん
このマンションは新築時よりは確かに値落ちしますが中古となったときに他よりかなり高めの水準でとりひきされることになるでしょうから資産性の不安は他のマンションに比べて特に気にする必要はないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
ご近所さん
私も、部屋を見た感じ、資産性はあることでしょうし、そんなに気にすることは無い感じでした。
細かいことを言えば色々ありますが、どのマンションにも改良点はあるはずです。
毎日、1Fから11Fと2回乗り継ぎ、途中下車のできないシースルエレベータを使うとなると、外の景色が怖いのと(慣れの問題でしょうが)、多少の不便さはあります。
駐車場も、複数機ありますが、出し入れに時間かかります。(特に上のほうへ移動している場合)
ローダウンされた地上高の低い車は、フロントスポイラーを擦りそうでギリギリです。
カウンタックやフェラーリの改造車は車高を調整しないと厳しいかもしれません。
平面駐車場に車が止まっていますが、外から侵入者が来た場合、いたずらされないのでしょうか?
-
61
匿名さん
>59
他のマンション、というと例えば郊外の一般的なバス便マンション等のこと?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件