マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-04-13 08:49:26
プラウド一宮が発表されましたが資産価値としてはどうなんでしょうか。
駅近なので利便性は高そうです。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:愛知県一宮市栄1丁目11番19(地番)
交通:JR東海道本線 「尾張一宮」駅 徒歩3分、名古屋鉄道名鉄本線・尾西線「名鉄一宮」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:68.10平米~79.30平米
(物件情報を追加しました。2020/10/29:管理担当)
[スレ作成日時]2020-10-27 23:01:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県一宮市栄1丁目11番19(地番) |
交通 |
東海道本線 「尾張一宮」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 名古屋支店
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド一宮口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
同時期のローレルコートは完売しましたね。これで少しは追い風になるのかな?竣工1年経過で残り4分の1(14戸)。なんとか頑張ってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
通りがかりさん
地元民ですが、こちらのマンションがプラウドじゃなかったとしても、皆さんがおっしゃるように間取りが微妙で、ここを買うメリットは一宮駅に近いってだけ。
駅に近ければ良いってものでもなく。
スーパーやショッピングモール、一宮はだいたい車が必要。
キリオ、テラスウォーク、少し足を伸ばしてリーフウォークや各務原イオン…
車が出し入れしにくい機械式ってのも。
一宮では駅徒歩圏内で自走式駐車場のマンションが強いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
一宮、駅から徒歩圏内だからいい立地だと思ったんですが。
通勤に電車使うなら、このくらいの距離ならいいと思いました。
でも、完売しないものなんですね。
一宮だと戸建て人気もあるので、マンション販売って難しいんでしょうか。
機械式というのが辛かったかもしれません。
知り合いも、奥さんの運転があまりうまくなく、機械式が好きじゃないと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
マンション掲示板さん
名古屋のプラウド群は魅力的だけど、一宮のプラウドは残念すぎる。その割に価格だけは立派。
安売りを始めない限り、売れないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
マンション検討中さん
一宮は一件家も視野に入るから間取りを重要視する人が多いのだと思います。近くのローレルも間取りが良いAタイプは竣工よりだいぶ前に売り切れてましたし。
それでもプラウドなのでリセールは他より良いと思いますよ。住宅ローン減税終わる13年後の下げ幅を考えれば、子供が巣立ってそこまで間取りが気にならない人には良いのではないでしょうか?会社通う50~65歳ぐらい住んで、その後売ってもう少し離れた所に引っ越すという感じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
リセール良くても元値が高かったらなんの意味もないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
マンション掲示板さん
>>205
高く買って、安くしか売れませんよ。
プラウドだから高く売れるなんて何の根拠も無いし、単なる幻想。
マンションに少し詳しい人なら知ってるだろうけど、15階建ては14階建てに比べて、儲け優先で建てたものだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>206 匿名さん
ですね。
むしろ生活がカツカツになる。
今風にいうとQOLが下がるので要注意。
ってか一宮でリセール気にするなら(周辺相場並だとヤバくなるなら)
普通に賃貸にしとけって思うけどね。
そこまで無理せんでええやろって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
eマンションさん
>>205 マンション検討中さん
年齢重ねれば重ねる程、駅近に住む方が正解だと思うけど。
いつ車運転できなくなるか分からないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
口コミ知りたいさん
>>209 eマンションさん
それはなんともいえないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
マンション掲示板さん
>>209 eマンションさん
そのとおりだと思うが一宮の場合は肝心の駅前が微妙なんだよなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>209 eマンションさん
>年齢重ねれば重ねる程、駅近に住む方が正解だと思うけど。
なんで?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>>211 マンション掲示板さん
なぜ年を取るほど駅近に住むほうがいいと思うんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
マンコミュファンさん
>>209 eマンションさん
コンパクトシティ構想ではそうなってるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
eマンションさん
>>213 匿名さん
駅の周辺だけである程度生活できるからでは?
年取ると車の運転や階段が厳しくなるので駅の近くのマンションが良いというのは合理的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
通りがかりさん
ここは高いし、一宮駅近くでもここじゃなくて良いかなって感じです。
空き地だった本街商店街の入り口のところに新しいマンション建つようですね!ダイアパレス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
構造・規模 鉄筋コンクリート地上15階
建物竣工時期 2022年3月竣工済み
入居(引渡)時期 即入居可
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 57戸
販売戸数 11戸
販売価格 37,980,000円(1戸) ~ 54,780,000円(1戸)
最多価格帯(100万円単位) 4,700万円台
間取り 3LDK
専有面積 68.10 m2 ~ 79.30 m2
バルコニー 6.76 m2 ~ 8.94 m2
サービスバルコニー面積 0.86 m2 ~ 3.93 m2
管理費(円)/月額 12,700円 ~ 14,700円
修繕積立金(円)/月額 9,300円 ~ 10,800円
管理準備金(円)/引渡時一括払 38,000円 ~ 44,200円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 741,700円 ~ 863,700円
共視聴施設利用料/月額 990円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
マンション検討中さん
ええ!まだ11戸も残ってるんですか!?
駅近プラウドでも人気はないんですね。
名鉄百貨店がなくなるから一時的に買い物できる場所が減ってしまうし、
せっかく駅近なのになんだかお気の毒です。。。
価格が問題?間取り?駐車場?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件