茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドつくばってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. レ・ジェイドつくばってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 08:30:10

レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイドつくば Station Front口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    商業施設運営って金がかかるんですよ
    マンションで得た利益なんて簡単にふきとぶぐらいにね。
    マンション売ることが主目的でキュートもモグも取得するなんてあり得ませんね。
    エスコンだって商業施設運営をつくばでだけやってるわけじゃない。
    "トナリエ"ブランドの価値を汚してまでそんなことするはずないのですよ。
    エスコンの商業施設ってダメなんだね
    運営する能力ないんだねって、
    世間に思われるわけにはいかないわけですから、
    トナリエの看板掲げてる以上、
    会社として賭けるものは賭けてますよちゃんと。

  2. 1752 匿名さん

    >>1751 匿名さん
    ~はずないのですよ
    ~賭けてますよ

    関係者?どこ情報?憶測?希望?

  3. 1753 匿名さん

    >>1752 匿名さん
    個人の見解と思います。
    無問題

  4. 1754 匿名さん

    >>1752 匿名さん
    トナリエの看板をつけた以上放置はできませんし、
    早々に潰して別のものをつくるわけにもいかない。
    商業施設はテナント集めてなんぼの世界。
    エスコンはリーシング力無いななんて思われたら、
    他でも手掛けてる商業施設にだってテナントが寄り付かなくなるんじゃない?
    そしたら、商業施設運営で利益をあげられない企業になってしまいますよ。

  5. 1755 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    エスカードなんて放置してたって
    なんの問題もないよ。
    3セクの、そこしかない商業施設なんだから、
    放置してたとしても企業に悪影響なんてないでしょ。



  6. 1756 匿名さん

    つくばで失敗しようが(田舎だから)困らないでしょうし、二度と茨城に進出しないでしょうし、放置されるかもと思いました。
    三井や三菱も進出しないエリアなので、失敗しても多少は。
    いずれにせよ、廃墟のあるマンションとなったら一気に価値は落ちるでしょうね。

  7. 1757 匿名さん

    つくば市の人口 2021.5.1
    248,248人 
    前年同月比+5008人
    ついに年間5000人増の大台にのりました。
    1年でこんなに増えてるのは上位0.1%も無いでしょうね。
    そんな伸び盛りな都市の中心部で、
    商業施設運営に失敗してしまったら、
    決して都会で展開してるわけではないトナリエブランドとしては痛いでしょうね。
    テナントからはリーシング力も商業施設運営能力も疑われてしまいます。

  8. 1758 検討板ユーザーさん

    その中心部が息していないのは言わない約束ですか

  9. 1759 匿名さん

    >>1758 検討板ユーザーさん
    息してない?
    現状中心部の半分が廃墟なだけでは?
    商業施設を運営しようとしてる企業は2社現れていますし、
    廃墟のある土地は高値で取引され、開発され始めていますが?
    それは見ないことにしてるの?

  10. 1760 マンション検討中さん

    地方が得意なデベもあるでしょうし、エスコンは多少は実績がある(といっても、実際の商業施設をみてないのでどんな賑わいかは分からないですが)んで、いんじゃん?って割り切ってます。
    というか、今までのつくば駅前商業施設のテナント選びがよくなかったんで、これから悪化しようがないとうか、あのキュートを今のまんま経営はしないだろうという憶測でしか語れませんが

  11. 1761 匿名さん

    162戸成約になりましたね。

  12. 1762 マンション検討中さん

    もう少しまともな美容室と飲食店が入って欲しいです。
    服もあまり需要のない店が多い気がします。

  13. 1763 マンション掲示板さん

    >>1756 匿名さん
    三井は進出してますよ

  14. 1764 匿名さん

    あそこは、エスコンがつくば市から買い取った不動産なのですよね。お役所、3セクじゃなくて、民間企業自らが所有する施設が赤字を垂れ流していても問題が無いということはあり得ないと思います。もし、そうならば、エスコンは相当体力のある企業ということになるけど、赤字垂れ流しを容認するような企業に体力があるわけがない。

  15. 1765 マンコミュファンさん

    赤字になったら即売却でしょう。
    負債を持っておく必要もないですし。

  16. 1766 匿名さん

    エスコンの敷地内にある街灯の柱がだいぶ錆びて色落ちしてますが...リニューアルオープンするならちゃんと細かなところも直してほしいな。些細なところだけどやるかやらないかで会社のステータスがわかってしまうよ。

  17. 1767 eマンションさん

    >>1765 マンコミュファンさん

    どこが買うんだよ


  18. 1768 匿名さん

    >>1767 eマンションさん
    吾妻二丁目の再開発が
    今後どのように展開していくかによるでしょう

  19. 1769 名無しさん

    >>1764 匿名さん

    あそこってトナリエ?
    売ったのは、つくば市なの?

  20. 1770 名無しさん

    >>1763 マンション掲示板さん
    > 三井は進出してますよ

    え?どこに?
    つくば三井ビルディングの事じゃないよね?

  21. 1771 匿名さん

    >>1769 名無しさん
    正確には、筑波都市整備

  22. 1772 匿名さん

    >>1768 匿名さん
    再開発によって、あの一帯が魅力ある物件になったら売れると言うことですね。

  23. 1773 匿名さん

    >>1772 匿名さん
    売れるけど、
    その頃には、簡単には手放したくなくなるぐらい
    値上がりしてると思うよ。

  24. 1774 匿名さん

    つくば駅前の土地を高く売るタイミングは、
    周りが開発され尽くして、
    開発可能な土地が無くなってから。

  25. 1775 匿名さん

    エスコンは商業も手がける総合デベ。
    これは大和も同じだけど、まちづくり企業として、
    あるヴィジョンを掲げて駅前の土地を巨額の金で取得してる以上、無責任なことは出来ません。
    取得後どういう動きを取るのかっていうのは世間から
    チェックされてますからね。
    あり得ないけど、
    あっさりマンション業者に売却して、
    街づくり失敗しましたつくばの皆さんバイバーイ
    では、
    街づくり企業としての信頼性が失墜しますよ。
    だから、エスコンも大和もあの土地を取得したのだからどう使おうが自由なのは自由だけど、
    実際は、あの土地を通して、
    街づくり企業として有能な企業なのかそうでないのかっていうのを世間からの厳しい視線で雁字搦めになっていますからね。
    おかしなことはしてこないと思いますよ。

  26. 1776 つくば在住

    つくば駅周辺、なんだか人が増えて賑やかでした。徒歩圏内に公園も多くて、徒歩圏内でスーパーマーケットも選べるし、ドラッグストアもある。仕事してる主婦ですが、平日はこれだけあれば子供もわたしも満足です。つくば素晴らしい街だと最近感じます。

  27. 1777 匿名さん

    >>1770 名無しさん
    LALAガーデン

  28. 1778 マンション検討中さん

    ここで聞く話じゃないかもしれませんが、いずれかマンションを購入したいと考えてます。
    レジェイドのようなマンションって、洗濯物は干せるんでしょうか?タワーマンションなどは洗濯干すの禁止と聞きますが、つくばのマンションも同様ですか?
    もし干せなかったら、みなさんどうされるんですか?布団とかも。

  29. 1779 マンション検討中さん

    >>1778 マンション検討中さん
    買う気無くても暇潰しにここのモデルルーム見に行くといいですよ。こんな風に干すのねって分かりますよ。

  30. 1780 販売関係者さん

    >>1778 マンション検討中さん
    現在はタワマンに住んでいますが、みなさんベランダに洗濯物を干しています。一応、禁止ってことにはなっていますが、世帯数が多いので何か言い出す方はいないです。
    ただ、実際に干すかはベランダの広さにもよっている感じです。
    布団は干せるほどベランダが広くないので干したことないです。

  31. 1781 通りがかりさん

    >>1778 マンション検討中さん

    レジェイドの担当さんに聞いたところベランダの竿干しは大丈夫とのことでした。ただ、竿ではなく、ベランダ手すりに掛けて外から見えるのは無しです。

  32. 1782 マンション検討中さん

    >>1781 通りがかりさん
    手すりにかけるのは眺望の面からも止めて欲しいですね。

  33. 1783 匿名さん

    今週いよいよスーパーがオープンですね。楽しみだな。またマンションの成約が増えそう。

  34. 1784 匿名さん

    >>1778 マンション検討中さん
    ベランダの内側の物干しは大丈夫ですよ。
    どこのマンションも同じ感じですが手摺の内側になるので、高さと幅はあまり無いです。
    我が家は毎日干す分には問題ないですが、数日分を溜めると浴室乾燥とドラムの乾燥機も併用する感じになってます。
    布団は布団乾燥機ですね。

  35. 1785 匿名さん

    >>1784 匿名さん
    我が家はベッド生活なので、布団のことは存じませんが、ベランダの物干しラックは外側からは見えない高さに設定されています。つくば市には景観条例は設定されてないのかな?

  36. 1786 評判気になるさん

    レジエイドは居住者専用ランドリーがあるので、家庭用洗濯機では難しい布団などはそこを使えそうで便利ですね。

  37. 1787 匿名さん

    >>1782 マンション検討中さん
    安全性の面からもですね。通りに布団が吹っ飛んだとか洒落にもならないです。

  38. 1788 マンション検討中さん

    1778です。親身にお応えいただきありがとうございます。とても参考になりました。

  39. 1789 マンション検討中さん

    ロピアの混雑がやばいww
    こいつら密すぎるだろ

  40. 1790 マンション掲示板さん

    トナリエいまいちすぎて泣きたい。楽しみに待っていた時間を返して欲しい。
    あれが入るこれが入るって言うけど結局ほとんど仮設店舗。ハリボテのままオープン。
    ロピアも生鮮食品は悪くなさそうだったがその他が安物ばかり。ドンキやコストコのような安っぽさが買う気を無くす。
    ハンズなんてハンズさんに申し訳ないようなところに置かれてる。
    何よりモグの古着・中古CDショップのところはもう末期の街の雰囲気。こんな商業施設の隣の高級マンションなんて…

    成城石井とかユナイテッドアローズとか持ってこないと、おお?!とはならないと思うけど、せめてあの仮設のような、潰れたお店使いました感満載の店内をなんとかして欲しかった。マンションの営業さん、あのレベルしか用意してなくて自信満々にしていられたのが理解できない。

  41. 1791 匿名

    >>1790 マンション掲示板さん

    私もほぼ同じ気持ちを抱きました。
    掲示板でどなたかが書かれていた、「トナリエキュートは今後店舗が少しずつ入れ替わっていく」という言葉を、信じて待ちたいと思います。
    モグの一番下の階が、明るい雰囲気になったらいいのになあと思います。

  42. 1792 周辺住民さん

    >>1790 マンション掲示板さん
    >>1791 匿名さん

    やっぱり思った通りですね。カードが利用できないということから、安物中心ということは十分にわかっていましたよ。「信ずる者は救われる」と言いますが、私は信じません。これまで通りヨークベニマルやカスミを利用いたします。

  43. 1793 マンション検討中さん

    >>1790 マンション掲示板さん
    新しい店舗が難しいなら、ロフト拡張して、バラエティーのある食品からなんやらまで販売してくれたらいいのにと思ったりします!、

    キュートはとにかくセンスない(笑)

  44. 1794 名無しさん

    >>1792 周辺住民さん
    そうしてください。さようなら。

  45. 1795 マンション検討中さん

    ロピアはGoogle Mapにさっそくコメントや写真が載ってましたね、
    つくば市民にとってはよい存在のようですが…

    そういえばQtで存続してるスーパーは、拡張したりするんですかね。

  46. 1796 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 1797 匿名

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  48. 1798 ご近所さん

    うーん、クレオ、なんで床の張替えしなかったのかなー。床張り替えるだけで高級感とか今風の新しさとか感じさせられるのにな...もったいないよこれは...。エスコン!もっと色々出来るぞ!頑張れや!

  49. 1799 マンション検討中さん

    >>1790 マンション掲示板さん

    中古cd、古着二店舗って新規オープンのようですね。
    トナリエのhpみて驚愕しました。
    これはヤバい

  50. 1800 匿名さん

    キュートのわくわく広場のあった場所に成城石井ができたらいいですね。駅直結だし、取手駅にあることを考えれば有り得なくはないと思います。
    店舗の広さ的にも駅にある成城石井はあれくらいですし。
    書き込みにも成城石井リクエストは多いですし、流行りそうですけどね。
    エスコンさん、よろしくお願いします。

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸