茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドつくばってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. レ・ジェイドつくばってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 08:30:10

レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイドつくば Station Front口コミ掲示板・評判

  1. 1885 匿名さん

    ビビの2階のオフィスで座っているスタッフはいつ見てもパソコン覗きこんでいる。何してんだろうか。

  2. 1886 匿名さん

    ビビの2Fでしたね。殆ど自習室と化している。あんなにスタッフいらない。テナント代といい税金の無駄遣い。
    吾妻一丁目の603棟(西大通りと中央通り沿い)も長谷工が建て壊すそうだからまたマンション建ちますね一

  3. 1887 匿名さん

    ビビのとあるお店の海鮮丼のクオリティが酷すぎる。

  4. 1888 匿名さん

    五十嵐市長さんは市議時代に「ビビ」建設に反対していた。

  5. 1889 匿名さん

    PLANからKタイプが消えましたね。売れ行き順調そうです。

  6. 1890 匿名さん

    完売したら3階のスポーツジムの誘致も早くなるかな。期待したい。

  7. 1891 マンション検討中さん

    少しずつ売れてきていて安心しました。
    できたらまともな美容室、大きい本屋、飲食店が入って欲しいです。

  8. 1892 マンション検討中さん

    ロピアは思っていたより良かったけど、他の店は軒並みいまいちですね。
    東急ハンズは本来のものと全く違いますし、中古CDって需要ありますか?
    横に並べてあるだけで探しにくくてすぐ店出ました。MOGは終わっているから誰も入らたがらないんでしょうが、魅力ある店を誘致できないんですかね?

  9. 1893 ご近所さん

    >>1892 マンション検討中さん
    クレオについては惣菜屋とパン屋とわくわく広場以外は期間限定っぽいので仕方なしですね。
    ロピアの集客力が好調であれば埋まってくるんじゃないですかね。
    このご時世、ロピア来てくれただけでも御の字かなと思います。

    中古CDと古着屋は期間限定?との書き込みもあるようですね。
    トナリエ自体のグランドオープンは2022年秋とのことですが、クレオ3階のモデルルーム跡地含めてその頃までに既存テナントの入れ替えや移転などを行うということかと思います。
    このご時世なので焦って店埋めるよりは良いのかなと思います。

    個人的にはMOG一階はクリニックモールにしてほしいです。
    内科、外科、耳鼻科、皮膚科あたりが揃うと大抵はMOGで片付きますね。
    マツキヨに処方箋受付もありすし。
    美容院、本屋と飲食店は一応ひととおりありますね。

  10. 1894 匿名さん

    >>1892小児科も加えて入ると嬉しいです(^^)
    既出でしたらごめんなさい、レジェイドの広告見てて3LDKのBとCタイプは窓なしの部屋があるんでしょうか?
    1階や2階だと湿気が気になります。

  11. 1895 匿名さん

    >>1894 匿名さん
    リビングに面した中洋室は窓が無いですね。
    1.2階は天井高が2.8mとなり人気があったので、たぶん成約済みだと思います。

  12. 1896 マンション検討中さん

    >>1893 ご近所さん
    ありがとうございます。
    確かに慌てて店を入れてもいい事ないかもしれませんね。
    住民の希望に沿ったお店をぜひ誘致して欲しいと思います。
    クリニックモールができると駅周辺に住んでる人にとっては非常にありがたいと思います。

  13. 1897 匿名さん

    シティアビルがあるでしょ。内科、皮膚科、眼科、整形、など。
    シティア内科クリニックはつくばセンター地区活性化協議会の会員でもあります。

  14. 1898 職人さん

    >>1897 匿名さん
    まあそういうなんでも欲しがりさんに限って、いざ入ったら入ったで
    「求めてたのはこんなんじゃないんだけど」
    とかいうからねぇ。

    流石に駅徒歩3分でつくシティアビル(医療テナントビルね)あるのに、クリニックモールって・・・・

  15. 1899 匿名さん

    駅周辺は住民がこれから増えるのですから、シティアビル以外にもクリニックモールが有ってもよいと思います。

  16. 1900 匿名さん

    クリニックモールは無くてもいいけど、小児科は欲しいね。
    内科の先生は小児科の知識ないことが多いし。
    小児科の先生と薬の出し方とか全然違うし、説明も違う。

  17. 1901 匿名さん

    シティアビル(医療テナントビル)の他にも三井ビルにクリニックあるよ。さらに南2駐車場横のセントラルビルつくばも主な目的は医療テナントビルだったはず。あえてクリニックモール作らんでも間に合うと思う。

  18. 1902 ご近所さん

    シティアビル内も三井ビル内もどちらも行ったことあります。
    眼科と歯科はMOGとシティアビル両方にありますが、両方ともそれなりに需要はあるようです。
    これから周辺人口増えますし、ついでショッピングの需要も取り込めるので、私はアリだと思います。
    シティアや三井ビルも確かに徒歩圏ですね、特に三井ビルはペデ開通で更に近くなりました。
    BiViや旧ライトオンビル含め、駐車場を共通で使えるといいんですけどね。。

    MOG1階は小売りや飲食はあまり向いてなさそうなので、個人的にはクレオ3階に入る予定の学習塾やキッズ向け施設をMOG1階に持って来て、クレオは物販を充実させて欲しかったです。

  19. 1903 匿名さん

    これ以上に塾は必要なの?

  20. 1904 マンション検討中さん

    >>1902 ご近所さん
    言えてますね。用がなくても何となく暇潰しに行ってみようかと思うコンテンツをクレオには揃えて欲しい。ロピアはひとまず成功だと思うので、電気屋とフルサイズのハンズが入れば御の字かな。今の個人商店の雑貨屋以下ハンズじゃダメでしょ。

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸