匿名さん
[更新日時] 2022-10-03 23:16:13
【専有面積】
28.52m2~72.90m2
【間取り】
1R~3LDK
【総戸数】
66戸
【交通】
東急東横線「都立大学」駅徒歩10分
東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅徒歩14分
東急大井町線「緑が丘」駅徒歩8分
東急目黒線・東急大井町線「大岡山」駅徒歩11分
所在地:東京都目黒区緑が丘1丁目2272番(地番)
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上4階建(建築基準法上地上3階、地下1階建)
売 主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
完成時期:2022年2月上旬
入居時期:2022年3月中旬
[本文の更新、公式URLの追記を行いました 2020/11/3 管理担当]
[スレ作成日時]2020-10-20 20:14:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区緑が丘1丁目2272番(地番) |
交通 |
東急大井町線 「緑が丘」駅 徒歩8分 東急東横線 「都立大学」駅 徒歩10分 東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩14分 東急大井町線 「自由が丘」駅 徒歩14分 東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩11分 東急大井町線 「大岡山」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
66戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月上旬予定 入居可能時期:2022年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
株式会社本間組 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース都立大学口コミ掲示板・評判
-
161
評判気になるさん 2021/01/31 02:48:54
>>160 匿名さん
おっしゃる通りですね
プラウドを待つうちにローン支払いの年数も減ってしまいますし、期待通りのプラウドが建つかもわからない。。。
敷地は広そうなので、コストメリットはあるかもしれないですがまだ、解体もスタートしていないですよね?
プラウドにはいつ入居できるか情報お持ちの方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション比較中さん 2021/01/31 02:51:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん 2021/01/31 03:01:08
>>160 匿名さん
P若林。サブ路線ですが三軒茶屋エリアで@300代(三茶駅近では無いw)。
今となってはお買い得感があった気もします。
最終一戸。この週末には売れて完売になりそうな勢いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん 2021/01/31 03:18:40
建設計画の届出調べてみましたが、データバンクでヒットしないですね。
まだ、既存アパートが解体していないので、もう少し先かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
周辺住民さん 2021/01/31 09:34:26
>>153 マンション検討中さん
近隣で浸水している家もありましたとありますが、いつごろのどちらのことでしょうか?私が役所で調べた時には長期に渡りそんな話はありませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
周辺住民さん 2021/01/31 10:00:58
億越えで誰が住むのかとありますが、この周りの一戸建ては、億越えが珍しくもなんとも無いので、ある程度お金のあるマンション派の普通の人だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
買い替え検討中さん 2021/01/31 11:07:48
>>165 周辺住民さん
浸水実績図等を確認しましたが、少なくとも平成12年以降の浸水実績はないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
周辺住民さん 2021/01/31 11:48:39
>>167 買い替え検討中さん
ですよね。緑道沿いに昔から住んでいる人も「暗渠になってからは水害には会っていない」と言っていたので、153氏の「浸水している家もありました」が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
買い替え検討中さん 2021/01/31 12:00:32
>>168 周辺住民さん
目黒区の浸水実績を見ると緑ヶ丘1丁目4で床上浸水が過去にあったようですが、1丁目5ではないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
周辺住民さん 2021/01/31 12:13:28
>>169 買い替え検討中さん
緑が丘1丁目の4と5では、そう大きく条件は違わないように思います。いつごろの実績でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
買い替え検討中さん 2021/01/31 12:39:11
目黒区の浸水実績で検索してみてください。都内の広範囲で浸水実績があり、気にしたらキリないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
名無しさん 2021/02/01 10:31:00
153 です。
マンションの隣とかではなく少し離れた緑道沿いの話です。混乱させてすみません。
以前東洋経済で呑川によって浸水したお宅の記事を読んだり最近の大型台風で私が過度にハザードを気にしてしまいました…。
新築マンションなら対策してるでしょうし、多摩川のような大規模浸水はないので心配しなくても大丈夫かと思います。
不安にさせてしまってたら申し訳ありませんでした!(><)桜の時期は最高ですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
周辺住民さん 2021/02/02 07:51:03
浸水実績を見ると、必ずしも低い地域が被害にあっているわけではなくて、坂の上にも点在しており、個々の建物の構造等も影響しそうですね。プラウドになると噂されているほうの建物は、いまだに30台位住民おの自転車があるようですので、計画には時間がかかりそうですね。ただしここまでの情報から、モリモトの営業に良い印象はありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
口コミ知りたいさん 2021/02/05 10:06:19
まだ、ファミリータイプ残っているでしょうか。リセールも可能か?評価割れているみたいですね、、、静かな環境を求める人には向いていそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
周辺住民さん 2021/02/06 03:53:12
>>148 評判気になるさん
東急と言っても、東横線と他の線ではかなり地価や利便性にも差があるんですよね。それに駅前の商業施設の多さで比較すると、大森、大井町などJR沿線と比較すると東横線駅であってもどこもしょぼいですし、街の雰囲気を重視する人向けかと。
逆に言うと、近隣住民は普通に見えますが、収入はかなり高めでかつそれをひけらかさないタイプが多いかな。住民の年齢層に偏りも無いし、長く住める良い街ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
検討板ユーザーさん 2021/02/06 11:34:00
>>161 評判気になるさん
1週間前お伺いした時は、都営住宅に住む、まだ数組が退去していないとおっしゃっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
通りがかりさん 2021/02/07 03:48:42
東工大の付属高校が田町から移転してくるそうです。東工大キャンパスはかなり広大で、マンション近くにまで広がっています(通学区となる十一中も東工大の敷地内)。どこに高校が出来るか次第ですが、緑が丘エリアに出来た場合、環境や街並みもかなり変わると思います。高校生が闊歩するエリアになって賑わいができるのを良しとするか、雑多さが増えることを悪とするか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん 2021/02/07 04:51:23
不便至極の立地環境。
プラウドまで待つメリットもなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
周辺住民さん 2021/02/08 08:16:58
>>178 匿名さん
駅前でもなければ眺望もたいしたことは無いと思うので、マンションであるメリットは大きくないかもしれません。しかし最寄り駅から徒歩8分の物件が不便至極とするならば、選択肢はかなり限られるでしょう。毒吐くのは簡単ですが、現実はそう甘く無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
検討板ユーザーさん 2021/02/08 23:37:44
最寄り駅まで8分の良否はその駅の力によるでしょ。
最寄り駅がしょぼかったら意味はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ピアース都立大学]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件