匿名さん
[更新日時] 2022-10-03 23:16:13
【専有面積】
28.52m2~72.90m2
【間取り】
1R~3LDK
【総戸数】
66戸
【交通】
東急東横線「都立大学」駅徒歩10分
東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅徒歩14分
東急大井町線「緑が丘」駅徒歩8分
東急目黒線・東急大井町線「大岡山」駅徒歩11分
所在地:東京都目黒区緑が丘1丁目2272番(地番)
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上4階建(建築基準法上地上3階、地下1階建)
売 主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
完成時期:2022年2月上旬
入居時期:2022年3月中旬
[本文の更新、公式URLの追記を行いました 2020/11/3 管理担当]
[スレ作成日時]2020-10-20 20:14:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区緑が丘1丁目2272番(地番) |
交通 |
東急大井町線 「緑が丘」駅 徒歩8分 東急東横線 「都立大学」駅 徒歩10分 東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩14分 東急大井町線 「自由が丘」駅 徒歩14分 東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩11分 東急大井町線 「大岡山」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
66戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月上旬予定 入居可能時期:2022年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
株式会社本間組 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース都立大学口コミ掲示板・評判
-
121
検討板ユーザーさん 2021/01/20 08:09:32
緑道と反対側の部屋の日当たりが気になりますね。
西向きですが、坂なので目の前の建物よりやや下に立つみたいですし。最上階でも3階の高さなら前の建物で日陰にならないのか心配です。以前の建物はどうだったのでしょうか。
-
122
マンション検討中さん 2021/01/20 10:11:39
>>117 評判気になるさん
大岡山マンション跡地となると規模もここより大きくなるので、それがどう価格に反映するかだと思います。
-
123
匿名さん 2021/01/20 10:14:20
>>120 マンション比較中さん
瀬田のプラウドは良すぎますよ。比較しちゃだめ
-
124
匿名さん 2021/01/20 11:44:07
-
125
匿名さん 2021/01/20 12:37:00
>>112 匿名さん
こちらのプラウドは70平米で1億位から、、、と言ってました。
洗足の営業さんが言ってました。
-
126
周辺住民さん 2021/01/20 13:58:00
今の時期は寂しいですが、春夏秋は緑道の緑や桜がすごくきれいなんですよね。特に緑が丘駅から駐輪場を抜けた方の道は良い環境で、付近住民は駅前の車の通る道は誰も歩かないです。
-
127
評判気になるさん 2021/01/20 14:13:46
>>125 匿名さん
そうなんですね!ありがとうございます。もう時期も決まってるんでしょうか?
手が届かなさそうで、安心しました笑
-
128
マンション検討中さん 2021/01/22 10:43:46
-
129
マンション検討中さん 2021/01/22 11:40:59
>>128 マンション検討中さん
ハズレ引いたんですね。どこのデベも最初に記入するプロフィールでどの営業マンつけるか振り分けてるようです。
-
130
匿名さん 2021/01/22 12:19:16
>>129 マンション検討中さん
でしょうね、属性と資金と物件価格が合ってない訪問者にエース級の営業さんを充ててもね。。。
甘言でギリギリのローンを組まされて後々苦労するより良かったと思いますよ。
-
-
131
マンション検討中さん 2021/01/23 04:30:17
>>108 通りがかりさん
残念ながらそれならば諦めます
-
132
匿名さん 2021/01/25 02:24:53
ギャラリーの予約が取れずご存知の方に教えていただきたいのですが、3LDKで70平米以上の部屋(最下層階は除く)はどのくらいの価格でしょうか?この立地で億超えはないと思いますが、9000万円台のどの辺かなと。
-
133
マンコミュファンさん 2021/01/25 02:38:22
-
134
評判気になるさん 2021/01/25 02:46:12
-
135
匿名さん 2021/01/25 04:28:48
ご回答感謝です。億超えですか。ファミリー向けとなると戸数も少ないから高値でも売れてしまうのでしょうね。他を探します。この立地ならもっとファミリー向け住戸を増やして欲しかったです。ありがとうございました。
-
136
匿名さん 2021/01/27 19:28:46
>>135 匿名さん
東上線で埼玉方面、つくばエクスプレスで千葉茨城県方面だと広いファミリー物件でお値段控えめの物件がたくさん出てきますね。大規模マンションも共用設備充実、管理費も抑えめです。
都内東急エリアはブランドがあるのでこの価格にビビったら無理ですね。
(奥の手で世田谷中町物件もありますが…)
-
137
匿名さん 2021/01/28 02:38:37
-
138
名無しさん 2021/01/28 02:46:01
>>136 匿名さん
東急エリアに住んでいる人は東急へのこだわり強いので。それなのに新築供給は少ない。どう考えても価格上がります。
-
139
匿名さん 2021/01/28 06:25:08
郊外にマンションを買うとリセールで後悔しますよ。
安かろう悪かろうです。
-
140
匿名さん 2021/01/28 06:57:35
埼玉や千葉方面に行くくらいなら、神奈川だとしても田園都市線にするのでは?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ピアース都立大学]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件