横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオ宮崎台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮崎
  8. 宮崎台駅
  9. リビオ宮崎台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-16 13:54:55

リビオ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎二丁目9番1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~99.82平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-20 13:56:11

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンコミュファンさん

    販売価格が気になるところです。

  2. 2 匿名さん

    隣のプラウドが4年前の平均坪@で300万円超位だったと思うので今だとどうなんだろね。
    下がる気はしないけどここは既存マンションの建て替えなので土地価格がどう反映されるかかな。

  3. 3 匿名さん

    >>2 匿名さん
    前面道路の路線価は平米あたり45万。
    坪に直せば約150万。
    この5、6割増しすれば実勢価格。
    土地だけどね。
    残りが建物の分だろう


  4. 4 匿名さん

    既存のマンションの建て替えですか。非分譲分が以前の住人さんが入る部屋でしょうか。
    以前のマンションがどんなマンションだったか分からないですが、駅徒歩2分の住み家はなかなか移動し難いですもんねぇ。良い場所だと思いますし。
    >>2に情報のあるプラウドって五輪前で一番盛り上がってる時の価格ですよね。今現在、この辺りがどう評価されてるのか気になります…。

  5. 5 匿名さん

    >>4 匿名さん
    路線価は地価、販売価格に影響を及ぼします。

  6. 6 マンション検討中さん

    ホームページの外観完成予想図、隣のプラウドに似てるような気がするのは気のせいですか?
    売主、あんまり聞いたことないのも気のせいですか?

  7. 7 匿名さん

    売主の日鉄興和不動産㈱は、リビオブランドで知っているけど、施工の風越建設㈱は全く知らない会社なので出来上がりが不安な気がします。HPの施工実績を見ても15階建てが掲載されていないことも不安材料のような気がする。

  8. 8 匿名さん

    竣工前に契約するってリスキーですよね。
    MRで見られるのは模型だけですから。
    地下1階が駐車場かと思ったのですが、機械式となると違うのかな。
    ランドプランがないのでよく分からない。
    総住戸数に対して非分譲が多いのも気になりました。

  9. 9 匿名さん

    >>8 匿名さん
    人気のあるマンションは竣工前に完売ですよ
    早い人は基礎工事あたりで契約なんてことも
    待ってたらもうないってこともあるのです

  10. 10 匿名さん

    欲しかったマンションがあっという間に完売した経験があります。
    早いマンションは本当に早いです。
    予約販売でほぼ埋まっていたりしますから。
    本当は竣工後の現地を確認したい気持ちもありますが、待っていたらなくなるマンションもあるんですね。
    マイホーム探しをして、はじめて気づきました。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 11 匿名さん

    >>10 匿名さん
    残っていても希望のプランと価格が合えば良いのですが、、

  13. 12 匿名さん

    実際の販売戸数は40戸ちょっとだから割と早めに埋まるかもね。
    ただせっかくの角住戸も西側・東側の開口部が狭いので解放感はそれ程ないかも。西側は隣の建物で塞がっちゃうし。
    駅徒歩2分は便利だけど電車騒音と抱き合わせだからね。

  14. 13 マンション検討中さん

    >>12 匿名さん
    分譲43戸。駅徒歩2分。
    価格はそれなりだろうけどすぐだろう。

  15. 14 匿名さん

    田園都市線で徒歩2分。
    人気あるでしょうね。
    ワイドスパンで南東向きなら冬も室内が暖かいでしょう。
    バルコニー広いのはマンションの場合は魅力。
    採光が取り込めるし開放感あるし。
    角住戸は2面バルコニーなんですね。

  16. 15 マンコミュファンさん

    >>14 匿名さん
    価格も魅了的だろうな

  17. 16 匿名さん

    部屋もそれなりに広めだし、駅近で楽しみです。
    設備仕様も早く知りたい。

  18. 17 匿名さん

    4LDKとか良さげだけど最上階辺りのプランぽいから億超え間違いないよね。
    良さげな所は非分譲なのかな。

  19. 18 マンション検討中さん

    価格気になりますね。
    中高層になるので階数によってもバラつきありそうですが、坪300万円前後を期待したいところです。
    立地は申し分ないので、仕様がどこまで追求されているかですね。

  20. 19 匿名さん

    >>18 マンション検討中さん

    超えるでしょう

  21. 20 評判気になるさん

    この辺り、リセール市場はどうなんですかね?
    駅周辺にはメジャー7分譲の物件がいくつかありますが、本物件はブランドが少し劣る分駅近でカバーできるでしょうか。

  22. 21 匿名さん

    あざみ野の物件が、多少駅距離があっても坪300万円台後半で販売中なので、ここが坪350万円近くでも特に驚かないがどうでしょうかね。

  23. 22 匿名さん

    >>21 匿名さん
    より都内に近いし

  24. 23 匿名さん

    駅から徒歩2分なのがいいですよね。
    あと、オーケーストアが徒歩圏内にあるのは便利。
    スーパーが近くにあることというより、「オーケーストア」が近くにある、のがいいと思います。
    お買い物するだけで節約になりそうです。
    東急ストアもあるからオーケーストアで足りないものは東急ストアに買いにいけばよさそうだし。
    あとは価格が発表されるのを待っています。

  25. 24 マンション検討中さん

    高圧線が目の前を通ってるのが気になる

  26. 25 匿名さん

    >>24 マンション検討中さん
    川崎、横浜では高圧線はよく見かけますね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 26 マンション検討中さん

    近隣で買い替え検討しており本物件に興味あります。14-15階は各フロア3戸で億超えとの話があります。13階より下は各フロア4戸、うち各フロア1戸の南側には電信柱があり、4-5階まではベランダ目前に被るかと。東側角部屋10 or 11階以上であれば、二子玉川の花火が楽しめる可能性あり。また、駅反対側の桜並木は綺麗です。中層階以上であればベランダから楽しめるかもしれません。歩いて買い物することを想定すると、東急ストア以外のOKストアやライフからの帰路は、まあまあの登り坂。OKストアへのアクセスは、横断歩道を経由するとやや遠回り、直線距離で近さを判断しない方がよいかも。ちなみに、先にできたプラウドタワー(?)の東側角部屋最上2フロアの方々が気の毒な気がします、眺望ふさがれて。

  29. 27 匿名さん

    駅至近はほぼほぼ商業地なので、新しい建物で眺望が塞がれる可能性が高いのは仕方ないですね
    どんなに高いタワマンでも、目の前に同じ高さのタワマンが立つ可能性が高いわけで

  30. 28 マンション検討中さん

    >>24
    気になるかは人によります。

    「高圧線がありますよ」的なコメントやめてください。

  31. 29 匿名さん

    >>28 マンション検討中さん

    ネガを言い出したら
    どこのマンションでも重箱の隅を突くようなネタはあります

  32. 30 匿名さん

    >>10さん
    たしかに、人気が高いマンションは完売までのスピードが速いですね。
    マンションなどの物件探しは長い間探しているという方もいらっしゃいますし、早い方は事前に情報収集して
    さっと購入するという方もいらっしゃいます。

    販売開始前の事前案内会で希望票を出して購入される方もいらっしゃいますから、本当に欲しいと思うなら希望票を早く出した方が
    確実に購入できると思います。

  33. 31 匿名さん

    >>30 匿名さん
    車も実車を見ないで販売予約する人がいる
    それと同じですね

  34. 32 eマンションさん

    >>28 マンション検討中さん

    やめてくださいという権利はないわなw

  35. 33 匿名さん

    >>32 eマンションさん

    権利じゃなくてお願いですね

  36. 34 匿名さん

    プラン内容を見ると単身者からファミリー層まで住める物件ですね。

    規模的には大きくないので、こじんまりとした感じではありますが、

    住民が少ないと人の出入りも必然的に少ないのでセキュリティ面を考えると良いのかも。

    駐輪場が各家庭2台分ずつなんですが、

    子供がいる家庭は3台分くらいはあってもいいかなと思います。

  37. 35 匿名さん

    そう思います。
    だけどマンションは一家庭二台までというのが一般的な気がします。
    あとは一階住戸に専用駐輪場が付いているタイプとか
    庭から外に出入りできるタイプだと庭とかテラスに置くことも可能だけれど。
    このマンションの場合はテラスや専用庭はなさそうな雰囲気です。
    ポーチ付きのプランはあるようなのですけれどポーチに自転車が置けるかは
    確認してみないとわからない感じです。
    デザインの画像を見た感じでは一階には角住戸二戸のみになるのかなと思うのですけれど
    外からの出入りはできなさそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッド西荻窪
  39. 36 マンション検討中さん

    コロナで赤字になり完全に力尽きた日本の会社に勤務してるんですが、ローン審査通りますか?

  40. 37 通りがかりさん

    @350万は下らないだろうな

  41. 38 匿名さん

    自由業でもローン審査通るときなので金融機関によっては通るのではないでしょうか。
    駅前というのがいいですね。
    やはりどんなにマンション内の室内設備が良くても駅から遠いと不便。
    それは、どちらも住んでみて感じています。

  42. 39 通りがかりさん

    となりのプラウド宮崎台フロントの住人です。
    いくらでの販売になるのか私も気になります。
    ちなみにうちのマンションは坪@300くらいです。

  43. 40 匿名さん

    計算が疎いのですが、だいたい60㎡~で6千万円弱てな感じになりますか?
    田園都市線で駅徒歩2分の新築となるともっと高いかな?
    2021年4月下旬販売予定なので、3月頃でしょうか詳細が出るのって。
    それまで価格等々予測しつつ情報収集ということになりますか。

    デザインはシンプルだけど洗練された感じがします。
    設備仕様もまだ公開されてないので高級感があるかどうかもまだわからないですね。
    東南向きのワイドスパン、プランはなかなか良さそうではあります。

  44. 41 匿名さん

    やっぱり値段、気になりますよね。
    コロナでマンションって安くなるのかと思ったんですが、全然そういう気配はなく。
    どれくらいまで行くのか。
    @350まで予想されていた方いらっしゃいましたけど、
    もしかしたらあるかも…?
    見た感じでは、グレード高めに作りそうな感じですしね。

  45. 42 匿名さん

    ほんとですね、コロナとか関係ない感じですし、高額物件を購入する人もけっこいらっしゃるようで驚きます。

    3月に事前案内会が始まるようなので、そちらに参加すると価格帯を知ることができるのかな?

    それとも参加状況とか反響によって価格が決まっていくのか、どういうふうに価格が決まっていくのか気になるところです。

    いずれにしても好条件がそろっている感じなので、それなりに安くはない価格になりそうな気がします。

  46. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん
    予定価格を提示して反応を見るのでは?
    正式な価格アナウンスと相違がないことを祈ります。

  47. 44 通りがかりさん

    3LDK 6,600万円台? 100万円単位
    とのことです

  48. 45 マンション検討中さん

    免震?
    耐震?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 46 マンション検討中さん

    なんでこんなに伸びないの

  51. 47 マンション検討中さん

    若葉マーク嫌

  52. 48 匿名さん

    >>47 マンション検討中さん
    使いこなれてくればマークもなくなることでしょう。

  53. 49 マンション検討中さん

    騒音どうでしょうかね
    詳しい方 ご教示願います

  54. 50 匿名さん

    マンションの事前案内会では予定価格をお知らせしていただけないんですか?
    予定価格が非公開ではわざわざ参加する意味がない気がしますが、
    大抵は予定価格発表後、申し込み状況や諸々の状況判断で価格の調整が入る流れに
    なるのでは?

  55. 51 マンション検討中さん

    高すぎる

  56. 52 匿名さん

    >>44にある価格帯となるんでしょうか。最多価格帯だとしても少々お高めですね。
    立地が良いので今時はこの位になるのかもしれませんが。
    事前案内会に出る方はさすがに教えて貰えるのではと思いますがどうなんでしょうね。
    モデルルームが四月上旬オープンとのことですので、公式サイトに載るのはそれ以降となりそうですが。

  57. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん
    私はそれよりも高いと思うな
    時に専有面積の狭いタイプはね
    6千万台後半からじゃないかな

  58. 54 匿名さん

    価格の話はいらない
    郊外だから安いじゃん
    免震?耐震?
    騒音はどう?
    誰か教えて下さいな

  59. 55 匿名さん

    >>54 匿名さん
    知っててもあなたには教えたくないな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 56 匿名さん

    玄関ポーチがついているし、玄関から部屋が見えないようになっているのでセキュリティ面で安心
    収納力がいまいちなのでもう少し広い収納がそろっているとよかったかな。
    リビングに物入れがあるのはとっても便利だと思います。
    細かい小物や大事なものを収納できるので、棚を買わなくても大丈夫そうですね。

  62. 57 匿名さん

    >>54 匿名さん
    価格が予算を上回れば、検討する必要がなくなるよ

  63. 58 匿名さん

    >>56 匿名さん
    そもそも玄関の扉を開ける段階で訪問者の顔、音声確認ができているので室内の部屋が見えるかはセキュリティに関係ないかと。どうしてもなら部屋の扉を全て閉めてから玄関扉を開ければ良いと思いました。

  64. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん
    セキュリティではなくプライバシーということなんでしょうね。
    廊下に面した部屋がないのは良いことだと思いますよ。

  65. 60 匿名さん

    >>59 匿名さん
    ほとんどの部屋が廊下からアクセスするようなプランですけど?
    廊下に面していましたよ

  66. 61 匿名さん

    >>60 匿名さん
    居室のことな?角住戸は廊下側に窓がある部屋がないだろう?理解力なさすぎ。

  67. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    廊下に窓?扉じゃないの?
    理解力
    イミフ

  68. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん
    角部屋は玄関はポーチを経由し、各居室の窓もバルコニーに面しているので、プライバシーが守られるということですけど。

    お分かり?間取りの見方をもう少し勉強することをお勧めするよ。

  69. 64 匿名さん

    角はポーチ付きだけどギロチン梁がいけてない。

  70. 65 匿名さん

    あと、アウトフレームを謳いながら柱がインしてるのもね。確かにフレームはアウトだけど(笑)。

  71. 66 匿名さん

    洗濯機、防水パンの周りにスペースが無いのはいかがなものか。最近のドラム式って防水パンのサイズいっぱいだったりするから搬入するとき苦労するかも。あと、開き戸のドアノブにぶつかって入らないってのも最近のマンションあるある。

  72. 67 マンション掲示板さん

    >>57 匿名さん

    そもそも予算オーバーしてませんか

    棚買わなくて済むだのとか言ってる方達ランクを落として検討されてはいかがでしょうか

  73. 68 評判気になるさん

    >>67 マンション掲示板さん
    まだ価格が公表されてないじゃん

  74. 69 匿名さん

    4月上旬モデルルームオープン、いよいよな感じですね。
    販売開始は4月下旬予定なので、価格とか公開されるのはもう少しだけ先かと思われます。
    駅徒歩2分でそこそこの広さもあるようですから、高めではないかと予測します。
    間取りは三面開口かワイドスパンになるので、どのプランも採光が良さそうです。
    眺望も点々と大きな建物があるものの、イメージ画像を見るとスカーっと抜けている感じがします。
    3面開口がいいなと思うけれど、ワイドスパンの整った間取りも捨てがたいものがあるなと思いました。

  75. 70 名無しさん

    >>69 匿名さん
    買える金額だといいんだけど
    無理っぽいな

  76. 71 通りがかりさん

    坪単価いくらで出てきますかね。。
    350?400あたりでしょうか。。

  77. 72 匿名さん

    隣のプラウドには申し訳ないけど、駅前ランドマークの座は譲っていただきますね。
    予算も余裕が出たので、最上階プレミアム狙います。

  78. 73 匿名さん

    >>72 匿名さん
    当たるといいですね

  79. 74 匿名さん

    東西の開口部犠牲にして敷地ギリギリのレイアウトなのがちょっとクラス感、感じないかも。
    駅前ランドマークと呼ぶならプラザビル側じゃないと。前面道路の狭さ見てもこっちは駅裏。
    売れるとは思うけど。

  80. 75 匿名さん

    駅に近いのはやっぱり魅力的です。
    ただでさえ、電車通勤や電車通学は疲れますし、
    駅周辺で買い物をして帰ることが出来るので、働いている主婦にとっても良い立地。
    それがゆえに、価格はかなり高めにはなるでしょうね。

  81. 76 匿名さん

    最多価格帯7500万円。
    検討者には想定内なのかな。
    上層階の4LDKは億超えだけどまぁ優しい方?

  82. 77 匿名さん

    >>最多価格帯7500万円。
    地元が地方で、7500万円あったら戸建てでも豪邸が建ちます。
    関東はやっぱり高いと思いますね…

    >>検討者には想定内なのかな。
    きっと関東でマイホームを買うならこのくらいはかかるというのがわかっているから、買えなければ賃貸って思ってるんだと思います。

    本音を言うと、これだけ高いなら、一生賃貸派が増えるのも納得だったりします。

  83. 78 匿名さん

    同じ関東でもそんなに高くない地域もあると思いますが、特に田園都市線「宮崎台」駅徒歩2分の立地だからこそのお値段になるのではと思います。
    この立地にこだわる方には想定内だったりお手頃だったりというのはあると思うけれど、関東でと大きく考えるとやはり高いほうだと思います。
    最低価格が6,200万円台ということなので、そちらに人気が集中するのか、普通に最多価格帯に人気が集まるのか、どうなるのでしょう。

  84. 79 eマンションさん

    >>78 匿名さん
    出逢えなかった
    です

  85. 80 通りがかりさん

    中古で出ている隣のフロントと比べますね。
    宮崎台でも駅近で3LDKだと、6000万は超えるとみた方がいいですね。

  86. 81 通りがかりさん

    最多価格帯7500万円という投稿がありますが、本当なら相当高いですね。うち(隣のプラウド宮崎台フロント)も、当初高い高い言われてましたが、それよりも全然高い。。。

  87. 82 通りがかりさん

    第一期は最多価格7,700万、2LDKで6,000万超えです。
    設備とかで、近隣のマンションと差をつけているのでしょうか。

  88. 83 匿名さん

    設備仕様はごく普通のマンション並。
    小規模だからディスポーザーなし。
    窓ガラスの遮音性も線路沿いの立地でどうなんだろね。
    全体として価格の割にグレード感、感じない気がするけど駅近にこだわる人には関係ないのかな。

  89. 84 匿名さん

    >>83 匿名さん
    価格は地価によるところが大きい
    価格の45%が地価、35%が建物


  90. 85 通りがかりさん

    >>83 匿名さん

    参考になりました。ありがとうございます。

  91. 86 匿名さん

    そうですかあ
    参考になりましたかあ

  92. 87 匿名さん

    駅に近いと電車通勤が楽というのは大きなメリットですが
    それだけでじゃ選べるかというと
    子育て環境や住みやすい場所かなど含めて考えないといけないですよね。
    価格も高めですし、慎重に検討する必要はありそうです。

  93. 88 匿名さん

    >>87 匿名さん
    先ずは価格でしょう
    予算内に収まるかどうか
    それからでしょう

  94. 89 匿名さん

    価格的に妥当かどうかは別として
    周辺には、幼稚園、小学校、中学校と
    家族向けには住環境は十分に整っているし、
    特に問題はないかと思います。
    あとは懐の環境次第。

  95. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん

    だからそこが問題なの、みんな。

    第2期、割と弱気だね。

  96. 91 検討板ユーザーさん

    >>90 匿名さん

    弱気というのは第一期より安くで売ってるのですか?

  97. 92 通りがかりさん

    >>91 検討板ユーザーさん

    販売戸数が3戸と控え目設定

  98. 93 周辺住民さん

    やはり目の前の高架線が気になってしまいます。

  99. 94 匿名さん

    >>93 周辺住民さん
    もしかして線路上部の配線のことかしら?
    私には気にならないですけど

  100. 95 匿名さん

    販売戸数が少なくなっているのは申し込み数が少ないからなのか、
    売主側の戦略なのか、どちらでしょう。
    そもそも総戸数が56戸で非分譲が13戸なので未販売住戸数が
    少なくなっているからですかね?

  101. 96 匿名さん

    >>95 匿名さん
    販売戸数を絞り即日完売御礼
    着実に成約数を積み重ねるのでしょう

  102. 97 評判気になるさん

    >>83 匿名さん
    ついでにミストサウナもないですね

    エクステリアも吹き付け壁多めなんですかね?
    戸境壁の仕様はどうでしょうか?
    ここに限らず最近出ている物件は設備がイマイチなのが時代を反映していますね…。

    あと現地を見るとわかりますが、隣のマンションは駅舎の屋根が蓋になってくれる位置にあるけど、こちらは駅ホームの音が筒抜けの位置にあるのも気になります。

  103. 98 匿名さん

    >>97 評判気になるさん
    音は現地住戸を確認しないとわかりませんね
    停止しているか徐行している状態なので発車のベルの音、アナウンスの声ぐらいでしょう
    私は問題ない範囲と承知しています

  104. 99 通りがかりさん

    駅近に釣られて買ったはいいけど住んでみてアレッ?ってのは近隣物件でもアルアル話。
    昔、近隣に居たけど、発車ベル音は意外と耳障り。
    特に通勤時は数分毎だから。

  105. 100 匿名さん

    >>99 通りがかりさん

    まぁ、住むなら少し駅から離れた徒歩5~6分のところの方が幸せかも。
    歩いても僅か2~3分の違いだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸