京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-19 05:19:24

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 8948 マンション検討中さん 2024/07/26 13:29:40

    誰か値下げしてない証拠あげてくれ!

  2. 8949 匿名さん 2024/07/26 13:30:51

    思い込みがはげしい

  3. 8950 通りがかりさん 2024/07/26 13:35:00

    >>8948 マンション検討中さん
    明日営業に電話して聞けば?

    1. 明日営業に電話して聞けば?
  4. 8951 購入経験者さん 2024/07/26 14:23:31

    >>8947 評判気になるさん
    デベが開示請求すると言うことは信用毀損罪や偽計業務妨害等での起訴とセットになるケースもあるので、真っ当な会社だとそこで有罪となれば普通に解雇案件となるよ。

  5. 8952 購入経験者さん 2024/07/26 14:30:11

    >>8951 購入経験者さん
    あと、言い逃れとしては「書面やメールは無いけど口頭で聞いた」も悪魔の証明では無いけど裁判になった場合でも証拠として耐えられるものが無ければ虚偽判断されるので要注意。ここは大手企業のJVなので法務チームもしっかりしてるから、「このくらいは大丈夫だろう」が効かないケースは注意した方がいい。

  6. 8953 匿名さん 2024/07/26 21:55:52

    真偽判断で難しいのは、
    1)ディベに問い合わせたとして、本当のことを言うとは限らないということ。
    仮に値引きがあるとしても他の顧客に対する販売価格を公表するとディベの信用にかかわる。
    また購入済みの顧客からのクレームを引き起こす。
    2)次に値引きが無いとしてもディベはそれをHPや文書で宣言できないということ。
    値引きを行わないと公的に宣言すると今後の販売戦略を制限することになる。
    また一度宣言を公開すると、それを取り下げたり、別の物件で値引きなしの宣言が無いと値引きしていると思われるなど他への波及が大きい。
    このディベは値引きが無さそうだという評判があるだけ。市況や自社理由によって変更はある。顧客管理がしっかりしているため情報が漏れていないだけということもありうる。

  7. 8954 匿名さん 2024/07/26 22:13:46

    もしかして値下げではなく「値引き」してもらったって話だったのかな?
    値下げの証拠であれば「広告チラシ」や「HP上に記載されている価格」が出てくると思ってたんだけど、
    こういった売出価格自体の値下げがあったわけじゃなくて
    口頭で「あなただけ特別に10万円値引きしてお売りしますよ」みたいに言われたのかな

  8. 8955 匿名さん 2024/07/26 23:09:05

    >>8954 匿名さん
    端数切り捨てってのは八百屋さんでも普通にやりますからね。値下げでなく、端数の5600円値引きとか。値引きを値下げと言い間違えたという日本語の問題かもしれません。

  9. 8956 匿名さん 2024/07/26 23:32:56

    マンションの価格で万円以下の端数は普通ないでしょう

    広告は、年末近くにモデルルームとして使用していた部屋をクーラ家具付きでXX万円とかはチラシでありますね。

  10. 8957 マンション検討中さん 2024/07/26 23:59:10

    値下げの情報が嘘だったら削除依頼されてるんじゃないかな。
    真偽は分かりませんし、どう思われるかわかりませんが、とりあえず購入の際はネットの口コミをベースに値下げの交渉をした方が良さそうですね。

  11. 8958 評判気になるさん 2024/07/27 00:05:09

    >>8947 評判気になるさん

    なぜ謎論理といえるのかわからない。
    この書き込みのことを業者と共有してみます。
    どうするかは業者が判断したら良いかと。

  12. 8959 匿名さん 2024/07/27 00:15:54

    >>8958 評判気になるさん
    開示請求先ってプロバに登録された住所・氏名宛てにするんで
    会社のPCから書き込みでもしない限り
    開示請求段階で会社に知られることはないですよ?
    また、訴状も登録された住所・氏名宛てです

    裁判は平日昼間に行われますので
    出廷したとしても会社や家族にばれないようにすることはできます

    こういった理由で開示請求で職を失うは謎理論と言われてるのですよ

  13. 8960 匿名さん 2024/07/27 00:26:25

    >>8958 評判気になるさん

    業者が掲示板かディベかわかりませんが、頑張ってください。
    普通はスルーと思いますが、特別なコネや熱意があると返事がもらえるかもしれません。
    収穫があったらエビデンス(意味わかりますね)とともに共有をお願いします。

  14. 8961 匿名さん 2024/07/27 01:18:46

    値引きなんて、この業界では日常茶飯事ですよ。諸費用をサービスしたり現金一括払いの場合は数%割引等々。特に、こちらのマンションは五年近く販売しても、かなりの売れ残りが発生している状態ですよね。中古扱いなんだから値段据置で今後売れる訳がありませんよ。もう興味のある人は来店されてる訳ですし。

  15. 8962 評判気になるさん 2024/07/27 01:50:42

    >>8961 匿名さん
    この業界で値引きがされていることを否定してるわけではないと思います。
    このディベがこのタイミングで値引きするかどうかが議論になってるのかと。私もこことは別のディベのマンションを訪問した時、竣工1か月経たずにかなり金額の値引きを提示されたことあります。このディベは値引きをなかなかしないと聞いたことがありますので、このタイミングで値引きがあってもおかしくないし、無くてもおかしくないって言うところじゃないでしょうか。

  16. 8963 マンション検討中さん 2024/07/27 02:25:16

    >>8959 匿名さん
    告訴されて出廷し刑が確定するようなことになれば会社にも知られるのでは。「こんな掲示板の書き込みでそこまでデベロッパーはマジにならない(はず)」と信じてるのかもだけど、ここへの書き込みにそこまでのリスク犯す理由って何なんだろうね。

  17. 8964 マンション検討中さん 2024/07/27 02:30:07

    >>8963 マンション検討中さん
    あと、個人が特定されたら勤務先の特定なんかすぐに出来てしまうので、自分で会社に申告しなくても「制裁を加えたい誰か」が通報するのも容易。

  18. 8965 匿名さん 2024/07/27 03:07:28

    >>8963 マンション検討中さん
    もしかして刑事事件を想定してるのかな?
    念のために確認するけど、原告はデベという想定だよね?
    デベが刑法223条に規定される信用棄損や偽計業務妨害罪に抵触する被害を
    実際に被っているなら刑事もありだけど、
    特に被害もなくただ単に気に入らないからってくらいでは
    検察は起訴しないと思うよ

    民事なら訴えたい人が裁判所に訴状を提出すればいいんで
    気に入らないからって理由で損害賠償請求や差し止め請求なんかができるけどね

  19. 8966 匿名さん 2024/07/27 03:14:36

    >>8964 マンション検討中さん

    つまり、値下げ、値引きは、事実だろうと言いたいわけでしょうか。

  20. 8967 匿名さん 2024/07/27 03:16:14

    >>8964 マンション検討中さん
    警察検察弁護士などにはそういった個人情報を入手できる権限があるのは確かだけど、
    それを制裁を加えたいからという単なる嫌がらせ目的だけで漏洩などしようものなら
    守秘義務違反になるんで無理だと思うよ?

    何か変な漫画でも読んで勘違いしてないかな?
    法律は気に入らない相手に制裁を加えたり
    強迫するための手段ではないんだよ

  21. 8968 匿名さん 2024/07/27 06:40:04

    なんだかんだ言ってるが、結局「値引き」の具体情報コメント皆無という時点でお察しですね。

  22. 8969 匿名さん 2024/07/27 07:06:23

    値引きが「あった証拠」も「なかった証拠」も出てこないですから
    一般論しか書けないでしょう

  23. 8970 匿名さん 2024/07/27 07:57:32

    >>8969 匿名さん
    値下げデマを書くことのリスクが0じゃないってことがわかった上で、今後さらに値下げ情報を書く人が大勢現れたら値下げ情報の信憑性は増しそうです。

  24. 8971 匿名さん 2024/07/27 08:34:27

    >>8970 匿名さん
    ちょっと何言ってるか分かりませんが
    デマを書くことで他人に損害が生じればその賠償をする責任が生じますので
    そういう意味でのリスクが0じゃないのは確かですが、
    大勢の人が値下げ情報を書いただけでは信憑性(真実性)は増すことはありませんし、
    損害賠償責任と書き込みの信憑性の間にはなんら関係性はないかと思います

  25. 8972 匿名さん 2024/07/27 08:43:25

    値引き/値下げ販売についての議論も煮詰まってきました。
    これまでの議論でどちらがありそうでしょうか

    1. 値引き/値下げ販売は行われている
      33.3%
    2. 定価販売のまま。値引きも行われていない
      66.7%
    9票 
  26. 8973 職人さん 2024/07/27 09:26:02

    大阪や滋賀の大型マンションも販売には時間がかかっているようです。マンションに魅力がないというより、特定の地域での一時的な供給過剰によって、支払い能力のある人が集まるのに相当の時間がかかるというだけのことではないでしょうかね。

  27. 8974 マンション検討中さん 2024/07/27 10:20:30

    >>8971 匿名さん
    しっかり書かないと理解できませんでしたか。

    損害賠償責任のリスクがあるとわかってるのにデマ書く人は少ないですよね(損害賠償責任を受けるリスクは低いと個人的には思いますが、リターンが特に無いのならリスクをとらないのが一般的かと思います)。もしもこれまでの書き込みがデマだったとして、これまで書き込んだ人はそのようなリスクを把握せずに書いてたかもしれません。また、前記リスクに加えて大勢の人から口コミがあった方が信憑性が増しますよね。(あなたの中で、例えばネット通販サイトで口コミ数の多い少ないで信憑性に違いが無いというなら別ですが)
    匿名掲示板の意見を信じるなんてありえない。。みたいな至極真っ当なご意見もあるでしょうから、真偽がはっきりするじゃなくて信憑性が増しそうですという表現にしてます。

  28. 8975 匿名さん 2024/07/27 11:41:03

    一昔前なら、みんなが言ってるから真実だ、テレビで言ってたから真実だ
    と言う論理を恥ずかしげもなく振り回す人も多くいましたが
    ネットリテラシーを持つ人が増えた今の時代ではそこまでバカじゃないのですよ

    1人が書こうと大勢の人が書こうと
    少なくとも「具体的な数値や説明」がなければ信憑性が増すことなどありません
    真偽をはっきりさせたいなら「客観的な証拠」が必要です

    また、損賠責任が発生することを覚悟した大勢の人たちが
    値下げ情報を書いたからといって信憑性が増したと信じるのも謎論理と言っていいでしょう

  29. 8977 匿名さん 2024/07/27 12:59:49

    >>8976 通りがかりさん

    六地蔵のマンション需要に比べて供給数が多すぎるということでしょう。
    土地が大きすぎて土地代の総額が高くなったので、六地蔵に見合う価格で戸数を求めたが、
    京都南部の都落ち感を甘く見過ぎ。

  30. 8978 検討板ユーザーさん 2024/07/27 13:11:29

    >>8958 評判気になるさん
    教えてあげようか?
    職を失われてしまったら給与差し押さえできないでしょ。
    金貰う為にやってんのに真逆のことしたら無意味でしょ。
    全ての法的申立ってさ「金を貰うため」にやってんだよ?
    相手を苦しめるため、とかじゃないんだよ?
    わかってんのかな?
    なので、相手が無職なのが一番困るわけ。
    つまり、相手には職を失ってもらっては困るんだよ。
    もちろんこれは合法の範囲での話だけど。
    違法行為で相手を困らせたい、とかなら、なんでもアリになっちゃうよ。
    ガルちゃんとかの見過ぎじゃない?w

  31. 8979 匿名さん 2024/07/27 13:20:19

    >>8951 購入経験者さん
    「ケースもある」ということと、今このスレで該当する内容があるか、は別の話でしょう。
    あなたは何番のスレがどの刑法にどんな風に該当すると思う?
    仮に該当したとして、それが起訴される確率はどのくらいだと思う?
    このスレに書かれている内容を用いた上で過去の判例と比べて書いてみて?
    あまりにも憶測が過ぎるからひとつひとつ確認していこうか。

    1.何年何月何日何番のレスか
    2.刑法何条の何項か
    3.起訴率はいくらか
    4.判例はどれか

  32. 8980 マンション検討中さん 2024/07/27 13:39:51

    そもそも刑法違反と思うんなら自ら開示請求する必要がない矛盾。警察に依頼することですね。

    例えてみるなら、道端で知らない人に突然殴られて逃走された、その場合に警察を呼ばないで、探偵に依頼して犯人を探してもらうみたいなもんだよ(笑)

  33. 8981 匿名さん 2024/07/27 22:53:33

    気に入らないから社会的な制裁を受けるべきとか
    煽って犯罪行動を取らせるように仕向けるとか、自分が代わって制裁を加えるとか
    想像の世界の住人なので、行動には移さないので大して害はないが、
    近所の住人にいるとめんどくさそう

  34. 8982 匿名さん 2024/07/27 23:21:19

    >>8981 匿名さん
    そういった書き込みをする人はリアルでは大人しい普通の人なんで
    近隣住人が被害を被っていることは少ないかと

    そういう人にはリアル社会体験として刑事告発をお勧め
    弁護士使わなければお金かからないからハードル低いでしょ?

  35. 8983 職人さん 2024/07/28 02:19:07

    >>8976 通りがかりさん
    魅力があるかないかは個人の判断です。他人が美味しそうだと思って買ったお弁当を、
    それは美味しくないと、いちいちケチをつけているようなものですよ。

  36. 8984 マンション検討中さん 2024/07/28 02:49:09

    本日、現地降臨予定!

  37. 8985 マンション掲示板さん 2024/07/28 04:01:23

    3ウェイアクセスを体感。デラヤバイですね。

  38. 8987 匿名さん 2024/07/28 05:23:48

    負の連鎖なんて関係ない、カラスの鳴き声。
    カーカーですわ。

  39. 8988 マンション比較中さん 2024/07/28 23:28:53

    >>8986 マンション検討中さん
    素晴らしい魅力あるマンションって、いま具体的にどこにあるんですか?ありもしない話はしないで下さい。みんなそこそこの長所と短所を持っていて、財布と相談しながらそれぞれの事情で決めているだけじゃないですか。大げさな話はやめましょう。

  40. 8991 名無しさん 2024/07/29 02:03:05

    >>8983 職人さん
    検討板なんだから教えてあげるのが優しさでしょう
    買った後に言ってるんじゃあない(JOJO風に)

  41. 8993 匿名さん 2024/07/29 03:26:54

    >>8990 匿名さん
    水害は対策が終わったのは、数十年くらい前じゃなかったですか
    また石田団地に似ていることは別に短所じゃないでしょう。

  42. 8994 匿名さん 2024/07/29 04:37:22

    >>8993 匿名さん
    数百年前の過去の出来事も、単なる個人的価値観で片付くことも
    アンチ的には短所らしいですからね

    他に、住人の質とか言ってますが
    マンション住人とリアルに交流したことなどないでしょうから
    妄想なんでしょうね

  43. 8995 匿名さん 2024/07/29 05:35:19

    >>8994 匿名さん
    そんなキミは検討者なの?

  44. 8996 匿名さん 2024/07/29 06:22:36

    >>8993 匿名さん

    Wikiによると1965年以降は六地蔵で水害は無いようです。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%B7%9D

  45. 8997 マンション検討中さん 2024/07/29 07:30:46

    自然災害はねぇ。
    言い出したらキリがないよねぇ。
    日本列島ごと明日沈没するかもしれないしねぇ。
    海岸に住んでる人だって今も何百万人といるんだしねぇ。

  46. 8998 匿名さん 2024/07/29 08:08:00

    >>8991 名無しさん

    そうですね。家電購入後に価格.comを見るようなものです。
    購入後にスレを見た方が悪いでしょう。

    女性は相談するときにはすでに結論を出しているので、否定せずに相槌を打つのが良いと言いますが、ここでそんな配慮を求めるのは違いますね。
    身内でもなんでもないんだし。

  47. 9002 マンション検討中さん 2024/07/30 14:29:44

    業務スーパーがヤバいことになってますね。

  48. 9003 買い替え検討中さん 2024/07/31 01:50:02

    色々な方がご意見を寄せられているようですが、ここと同じくらいの価格帯のメジャーデベ大規模で駅直結なりそれと比肩するような魅力のある物件(希望は75m2くらいで3LDK)ご存じでしたら情報頂けると助かります。当方は新大阪が勤務地最寄で新築探してます。

  49. 9004 匿名さん 2024/07/31 02:00:34

    >>9003 買い替え検討中さん
    最寄り駅が新大阪なら、ジオ島本がいちばん便利そうです。

  50. 9005 名無しさん 2024/07/31 03:19:04

    >>9003 買い替え検討中さん
    あなたの思う新築の定義は?
    新幹線通勤はアリ?

    わかりやすく書くと、築1.1年はNGなのか、築1.5年まではいいのか、築1年未満でも入居実績ありの部屋はNGなのか、その辺りにもよる。
    営業職とかなら新幹線通勤ありな人もいるので、名古屋・神戸・姫路・岡山も通勤圏内にはなる。

  51. 9006 匿名さん 2024/07/31 03:37:10

    >>9003 買い替え検討中さん

    ジオ彩都西いろどりの丘 2024年8月に全区完成予定とあります。
    大規模でHPを見た限りではここと類似する点があるように感じます。
    https://geo.8984.jp/saito/

  52. 9007 匿名さん 2024/07/31 03:38:02

    >>9005 名無しさん
    そういう重箱(じゅうばこ)の隅をつつく議論はやめましょう。
    9003さん、大阪勤務なら大津市の物件も視野に入ってくると思います。

  53. 9008 匿名さん 2024/07/31 04:03:50

    >>9005 名無しさん
    「ここと同じくらい~」と言っているのだから
    この物件も含まれる意味での「新築」という
    ごく一般の人が考える新築の事だと思いますよ

    このスレでよく言われている竣工から1年以上たったから中古扱いだというのは
    捻くれた認識を持つ特殊な人が言ってるだけなんで
    普通そんなことは考えないんですよ

  54. 9009 買い替え検討中さん 2024/07/31 04:15:11

    >>9004 匿名さん
    >>9006 匿名さん
    ビックリするくらい早々の情報ありがとうございます。ジオ島本、ジオ彩都いろどりの丘どちらも良さそうですね。場所が決まれば候補物件も探しやすいのでしょうがその時点で夫婦そろって優柔不断でここ含めて迷走してしまってます。ご紹介頂いた物件も含めてポイント絞って選択したいと思います。重ねて御礼申し上げます。

  55. 9010 名無しさん 2024/07/31 06:04:34

    >>9009 買い替え検討中さん
    郊外の大規模マンションは都心のマンションよりもや住民同士のつながりがありマンションコミュニティ形成がされやすくイベントも盛り上がって楽しいですよ。コミュニティがお好きなら大規模マンションおすすめです。

  56. 9016 匿名さん 2024/07/31 07:13:18

    個人差って言ってもなあ
    宅建的には竣工後1年未満かつ未入居を新築というんで
    一般的にもそのくらいの物件を言ってることが多いですよ

    私が言ってることすら分からないようなら
    無理して考えずに
    1,答えない
    2,竣工何年後の未入居物件かを明記して答える
    でいいと思いますよ

  57. 9023 管理担当 2024/07/31 08:23:46

    [NO.8976~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  58. 9024 匿名さん 2024/08/04 21:45:48

    烏丸線の松ヶ崎で300戸台のマンションができますね。
    この週末にTVCMを何回か見ました。

  59. 9025 匿名さん 2024/08/04 22:52:51

    >>9024 匿名さん
    かなり高額になるようです。富裕層向けですね。

  60. 9026 匿名さん 2024/08/04 23:09:43

    >>9025 匿名さん
    同じエリアの物件にありました。
    394戸でした。

  61. 9027 マンション比較中さん 2024/08/05 06:17:32

    >>9026 匿名さん
    「プレミスト京都 松ヶ崎」ですね。まだ現時点でのHPでは高さ制限あるなかで2.2万平米、394戸でベランダ隔て板トールってくらいしか分かりませんが、ここの予算では手は出せ無さそう...。
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/matsugasaki/index.htm...

  62. 9028 坪単価比較中さん 2024/08/11 01:17:46

    >>9027 マンション比較中さん
    すっかり京都滋賀エリアの投稿上位がプレミスト京都 松ヶ崎に定着しましたね。ここと比べると価格だいぶ高いようですが、買えるならあちら良い場所ですね。

  63. 9029 マンコミュファンさん 2024/08/11 09:28:40

    >>9028 坪単価比較中さん
    先日の裁判ネタでアンチが震えて鈍化したのが見て取れますね。明らかなトレンド変化です。健全な投稿になりましたね。

  64. 9030 口コミ知りたいさん 2024/08/11 11:36:01

    >>9029 マンコミュファンさん
    どこか健全やねん笑
    他のマンションの話になってもうてるやん

  65. 9031 匿名さん 2024/08/14 05:56:24

    アンチが震えるような裁判ネタなんてありましたっけ?

  66. 9032 匿名さん 2024/08/14 11:03:32

    >>9031 匿名さん
    いや全然ないよ。
    妄想。
    運営からメアド登録しないと書き込めないIP制限を食らってるだけ。

  67. 9033 匿名さん 2024/08/15 08:07:28

    >>9032 匿名さん
    不正プロキシのブラックリストにでも載っちゃったわけね

  68. 9034 匿名さん 2024/08/15 19:25:30

    >>9033 匿名さん
    裁判ネタとやらは無いということですね

  69. 9035 匿名さん 2024/08/16 02:21:59

    >>9034 匿名さん
    >>8940 マンション比較中さん
    >開示請求受けて仕事失います
    が裁判ネタと言えば裁判ネタかもしれません

    その後のレスで完全否定されているので誰も震えないと思いますが

  70. 9036 マンション検討中さん 2024/08/16 02:32:18

    >>9035 匿名さん
    開示請求から損害賠償請求受けてそれが認めらるような事態になれば結果的に勤務先に知られて解雇されるってことも十分あり得るが、なぜか「そんな情報は会社にバレない」ってお花畑ストーリーにしてるのがアレだけどね。
    そもそもこの掲示板でそんなデベから訴えられるような書き込みあったのかね?多少のコメントだったらむしろプラスでもマイナスでも山のような物件の中から上位に表示されるだけでも広告効果としてデベは許容すると思うけど。

  71. 9037 匿名さん 2024/08/16 03:47:07

    >>9036 マンション検討中さん
    過去に何度も説明してくれてる人がいたのに全く読んでないんですね
    >>8959>>8967>>8978
    これらのレス以外にも丁寧に説明してくれてる人がいますから
    ちゃんと読んで勉強しましょう

    >そもそもこの掲示板でそんなデベから訴えられるような
    というのは、実際に住商や長谷工が訴えたという事実があるという意味ですか?

  72. 9038 検討板ユーザーさん 2024/08/16 04:25:05

    >>9036 マンション検討中さん
    十分あり得ません。
    その理由での解雇は不当解雇です。
    万が一、実際に解雇されたとしても、違法行為を行う会社ですので、辞めて正解です。
    もしかしたら、あなたが働いている会社は違法行為が横行していて法規や常識から逸脱してるのかもですね。

    民事裁判を特別視していませんか?
    ただの大人同士の文書によるケンカですよ?
    ごく個人的な話であって会社には無関係です。
    あなたの理屈だと、たとえば自分の離婚の裁判したら会社から解雇されるということになりますよ?
    不倫して裁判してたら会社から解雇されますか?
    そんなことある訳ないでしょう。

  73. 9039 匿名さん 2024/08/16 04:26:50

    >>9036 マンション検討中さん
    >開示請求から損害賠償請求受けてそれが認めらるような事態
    により
    >結果的に勤務先に知られ
    るのはどんなケースなのかご存じないようなので一応説明しますが
    1,会社のPCから書き込みをしたため開示請求が会社に来たケース
    2,損害賠償金の支払いが滞り、民事執行法における強制執行により給与が差し押さえられたケース
    が考えられます
    つまり、自宅のPCや自分のスマホから書き込み、賠償金を支払っていれば勤め先に知られることはないということです

    更に言うと
    >勤務先に知られて解雇されるってことも十分あり得る
    は労働基準法における不当解雇に該当しますので
    会社は給与差押えを理由とした解雇はできません

  74. 9040 マンション掲示板さん 2024/08/17 08:35:02

    >>9024 匿名さん
    10000年の美学ですね。

  75. 9041 匿名さん 2024/08/17 10:11:16

    >>9038 検討板ユーザーさん
    偽計業務妨害での有罪って離婚のような個人のお話と同類で会社から処罰対象にならないモンなの?私は法律に疎いですが、不法行為で有罪判決受けるような従業員の解雇は妥当だと思うけど。

  76. 9042 マンション掲示板さん 2024/08/17 10:17:06

    >>9041 匿名さん
    刑事事件ではない民事の話をしてるよ。

  77. 9043 匿名さん 2024/08/17 13:02:24

    >>9041 匿名さん
    刑法233条偽計業務妨害でしたら9042が仰る通りに刑事ですので
    >開示請求から損害賠償請求受けてそれが認めらるような事態
    にはなりえません
    刑事では損害賠償請求などできませんから

    偽計業務妨害罪は非親告罪ですのでデベでなくとも刑事告発は可能ですが
    そもそも偽計業務妨害罪の構成要件も知らないのですよね?
    例えアンチが嘘や勘違いで間違った情報を流していたとしても
    業務が妨害された事実と故意が要件として必要になりますので
    民事と比べたら起訴までのハードルが高いですし
    起訴できたとしても確定判決までもかなり時間がかかります
    日本は三審制ですから

    確定判決が出るまでは無罪推定の原則が働きますので解雇はできません
    確定判決が出た後でも会社(勤め先)の社会的評価に重大な影響を与えたり
    業務阻害による不利益の発生がなければ解雇権の乱用になるので
    やはり解雇はできません

    社会はあなたが想像するほど簡単には人権侵害できないんですよ

  78. 9044 匿名さん 2024/08/17 13:15:39

    念のために言っておきますが
    だからといって荒らし行為をした人に不利益が生じないわけじゃないですからね?
    民事にしても刑事にしても、家族、親戚、友達、同僚、近隣住民に知られてしまえば
    「その場に居づらくなる」「今まで築いてきた人間関係を失う」という社会的制裁が待ってますよ

  79. 9045 匿名さん 2024/08/18 01:26:25

    >>9044 匿名さん
    自分が気に入らない投稿を荒らしだと言っているのが多い様に思います。
    そのうえ、犯罪だの、犯罪じゃなくてもデメリットがあると脅すのは、たちが悪い

  80. 9046 マンション比較中さん 2024/08/18 01:37:49

    もはや検討板としての意見交換の場をなしてないですね。今のようなコメントしか上がってこないのは新築物件としての関心の旬を過ぎてしまったのも大きいでしょうが、既に竣工&入居済みで事実情報はほぼ全て既出、確認希望点あれば現地で実物確認も出来るってのが一番でしょうね。

  81. 9047 匿名さん 2024/08/18 05:02:41

    >>9045 匿名さん
    荒らしじゃない人を荒らしだと裁判所や警察に訴えたとしても
    民事なら却下(棄却にすらならない)、刑事なら不起訴になるだけなんですが
    どのあたりを脅しだと感じたんですか?

    脅されたと感じるような行為をした自覚があるのなら
    そういうことはもう止めればいいんですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュファンさん2024-07-11 12:21:12
      >>8652 さん

      交通のことじゃなくて、街の魅力を聞きたいです。
      よろしくお願いします。
      1. 街に魅力有り
        40%
      2. 街に魅力なし
        60%
      15票 
    [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    ウエリス島本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸