京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-19 05:19:24

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 8601 匿名さん 2024/07/09 13:20:36

    >>8598 マンション掲示板さん
    1年で100戸というところでしょうか

    少し前に誰かが残り150戸と言ってましたが
    そろそろ完売かもしれないですね

  2. 8602 マンション検討中さん 2024/07/09 13:20:58

    マンションの販売戸数見れるとこあるの知らんのかな

  3. 8603 匿名さん 2024/07/09 13:22:25

    >>8602 マンション検討中さん
    これですか?
    http://www.classy-club.com/kyoto648/outline/

  4. 8604 評判気になるさん 2024/07/09 13:25:14

    >>8597 マンション検討中さん
    あなたはもう無事購入できの?

  5. 8605 匿名さん 2024/07/09 13:27:34

    >>8602 マンション検討中さん
    このマンションって残りの戸数を開示してましたっけ?

  6. 8606 名無しさん 2024/07/09 13:29:52

    >>8604 評判気になるさん
    できの?ってなに?

  7. 8607 評判気になるさん 2024/07/09 13:36:53

    >>8606 名無しさん
    無事購入できたのですかね?

  8. 8608 検討板ユーザーさん 2024/07/09 13:45:51

    >>8607 評判気になるさん
    マンション買うの?買わないの?
    どっちなんだい!

  9. 8609 名無しさん 2024/07/09 13:48:00

    >>8593 通りがかりさん

    年内に移設されますよ。
    既に案内したつもりです。
    荒らしのために、流れてしまっていますが、

  10. 8610 マンション検討中さん 2024/07/09 13:50:49

    >>8597 マンション検討中さん

    後出しって、自分の調査能力がないだけでしょ。
    公開データを引っ張って来れないようだから、普段はやらないのですが、教えて差し上げました。

  11. 8611 名無しさん 2024/07/09 13:52:49

    マンション購入を検討しており、来週見学に行く者です。六地蔵サポート道路が完成すると外環状線と府道の通り道として一般車両が通り抜けできてしまうのでしょうか。営業の方は通り抜けはできないと仰っていましたが、気になります。

  12. 8612 通りがかりさん 2024/07/09 14:00:25

    >>8611 名無しさん

    それは営業さんの不勉強でしょう。
    通り抜けは可能です。
    というより、公道をどのような理屈で通行制限するというのでしょうか。
    ただし、当面は開通しません。
    サポート道路と奈良街道の交差点改良が済むまでは。

  13. 8613 eマンションさん 2024/07/09 14:10:30

    >>8611 名無しさん
    駐車場があるんだから通り抜けできないと逆に困るでしょう

  14. 8614 マンション検討中さん 2024/07/09 14:15:13

    通り抜け云々以前の話として、石田から六地蔵までの道路は今後数年内に大きく改善します。
    個人的には絶対の自信を持ってオススメしたい物件です。
    ただ、住商建物さんもう少し勉強して欲しい。
    あと、開発担当は、役所との協議をもっと頑張って欲しかったと思います。

  15. 8615 匿名さん 2024/07/09 14:33:54

    >>8614 マンション検討中さん
    無責任なアンタの「絶対の自信」なんか何の参考にもならん。

  16. 8616 マンション検討中さん 2024/07/09 14:41:52

    >>8611 名無しさん
    皆様、ご返信頂きありがとうございます。
    ゲートテラス、ブライトテラス棟を検討しており、
    道路開通に伴う今後の車の騒音やエントランスの出入りのしやすさを気にしておりました。
    反対に道路が開通すれば、住民にとっても利便性が増しますし、良い面もありますね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  17. 8617 マンション検討中さん 2024/07/09 15:00:01

    >>8615 匿名さん

    参考にしてもらわなくて結構。
    それよりもデマ飛ばしはやめてくださいね。

  18. 8618 匿名さん 2024/07/09 21:00:59

    >>8617 マンション検討中さん
    >京都府内で1番の人口増加率
    を示すデータはをださないと、あなたがデマを飛ばしている荒らしということになりますよ

  19. 8619 匿名さん 2024/07/09 22:42:18

    六地蔵は、そもそもの人口が少なくて、マンション1棟建つとその影響で増加率が高くなるような場所だということで、結論が出ていると思います。
    範囲を奈良町とかで絞れば、増加数は少なくても増加率はさらに高くなります。
    統計のトリックですらないような話です。

  20. 8620 評判気になるさん 2024/07/09 22:56:27

    >>8619 匿名さん

    あらま。
    宇治市全体でも増加傾向という点についてはどう説明するのでしょうか(笑)。
    奈良線の高速化に伴い、奈良線沿線の開発計画が急速に進展しています。
    奈良線の客数もさらに増えそうですが、そういうのは丸々無視なんでしょうね。
    数値は見せ方しだいの側面があることは事実ですが、奈良線沿線がホットになりつつあることは確実でしょう。
    ネガ情報を流すことだけが目的のようですので、認めないとは思いますが、数年もしないうちに、結果は出るでしょう。

  21. 8621 匿名さん 2024/07/09 23:21:13

    >>8587さんご紹介宇治市の資料より
    令和6年6月現在の宇治市の人口は180,139人で、昨年より1,488人減、0.8%減です。
    夢を語るのはいいですが、嘘はいけません。

    https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/attachment/41080.pdf

  22. 8622 匿名さん 2024/07/09 23:31:11

    >>8621 匿名さん
    昨日、私も同じ説明をしてあげたんですけどね>>8595
    8620さんは言いたいことを言うばかりで人の話は聞かない人のようです

  23. 8623 契約者さん8 2024/07/09 23:35:59

    数値は切り取る部分しだいなので。
    近いうちに宇治市自体が人口増加に転じているということがわかると思いますよ。
    減っている減っていると騒ぎたいだけのようなので、具体的な反論はバカバカしいので割愛しますね。

  24. 8624 匿名さん 2024/07/09 23:44:43

    >>8622 匿名さん
    一度こうだと思うと、他の情報は耳に入らなくなるのでしょう
    詐欺に引っかかって大金を失ったり、宗教にはまるタイプですね。

  25. 8625 評判気になるさん 2024/07/10 00:17:15

    >>8624 匿名さん
    掲示板で人を諭して自分の思考に導こうとしても無駄無駄無駄。力説するだけ時間の無駄。スルーして取捨選択ですよ。

  26. 8626 匿名さん 2024/07/10 01:21:42

    ここは検討板も住民板もトホホの状況で、管理組合でも意見の相違が起こったら泥沼化しそうですね。。。

  27. 8627 通りがかりさん 2024/07/10 01:24:05

    >>8626 匿名さん
    アラシが荒らしてるだけ

  28. 8628 マンコミュファンさん 2024/07/10 01:25:55

    >>8627 通りがかりさん
    そうです。買えなくて悔しいから頑張っているような感じですね。悔しくて仕方ないのでは?

  29. 8629 匿名さん 2024/07/10 01:58:52

    >>8623 契約者さん8さん
    >数値は切り取る部分しだいなので。
    確かに、1900年と2024年を切り抜いたりすれば確実に人口増加してると思いますが
    こんなアクロバティックな切り抜き方をして
    宇治市自体が人口増加に転じていると言うつもりじゃないですよね?

    また、住民登録数のデータから恣意的に比較する月を選ぶことで
    増加してるように見える部分はあるかもしれないですが
    これも数字遊びにしかならないので止めておきましょうね

  30. 8630 匿名さん 2024/07/10 02:06:29

    >>8620 評判気になるさん
    >奈良線の高速化に伴い、奈良線沿線の開発計画が急速に進展しています。
    奈良線沿線と言っても沿線すべてで人口増加するとは限らないのですよ

    それに、以前にもデータを添えてい話したはずですが
    京都府内で30年後人口増加すると予想されている市町村は木津川市だけです
    何度も同じデータを貼るのはバカバカしいので割愛しますね

  31. 8631 マンション掲示板さん 2024/07/10 02:12:56

    >>8630 匿名さん
    掲示板でバカバカしい?それはないでしょう。
    熱くなっているのは貴方で冷静にならないと。
    感情的になるのは良くない。冷静に。

  32. 8632 匿名さん 2024/07/10 02:16:21

    >>8623 契約者さん8さん
    住民スレに書きこんだ時の名前そのままになってますが大丈夫ですか?

    >野菜ですが、露地栽培の野菜なので、元々炎天下育ちです。
    ちょっと面白い論理で受け狙いなのかもしれませんが
    炎天下で育ったものなら炎天下に置いて大丈夫というものじゃないんですよ

  33. 8633 匿名さん 2024/07/10 02:18:02

    >>8631 マンション掲示板さん
    >>8623を真似してみただけですw

  34. 8634 評判気になるさん 2024/07/10 02:50:57

    廃棄ガスが何とかならないものかな。
    洗濯物も外に干せそうにない。

  35. 8635 通りがかりさん 2024/07/10 03:06:09

    >>8634 評判気になるさん
    これから他物件の本格検討に移行ですかね。
    山の中のマンション、空気良いのでマッチしそうですね。

  36. 8636 匿名さん 2024/07/10 03:10:25

    六地蔵は郊外物件なのに空気が悪いって…

  37. 8637 評判気になるさん 2024/07/10 03:21:26

    >>8636 匿名さん
    六甲山でも住んだらどう?笑笑

  38. 8638 匿名さん 2024/07/10 04:12:35

    >>8637 評判気になるさん
    そうですね。六ケ所村とか静かで空気もよさそうです。

  39. 8639 通りがかりさん 2024/07/10 04:33:03

    マンションの目の前があれだけの交通量だと排気ガスもバンバン出ますよ。
    嫌なら他所で住んでください。

  40. 8640 マンコミュファンさん 2024/07/10 04:35:05

    そもそも駅直結と言ったって郊外なので生活するには車は必須なマンションです。
    自分たちも車を使うんですから廃棄ガスで空気が悪い、汚れると言うのもおかしな話です。

  41. 8641 検討板ユーザーさん 2024/07/10 04:36:58

    住民同士だって話すと文句の言い合いばかりだから話もしません。
    住民の気質はこだわる必要ありません。

  42. 8642 マンション掲示板さん 2024/07/10 04:43:54

    買われた方がいらっしゃるので詳細はどなたも言わないですが、価格交渉が容易です。
    大抵のマンションは完成前に完売なので珍しいマンションです。

  43. 8643 マンコミュファンさん 2024/07/10 04:45:55

    市の過疎化より、マンションの空き部屋、過疎化の方が心配です。
    ちょっとあれなところはありますが、安いので買ってください。

  44. 8644 eマンションさん 2024/07/10 04:49:03

    購入者ですが新築で買って住んでるので共有スペースは新品のうちにだいぶ使わせてもらいました。
    新品は気持ちよかったですので、中古で買うんだから安くなってたって気にしません。

  45. 8645 マンション掲示板さん 2024/07/10 05:12:12

    >>8642 マンション掲示板さん
    ニコニコ値引きで無事契約できたの?

  46. 8646 eマンションさん 2024/07/10 09:07:58

    >>8634 評判気になるさん
    排気ガスが気になるなら高層階を買ったらいい。洗濯物もよく乾く

  47. 8647 eマンションさん 2024/07/10 10:18:11

    >>8646 eマンションさん

    どう言う理屈でそうなるのですか?

  48. 8648 マンコミュファンさん 2024/07/10 10:42:05

    >>8642 マンション掲示板さん
    このマンションをどのくらい価格幅で交渉できたのでしょうか?参考にさせてください。

  49. 8649 検討板ユーザーさん 2024/07/10 10:43:19

    >>8647 eマンションさん
    交通量によりますが、一般的に排気ガスの影響は10階くらいまでと言われています。洗濯物の汚れが心配なら高層階をおすすめしますよ。

  50. 8650 匿名さん 2024/07/10 12:48:23

    1年間住んでみての感想です。

    ・住居
    非常に快適かと思います。隣の音などもほとんど聞こえないですし、自動車や電車の音は全然わかりません。
    ディスポーザーが思いのほかよかったです。

    ・交通
    やはり駅近のメリットは大きいです。
    個人的には雨に濡れず出かけられることがうれしいです。雨の日に傘も持たず、大阪駅まで行って、映画見て買い物して帰ってきたときにはこのマンションでよかったなと思いました。
    あと、車の必要性がほぼないことが大きなメリットと思います。必要な時は徒歩圏内に5つほどタイムズカーシェアがあってそれで事足ります。

    ・買い物
    日常の買い物には全く不便しないです。
    現物を見たいものが多い家具などに関してニトリやコーナン、電気屋が近くにあるのは非常に嬉しいです。

    ・治安
    特に何も感じなかったです。
    というか、治安の悪さを感じる隙がないって感じです。さすがに日本ですし、白昼堂々何かが起こることは六地蔵でなくともないとは思います。夜に関してですが、幸か不幸か六地蔵には深夜用事がある場所がないです。8時には大体の買い物をする場所は閉店します。駅近のスーパーやコンビニは遅くまでやっていますが、マンションの目の前ですし、さすがに人通りも多いです。あと、飲食店も駅周辺がほとんどです。また、遠出しての帰りも地下鉄やJRなら地下道を通って直結ですし、京阪からの道も降車した人が皆通る道ですし、特に問題ないです。なので、夜道を歩いていて不審者に会うみたいな機会がそもそも非常に少ない住居かと思います。

    ・その他
    中庭の開放感がなかなか良いです。仕事の行きかえりにちょっとした満足感があります。

    まだ販売中なこともあるとは思いますが、管理が行き届いている感じがします。中庭や水路含めてきれいにしてもらっています。

    自分がブライトテラス棟なのもありますが、車の騒音や排気ガスはほぼ気にならないです。
    というか、外環状線はそこまで交通量はないと思います、、、
    特に五条通りや河原町通りと比べると全然だと思います。気になるならゲートタワーやブライトテラス、ブライトタワーが良い気がします。

    住んでみて思ったのですが、ブライトタワー棟は若干別のマンション感があります。眺望は一番良いと思いますが、地下鉄直結や共用部のメリットが若干薄れている気はします。特に雨に濡れない移動ができない点は個人的には痛いです。



    このマンションについて、良くない点は正直あまりないですね。
    ただ、宣伝をしたいわけではなく、別にこのマンションが売れようと売れなかろうとどっちでもいいです。
    住んで都ですし、短期売買や投資目的でもないので、快適さが続けば他の部屋の売れ行きはどうでもいいです。
    他の購入検討者さんの参考になればです。

  51. 8651 評判気になるさん 2024/07/10 22:54:55

    六地蔵駅の魅力ってなんですか?

  52. 8652 マンション検討中さん 2024/07/11 00:03:05

    地下鉄始発駅、JR快速停まって京都駅まで10分、3駅乗り換え可能あたりですかねぇ

  53. 8653 匿名さん 2024/07/11 02:43:27

    >>8652 マンション検討中さん
    利便性は高いですよね。子どもがいないか私立に通わせるかなら検討したかったです。

  54. 8654 名無しさん 2024/07/11 03:19:56

    >>8652 マンション検討中さん

    交通のことじゃなくて、街の魅力を聞きたいです。
    よろしくお願いします。

  55. 8655 マンコミュファンさん 2024/07/11 03:21:12

    >>8652 さん

    交通のことじゃなくて、街の魅力を聞きたいです。
    よろしくお願いします。

    1. 街に魅力有り
      40%
    2. 街に魅力なし
      60%
    15票 
  56. 8656 評判気になるさん 2024/07/11 03:24:49

    街に魅力??
    大人だけが我慢して住むなら安いし買って良いと思う。寝に帰るだけなら駅直結って便利。
    子どもがいるなら選択すべきじゃない。

  57. 8657 通りがかりさん 2024/07/11 03:37:07

    >>8655 マンコミュファンさん

    どちらとも言えない

  58. 8658 周辺住民さん 2024/07/11 03:39:26

    京都市も宇治市も観光には良いのでしょうが、住宅地として魅力のある場所なんかありませんよ。どこにでもある綺麗とは言えない田舎町です。人の好みはそれぞれなので、客観的評価などできません。主観でいいのではないでしょうか。

  59. 8659 マンション検討中さん 2024/07/11 05:17:14

    値段の割に利便性の高い地域ってところかな。
    いわゆる便利な郊外。
    私立に行かせるなら交通の便もいいし、教育も問題なし。
    逆に公立で教育にいいところってどこですか?

  60. 8660 検討板ユーザーさん 2024/07/11 20:48:03

    >>8656 評判気になるさん
    ちなちみどこ狙っているの?

  61. 8661 評判気になるさん 2024/07/12 06:11:00

    やっぱり京都市の公立小学校になりますね。

  62. 8662 マンション検討中さん 2024/07/12 12:37:11

    >>8661 評判気になるさん
    賃貸で充分じゃない?買う必要ある?

  63. 8663 マンション比較中さん 2024/07/12 15:29:11

    >>8662 マンション検討中さん
    賃貸住まいで充分と思うならそれで良いんじゃない?なんで物件検討板見てるの?

  64. 8664 匿名さん 2024/07/12 21:33:55

    >>8662 マンション検討中さん
    >>8661に対してレスしてることから
    子供を京都市の公立小学校に通わせるために住宅を買う必要があるかどうか
    という質問でいいのかな?

    小学校に通う期間は6年なんで
    その6年のために購入する住宅の条件が狭められることを不利と考える人なら
    賃貸でいいんじゃないかな

    そもそも住宅を買うこと自体が人生において必須条件ではないんで
    自由度の高い賃貸で過ごす選択もありだし
    住宅を買うことで安心感を得る選択もアリだと思うよ

  65. 8665 マンション掲示板さん 2024/07/12 22:25:58

    >>8664 匿名さん
    住宅を買うことが何の安心感に繋がるの?

  66. 8666 評判気になるさん 2024/07/12 22:40:44

    >>8661 評判気になるさん
    京都に引越してくる時に学区が良いと言われている小学校に子供を通わせましたが、所詮は公立は公立。いろいろな子供がいるので、どこの公立に通わせてもけっきょく五十歩百歩だなと思いました。いまは中学受験をする家庭がだいぶ増えたし、家を買うなら学区より中高大と通いやすい駅近に家を買ったほうが子供は通学に便利で親は通勤が楽でいいです。駅から遠いと朝練や夜遅くなった時に親が駅まで車で送り迎えしなきゃいけなくてけっこう大変そうです。

    とにかく子供はお金がかかります。
    賃貸でも購入するにしても住宅にかける予算はほどほどに。

  67. 8667 匿名さん 2024/07/12 22:45:35

    >>8665 マンション掲示板さん
    ママに聞いてみるといいよ
    それでもわからなかったら今は学校の勉強を一生懸命して
    中学を卒業してからもう一度考えてみようね

  68. 8668 匿名さん 2024/07/12 23:14:07

    >>8666 評判気になるさん
    学区は重要です。
    特に良くないと言われる学区は、周囲の環境も良くありません。

  69. 8669 口コミ知りたいさん 2024/07/13 00:20:57

    >>8667 匿名さん
    熱くなるな冷静になれ、ムキになるな、冷静に

  70. 8670 名無しさん 2024/07/13 00:31:42

    >>8668 さん
    けっきょくは親とその子次第。立派なお子さんを育ててくださいね。

  71. 8672 匿名さん 2024/07/13 02:03:08

    >>8669 口コミ知りたいさん
    ママはなんて言ってた?

  72. 8673 マンション検討中さん 2024/07/13 03:55:51

    >>8672 匿名さん
    がんばれ、年収あげろよ。

  73. 8674 匿名さん 2024/07/13 04:25:57

    なるほど、こういう投稿が、買えない人が煽っているといわれるものか

  74. 8675 匿名さん 2024/07/13 06:23:41

    年収が低すぎると住宅を購入することで得られる安心感は味わえないものね
    理解できるわけないよ

  75. 8676 周辺住民さん 2024/07/13 06:24:46

    教育にいい場所を探すより、鏡で自分の姿を見る方がいいかもね。子供は大事にしましょう。

  76. 8677 匿名さん 2024/07/13 06:46:05

    良くも悪くも、周りから影響を受けるから、環境は大事

  77. 8678 匿名さん 2024/07/13 07:04:53

    >>8677 匿名さん
    どこが理想的な環境なん?具体例は?

  78. 8679 匿名さん 2024/07/13 07:27:15

    >>8678 匿名さん
    おじさんもうやめとこうよ

  79. 8680 名無しさん 2024/07/13 07:38:41

    >>8679 匿名さん
    暇人やめておこうよね。

  80. 8681 マンション検討中さん 2024/07/14 00:58:26

    このマンションの学区はこういう大人が育てる子供がいる学区だから安心ですね。

  81. 8682 マンション検討中さん 2024/07/14 00:58:26

    このマンションの学区はこういう大人が育てる子供がいる学区だから安心ですね。

  82. 8683 マンション検討中さん 2024/07/14 09:14:51

    この金額のマンションでよく買えないとか言うね。
    逆にこれより安いマンションってあるの?
    みんなローン組まずに買うレベルだよ。

  83. 8684 検討板ユーザーさん 2024/07/14 09:17:44

    この程度のマンションを買えないやつがいると思う
    程度の年収なんだね。
    自分と比較しない方がいいよ。

  84. 8685 マンション検討中さん 2024/07/14 09:28:17

    買える買えると言っても現状アパート居住者が語ると口だけなのかな?と思うんじゃないかな。

  85. 8686 匿名さん 2024/07/14 09:46:37

    購入可能か否かではなく、売却時に損をしないか/損が大きすぎないか、が問題です。

  86. 8687 マンション検討中さん 2024/07/14 10:47:21

    新築で売れ残って中古になってるんだから、中古で値上がりする訳がないでしょ。
    アパートか、この程度のマンションしか買えない親のいる学区なんだから、レベルがしれてる。

  87. 8688 マンション検討中さん 2024/07/14 11:04:16

    それが値段が上がるんですわ。
    今の物価上昇を舐めたらあかんよ。
    全体が押し上げてくるから、これはビッグウェーブ。これを察知しないといけない。

  88. 8689 匿名さん 2024/07/14 11:15:57

    人口減のなかでは物件の選択が重要です。
    無理なく買える価格だからと言うだけで買うと後悔する

  89. 8690 匿名さん 2024/07/14 21:57:17

    >>8686 匿名さん
    この物件は実需向きであり投資には向いてない がこのスレ的な結論ですので
    あなたの問題の答えは「売却時に損をする/損が大きすぎる」で良いんじゃないでしょうか

    何年もこの物件に固執してないで
    「売却時に得をする/大きく得をする」物件を他で探しましょう

  90. 8691 匿名さん 2024/07/15 00:13:26

    >>8690 匿名さん

    結論だけでなくて、理由も教えてください。結論だけだと意見の一つにしかなりません
    また、良ければ何年も居られる理由もあ和得て教えてください。

  91. 8692 匿名さん 2024/07/15 00:21:20

    >>8691 匿名さん
    ここが投資物件でないのは自明では。永住マンションとして上々だと思いますよ。京都中心部だと30戸未満ばかりで、富裕層はいいけれど、将来の修繕積立金、管理費の上昇および一人当たりの割り当てを考えるとリスキー。老後にはやはり大規模マンションが安全です。

  92. 8693 匿名さん 2024/07/15 00:30:39

    >>8691 匿名さん
    ログを読めば分かることですが
    理由があっての結論です

    レス検索もできずログを読み切れないということでしたら
    まず学校の勉強をしっかりして義務教育を終えてからにしましょう

  93. 8694 匿名さん 2024/07/15 00:35:06

    >良ければ何年も居られる理由もあ和得て教えてください。
    ちょっと意味分かりませんが
    8692さんが言う通り老後の生活に適した環境である永住型マンションだから
    というのが何年も居られる理由じゃないでしょうか

  94. 8695 匿名さん 2024/07/15 00:37:35

    8693さんとは別人ですが、投資家は1円でも多く資産を増やすことが目的なので、郊外物件にまわすお金があるくらいなら、より収益率の高い都心部に投資します。しかし永住目的は投資とは価値観が自ずと異なります。老後を見据えれば、ここは居心地がいいです。宇治は高齢者にやさしいし。

  95. 8696 マンコミュファンさん 2024/07/15 00:38:02

    >>8692 匿名さん
    富裕層じゃない方は確かに小型マンションはリスキーですね。将来、ドヒャーですね。


  96. 8697 マンション検討中さん 2024/07/15 00:47:01

    >>8696 マンコミュファンさん
    全く同感。高級仕様の小規模マンションだと、築30年で管理費・修繕費込みで毎月8万から10万超えになります。賃貸の1ヶ月分家賃並です。

  97. 8698 マンコミュファンさん 2024/07/15 01:55:11

    >>8697 マンション検討中さん
    それでは資金が溶けてしまいますね。

  98. 8699 検討板ユーザーさん 2024/07/15 02:20:30

    中古かなりの値下がりですね。

  99. 8700 名無しさん 2024/07/15 02:31:41

    >>8699 検討板ユーザーさん
    いくらからいくらに値下がりになったの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-07-27 17:43:25
      値引き/値下げ販売についての議論も煮詰まってきました。
      これまでの議論でどちらがありそうでしょうか
      1. 値引き/値下げ販売は行われている
        33.3%
      2. 定価販売のまま。値引きも行われていない
        66.7%
      9票 

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-09-11 17:23:34
      やま(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2023/09/05
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      クラッシィハウス京都六地蔵(新築・3LDK・非回答万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672877/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・駐車場や駐輪場が充実している。
      
      ・まだ新しいこともあるが、共用部分の清掃がしっかりとされていて快適。
      
      
      敷地が広いため、エントランスに入ってから部屋にたどり着くまでが長い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      新築なので至る所が綺麗。
      
      ジムやキッズルームなど、利用したい層にとっては嬉しい施設が敷地内に入っている。
      
      
      実際のところ共用施設や設備をどの程度使いこなせるかまだ未知数。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      徒歩圏内に24時間営業のフレスコ(スーパー)や、野菜や魚介の種類が豊富な新鮮市場(スーパー)があり、買い物には困ることのない環境。
      
      モモテラスまで行けばなんでも揃う。
      
      近所に図書館や病院もあり、生活に適した場所だと思う。
      
      
      気になる点は特になし
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      地下鉄直結のエレベーターを使わずとも、とにかく駅から近く便利。
      
      東西線の始発駅にあたるため、必ず座れる点が素晴らしい。
      
      
      地下鉄の通路を歩いて近い出口まで行こうとすると距離が長いため、雨の日でなければ地上を通った方がスムーズかつ安全かもしれない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      他のマンションに比べ、共用施設を積極的に活用している入居者が多い印象を受けた。
      
      集合住宅ならではの相互監視状態が良い意味で治安の良さや秩序を守る方向に働いている。
      
      
      京阪六地蔵駅に行こうとする道が若干暗く寂しく、夜道は不安がある。
      
      (基本JRと地下鉄を利用する方が多いと思うので問題はなさそうだが)
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      コストパフォーマンスの良さ。
      
      生活しやすく街中にも出やすい便利な場所に高スペックのマンションができたことがありがたい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだこれから完成する棟もあり、テナントも入るかもしれないので、最終的にどんな状態になるのかが気になっている。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パデシオン六地蔵ザ・タワーレジデンス
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85793/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162726/
      
      プラウドタワー大津
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301696/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284083/
      
      ブランズ伏見桃山
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686716/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      価格と生活のしやすさ。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ブランズ京都河原町通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸