京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-19 05:19:24

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 8551 マンコミュファンさん 2024/07/07 06:44:46

    >>8525 マンション検討中さん

    あーもう結構。
    よそを検討してくれよ。
    子供多いし、これからを担う子供たちに対して、クソガキ呼ばわりするような人間はお呼びではないよ。

  2. 8552 検討板ユーザーさん 2024/07/07 07:04:19

    >>8550 匿名さん
    結婚に向いてない人が婚姻生活を続けている
    ならば即離婚か?
    ではないだろう
    お前の物差しで人を測るなよ

  3. 8553 管理担当 2024/07/07 07:10:23

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 8554 マンション検討中さん 2024/07/07 07:16:46

    住んでいる、検討されている方のお人柄の良さが出ている掲示板ですね。
    ここの様に人口の減少により過疎化が進んでいたり、空き家の増加が見られたりするエリアはインフレの効果は低いのですが、それでも住まれるのお人柄が良いので住みやすさで選べるマンションです。

  5. 8555 マンション掲示板さん 2024/07/07 08:06:42

    >>8554 マンション検討中さん

    過疎化?
    京都市は減少傾向ですが、宇治市は増加に転じていますよ。
    そのなかでも、六地蔵は激増中。
    場を荒らして置いて雰囲気が微妙になるとお人柄ですか(笑)。

    本当に懲りずにやり続けますね。

  6. 8556 匿名さん 2024/07/07 08:33:38

    >>8555 マンション掲示板さん
    >>1332についての削除依頼は出しておきました
    削除するかどうかの判断は管理人が下すもので削除されない可能性もありますが
    だからと言って自分が正しいと思うことなら何でもしていいわけじゃないんですよ

  7. 8557 通りがかりさん 2024/07/07 08:44:23

    >>8556 匿名さん

    なんだか勘違いをされている様子ですが、何をお怒りなのか今ひとつよく分かりません。
    事実に反する書き込みに対して、否定しただけで、それ以上の意味はないのですが。

  8. 8558 マンション検討中さん 2024/07/07 11:56:41

    >>8555 マンション掲示板さん
    本当に懲りずに「激増」とかテキトーに書きますね。
    「激増」というからには比較対象がある訳で、全国の都市の中で何番目の増加率なんでしょうか?
    それは西暦何年から何年の話ですか?
    何%の増加率ですか?
    期間と都市を指定しないと他都市との増加率の比較ができないので、質問しています。
    こちらでデータを得ても、それがあなたの指す「激増」の都市と期間と合致しませんので。

  9. 8559 評判気になるさん 2024/07/07 12:36:53

    色んな意見があっても良いんじゃないですかね。
    私としてはここはこの立地なりの理由があっての価格設定だなとは思ってますので、それぞれのご家庭の優先順位や譲れない条件を鑑みて後悔の無い判断をすればよいのかなとは思いますよ。「不動産に掘り出し物は無い」とはよく言ったもので、価格設定には理由があります。中古物件には例外もありますが、メジャーデベの新築マンションはそれなりの判断の上で売価設定されてますからね。

  10. 8560 通りがかりさん 2024/07/07 12:49:03

    ブライトタワーもだいぶ埋まってきているようで、残り半分くらいになったのかな。すでに500世帯くらいは入居してるんですかね?

  11. 8561 匿名さん 2024/07/08 01:11:04

    建物ごとに売り切ったら、完売御礼とか出るのでしょうか
    既に出ていたらごめんなさい

  12. 8562 通りがかりさん 2024/07/08 11:42:10

    >>8558 マンション検討中さん

    笑いましたよ。
    過疎化とかいうデマを棚上げしてよく言うわ(笑)。
    京都府内で1番の人口増加率と言えば、よろしかったでしょうか?。
    それくらい自分で調べろよってレベルの話ですが、大真面目に、過疎化とかほざく阿呆ですから無理でしょうね。
    (´・ω・`)ショボーン。

  13. 8563 検討板ユーザーさん 2024/07/08 11:50:46

    >>8562 通りがかりさん
    なんか書いてるとこ悪いけど、そいつと俺違う人やねん…

  14. 8564 匿名さん 2024/07/08 12:08:06

    >>8562 通りがかりさん
    令和5年 10 月1日現在 京都府の推計人口
    https://www.pref.kyoto.jp/tokei/monthly/tokeikyoto/tk2023/tktokushu202...
    >増加率については、京田辺市が0.8%と
    >最も増加し、次いで長岡京市が0.6%の増加とな
    >りました。

  15. 8565 匿名さん 2024/07/08 12:28:54

    そうそう、>>8564が調べてくれた通り、他人では>>8552のデータを探すことはできないんだよなあ。
    データの年度と都市の範囲が不明なんだから。
    京都府内で一番っていっても、例えば10人の大家族が2023年に引っ越したとして、その家近隣10軒だけが範囲ならばその1軒だけで人口増加率No. 1だからな笑

  16. 8566 通りがかりさん 2024/07/08 14:05:57

    >>8565 匿名さん

    ナイス 屁 理屈

    あまり面白くなかったよ。

  17. 8567 匿名さん 2024/07/08 14:11:17

    >>8559 評判気になるさん
    結局はそうなんですよね。あとはそれぞれのご家庭で納得なり妥協なりが出来ればそれでOK。100点満点の住まいなんてのは無いですからね。

  18. 8568 匿名さん 2024/07/08 21:44:33

    >>8565 匿名さん
    少なくとも令和5年のデータでは>>8555
    >京都市は減少傾向ですが、宇治市は増加に転じていますよ。
    は間違いだと分かります

    >そのなかでも、六地蔵は激増中。
    については、以前このスレにも貼った「宇治市」のデータをみると
    https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/attachment/26776.pdf
    2010年から2020年の「10年間の人口増加率」は 171.8%、つまり、
    2020年の六地蔵の人口は2010年の1.7倍に増加しており
    それは「宇治市の中では」1番の人口増加率であることは分かります

    が、>>8562
    >京都府内で1番の人口増加率
    は8562の言う条件だけではデータは見つかりません
    データの年度と都市の範囲以外にも、時期の範囲、増加率の起点になる年など
    条件を絞り込めれば見つかる可能性もなくはないですが
    データを見たという8562が見たものをそのまま貼る方がずっと早いでしょう

  19. 8569 匿名さん 2024/07/08 21:52:39

    >>8564さんのご紹介の令和5年 10 月1日現在のデータでは、以下の通り

    伏見区:-0.7%
    宇治市:-0.7%

    六地蔵や宇治の人口が爆増と言われても… 

    https://www.pref.kyoto.jp/tokei/monthly/tokeikyoto/tk2023/tktokushu202...

  20. 8570 匿名さん 2024/07/08 22:47:28

    >>8569 匿名さん
    おそらくですが、宇治市の地区別人口増加率(2010年から2020年)で
    六地蔵は171.8%と大幅に増加してることを脳内で改変した結果ではないかと

    以前データを引用はするものの知識不足により間違った解釈をし
    おかしな主張を繰り返していた人がいましたが
    8555と同一人物ですかね

  21. 8571 マンション検討中さん 2024/07/08 22:58:51

    データや数字を出さずテキトーに耳障りのいい単語を並べてる人ってどの立場なんだろう?
    営業マン?購入者?闇の組織?
    こちらは掲示板を趣味でやってるからね。
    仕事でやってる人より断然本気。
    トコトン「嘘」とは対峙するで!

  22. 8572 匿名さん 2024/07/08 23:42:57

    京都市でも、中京区、下京区など京都市中心部は人口増えてますね。

  23. 8573 マンション検討中さん 2024/07/09 02:13:37

    残戸150戸ってなかなかですね

  24. 8575 匿名さん 2024/07/09 04:40:32

    5年前から中古扱いと言い続けてるんですね
    ご苦労様です
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/?q=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E6...

  25. 8576 検討板ユーザーさん 2024/07/09 08:37:20

    >>8569 匿名さん
    今年は何年でしたっけ?
    最新のデータでは宇治市の人口も増加してますし、当たり前ですが六地蔵の人口もゾウしていますよ。
    古いデータって価値ありますか?

  26. 8577 名無しさん 2024/07/09 08:41:42

    >>8576 検討板ユーザーさん
    後出しクソ野郎

  27. 8578 名無しさん 2024/07/09 08:41:45

    >>8574 名無しさん

    A敷地450戸ほぼ完売。
    B敷地は200くらいだったはずですが、150売れ残り?
    おかしいなぁ。
    売却済みの数と売れ残りの数が合わないね。
    ちなみにB敷地は販売開始して1年ちょいですね。

    5年?
    よく分からない数字です。
    片手の計算すら苦手なんでしょうね。
    触ると逆ギレしていそうですが(笑)。

  28. 8579 名無しさん 2024/07/09 08:43:06

    >>8577 名無しさん

    ん?
    最初から、六地蔵の人口は増加していると私は発言していますよ。
    後出し????

  29. 8580 マンション検討中さん 2024/07/09 08:47:47

    >>8579 名無しさん
    データ年度を出せや最初から
    「ん?」じゃねぇよ

  30. 8581 匿名さん 2024/07/09 09:01:19

    もう建物内の共有施設含めて部屋の現物確認も出来るのだから、六地蔵という街も含めて納得が出来れば買えば良いし、違うと思えば別のにすれば良い。それだけの話し。もうここの検討板は普通の「検討者」には用無しで、自宅警備員とそれに構う荒らししか居ない。

  31. 8582 匿名さん 2024/07/09 09:03:03

    >>8576 検討板ユーザーさん
    今年は令和6年ですから現時点で最新データと言ったら令和5年のものですよ

    もしかして、令和6年7月時点で令和6年のデータが集計できると思ってたんですか?

  32. 8583 マンション検討中さん 2024/07/09 09:06:11

    >>8582 匿名さん
    はい、思いました。
    すみません、僕が間違っていました。
    お詫びに反省文書きますね。

  33. 8584 匿名さん 2024/07/09 09:13:52

    >>8583 マンション検討中さん
    意図的に嘘をついたということで良いんですね?

  34. 8585 匿名さん 2024/07/09 09:17:07

    >>8584 匿名さん
    はい、そうですね。
    認めます。
    嘘ついてごめんなちゃいちゃいちゃにーず!

  35. 8586 マンション掲示板さん 2024/07/09 11:10:38

    >>8573 マンション検討中さん
    残戸150なんですか?結構売れましたね。
    このペースなら来年末には完売かな。

  36. 8587 検討板ユーザーさん 2024/07/09 11:41:52

    >>8582 匿名さん

    6年データありますよ。
    https://www.city.uji.kyoto.jp/site/toukei/7098.html

  37. 8588 通りがかりさん 2024/07/09 11:44:52

    >>8570 匿名さん

    https://www.city.uji.kyoto.jp/site/toukei/7098.html

    細かく集計されてるから、よく確認しなさいよ(笑)
    まともにデータ集計ができるようになってから、書き込みはしましょうね。

  38. 8589 マンション検討中さん 2024/07/09 11:45:57

    荒らしは統計データも読めないようだ。
    最新データを探すことすらできない(笑)。

    https://www.city.uji.kyoto.jp/site/toukei/7098.html

  39. 8590 マンコミュファンさん 2024/07/09 11:54:06

    >>8583 マンション検討中さん

    一人で何やってんの?笑笑
    6年データあるってば

    草生えるわwww
    https://www.city.uji.kyoto.jp/site/toukei/7098.html

  40. 8591 マンコミュファンさん 2024/07/09 12:02:54

    >>8586 マンション掲示板さん

    150も残っていないなではないかと。
    こちらの掴んでいる情報より多い。
    年内に完売するかは不明ですが、ほぼ完売するのは確実でしょう。
    日銀の景気動向調査にも明確に現れていますが、景気は力強く回復している。
    伏見、山科の宅地開発の申請も増えているし、この付近の不動産はさらに吹け上がりますよ。
    ただし、マンションについては、玉がない状況か続くため、受給バランス崩壊による値上がりが見込まれます。

  41. 8592 マンコミュファンさん 2024/07/09 12:13:22

    お伝えが遅くなりましたが、京都中央信用金庫六地蔵支店の建て替えが本決まりです。
    結果、何が起こるかと言うと、奈良街道が拡幅されます。
    中信の前だけ歩道が狭い状態が年度内(年内では無い)には解消します。
    サポート道路は年内に完全開通しますし、この地域はどんどんインフラ整備が進みますよ。

    https://www.chushin.co.jp/cms_source/files/20240625082.pdf

  42. 8593 通りがかりさん 2024/07/09 12:32:39

    >>8592 マンコミュファンさん
    奈良街道からマンションに入る道にある信号は端に移設されますか?

  43. 8594 匿名さん 2024/07/09 12:38:38

    R6年6月1日データありがとうございます。
    六地蔵:世帯数1732 人口3585 対前年増減数(世帯数+201 人口+430)

    世帯増+201ということは、ほぼクラッシーのおかげで増加しているということですね

  44. 8595 匿名さん 2024/07/09 12:58:04

    >>8587 検討板ユーザーさん
    宇治市の6年度の月ごとの住民登録者数ですね
    データの中身は確認しました?
    私には宇治市の人口は対前年比で減っているように見えるんですが

    六地蔵は増えてるようですね
    対前年比ですが

  45. 8596 マンション検討中さん 2024/07/09 13:02:04

    すいません、うちの馬鹿がお世話になっておりまして。
    掲示板が生きがいみたいで(^_^;)
    なんかデータがどうのと言ってますが気にしないでくださいね。

  46. 8597 マンション検討中さん 2024/07/09 13:08:15

    おーい!
    データ後出しマーン?
    マンション買うの?買わないの?
    どっちなんだい!

  47. 8598 マンション掲示板さん 2024/07/09 13:10:49

    >>8591 マンコミュファンさん
    半年で100戸ぐらい売れてるんですかね。
    玉がないなら年内完売するより値上げして追加一年かけて売ったりするかもですねー。

  48. 8599 匿名さん 2024/07/09 13:12:54

    >>8594 匿名さん
    こっちのデータのほうがおもしろいですよ
    地域別住民登録数(小字別)
    令和6年6月1日現在
    https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/attachment/40102.pdf
    令和6年1月1日現在
    https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/attachment/38415.pdf
    六地蔵奈良町の世帯数を見ると983から1,011に増加

    この世帯数の増加がクラッシィのものであれば
    今年だけで30戸近く売れてると言うことになりますから

  49. 8600 匿名さん 2024/07/09 13:18:14

    対前年比のほうが良いのかな?
    令和5年6月1日現在
    https://www.city.uji.kyoto.jp/uploaded/attachment/36032.pdf
    六地蔵奈良町の世帯数は879なので
    令和5年6月1日から令和6年6月1日の増加数は132戸ですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-07-27 17:43:25
      値引き/値下げ販売についての議論も煮詰まってきました。
      これまでの議論でどちらがありそうでしょうか
      1. 値引き/値下げ販売は行われている
        33.3%
      2. 定価販売のまま。値引きも行われていない
        66.7%
      9票 

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-09-11 17:23:34
      やま(男性・契約済み(未入居)・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2023/09/05
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      クラッシィハウス京都六地蔵(新築・3LDK・非回答万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665427/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672877/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・駐車場や駐輪場が充実している。
      
      ・まだ新しいこともあるが、共用部分の清掃がしっかりとされていて快適。
      
      
      敷地が広いため、エントランスに入ってから部屋にたどり着くまでが長い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      新築なので至る所が綺麗。
      
      ジムやキッズルームなど、利用したい層にとっては嬉しい施設が敷地内に入っている。
      
      
      実際のところ共用施設や設備をどの程度使いこなせるかまだ未知数。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      徒歩圏内に24時間営業のフレスコ(スーパー)や、野菜や魚介の種類が豊富な新鮮市場(スーパー)があり、買い物には困ることのない環境。
      
      モモテラスまで行けばなんでも揃う。
      
      近所に図書館や病院もあり、生活に適した場所だと思う。
      
      
      気になる点は特になし
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      地下鉄直結のエレベーターを使わずとも、とにかく駅から近く便利。
      
      東西線の始発駅にあたるため、必ず座れる点が素晴らしい。
      
      
      地下鉄の通路を歩いて近い出口まで行こうとすると距離が長いため、雨の日でなければ地上を通った方がスムーズかつ安全かもしれない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      他のマンションに比べ、共用施設を積極的に活用している入居者が多い印象を受けた。
      
      集合住宅ならではの相互監視状態が良い意味で治安の良さや秩序を守る方向に働いている。
      
      
      京阪六地蔵駅に行こうとする道が若干暗く寂しく、夜道は不安がある。
      
      (基本JRと地下鉄を利用する方が多いと思うので問題はなさそうだが)
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      コストパフォーマンスの良さ。
      
      生活しやすく街中にも出やすい便利な場所に高スペックのマンションができたことがありがたい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まだこれから完成する棟もあり、テナントも入るかもしれないので、最終的にどんな状態になるのかが気になっている。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パデシオン六地蔵ザ・タワーレジデンス
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85793/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162726/
      
      プラウドタワー大津
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301696/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284083/
      
      ブランズ伏見桃山
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686716/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      価格と生活のしやすさ。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ウエリス島本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸